1read 100read
2012年09月自転車42: 自転車ライト専用 60灯目 (814) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【多摩川でやってるよ】関戸橋フリーマーケット 4 (975)
【自転車】Rがミエタ45枚目【バイスクール】. (291)
MTBで山を走る人達のスレ 33本目 (478)
Brompton 46 (730)
IDにメーカー名を出した女又はネ申 part45 (756)
ID腹筋スレ その8 (478)

自転車ライト専用 60灯目


1 :2012/10/17 〜 最終レス :2012/10/28
自転車用として市販されているライトについて語るスレです。
自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
リフレクタ、反射材類も含まれます。
ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません。
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です。
前スレ
自転車ライト専用 59灯目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348059017/

2 :
配光重視ライト一覧
・Philips Led Bike Light(LBL) [主に海外通販、約10000〜15000円]
 明るさ最重視、配光も良、ランタイムと重量は二の次
・Trelock LS950 [国内購入可、約14,000円 / 海外通販、約10,000円(送料込)]
 スポット系配光、液晶画面による残量表示、5段階調光、18650を2本内蔵、USB充電(最大1500mAh対応)
・DOSUN A2 Bike Light [国内購入可、約8000〜9000円]
 バランス重視、明るさ、配光、ランタイム共必要十分。
・ROXIM RX5 Ranger [国内購入可、約8000〜9000円]
 上記A2と価格、大きさ、重さほぼ同等。富士山型の独特な配光が特徴
・CAT EYE HL-EL540 ECONOM Force [国内購入可、約4000〜5000円]
 予算最重視、明るさ、配光、ランタイム共日常使用では必要十分
・IXON IQ [主に海外通販 約6,000円〜7,000円(送料込)]
 4AA、近距離重視でムラの少ない台形配光、ACアダプタ付き版は単独で充電可、Hiで5時間、LED残量表示あり
・ROXIM RS3 Speed [国内購入可、約6000円]
 コンパクトさ最重視、配光、明るさ共2AAとしては最高クラス
・DOSUN S1 delux [国内購入可、約6000円]
 上記RS3と価格、大きさ、重さほぼ同等。明るさは一歩譲るか。

3 :
■主要な海外通販先
Wiggle
http://www.wiggle.co.uk/
Bike24
http://www.bike24.net/
CRC
http://www.chainreactioncycles.com/
DX
http://www.dealextreme.com/
Manafont
http://www.manafont.com/
Lightmalls
http://www.lightmalls.com/
CNQualityGoods
http://www.cnqualitygoods.com/

4 :
■中華系爆光ライト一覧。公道使用なら眩惑対策必須。
・製品名[公称光量/採用LED/リフ形状/価格/DX商品番号]
・MJ-808E [1000lm/XM-L/OP/$74.9/SKU.57100]
明るさ、周辺光、ランタイム共にベストバランス。
最近MJ風ライトが増えてきたのでちょい割高。
・通称 偽808E [1200lm/XM-L/SMO/$43.3/SKU.82510]
MJ風ライトの代表格。SMOリフ採用で跳びとコストパフォーマンスはピカイチ。
ヘッデン利用で視線と連動させるとなお良し
・MJ-816 [1400lm/SSCP7+XPEx2/OP+Def/$120.8/SKU.36018]
通称ミッキー。ワイドな照射と3連LEDでとても明るい。
SSC-P7は現状では時代遅れか。手元スイッチ付き
・MJ-872 [1800lm/XP-Gx4/Def/$134.8/SKU.36018]
照射幅と光量に関して群を抜けているが、跳びがイマイチ。
・MJ-880 [2000lm/XM-Lx2/SMO+レンズ/$220.0/SKU.112248]
Magicshineのフラッグシップ
小型で2灯の憎いやつ。従来製品とコネクタの互換性が無いので注意
・TR-D003 [1800lm/XM-L+XPEx2/SMO/$80.1/SKU.105489]
通称逆ミッキー。照射は偽808Eに不足しがちな周辺光を強化した感じ。
MJ-816ほどワイド照射ではないが必要十分。良く跳びます。手元スイッチ付き
跳び重視
TR-D003>偽808E>MJ-880>MJ-808E/MJ-816>MJ-872
周辺光重視
MJ-872>MJ-880>MJ-816>MJ-808E>TR-D003>偽808E

5 :
〜初心者向けQ&A〜
とりあえず何を買えばよいかわからない → CATEYE HL-EL540RC
軽くてコンパクトなライトが欲しい? → DOSUN S1 Delux
もっと明るさが欲しい → DOSUN A250
さらに明るさが欲しい → PHILIPS LED BIKE LIGHT
ランタイムが、、、 → 電池買い足せ
電池重たいし、充電面倒、、 → ダイナモライト(Philips SafeRide LED Dynamo 60Lux か、もうちょっと待って LUMOTEC IQ2 LUXOS)買え
さらに明るい、、、→ DOSUN D600
もっと明るく! → 中華ライトR
もっとランタイムを! → 中華ライトでバッテリ買い足せ
いろんな種類のライトを試してみたい → PAYPALアカウントを作って海外通販しる!
高級なライトが欲しい → LUPINEとかLight&MotionとかNiteriderとかで検索すると幸せになれます
なんか手元に使わないライトが増えた → おめでとう!もう貴方は立派なライト廃人です\(^o^)/

6 :
以上テンプレおわり
修正あらばレスよろ

7 :
>>3
DXのリンク直すの忘れた
DealExtreme
http://dx.com/

8 :
D600が1万円切る日も近いな

9 :
>>1


10 :
1おつ

11 :
>>8
ないない
D400が控えてる

12 :
>>11
D1+ D600 ときたんだから次D400はないべ
nikonかよ

13 :
>>12
もうあるんだせ?

14 :
ゆくゆくはD800とかD3100とかD7000とか出てくるのかw胸熱だなwww

15 :
OWLEYE HIGHLUX30ってここでは話題にのぼらないけど、あまり良くない?
軽くて明るいのが欲しいんだけど、やめた方がいいですか?

16 :
俺キヤノン派なんで…

17 :
>>15
前スレで特攻した人がいたような気がする
もう少し待ってればレポートがくるかもよ

18 :
>>17
そうなんですか。ありがとう。

19 :
他人のブログで悪いがOWLEYE HIGHLUX30のレポあったよ。
http://kaiinumtber.blog.eonet.jp/default/2012/09/owleye-highlux--a036.html

20 :
>>14
そしてどっかのメーカーが1Dとか7Dとか出すわけだな

21 :
>>19
あざます!見てみます。

22 :
通勤に使ってるA2に物足りなさを感じてきた
D400・D600が気になる今日この頃

23 :
昨日サイクリングロード走ってたら「対向車? なにそれ」みたいな目つぶしライトに遭遇したけど、配光ってホント大事だな

24 :
>>19
照射は良さそうだね
これからは反射式が主流になるのかな

25 :
>>24
付加価値付けないと安いだけじゃ売れないからねぇ…

26 :
キャットアイ互換ブラケット!とかを売りにしたらいいのに

27 :
レザインが配光をちゃんと設計してくれれば申し分ないんだが。
新しく出る(出た?)メガドライブならリフレクターも大きくできて設計にも余裕があるだろうし。

28 :
一定以上の明るさを持つ自転車用ライトは法律で適切な配光を指示しておくべきではないだろうか。

29 :
やなこったい

30 :
ジェントス・フェニックス
発売!

31 :
>>28
配光だけでなく、カンデラ数も制限して欲しいわ。
目に突き刺さるような眩しさは、危険だと思う。
100ルーメンのLEDをレンズで集光して放射してみたんだが、
対向から見ると直径7cmくらいの円に見えるが、直視不能だったよ。

32 :
配光と光軸がちゃんと出来てれば目を眩ませることはないんじゃないの?

33 :
いちょつ

34 :
>>32
そうだよ
>>31は馬鹿

35 :
日は短くなって来たけど、寒くなって来たから夜に走る事も無くなって来たね…

36 :
>>31みたいなのが普通の一般人なのだろう
>>31と同じように考えた警察はHIDは眩しいからと禁止にした

37 :
D600のステーにこれ使えないかな?
1/4インチネジらしい
http://www.minourausa.com/_src/sc4316/vc10s_blank.jpg
http://www.minourausa.com/_src/sc4328/vc10m_blank.jpg
http://www.minourausa.com/japan/holder-j/vc100-j.html

38 :
A2も安くなったね。
7000円代まで下がってきたよ

39 :
>>38
節子それA2在庫処分セールや
A250の価格を調べるんや

40 :
A2とA250は併売だよ
A250はAC充電機能無しだからね
A1の後継って位置づけ

41 :
そうなの?それはしらんかった。すR

42 :
でA250はいくらなの?

43 :
DOSUNのHPほとんど更新されないからなぁ、、、
言語選択の時にでてくる
「会社引っ越した!」の吹き出しにはワロタ
パッケージの「U1series→U1シリアス」とか
翻訳してるの絶対日本人じゃないよなwww

44 :
>>32
道路の傾斜は変化して上に凸になるから、
いくら配光制御したってダメなときがあることくらい、
経験上わからないか?

45 :
久々にスレ見たらDosun大攻勢か
もう中華とか選ぶ必要無いな

46 :
行為が無効化されることでも何か対策したという事実が必要なんですよ

47 :
じゃい

48 :
普段から目潰しvs普段は目潰さない。
fight!!

49 :
C8 XM-L SMOをホルスタ#315で常時装備して
眩しい輩には顔面照射で対抗する俺が通ります

50 :
>>49
このスレは自転車用ライトのスレですので、さっさと通過して以下のスレへどうぞ。
そしてこのスレには戻ってこないようお願い申し上げます。
◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に97本目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349873275/

51 :
>>50
前スレ読んでますか・・・
なんか気に入らなかったのかもしれないけど
そういう自治とか誘導はインチキライトを過剰に宣伝してる人だけにして

52 :
>>49,51
スレチ、ウザい

53 :
あまり煽ってやるなよ
D600来たらレポってやるからさ

54 :
俺もWF-501Bが来たらレポるよ

55 :
このスレは自転車用のライト専用スレであって、メーカーが自転車用と言ってるならば
懐中電灯の形をしていようが何だろうが、このスレで扱っても何の問題も無い。
ハッキリ言うが、この基準に異論反論は認めない。
そういうのは過去散々やったからな。

56 :
逆に、水平照射でさほど迷惑にならないライトって、どのぐらいのレベル?
EL135ぐらいならどうだろうか

57 :
>>48
人間は不意打ちに驚くほど脆い
はじめからド眩しいのには最初から警戒して身構えるかららかえって安全
こんな感じでいい?

58 :
>>55
スレで扱うのと
良いライトとして扱うのは
別だからな。
ジェントスは自転車用の糞ライトの定番っちゅーことで。

59 :
カットオフラインがシャープすぎるのもヤバいよね。
照射範囲に入った瞬間に急激に眩しくなるから危険だ。

60 :
>>59
それは取り付けに問題が有るだけの話

61 :
>>60
んなこたーない。
あんたは自動車のロービームに目が眩んだ経験がないのか?

62 :
>>61
それはロービームの調整に問題があるだけの話

63 :
>>58
そりゃ当たり前だろう
良いとか悪いとかそういう話じゃなくて、このスレで扱うかどうかって話だろ?

64 :
>>62
んなこたーない。
跨線橋とか越える時に対向車のロービームは眩しいだろ。

65 :
メーカーはともかく単4を使ったライトの話題も禁止でいいだろ?

66 :
>>65
単四が何故駄目なのか、『誰もが納得出来る理由』があるならそれでもいいんじゃね?

67 :
>>64
そこまで行かなくても
幹線道路を横切る支線どうしって
わりと普通に上向きに対向するよね

68 :
>>65
単4のライトは使い物にならんって話もしちゃいけないの?

69 :
>>65
>>55

70 :
>>68
使い物にならないとかそういう話は幾らでもすればええがな
このスレって自転車用とそれ以外を別けようぜってだけの決まりしかないはずだけどなあ
テールランプだと単四は普通に使うだろ?
それとも何か、テールランプはこのスレで語っちゃ駄目とでも言うんか?
っていうか自分ルールを他人に押しつける前に少しは自分で考えろよ・・・

71 :
>>70
そんなの詭弁だろ

72 :
>>71
誰もお前が単四を使うライトの事をどう語ろうと止めやしないよ
なにかの制限がかかってる訳じゃないし、好きにしろ
このスレの最低限の決まりは>>55だけ

73 :
大体の人が納得するルール(納得しない人が一部居てもOK)を作って
大体でやればいいんだよ。
つまり、現状のルールで大体それに沿ってればOK
どうせ全ての人が納得するルールも、ルール完全遵守も出来無いんだから
ルールがどうこうでもめまくってるのは無駄。

74 :
良い事言うな

75 :
>>70
単四が使い物にならんというのは、言うまでもなく、前照灯としての用途でしょ。

76 :
>>75
そうだね、使いものにならないって言う人も居るかもね
だから何?

77 :
「詭弁」の意味のわからない頭の可哀相な人だねってことだよ

78 :
駅弁の親戚やろ

79 :
恋ドカベンで検索してもなかなか出てこんね

80 :
5割位使用したアルカリ電池をもらい、つい貧乏根性でリアライトに使ったんだが、
入れた事忘れちまって3週間程で液漏れして回路もパーにしてしもうた。
エネル1回充電回避だぜぃ等と思った俺が馬鹿だった。
今回の教訓は今までリア2個付けを過剰だと思っていたが案外必要なんだと認識したことかな。

81 :
ハイラックス30だけどモバブつけた状態で使用可能だった。
充電中は消える物だと思ってたんで驚いた。
他のUSB充電のライトはその辺どうなってるんだろ?
Blinderの新しいのが出るみたいだね
縦長タイプのリフレクター加工レンズってのがいいなぁ
電池切れてもこれは反射板だって言い訳できそうで。

82 :
日本で反射板はJIS規格への適合が義務付けられちょりまする。

83 :
>>81
モバブ給電中に点灯できるってマジか?
灯けた状態でモバブの電源入れ忘れたとかそういうヲチは無いよな?
>他のUSB充電のライトはその辺どうなってるんだろ?
ふつうは排他制御されてるよ

84 :
点灯するというだけで、
充電しながら点灯しているのか、
外部給電によって点灯しているのかは、
ワカランぞー。

85 :
内部バッテリーで点灯しているだけかもしれんな。

86 :
ケータイみたいに充電しながらバッテリーが使われるとバッテリーが余計傷むしな。
PCとかゲーム機(DS)なんかは充電してる時はACアダプタ側から給電されてる。
PSPは知らん

87 :
MJ-808をヘッドマウントして
ハイビームの対向車に顔面照射で対抗する俺が通ります

88 :
帰って、どうぞ

89 :
>>80
>5割位使用したアルカリ電池
>

その電池について、もっと詳しく!
どんな電池だったのよ

90 :
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
ハイラックス30の内部バッテリーをはずしてモバブ繋いだら点灯したぜ!

91 :
>>90
ポル乙w

92 :
よしこれでハイラックス30の2灯でLBLに対抗できるか。

93 :
>>92
二灯では、、、二灯ではまだ足りない
せめて、三灯!
三灯あれば対等以上に!!

94 :
三灯でいくらするんだよ!

95 :
LBLの1個分くらい?
二灯なら左右対称でいいが三灯はどうやって付けるよ。

96 :
じゃあもういっそ四灯用意すればいいじゃん!
四灯で左右対称に付ければおk!

97 :
ジェントスのランタンが使う度に明るさが変わって
使い辛いと思ってたけど、そういう事だったのか

98 :
何がそういう事なんだ????

99 :
ちょっと目を離したすきにドスンがD600なるもの出したのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ルイガノ】LOUIS GARNEAU 34【AKi】 (487)
【Di2】電動シフト総合【EPS】3速目 (633)
【国道11号線】香川の自転車乗りのスレ18【シナノ】 (560)
【見た目】カラーコーディネイトを考える【色】 (592)
和歌山の自転車乗り★3 (772)
【928】 bianchi ビアンキ C2C その9 【Nirone】 (972)
--log9.info------------------
◆はだしのゲン「pika」と出すスレ◆23発目◆ (296)
名作漫画を一文字変えるとややこしくなるスレ (908)
HELLSINGのキャラがルイズに召喚されました part14 (328)
1桁落ち目ワンピースとトリコと伝説を作ったDB (373)
なぜ鳥山は糞漏らしながら無様に岸本に敗北したのか (347)
【雑談】原泰久 キングダム 総合 10【ネタバレ】 (704)
ありそうでない漫画のタイトル (960)
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST19 (730)
修羅の門強さ議論スレ 第壱拾陸門 (612)
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと16 (272)
スラムダンク原作限定強さ議論スレ41 (685)
鳥山明って死んだら国民栄誉賞貰えるの?2 (593)
ドラゴンボールキャラvs青銅聖闘士 (393)
【捻挫】ナルトくんが貧弱すぎてワロタw【過呼吸】 (267)
【山本隆一郎】サムライソルジャー ネタバレスレ2鬼衆目 (418)
幽遊白書 強さ議論スレ27 (484)
--log55.com------------------
【自演荒】孤独な経営者がホッとするスレpart24
関西学院大学 経営戦略研究科 ビジネススクール
パレットプラザオーナー13【滅びゆく者達】
[筑波[一橋]]首都圏国公立夜間大学院[首都大][埼玉]
消費税10%になったら、生活変えなあかん。
★【自営最強】風俗業起業【雇われ最底辺】
サンダーバード国際経営大学院
大阪経済大学・総合大学化推進本部