1read 100read
2012年09月エアライン46: 世界のベスト空港&ワースト空港 (837) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★滑走路が1,500mの石垣空港part7★ (686)
【ANA】羽田−三宅島 4往復目 (688)
【松山・高知】四国の空港part2【徳島・高松】 (946)
高麗航空 (499)
【ROAH】沖縄・那覇空港その8【OKA】 (464)
【IST】トルコ航空【TK】 (620)

世界のベスト空港&ワースト空港


1 :2006/03/01 〜 最終レス :2012/10/27
世界のベスト空港&ワースト空港を語る

2 :
空港の良さを利用客数で割ったワーストは、断然成田だ。

3 :
同意したくないが、同意せざるを得ない。

4 :
利用者数で割られちゃうと、成田だろうな……。
他によくないところでは、
金浦(暗い、臭い、特にトイレが汚い、治安が悪い)
タンソンニャット(しょっちゅう停電する)
コロンボ(トイレのおばさんがチップを強要する)
が世界3大ワーストだろう。

5 :
>>1
よくぞ建ててくれました。
「国外の空港どうよ?」みたいなスレ、建てたくて建てれんかったので嬉しいです。
 マジくないレスすると、ワーストは「全域禁煙の空港、全部」。
ベストは「客の人口密度少なめで、美味しいご飯食べれる、乗り換え移動の少ない、行き先の多い、喫煙OKの空港」かな。

6 :
>>2
そうか? ヒースローとかもかなりひどいとおもうぞ

7 :
逆に良い空港ってどこがあるの?

8 :
>>7
ミュンヒとかどう?

9 :
>>4
金浦程度で治安悪いって言ってたら、どこにも行けないと思うけど。

10 :
>>4
金浦は古いが治安は悪くない、治安が悪いのはマニラ。

11 :
世間ではスキポールの評判が良いらしいが、
個人的には「あれのどこがそんなに好評価になる?」
って感じだ。

12 :
空港アクセスの為やすさでは宮崎空港が意外と良かった。
空港直通電車、バスがそれぞれ30分間隔であるし。
乗客ガラガラだったけど。

13 :
チャンギがベスト。
チャンギのホスピタリティーはすごい。
痒いところに手が届く。

14 :
こぢんまりしているが、台北中正 TERM2 なんかもいいぞ。
なんだったら、ターミナルのゲートエリアで一泊できちゃうし。

15 :
伊丹キムチくさい

16 :
ロンドンヒースロー最低。空港税等の経費ボッタクリ。

17 :
インチョンはどの程度の評価でしょ?
チェジュはやけにデカかったような…。
>>6 >>16
14年前とあんまり変わり無いんだろうか…。

18 :
>>13
禿しく胴意。
チャンギ作ったデザイナーを日本に呼んで、成田を作りかえろ。
成田工事中は、北ウィングは千歳、南ウィングは関空で事足りるだろ。
チャンギは日本人にはでけん。

19 :
>>17
11年前からしかわからないが、あんまり変わってないよ。
この空港の使用税等は8000円で成田の4倍。
よく成田の着陸料が世界で高く、ヒースローが安いという日本の馬鹿なマスコミが
いうが全く本質をわかってない。英国の主要空港は客からボッタクッテ着陸料を安く
しているだけで利用者にとっては逆。

20 :
>>19
Yクラス利用なら、8000円はしないと思うけど。
F・Cクラス利用なら、1万円超えるけど。

21 :
>>20
航空券を確認したらYは7130円でした。Cは11000円でした。
こんな空港世界のどこにもないね。空港内の免税店も高いし。


22 :
>成田工事中
団結小屋で放水浴びたのが懐かしい。
あの頃は夢中だった。
大学の同窓会では必ず話題になる。

23 :
>>17
チェジュはターミナルが小さい。

24 :
>>21
アメリカもなんだかんだと取られて結構高いと思う。

25 :
済州の空港って未だに入国時にも荷物のX線検査やってるかな?
ソウルは仁川に移ってから無くなったようだが

26 :
仁川でも、ターンテーブルに出てくる前にチェックしていると思われ。

27 :
ナンバー1は今も昔もそしてきっと未来もチャンギだろ。
その背景には小国であるシンガポールが生き残る唯一の術は交通の重要拠点としての地位を確立し、国際的な期間や会議、イベントを開催しつつ、観光や金融などで国際間での重要な位置を住めることだと、国家も国民も理解しているからだ。
それゆえにベストであり続けるための努力を十分しているし、出来る環境にある。
グーグルアースでみてみるといい。
なんだ、あのチャンギの南の土地は?
今の敷地と同じ規模の空き地がみえるぞ。
なんなら2倍にしましょうかと言わんばかりじゃないか。
そしてすごいのがでかいだけじゃない事。
アメリカの空港なんてそういった点じゃ、まるで話しにならないな。
正直言って気合いが違うな。

28 :
誤字の訂正
国際的な期間や会議→国際的な機関や会議
重要な位置を住めること→重要な位置を占めること
申し訳ない!

29 :
>>27
南側の埋立地、あれって空軍が使うんじゃないの?

30 :
チャンギの南側は空軍が作った滑走路。でも使ってない。
延長すれば、空港の第3滑走路にも活用できるな。
シンガポールってじつは軍事力すごいんだよな。

31 :
>>30
日本の軍事力も侮れませんよ。

32 :
>>30
徴兵制あるし、除隊になってからも時々訓練に行かないと
ダメだかんな、あの国。

33 :
チャンギはもう別格として、近場でも
新千歳、羽田、セントレア、那覇、グアム、台北中正
は結構いい出来だと思う

34 :
KLIAもなかなかいいと思ったんだけどどうでしょ。
ただ到着ロビーにATMが少ない気はするけど。

35 :
意外!
【調査】中部国際空港「世界一満足」[06/03/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142066967/

36 :
>>30,32 
国民に定期的に避難訓練させるし、
高速道路はいざというとき滑走路になるんだっけ?

37 :
香港もなかなかよい

38 :
香港って新しくてきれいってだけで、
同時期に出来た空港の中では
特別に抜きん出てるとは思えないなあ。
決して悪くは無いけど。

39 :
隣接する都市の中心部への交通の便なら福岡空港は相当良い線いってる。
博多まで5分、天神まで10分。近杉。
中州で8時過ぎまで飲んでも余裕で羽田行き最終に間に合う。

40 :
最低は中部国際。
とにかく撤退航空会社が多すぎ。国内線のラウンジ最低。

41 :
ワ−ストで関空に1票だな。
なんで国内線路線で“和歌山の片田舎”まで行かなきゃならないんだ?
神戸も出来た事だしこっちの方が便利そうだ。

42 :
「空港そのもののでき」と「空港の立地条件」とは区別されるべきか否か

43 :
バンクーバー(YVR)も居心地いいし。
向きによるが、ゲートエリアから外を見る景色も最高。
(バンクーバー・ダウンタウン、その向こうに険しい山並みが見える)
景色の良さでは、根室中標津も匹敵するけどな。

44 :
>>42
立地条件に難があっても
香港やKLIAのように都心エリアとの交通手段が整っていればよし。

45 :
>>42
立地は有る程度区別されるべきだろうな。
>>41のも言いたいことはわかるが、「世界の」とスレタイについているのに
特定地域内のベスト空港・ワースト空港を個人的理由で語られると収拾が
つかなくなるだろw つーかスレ違い。
逆に>>39の福岡の例なんかはベスト投票にいれる一要因としては充分理解
出来る所じゃ無いかと思ったりする。

46 :
ヒースローは乗り継ぎが最悪に時間かかってこわい。

47 :
何年も前だけど、ヒースローで
見るからに人の良さそうな顔付きのアメリカ人男性が、
見るからに意地悪そうな顔つきのイギリス人女性のグラウンドに
ネチネチと意地悪言われてた。
可哀想ですたよ。

48 :
ヒースローとJFKをけなさない香具師はこれらの空港でトランジットした経験がないか単なる外国かぶれ

49 :
>>48
でも、どっちの空港も初めて着いた時はちょっと感動したなぁ

50 :
チャンギのBTや、KLIAのLCCTがワーストになりそうな予感・・・

51 :
>>43
確かにバンクーバーはなかなか良かった。
ターミナルは明るく綺麗だし機能的にまとまってると思う。
ただ市内までの交通網がいまいちかなー。

52 :
>>51
市バスが7−10分ごとに運行している。深夜便もある。
便利がいい方だと思う(市内まで$3.25)

53 :
>>18
マジレスするとチャンギの施工は竹中工務店一社だけ。
チャンギは日本人しか作ってない。

54 :
>>53
便乗でスマソ。
設計は誰でつ?
日本の国際空港がチャンギのようにならんのは何故でつかね?

55 :
パイロットから見ると昔の啓徳がワーストですか?

56 :
>>13はそもそも北ウイングと南ウイングの意味をわかっているのか??

57 :
 パイロットから見るとカトマンズも。高い山が正面にあり、
一方向からしか着陸できない上に、変な気流が起こる。
 あと、那覇もワーストに入るかも。

58 :
ロサンゼルス国際空港の国際ターミナルが最低。
狭い、暗い、古い。
到着機が端のゲートに入ったら、到着客は薄暗く、冷たい通路を
延々歩かされる。

59 :
>>57
カトマンズは離着陸時に山腹激突事故が何回も起こってるからな

60 :
>>55
オーバーランが起こり易かった。

61 :
>>54
シンガポールのお役所を竹中が手伝ったんじゃなかったっけ?
それいうならチャンギよりも関空の方がすごくなきゃいかんわけで。
関空はレンゾ・ピアノ。アーキテクトの世界では超有名人。
まあ日本とシンガポールの違いは航空に対する想い、ってとこでしょ。ウエイトが違いすぎる。
とどのつまりチャンギが日本人にはできないというのは全くのお門違いってこと。
いくらチャンギデザインしたデザイナー呼んできても無駄。

62 :
関空、結構好きなんだけれど。
成田の陰鬱な雰囲気に比べると、ゆったりした気持ちで出発待ちができる。

63 :
関空って建物自体はいいよね。場所と内容はあれだけど。

64 :
>>63
毎年何度も使ってるけど、成田と比べてアクセスはそんなに悪くないと思う。
成田は空港駅についてからの移動が大変。動線が混乱してるし単純に駅までの所要時間では計れない不便さがある。
荷物を抱えて右往左往している人の数の成田は異様に多い。
関空は乗り継げる国内線路線がもっと便利になるとありがたいんだけどなあ。

65 :
>>64
成田と比べると、どんな空港もすばらしく見えるからすごい
成田とくらべると、あの熊本空港ですら神様がお作りになったかのようだ

神様は神様でも貧乏神だけどなwww

66 :
>>63
関空は制限エリアとロビーに大きなガラスと吹き抜けを多用して
開放感があるんだよな。
ただ商業エリアは天井や内装が他の空港と変わらないのが減点だな。

67 :
>>66
たしかに商業エリアはひどい。一時代前のデザイン。
エアロプラザがもう少し充実してくれたらと思うんだが。

68 :
伊丹空港の制限エリアは廃港もありえるからかもしれないが
全然、改築改装しないなあ。フィンガーのゲートはえらい
天井が低いし。
チェックインカウンターからエスカレーターで2階に上がると
1970年代その物の世界が広がるね。

69 :
ワースト1は間違いなくマニラ。到着時は税関で金を毟られ、帰国時は悪徳警官に金を奪われる。
預け荷物が多い人なんか最悪よ。荷物ごと別室に監禁されて因縁を付けられまくる。

70 :
>>64
あ、場所って書いたのはアクセス云々じゃないからね。それ以前のこと。
>>69
それ言ったらドモジェドヴォを除く旧ソ連圏の空港は全部ワースト1候補w
悪事に悪臭がプラスされるし。

71 :
>>64
中部も動線が良くない。

72 :
動線がくそなのは新千歳

73 :
>>72
冷静にみて日本の大規模空港では最も優れてるぞい。
特に到着便の場合、ほとんど歩かずに制限エリア外に出れる。
羽田空港も見慣れえってね。

74 :
>>73
多分>>72が言いたかったのは、駅からの場合、土産物屋の所を通らないと、
出発ロビーに行けないところだと思う。

75 :
ショッピング街を通らないといけないのは最高の設計じゃん。
セントレアにしても、ショッピング階が別の階なのが最大の欠点だし。
羽田は同じフロアだけど、えらい遠い所だし。

76 :
>>70
じゃあ場所ってどういうこと?

77 :
最高の動線は石垣とか与那国とか・・・・

78 :
>>76
関西にあるってことじゃない?

79 :
スワンナブームが本当に6月オープンなのか怪しい

80 :
>>79
タイ人誰も信じてない...。

81 :
>>39
福岡空港のアクセスの良さは、はっきり言って異常と言えるレベルでは?
いざとなったら、空港から徒歩で30分かからずにビジネスの中心地(博多駅)にでられる空港は世界的に見てもほとんど無い。(実際に歩いて試しました。アホですな^^;;)
おかげで、ビジネスで都市部のどこに行くにも、空港から直接タクシーを使えるメリットが。(値段気にしなくて済む。博多地区なら1000円程度)

82 :
福岡ほどではないが、ボストンのローガンもアクセスはよい。
ターミナルの中には古くさくってしょぼいものもあるが。

83 :
一度世界で一番アクセスが便利な空港を決めた方がいいな。
世界は広いから、強敵は沢山いるだろう。
世界を知らないと、西鉄は世界一大きいバス会社だとか、
阿蘇山は世界一のカルデラだ、とか間違った事を信じてしまう。

84 :
ジュネーブも近いよ。
電車で1駅、6分。福岡といい勝負だな。

85 :
>>83
福岡は実際、便利だと思う。
日本の主要空港でもっとも西にあるから、
極東アジア、東南アジアへは東京から行くより一時間以上短縮。
福岡からだと東京より上海やソウルのほうが近い。
ラッシュ時の着陸と離陸間隔は凄いね。どんどん下りてくる飛行機にちょっと怖くなる。
福岡自体がしょぼいから、観光客は増えないね。
もう少しアジア近隣の国や欧米人にとって魅力的な都市だったらなと思うけどね。
ちょっと大きな地方都市に過ぎないから。


86 :
>>82
同感。町の中心部迄10分、1.5ドル。
ちょっと前迄、サウスステーションへのアクセスがイマイチだったけど
シルバーラインができて最強になりましたね。

87 :
>>86
でもシルバーラインという名前には名前負けしているような気もする。
地下部はなんか不思議な乗り心地だけど。
ブルーラインの空港駅もきれいになったしね。

88 :
>>79
BTSも地下鉄も完成したんだ。空港だっていつかは出来るさ。

89 :
やっぱモスクワだろ。利用人数とその感想を考えれば、これに
かなうものは無いって。

90 :
モスクワの新空港に移転すればいいのに・・。

91 :
ある意味那覇空港はワーストかな?チェックインカウンター三階、手荷物検査と搭乗口が二階、なんて使いにくい空港なんだろう。しかし搭乗待合室は明るくて綺麗で良いと思ったけど

92 :
>>91
同意。
モノレールからだと、2階から3階に行ってまた2階に戻らなければ
ならないからな。

93 :
アクセス至便、福岡以上なのは
台北松山だろ

94 :
サンディエゴもトロントもいいよ。
というか北米は大抵良い。

95 :
>>94
北米の空港が良い?

96 :
サンディエゴはしないから20kmくらいはなれているじゃん
それもタクシーだと60ドルくらいするし

97 :
>>94
ロサンゼルスはダメだろ?
ダウンタウンから離れているし。

98 :
ワシントンは遠過ぎ。
しかもバス、地下鉄を乗り継がないといけない。
だめ、絶対。

99 :
>>94
ダラスもあかんやろ。
公共交通機関も不便。
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【お気に入りスッチー(CA)について語る会】 (518)
【Singapore】シンガポール航空 SQ007便【SIN】 (694)
CAと知り合いになる方法を検証するスレ (313)
ANA運賃スレッド (668)
関西空港で新滑走路オープン完全24時間運用が可能に (291)
祝移転 ACARS(航空機位置表示システム)2機目 (685)
--log9.info------------------
ポップンで1番かわいいキャラと言えば (305)
【音ゲー】 BMSスレ 33thMIX (494)
pop'n music 18 ごくせん列伝は何故大失敗したのか (390)
【投稿】Q-mex【おじさん】 (208)
ゲーセンで見つけた嫌な音ゲーマー 8人目 (849)
そろそろせんごく列伝の最良曲を決めようぜ (373)
そろそろチュンストの最良曲決めようぜ (430)
BMS 初心者質問スレ 8th style (696)
beatmaniaIIDX初段〜五段スレ 89th style (395)
そろそろポップン17最強曲決めようぜ (647)
【SEGA】maimai TRACK 4【洗濯機】 (561)
【ドラマニ】ドラムマニアSP1100〜1200スレ Part25 (663)
REFLEC BEAT 総合スレ 98TH BATTLE (930)
beatmaniaIIDX 超超超超超超超超超超超下級者スレ (585)
ポップンカード総合スレ 第15弾 (381)
beatmaniaIIDX20 tricoro Phase1844 (285)
--log55.com------------------
【!ninja】忍法帖テスト専用test【質問OK】202忍
tst
テストスレ
ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その52
(=^u^=)たぬたんの初心者質問箱Vol.78.2
テストのスレッド
パソコン初心者総合質問スレッド Part2058
       竹内邦夫グッズ