1read 100read
2012年09月軍事127: もし日本が本土決戦をしていたらを語るスレ7! (486) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
民主政権が続くと日本が中国に占領されると思う数→ (275)
神立尚紀を叩いたり誉めたりするスレ2 (535)
ロシア製軍用機総合スレッド 5 (901)
護衛艦総合スレ Part.14 (653)
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 15機目 (610)
[第四世代]10式戦車スレ配備142号車[抑止力] (261)

もし日本が本土決戦をしていたらを語るスレ7!


1 :2010/09/10 〜 最終レス :2012/10/26
上陸してくる米軍から食料や武器弾薬などの物資を奪い、毛沢東
の八路軍やベトナム戦争のべトコンのように地下トンネルを掘って
空爆に耐えながら暮らす。
米航空機が飛んでない時に海水から塩を作ったり、魚貝や海苔を収穫する。
中国、メキシコ、東南アジアの人間のように昆虫を唐揚げにして食べる。
芋や雑穀の畑を山林などの米航空隊に発見されにくい箇所に作る。
補給は木炭バス、馬、航空輸送、手漕ぎ船、地下トンネル、リヤカー、自転車、徒歩、米軍から奪ったジープやトラックで行う。

2 :
昆虫則巻を食いながらジェット隼で米軍機に襲い掛かる

3 :
長野県民は蜂の子やイナゴを食べる習慣があるので、無尽蔵の昆虫系たんぱく質
を摂取しながら戦うことができる

4 :
上陸してきた米軍は戦車やジープの調子が悪いと修理せずに、そのまま
乗り捨てて放置すると考えられる。
それを拾って修理すれば戦車やジープが手に入る。

5 :
食料調達決死隊が米軍の輸送部隊の食料を積んだトラックばかり狙えば、
缶詰やチョコレートがかなり手に入るだろう。
米軍は膨大な量の食料を運んでくるわけだから。

6 :
当時のソ連軍が大規模部隊を日本に上陸させるのは揚陸艦隊が無いから無理だが、
仮にソ連軍が大規模部隊を上陸させてくるとしたら、ソ連軍と米軍の激戦が日本本土
で行われることになるのだから、ベトナム戦争の頃のベトナムのようにソ連製やアメリカ製
の武器がゴロゴロ転がってる国になったと思う。
それを拾ってアフガンゲリラのように戦うことも可能。

7 :
日本全土に網の目のように地下鉄を掘る。電車

8 :
>>7
地下の発電所も建設して、地下に石炭も貯蔵しておくのか?

9 :
地熱発電だな

10 :
偏光プリズムで地下に太陽光線を取り込んで、地下で農作物を栽培する。
肥料は人間の糞尿。
栽培しやすいのは藻類やミドリムシかな。
あとキノコ類。

11 :
ティガー戦車を作れないなら、せめてティガー戦車の砲塔だけ作って
砲塔をトーチカとして地面に埋めて使う。

12 :
太平洋戦争が開始される以前から本土決戦を想定した体制を作るなら、
かなりの数の高射砲や高射砲塔が設置されただろう。

13 :
南方作戦をしないのであれば、予算や物資をジェット機開発にそれだけ
振り向けれるのでジェット迎撃隊を用意できる。

14 :
南方作戦をしないのであれば石油をバカ食いする海軍の行動が制限される
ので石油は史実より備蓄された状態で本土決戦を戦えるし、小銃や弾薬はもちろん、
パンッアーシュレッケやパンッアーファウストも十分国民防衛隊に配備することができる。

15 :
すでに配備されていた擲弾筒を改造してグレネードランチャーとして使用
することも可能だっただろう

16 :
結論として南方作戦をしなければ国力や兵員が割かれることが無いので
本土決戦をより優位に進めることができた。
ハルノートやABCD包囲網を突きつけられても中国から撤退せず、そのまま
アメリカ軍が日本に来るのを海軍も陸軍も待つ。

17 :
せっかく外人が来てくれるんだから日本の歴史を紹介しながら戦おうぜ
神戸に攻めて来たら牟田口廉也が鵯越から奇襲をかける
鹿が降りれる馬でも降りれるだろ
野中五郎は特攻させずに湊川に配置する

18 :
神戸の対岸にある高松では敵の舟艇を狙撃する
日本一の狙撃手が撃ち、外れたら切腹

19 :
関門海峡を渡ろうとする敵の舟艇に、乗馬したまま斬り込む

20 :
江戸時代の日本ならペリー艦隊が上陸してきても塹壕と竹槍と夜襲で撃退
できただろうな。

21 :
ティガー戦車やパンター戦車の砲塔だけ作って地面に埋めてトーチカとして
使えば米軍のシャーマン戦車隊は容易にそこを通過することはできない。
ペンキで土色に塗ったり、砂や葉っぱで偽装すれば米航空隊も発見しにくい。

22 :
このスレは日教組歴史観とあまりにも違うことを書いてきたので軍事版住民
でさえアレルギーを起こすのかな?

23 :
俺はコルホーズ、お前はソフホーズで働く

24 :
このスレは戦後史のタブーとも言える問題を扱ってきた。
俗に餓死地獄と呼ばれたガダルカナル島の戦いは米軍上陸を想定すら
しておらず、米軍側の奇襲が完全に成功し、食料を置いて日本軍が逃亡した
結果として餓死地獄に陥ったのではないかと資料から指摘してきた。
また1945年8月の段階でも機体性能、機体数、備蓄燃料、ベテランパイロットの数、
総パイロット数、レーダー配備数から米航空隊を迎え撃つだけの航空兵力が日本に存在
したことも資料から明らかにした。

25 :
>>21
ドイツから辛うじて技術供与してもらっても、日本で満足のいく砲塔が制作出来るかどうか微妙な所だな

26 :
また白骨街道と呼ばれたインパール作戦も最前線が餓死地獄に陥って
いたのであれば、インパール作戦のルートをはたして食料ゼロで徒歩で
戻ることができたのかという問題も指摘している。
インパール作戦で戦った英国側の資料ではコヒマの町を占領した最前線の
日本軍は戦闘継続を可能とするだけの食料と武器弾薬を現地で入手していたが、
なにゆえか退却を始めたので不思議に思ったし、最前線の司令官が上官への反目
から命令違反行動に出たのではないかという分析もある。

27 :
大和の砲塔だけを量産し地上に設置する。
上に樹木を植えれば欺瞞は完璧だし緑化にも貢献できる。

28 :
一億総パンジャンドラムとなって侵略者と戦い抜く。

29 :
オリンピック作戦を発動しても清正公縄張りの熊本城は落とせまい。

30 :
ポツダム宣言「黙殺」から「受諾」までの史実に即して考えると、日本本土決戦はむしろソヴィエト赤軍が頼り。
第二次世界大戦後、米軍はテューリンゲン州をソ連軍に受け渡し、
第二次世界大戦後、米軍はテューリンゲン州をソ連軍に受け渡し、
第二次世界大戦後、米軍はテューリンゲン州をソ連軍に受け渡し、
このようにヨーロッパでは米英VSソ連でソ連のほうが圧倒的に優位であり、いくら米英がレンドリースや
戦略爆撃による貢献を言い立てても、ベルリン入りを果たしたのはソ連という現実はどうにもならなかった。
ソ連の機嫌を少しでも損ねるようなことがあれば、米英軍はすぐに叩き潰されるところだったので、
いくら米英が嫌いでも涙を呑んでソ連の要求を受け入れるしかなかった。
第二次世界大戦後、米軍はテューリンゲン州をソ連軍に受け渡し、
第二次世界大戦後、米軍はテューリンゲン州をソ連軍に受け渡し、
第二次世界大戦後、米軍はテューリンゲン州をソ連軍に受け渡し、
米英は欧州優先の原則からして、これは涙を呑んでそうしたことだろう。しかしながらここでソ連と対決
しようと意気込んだりなどすれば、赤軍はヨーロッパで大攻勢に出て米英のほうが総崩れになってしまう。
さらにソ連の対日参戦をどうしても必要とする以上、米英はソ連に平身低頭するしかなかったのだ。
だがベルリン入りを果たしたのはあくまで赤軍であって米英軍ではないわけで、もしもドイツ軍が日本軍
よりも工業技術が優れているのなら、その優れたドイツを倒してベルリン入りしたさらに優れたソヴィエト赤軍
に逆らうのは米英といえども自殺行為でしかない。

31 :
>>25
パンター戦車やT-34−85の砲塔を作るのが無理なら、鉄筋コンクリート
のトーチカに機関銃や強力な対戦車砲を設置したものでも阻止能力は発揮する。
木材、土嚢、土砂でも簡易トーチカは作れる。

32 :
だから、俺はコルホーズ、お前は、あっいない!

33 :
1962年10月の「キューバ危機」というのをご存知なら、米英VSソ連で引くのはどっちか
ということになるのは理解できるはずだ。あの時はソ連が引いたからソ連代表が失脚した。
第二次世界大戦後、米軍はテューリンゲン州をソ連軍に受け渡し、
第二次世界大戦後、米軍はテューリンゲン州をソ連軍に受け渡し、
第二次世界大戦後、米軍はテューリンゲン州をソ連軍に受け渡し、
だがこのときの米英VSソ連では、引いたのは米英のほうだった。米英は自分らに都合の悪い
ことは報道したがらないから知らない人が多いが、事実は事実で引いたのは米英。
第二次世界大戦後、米軍はテューリンゲン州をソ連軍に受け渡し、
第二次世界大戦後、米軍はテューリンゲン州をソ連軍に受け渡し、
第二次世界大戦後、米軍はテューリンゲン州をソ連軍に受け渡し、
ヤルタ協定で決まったからだという見解もあるが、それならそれでポツダム協定はどうなのか。
ここで引いたのは米英なのに、なぜにまたソ連ともう一度協定を結びなおす必要があるのか。
協定を結びなおして、ソ連から何かを取り戻せたのか。さらにいえばポツダムはソ連占領下の地区だ。
そもそも東京大空襲や広島長崎の原爆で日本人を大量虐殺した張本人は米軍であって、
赤軍のそれは満州侵攻にシベリア抑留を含めても僅かでしかない。米軍のキチガイぶりと比べたら、
ソ連が日本にしたことなんて優しすぎるくらい。朝鮮特需も米軍ではなくソ連のおかげ。
ソ連は日ソ共同宣言でシベリア捕虜も返還してくれて、その後の日ソ関係は極めて良好だった。
北方領土を言い立てるアメポチもいるが、なら東京大空襲や広島長崎の原爆投下はどうなのか。
東 京 大 空 襲 や 広 島 長 崎 の 原 爆 投 下 と い っ た 米 軍 の 凶 悪 犯 罪 を 糾 弾 せ ず し て 、
北 方 領 土 な ん か で 反 ソ 感 情 を 煽 っ て み た っ て だ め だ !

34 :
オリンピック作戦ではとてつもない損害が懸念されるから、ソ連との協調は当たり前ってだけ。
べつになにもソ連が怖かったわけではない。

35 :
対日本土攻略作戦はダウンフォール作戦な
九州南部に上陸し飛行場を確保兵力を誘引するオリンピック作戦と
相模湾、九十九里浜に上陸して首都を挟撃するコロネット作戦の
二段階に分かれる。

36 :
>>35
オリンピック作戦は1945年11月に予定され、コロネット作戦は
翌年1946年3月に予定されていたから米軍は4ヶ月で南九州を制圧
して空港を作り、準備をしてコロネット作戦をしようとしていたことになる。
沖縄攻略に米軍が3ヵ月かかり、硫黄島攻略にも米軍が1ヶ月弱を要したことを
考えれば米軍の計画は無茶である。

37 :
日本の防衛戦力はあらゆる面で硫黄島と比べ物にならないほど弱体化しているから、ドミノ倒しになるのは目に見えているがな。
国民の何割が殺されるまで政府は我慢できるか、程度の話にしかならんわ。

38 :
>>34
>べつになにもソ連が怖かったわけではない。
ソ連が嫌いだからといってソ連を米英に劣る二流工業国呼ばわりしたりすると、その二流工業国に
惨敗して首都ベルリンが陥落してしまったドイツは、いったい二流以下の何だということになってしまい、
キミの大好きなドイツ軍を心ならずも貶めてしまう結果になってしまうのだぞ?
ソヴィエト赤軍はそれだけ優れていた、ドイツ軍は優れていたが赤軍はもっと優れていた。
そしてもしソ連が1945年半ばくらいでヨーロッパで大攻勢に出れば、米英は間違いなく総崩れ。
だからソ連参戦さえ無ければただ待っているだけで太平洋戦争はドロンゲームだった。
議事録には次のようなイーカーの言葉が引用されている。
「日本にたいし航空兵力のみの使用を主張する者はきわめて重大な事実を見過ごして
います。それはつまり、航空機のみが敵と対決するときは、航空兵の死傷者数は決して
低下しないという事実です。現在の航空兵の死傷者数は一度の任務につきおよそ二パー
セントであり、一月当たりでは約三〇パーセントです」イーカーは続けた。
「時期を逸すれば、敵が有利になるだけです」
「日本殲滅 日本本土侵攻作戦の全貌」(T・アレン&N・ボーマー著)
>時期を逸すれば、敵が有利になるだけです
つまりソ連参戦が無いままで戦争が長引けば、不利になるのは専ら米英のほう。
これは米軍幹部もそういう認識だった。何しろヨーロッパで相手にしなければならないのは、
優秀なドイツ軍を撃破したさらに優秀なソヴィエト赤軍だったからだ。

39 :
いくらソ連が嫌いでも、ソ連の核開発はイギリスよりも3年も早いなど、工業技術はずば抜けている。
ソ連を米英に劣る二流工業国呼ばわりなどしたら、その二流工業国のスラブ人の男根がゲルマン女性
のR膜をブチ抜いてしまったということで、Rがその自己矛盾に耐えられなくなって爆発してしまう。

40 :
>>37
地形を利用して横にも縦にも長い塹壕陣地を築いたり、木材、石、土嚢
で簡易トーチカを拠点に築くだけでも防衛力は増す。
今の米軍ならともかく、当時の米軍の装備ではその攻略は容易では無い。
だから硫黄島を陥落させるのに1ヶ月もかかってる。
硫黄島は制空権が米軍側にあり、米軍の艦砲射撃で島全体をカバーできる
状態で攻略に1ヶ月かかっている。

41 :
日本本土じゃ民間人やにわか兵隊とかが足を引っ張るだろうな。

42 :
軍務経験のある爺さんが余るほどいる

43 :
無条件降伏した1945年8月からオリンピック作戦の11月までの間
には3ヵ月の時間があるから日本全国に地下壕や野戦陣地を築きまくれる
時間的猶予がある。

44 :
>>43
毒ガスで無力化されて終わりだろ。
農地に除草剤撒かれるから食べ物もないし、それ以前に塩もないし。

45 :
>>43
国民は飢餓状態だぞ、鉄もセメントも足りない。
毒ガスの使用もありえるが(実際準備していた)
ナパームや火炎放射器も準備されてる

46 :
この時期になると奴隷根性染み付いた日本人さえさすがに戦争に嫌気が差して、
反戦機運ばりばりで内務省苦慮。
米内光政が日本の不幸を天佑といったのは、日本自身が折れて敗れたことを糊塗できたから。
本土決戦?
んなことしたら日本がまず他者の手によらず分裂しただろうな。

47 :
何を問題視しているのかわからない
もともと日本人同士は仲間なんかじゃない
徹頭徹尾、日本人は団結してない
戦争に協力したのは建前だけだ
運が悪いか、要領の悪いヤツが死ぬ
それだけ

48 :
>>45
第一次大戦の塹壕を掘るのに鉄やセメントが必要なのか?
写真を見ると土と砂利と竹で作っているように見えるのだが。

49 :
>>48
重機などはじめから無いし、人夫の燃料すら不足している。

50 :
何をどうみても日本に有利な要素は無い
犠牲を顧みず戦い続けるかどうか、苦しみに耐えるかどうかだけの問題だ
つまり軍国主義の精神論とは、悲惨さに耐える精神のことなんだ
見ようによっては勇ましいってだけ

51 :
でも皇軍が虐殺した中国人は多ければ多いほどお国自慢になるし、
また進歩的でリベラルなことだと思うぞ。

52 :
>>49
食料不足は戦時中よりも終戦直後が一番酷かったと言われるのだけども、
よく「終戦直後は芋ばかり食わされて、芋を見るのも嫌になった」という
ことが言われてきたように芋は食えたということではないか?
芋、雑穀、トウモロコシで戦うカロリーは確保できるのではないか?
塩は海にあるし、魚貝や海藻類は海や川にある。
野鳥、イナゴ、山菜、鹿、イノシシもある。

53 :
日教組は例によって「日本には塹壕や簡易トーチカを作る技術も無かったし、
土すら無かった」と言いそうだが、満州に虎頭要塞を建設していたのだし、
1945年でも松代大本営の突貫工事を進め、松代大本営は1945年8月
の段階で75%が完成していたのだから技術もありませんということは有り得ない。
オリンピック作戦を睨んで九州や四国に建設していた地下陣地も1945年8月の
段階で目標の65%が建設されていた。

54 :
日本本土決戦とか負けが込んでんじゃねーかよ。
どうせならアメリカ全土占領作戦でも考えてろ。

55 :
まあ当時の陸軍は大部分が満州と中国にいたから本土決戦は対岸の火事だったんだよ。
ソ連参戦でリアルに自分たちの身に危険が及ぶとあわてて無条件降伏した。
本土決戦でアメに大ダメージを与えることができたのに…なさけねー。

56 :
硫黄島の制圧に米軍は1ヶ月かかったのだから、昭和天皇が無条件降伏しなければ
松代大本営がグランドスラム爆弾で粉砕されたとしても本土決戦は1年は続く。
3年が経過しても米軍は日本全土の制圧ができてないことも十分ありえた。
これは朝鮮戦争やベトナム戦争の経過を見れば明らかなはずだ。

57 :
当時の日本国民は国民の半数以上が餓死、戦死しても本土決戦を
行うつもりだったことも付け加えておく。
毎日吉野屋の牛丼大盛りを食べて本土決戦ができるとは誰も思ってないだろう。

58 :
米軍がまず上陸してくるのは南九州や四国の南部だから、瀬戸内海、
日本海、東京湾、東日本の太平洋側、オホーツク海で海水から塩を作れる。

59 :
>>56
イラク戦争とその体たらくを既にわれわれはみてるから、どうなるかは眼に見える
アメリカは主要な都市と平地を押さえることには成功するが
山間部やらで散発的なテロが普通に起こり、旧軍残党が軍閥化してえらいことになる
そしてソ連やら中国の支援で共産ゲリラまで暴れだして…
アメリカは引くに引けない状態で生殺し状態になるだろう

そして日本国民も、戦争終結も復興もないまま産業解体され、悲惨なことになるんではないかな
そして自由と自決権を勝ち取る為にゲリラに続々志願して…

60 :
>>52
>食料不足は
それいうならガタルカナルやニューギニアはどうなんだってとこだな。

61 :
ソロモン海方面のジャングルは日本ともインドシナ半島ともフィリピンともスマトラやジャワとも違う
日本人の予想外の、食べ物の無い森林地帯だった

62 :
毎日代わり映えしないコピペ馬鹿以外の意見は、常に本土決戦なんて無理ゲー。
いつまでこれを繰り返すの?

63 :
いつまでも。

64 :
ゲームじゃない、耕すんだ。
俺はコルホーズで、お前はソフホーズで。
東日本に生まれたなら自然とそうなる。

65 :
ニューギニア戦線の生還者の手記を読むと、ニューギニアのジャングルは
動物や鳥が豊富で野ブタの丸焼きを食ったりしたが、作戦ルートの山脈地帯
は富士山のてっぺんみたいで寒冷で食べ物が無く、ここで餓死が続出した
とある。

66 :
海で海水舐めて塩分補給したら米軍の戦闘機に機銃掃射で射殺される
というなら夜間にやればいい。
バケツで海水汲んで急いで戻ればいい。

67 :
ぶっちゃけていうと、8月15日はアメリカにとってもベストな勝ち方で、
本土決戦は最悪の選択としかいいようがない
直接戦闘で一般市民に万単位の死者をだすだけでなく、
戦闘終了後もずっとテロやゲリラ戦闘が繰り広げられることになる
そうなったら軍事的重要性からベトナムのように撤退も出来なくて大変なことになる
まさに日本を維持する為にどんな手を使ってでもとなるわけで・・・

68 :
>>65
嘘付けw
資料出してみろw

69 :
>>52
イモは田舎は嫌になるほどあったよ。うちの爺さんもイモは見るのも嫌と言ってる。
町でも球場や運動場までイモ畑にしてたようだ。
しかしせっかくイモができても流通が止まってて必要なところに届かなかった。
>>57
田舎では井戸端会議で、もうあかんわな、息子も帰ってきやへんし、天皇陛下もどうなるんやろって言ってたそうだ。
大政翼賛会についても、あんなのは天皇を補弼するどころか天皇を束縛しとるって普通の人が文句言ってたそうだ。
逆に言うと日教組が言うほど思想統制や言論統制も厳しくなかったって事かもしれん(田舎限定?)

70 :
>>68
野豚=原住民、白豚=米兵じゃねーのかな?
極限状態だと人肉ぐらい平気だぞ?
病気をもらいやすいが、そんなの後の話。

71 :
>>69
この前戦時中に関して書かれていた本で
兵士や憲兵の横暴に対して
「アメリカ頑張れ日本負けろ そしてお前ら兵士・憲兵は失業しろ」なんてビラが投書されたなんて事が書いてあったな
流石にありえないとは思ったが

72 :
>>71
そういう世論がマジョリティ化してる地域だとそれが公然と言われてたりとかはあっただろうなとか
それに対して粛清したり強くいえない在郷軍人会自体が既に力がないといっていいのかも
そういえば日本ではソ連ばりの粛清とかはなかったんだよな・・・

73 :
前線の将兵に「この難局を打開する手立ては何か」というアンケートをとったら
「東条を辞めさせろ」という答えが少なからず出たという。
この答えを出した将兵達はその後ガダルカナルなどの激戦地へ送られた。

74 :
>>69
本土決戦で平時のような流通ができるわけが無いのだから、木炭バス、陸王バイク、自転車、
ポンポン船、馬、徒歩などでイモがある所に移動すればいいのではないか?
上陸してきた米軍を打ち破れば米軍が持参する食料も手に入る。
1億総大陸打通作戦、1億総ジンギスカン作戦だよ。

75 :
ガダルカナル島は現地に戦えるだけの食料や弾薬が送られて備蓄はされていた。
しかし最前線なのに連合軍が攻めてこないとボケており、陣地構築もしておらず、
食料弾薬も浜辺の倉庫に置いており、連合軍が上陸してきたら慌てて食料弾薬を浜辺
に置いたまま逃げたというのが史実ではないか?
だったらそりゃ自業自得で、最前線なのに敵が攻めてこないとタカをくくって
遊んでいたというのはいかがなものか?

76 :
ニューギニア作戦は史実を検証すると作戦を変更すれば成功した可能性がある。
むき出しの岩山で食料が手に入らない島中央の山脈を通って奇襲を仕掛けるのではなく、
山脈を迂回してワニ、野ブタなどの野生動物を狩猟できるジャングルを通って連合軍基地
に攻めていく。
また塩分不足で倒れた兵士が多かったと言うから最初から塩だけは十分に肌身離さず
持参させる。
蚊取り線香やキニーネも持てるだけ持たせ、蚊に刺されない恰好をさせる。
これなら作戦が成功したかも知れない。

77 :
日教組は「本土決戦になってスーパーやコンビニに食料が流通しなかったら死ぬ」
と叫ぶんだが、そもそも戦前はスーパーやコンビニなんか無いんだね。
現代じゃないんだから。
当時の山奥の山村の人々は山の川に住む川魚の他には海で採れた魚を干物や塩漬けにして
馬や徒歩で山奥に運んで食べていた。
蜂の子、ざざ虫、イナゴ、野鳥、イノシシなんかも採取して食べていた。
東北地方の田舎は冬は雪に閉ざされるから、乾燥させた保存食や簡易氷室に漬物などを備蓄していた。
山菜だって戦前の田舎では戦時じゃなくとも準主食だろう。

78 :
>>58
取り敢えず、海水から塩を作る方法を調べないとね。
作成方法を知っていれば、効率的な継戦能力を確率できるからね。



そして、あまりの面倒臭さに途方に暮れること請け合い。

79 :
しかし遠洋漁業は大規模にやっていたんじゃないのかな。
日本のトロール船が漁礁を荒らしたと言われるくらいだから。

80 :
>>72
根こそぎ動員の召集で一般国民に大きなな動揺が生まれ、戦局の絶望的状況が共有されるようになった。
そして各種の軍法違反件数が跳ね上がる。

81 :
>>78
チキンラーメンの発明者で日清食品の創業者はソーラーパワーで海水
から塩を作る装置を発明している。
1946年のことだ。

82 :
>>79
>トロール船
>遠洋漁業
それに限らず遠洋に出れる漁船は漁船員共々根こそぎ徴集され、
開戦時より特設監視艇、特設駆潜艇として任務についている。
残された小型漁船で沿岸漁業を行っているが、これすら米潜の襲撃を受け操業に制約を受けている。
末期は沿岸漁業すら崩壊直前だよ。

83 :
>>76
ジャングルにはそんなに野生動物はいねぇよきちがいw
狩猟の素人が部隊養うほど獲物つかまるわけないだろ馬鹿w
>>77
余剰なんか山村にあるわけないだろゆとりの低能^^

84 :
>>83
パプアニューギニア島の先住民がジャングルで弓矢を使って野ブタ
や鳥などを狩猟してるシーンをテレビで観たこと無いか?
硬い木の皮を擦り合わせて火を起こして獲物を焼いて食ってたぞ。
世界ウルルン滞在記でやってたぞ。
今から70年前の戦時中ならもっと獲物がいたと思うが。

85 :
>>81
突っ込んだら負けかよ!?

86 :
>>82
当時の沿岸部の子供は手製の竿で釣りをしたり、手製の水中眼鏡や銛で
素潜り漁をやっていた。
内陸部の河や湖にも魚がいる。

87 :
うんコピペばかりのアホのレスを文字列あぼんしたらすごくすっきりするw

88 :
>>69
http://www10.ocn.ne.jp/~war/tokkou.htm
悪名高い特高警察の任務は落書き対策だった
書く方も書かれる方も取り締まる方も、みんな溜め息をついただろうね

89 :
>>84
テレビがソースかよwww
ジャングルは不毛 だからニューギニアの先住民は農耕民になったのw
このゆとりウヨクw
>>86
遊びの次元だバカヤロウw
軍隊養える漁獲なわけないだろうがww

90 :
とりあえず何年粘ればいいんだ?

91 :
>>89
南方戦線でも芋畑を作ったり、海で魚を採って干物にしたりして最低限度の
自給体制を整えて最後まで粘った部隊もあるぞ。
1945年8月の段階でも南方戦線ではまだ戦っていた日本軍の部隊はあるのだよ。

92 :
>>88
本土決戦になれば特高警察の上にも爆弾や砲弾が落ちてくるし、特高警察も
刺突爆雷を持ってシャーマンに突撃するようになっただろう。

93 :
>>91
どこだよ阿呆ww

94 :
>>91
ポナペ、ジャワ、スマトラ、ラバウル等。

95 :
>>90
3年くらいは闘えたんじゃないか!?
3個目、4個目、5…の原爆投下がなければ、だが。

96 :
戦前の悪法と言われている「治安維持法」ですが、
実はこの法律で死んだ共産党員はたったの一人。
それに対し、公安の特別高等警察官で捜査中に
殉死した人数は50人。
当時の共産党員はほとんど拳銃で武装していたが、
特高警察官は武装してなかったため、共産党員
に射殺された人が多かったわけだ。

97 :
>>94
ジャワは全くの別天地だろうが。
島内人口、初めから存在する耕作地等、条件が違い過ぎる。
ラバウルだって大勢の将兵を食いつなぐことに成功しているだけで、
戦闘時に必要とされるカロリーから見ればお寒い限り。
ポナペは孤立島嶼の中では条件が良い方だ。
で、最悪状況のウェークやメレヨンには触れないのか?

98 :
初期の北ベトナム軍は日本軍の兵士が教官だったのだし、インドシナ戦争の
天王山たるディエンビエンフーの戦いでは多くの北ベトナム兵士が日本軍から
手に入れた銃剣付き三八小銃を持って突撃したという説がある。
ここから言えば本土決戦が行われていたら凄まじいゲリラ戦や人海作戦で
アメリカ軍は包囲殲滅される可能性があったということだろう。

99 :
物量圧倒なアメリカ軍なら、日本本土決戦で80万人ぐらい逝っても誤差だろ。
逆に日本は隅田川の魚を食い尽くす爺婆が2000万人も逝くんだ、大損害だぞ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【斗山製品】韓国次期戦車XK-2 Part55【補完不能】 (875)
韓国軍総合スレ307 (479)
米軍vs中国人民解放軍 (640)
ガ−ルズ&パンンツア− (327)
空自次期主力戦闘機考察スレ700 (494)
世論誘導=原発汚染=想定外の事態に備える5★ (553)
--log9.info------------------
ももいろクローバーZこそはプロレス (926)
NOAHを買収して立て直したい (375)
【88年】長州・藤波と闘魂三銃士【00年】 (356)
武藤全日はドラゴンゲートのまねごと (723)
何でムトちゃん復帰戦で後楽園も満員に出来ないの? (595)
DEP part11 (641)
リングス・UWF・前田日明・パンクラス 58 (326)
TNAインパクトスレ Part5 (959)
意外にも実現してる対決やコンビ ※昭和編 (571)
歴代女子レスラーで一番可愛いのは・・2 (459)
【妄想】密かに暖めてるオリジナル技【歓迎】 (266)
何で全日ってAVやお笑いに頼ってばっかなの? (712)
空手の型はやるだけ無駄と言う現実46 (340)
NPO法人国際空道連盟 大道塾スレッド part37 (710)
「美味しんぼ」が路上戦闘マンガだったら (497)
意拳と太気拳の相違スレッド! (319)
--log55.com------------------
【Switch】あつまれ どうぶつの森 質問・回答スレ Part.11
Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part120
【Switch】Fit Boxing 19発目【フィットボクシング】
【Switch】あつまれ どうぶつの森 カブ取引所part6【あつ森】
【PS4】PlayStation Plus Part 376【PS3/VITA】
【PS4】Destiny総合 part1201【デスティニー】
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC181日目
BIOHAZARD RESISTANCE晒しスレpart3