1read 100read
2012年09月身体・健康56: 【四十肩】 肩関節周囲炎 Part9 【五十肩】 (935) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【腹痛】お腹が痛い part11【はらいた】 (701)
☆★カテーテルアブレーションPart4★☆ (442)
[どもり]吃音58[ドモリ] (278)
【Rがん】R腺疾患13【R腺症】 (725)
□■□肩こり倶楽部□■□其ノ拾参 (689)
【糖尿病】糖尿病性腎症4【合併症】 (288)

【四十肩】 肩関節周囲炎 Part9 【五十肩】


1 :2012/06/12 〜 最終レス :2012/11/02
前スレ:【四十肩】 肩関節周囲炎 Part8 【五十肩】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319615429/
関連スレ
□■□肩こり倶楽部□■□其ノ拾参
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1320713081/
●参考リンク
Yahoo!Rケア - 家庭の医学 肩関節周囲炎(いわゆる“五十肩”)
ttp://katei.health.yahoo.co.jp/katei/bin/detail?t=50&bf=02&sf=06&b=0&sc=ST170080&dn=1
あさイチ:ガッテンコラボ「完治する!肩こり 若くても・・・五十肩」
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/04/13/01.html
きょうの健康:肩が痛い時(以降、数回続く)
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/archives/2012/04/0409.html
●Q&A
Q.「肩が痛い。これって五十肩?放っておいても構わない?」
A.「腱板損傷・石灰沈着性腱板炎など色々な原因が考えられます。1度は整形外科医にかかることをおすすめします。」
Q.「暖めるのと冷やすの、動かすのと動かさないのはどちらが良い?」
A.「一般的には時期によって異なるといわれています。詳しくは↑の参考リンク等を参照。」

2 :
過去スレ
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part8 【五十肩】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319615429/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part6 【五十肩】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1271340621/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part5 【五十肩】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1248766559/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part4 【五十肩】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233991757/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part3 【五十肩】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1195865526/
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part2 【五十肩】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1157864111/
    四十肩       五十肩    
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1104932603/
リンクを最新のNHKの放送内容に書き換えておきました。
正しい情報があなたの不安を和らげるからです。

3 :
子供の頃、祖母が「神経痛だ」と言ってたのが何を指すのかわかるようになってきた。
要するにそれは関節痛などの放散痛だな、と。
これから、梅雨の季節が憂鬱だ。雨の日はきっちり悪化する。

4 :
>>1
そろそろ1年
本当、時がたたないと直らないね。
整形外科のリハビリに数ヶ月通った。
もう激痛はなくなったので、最近は整体に通っている。

5 :
炎症が一番ひどかった頃、全身がだるいのにはまいった。
食事をしてても横になりたいくらいだった。
炎症に伴うなんかの物質が、血液を通って全身に作用しているのがすごく実感できた。
また痛みは完全にひいてはいないが、そういう症状がなくなったことも回復が実感できる。

6 :
数年前から部屋の片隅に見捨てられていた
肩用のゆたぽんが意外な活躍中
1日3〜5回はレンチンしてる…

7 :
>>1乙 遅ればせながら

8 :
>>1

9 :
スレ立てた時に、あんなにいろんなことを教えてくれて支えになってくれたスレ住人が
みんな消えてしまったのかと悲しかった。3は自演。
今後ともよろしくお願いします。

10 :
前からの住人はいますよー
1の方乙です
中々痛みが取れませんがめげずにイきましょうね

11 :
ただいま左肩2回目
一度目は半年で治った
二度目はちょっと重症
右肩はもの凄い重症を1回

12 :
週一回のペースでリハビリに通っていたがペースを上げていこう、と言われたorz
痛くて自宅では動かしていなかったせいか固まり始めたかな

13 :
>>12
ペースを上げても大丈夫なほど回復してきた ってことだな

14 :
3日前にデビューしました
よろしくお願いします
こんなにも痛いものだとは思いませんでした

15 :
猫背で洗い物しながらくしゃみしたら
背中の筋肉がつった。
いつもいい姿勢をとってないとダメだなあ。

16 :
五十肩だと思ったが、レントゲン撮ったら石灰沈着性腱板炎のようだった
医者は、俗に言う五十肩ですって言ってたけど治療法は同じでしょうか?


17 :
先々週ごろに事務所移転の派遣をやったあたりから右肩周辺が今までに無い感じの痛みに襲われてます
寝起きとかは大丈夫なんだけど夕方ごろから痛み出します
場所は右のこめかみから右肩甲骨にかけてのあたりです
じわじわと鋭い痛みみたいなカンジです
滅茶苦茶痛いっていうわけではないのですがずっと続くのが嫌なので治したいです
やはり整形外科がいいのですか?

18 :
いいから早く整形外科に行け。
消炎剤くれるだけで何もしてくれないかもしれないが、でも行け。

19 :
整形外科ねぇ。
行った方がいいが場所は選んだ方がいいかもな。

20 :
>>16
急性だったり重症だったりするなら、しゅじゅちゅします
そうでなきゃ「痛いの痛いの飛んでけ」をして終わりです
リハビリ過程は四十肩と変わらん

21 :
>>16
石灰沈着性腱板炎なら沈着した石灰を取り除けばよいので
取り除くための外科的な治療があると思います。
診てもらった治療に関して医者はなにも言いませんでしたか?
俗に言う五十肩=肩関節周囲炎はこれといった積極的な治療法がない
という点で石灰沈着性腱板炎とは違うと思います。

22 :
>>21
医者はレントゲンを見て白い影を指さし「いらないものが写ってる」
と言いました
病名は俗に言う五十肩ですか?と聞くと「そうです」と答えました
張り薬と痛み止めと胃薬を処方するので5日経って痛かったら又来るように
言われました
医者は石灰沈着性鍵板炎とは言いませんでした

23 :
髪切った
髪が結えなくて貞子ヘアーだったよ

24 :
>>22
5日経って痛かったら別の医者に行くという手もある。

25 :
香典返しにもらったカタログに低周波治療器があったからもらってみた。
案外気持ちいいわ。
これで治るとは思えないけど、家族に下手にもんでもらうよりずっといい。
カタログでほしいものが見つからないときはお勧め。

26 :
一年経って気が付いたら痛みがなくなった。関節固まって可動域が狭くなったけど。これって治らない?

27 :
>>26
治るよ
毎日少しずつ可動域を広げる練習をすればいい
壁か柱に紙を貼ってどこまで上がるかメモるといい

28 :
凄く肩痛い
不快だ
整形行って注射してもらってこようかしらん・・・

29 :
親戚の葬式があったんだが、
喪服のファスナーの上げ下げができなくて死ぬかと思った。

30 :
医者にいって注射して薬もらっても全然よくならない

31 :
心配すんな、みんな注射や薬ではそんなに簡単に良くなってないから。
必要なのは時間。

32 :
レスありがとう五十肩こんなに辛いなんて

33 :
>>22
その白い影は何ですか?

34 :
>>26
>>27さんの指摘どおりです。
時間はかかりますがストレッチをして少しづつ可動域を広げてください。
目標は鉄棒にぶら下がれることですかね。私は痛みが取れてから1年かかりました。

35 :
>>33
霊かとおもったのですが、石灰沈着でした

36 :
半年経つけど、ほとんど良くなってない。
一生このままなのかと不安になるよ。

37 :
>>36
そういう相談は医者にするといいぞ。自分もほんとうにそう思った。
医者はさすがに症例を見慣れているので、いろんなことを教えてくれる。

38 :
皆様同じ悩みなのですな
私も注射も投薬も効かないから不満を感じてましたよ
3ヶ月程度ではまだ治らないか
リハビリも注射も痛くて…

39 :
>>35
私の肩にも乗ってます。
医者はけっこう大きいって言ってました。

40 :
今は少し楽になったから、2週間に一度、整形外科に行っている。
医者と話してきた時、「一番痛かった時には、苛立ってましたよ」って言われた。
自分では全然そんなつもりはなく、冷静に病状を説明しているつもりだった。
自分の症状が不安だったら、病院に行くべし。あなたの不安を聞くことも、医師の仕事だ。

41 :
>>39
どんな治療してます?


42 :
ゴールデンウイーク明けから整形外科の痛み止め飲んでる。
先週あたりから胃痛が酷くて食欲減退。
今は水飲むのも辛い。
水が辛いから薬飲むのも辛い。
心当たりは痛み止めくらいしか思い浮かばない。
まだ痛くて眠れない日もあるんだけど
胃痛辛いなー。
医者に相談したら何とかなるのかな?
今まで相談した医者はみんな五十肩に興味無さそう。
いっそ薬止めた方がいい?
激痛怖いけどあちこち同時に痛いのも辛いよ。

43 :
医者に胃痛の副作用があるって言えば
薬変えてくれるんじゃないか。

44 :
>>42
痛み止めは胃に悪いことが多いです。
だいたい胃薬と共に出すことが多いです。

45 :
何年にもなる。完治はしていないが、ほとんど気にならない。そういうものだと理解している。
いつまでもすごく痛いということはおそらくない。

46 :
ありがとう。
かかってる医者が休みだったから他の医者に行ってきたよ。
代替えの薬無しで、薬止めてって言われた。
痛いのは頑張れ、耐えられなかったら坐薬使えだって。
胃薬も一緒に処方されてて、見てもらったら
胃に優しい定番の処方だけどくる人はくるねーって。
>45
まだ半年経ってないけど
こんなのがまだ何ヶ月も続くとか想像でも怖いよ。
家族と共にもうかなり疲弊している。

47 :
自分は薬があわなかったときに、血混じりの胃液を吐いたよ。
・炎症は必ず引く
・肩痛で死んだ奴はいない
痛い時はこれ思いだせ。

48 :
炎症を放置するのもよくないから、塗る貼る系のものもうまく使うのがいいね。

49 :
注射は、ケナルコルト-A、キシロカイン
錠剤は、ロルカム、ムコスタ(石灰を溶かす効果も?)
ロキソニンテーブ
翌日には腕が動き、痛みもほとんど消えました。
1週間後に触診でまだ引っかかるようだったので、
また、注射して1ヶ月分の薬をゲット。
今、3ヶ月後くらいだけど痛くなってきたので
近々、診てもらいに行く予定です。
吸引治療の説明が無かったので聞いてみるつもりです。
>>21さん
のおっしゃるとおり、肩こりでは無いそうです。
石灰が腱板にあったているので、肩周辺が痛むそうです。
注射の後、安静にして固まらない程度に上へ動かすように言われました。
何年間も、テレビの肩こり番組のステレッチとか、
痛みをガマンしてやってた自分はバカでした。
>「いらないものが写ってる」
腱板はレントゲンには写らないので、
模型で説明してもらったのですが・・・
何なんでしょう?
長くてすみません。

50 :

>>41

51 :
あー痛くて眠れない!!!!!
五十肩と診断を受け、痛み止めと塗り薬でしのいで2ヶ月。
肩の痛みはもちろん、最近は何もしていなくても
上腕・肘・手の甲まで痛みだし、特に肘から小指にかけての
痛みは深刻で箸も持てません。
痛みで眠りも浅く、朝はしびれと激痛で1時間弱、腕が動きません。
これでも五十肩?

52 :
>>49
うわぁ、乱暴な治療だな・・・
年齢にもよるけど、いきなりホルモン剤かよ。

53 :
>>36
自分は酷い痛みが引くまで一年掛ったけど今は症状が軽い
お互い頑張りましょう
この病気は数ヶ月で治る人もいれば自分のように
2年とか数年単位の人もいるんですよ
大変ですけど長い目で見るしかありません
ヤケにはならないで下さいね

54 :
>>52
いや年齢によるんだから、乱暴とは言い切れないだろ

55 :
>>51
3ヶ月前の自分が正にその症状でした。激痛で夜間覚醒しちゃうんだよね。
ストレスと鎮痛剤(ボルタレン)で食欲も落ちて体重が8キロ減っちゃうし。
後で胃腸薬をムコスタからH2ブロッカーに変えたら胃の調子はもどった。
今は鎮痛剤なしで眠れるようにまでなった。まだちょっと痛むけどね。
皆さんが書かれているとおり、必ず痛みは減っていくはずです。

56 :
>>51
それ絶対MRI撮りに行った方がいいよ
夜中眠れた頃、脱力した途端激痛が走って、ギャーッと叫んじゃうんだよな
肩の下にタオルケットかなにか当てて、肩が落ちないようにすれば少しはマシ
日中は、肘を曲げた状態で、腕を胴体に縛り付けるようにする(サラシ等で腕と体巻いちゃう)
みたいにすれば、痛さもだるさも少しはマシ
三角巾で吊るみたいなのは、肩に負担がかかってダメ

57 :
腕を固定すると、脇の下にあせもができちゃうんだよなあ。
これはこれで結構な問題だよ。

58 :
>>53
私のような者に暖かいお言葉ありがとうございます。

59 :
肩が上がらなくて少し動かそうとしたら激痛が走り整形外科に行きました。注射をしてもらい痛み止め胃薬、湿布を処方されました。しかし湿布があまり効き目ありません。医者に話せば強い湿布処方されますか?
エーザイのフェルビナクテープ70mgなんですが
それともドラッグストアで高い湿布買った方がいいでしょうか?
首から肘までが重たいような筋肉痛のような症状あります
関節はポキポキと音が鳴り怖いのですが

60 :
エーザイのフェルビナクテープには冷感成分(メントール)が入っていないから、
一見効かないような気がするだけ。ドラッグストアで売ってる湿布より着実に効いている。
冷感成分が入っているのが好みだったら医者に頼めばいいが、メントールが
やがて苦痛になる。ただ、両方使い分けるのも悪くはないと思う。

61 :
>>56
サラシ等で腕と体を巻く方法は初耳。
たしかに肩と腕は動かないから、動きによる痛さは軽減されますよね。
でも、外出はできないですよね。

62 :
注射は何が効きますか?

63 :
>>62
おれはすごく痛かったときに痛み止めを打ってもらったよ
すごく効いてその日はぐっすりだった

64 :
>>63
薬はどのくらいの期間効きましたか?
次の日とか一週間後はどうでしたか?

65 :
肩をぐるぐる回していれば治ってきますか?

66 :
>>65
炎症が治まってからね。
炎症が強いときに肩をぐるぐる回わすと余計悪化する。

67 :
>>60
返答ありがとうございます。
いちよう効くんですね。
もしお勧めあれば教えて頂きたい。
父がモーラステープなる湿布を持っていたのでこれ凄く効いた気がしました、
しかし数枚しかなく無くなりました。病院で頼めば処方してもらえるか不安です。
父は今病院に行ってませんので、モーラステープが手に入りません。他にも良い湿布薬あればお願いします

68 :
モーラステープ、処方されましたよ

69 :
温熱療法(近赤外線とマイクロ波)でだいぶ痛みが軽減されてきて、今週中には理学療法士による施術に入りそうだ
>>61
確かに外出は無理だね
気にしないってのなら話は別だけどw
>>67
今もらってるのはロキソニンテープ
これも効くよ


70 :
ずっとモーラステープを処方されてる者ですが
匂いが気になるので寝る前にしか貼れません。
仕事中・外出中などにも貼っていたいし匂いの少ない湿布ってないですかねぇ。

71 :
急性期(3週間ほど...辛かった。 車に乗ってて、リアシートからモノを取ろうとして
「ぎゃああぁぁぁぁぁっ!」とかさw)が終わったら、理学療法士が「さぁ、動くように
してやるぜ!」と言いつつ...再び「ぎゃああぁぁぁぁぁっ!」。
言われた通りに肩を冷やしたら翌日からウソみたいに腕が回る。運が良いのかな?

72 :
動くようになったけど、この鈍痛はしばらく残るんでしょうね。
薬で何とかはなってるけど、とても不快。
あと、寝てるときにたまに腕の奥のほうの痛みの起きちゃうのはかなわんな〜w
ま、お互いにリハビリ頑張りましょう....

73 :
>>72
鈍痛ふかいですね。

74 :
>>69
ロキソニンテープとモーラステープでは全然痛みのとれ具合が自分は違いました
モーラステープのほうが良く効きました。
モーラステープ処方してくれる病院探すしかないかも…

75 :
>>74
通ってる病院にも聞いてみたら?
モーラステープ貼る場合、光線過敏症に気をつけて

76 :
>>73
肩から首のあたりを動かすと、頻繁にゴリゴリするし(痛くない方の肩もする)
鈍痛、違和感は常にある。しかも、痛いポイントも移動するし...w
早く治らないかな〜〜と、普通に動けた日々を懐かしく思う今日この頃。

77 :
>>76
それはこれから悪化すると思う。今から消炎剤で炎症を抑えて放散痛を取ったほうがいいのでは?
というか、医者行けよ。頚椎にダメージがあったら後悔するぞ。

78 :
>>76
あ、ごめん、俺は>>71-72で、医者にも行って診断済み+一応急性期は脱した身です。
痛み止め服用+消炎剤でリハビリ中なんだけど、もう日々不快で不快で...w
明日も理学療法士のとこに行くんだけど、サボりたいっす〜w

79 :
>>78
即効性のある拷問をしてくれる人はいい人だよ
大抵は効くかどうかわからん感じでモソモソやるだけだから

80 :
今日からリハビリかと楽しみに行ったのに、今日も温熱療法だけだった
がっかり
天気悪いからか、いつもより痛い

81 :
>>79
確かに昨日も拷問でしたわ〜w
俺の腕を抱えて、ゆっくりと上へ...「ぎゃぁぁぁぁ」、さらに手の平を上に
向けさせて、えいっとさらに上へ...「うぉぉぉぉぉぉぉっ」。
とりあえず肩が回るようになったんで、次は二週間後。もうあれはゴメンなのでリハビリします。

82 :
整形外科に行ったはいいが、痛み止め?か何かわからん注射を肩関節前部のちょうど
筋肉と筋肉の間に注射されて、後は家で肩伸ばし(壁に指を這わす運動)と後ろ手に
手を組んで上げる運動を指示されたが、ち〜っとも良くならん!(`−´)
痛みは増すばかりで眠れんし・・・(−−;
どこの整形外科もこんなもの?

83 :
82の続き
調べたら特殊な運動療法が有るみたいだけど、保険の利かん自費診療みたいだ。
痛さで気力も体力も睡眠も奪われて行く。
やはりMRIとかの有る大きな病院のほうが良いのか?
今は、市販薬の鎮痛剤と温湿布でごまかし、ごまかし過ごしてるけど・・・。

84 :
83の続き
痛みの無かったころ、肩の重さを感じなかった頃が懐かしい。
神経ブロック療法は値段がめちゃ高い。
注射1本5千円ぐらいだとさ。(親父が首痛めたときの値段)

85 :
>>82
>どこの整形外科もこんなもの?
残念ながら、そうだと思います。「特殊な運動療法」も魔法ではありません。
炎症は必ず引きます。今がピークです。
肩痛で入院することも手術することもめったにありません。たぶん死ぬ人もいません。
世の中にはもっとつらい症状に耐えている人もいます。一応、仕事もできているんですよね?
精神的にはつらいですが、ここ1〜2週が我慢のしどころです。つらいのはあなただけじゃない。
このスレに来て愚痴ってもいいです。生活の工夫については、いろんな人がアドバイス
してくれるはずです。
頑張りましょう。

86 :
確かに五十肩で入院も手術も命を落とすことも無いだろうけど・・・。
注射された後に余計稼動域が狭まった感じがして・・・。
安静にしろとも言われなかったし、家で肩伸ばし(壁に指を這わす運動)と後ろ手に
手を組んで上げる運動をしていたけど余計痛みが増した気がする。
気のせいかも知れんが。

87 :

今凄く迷っているのは、セカンドオピニオンを受けようかどうかってこと。
最初の病院での如何にも五十肩だからこれぐらいでみたいなおざなりって訳じゃないだろうけど
あっさりした診察・診断だったんだよね。
もちろんX線撮って石灰化は認められなかったみたいだけど・・・。
痛みが酷いのなら一週間後にまた注射って言われた。

88 :
注射しかないのか?って感じ。
軽いからこれぐらいは家で直るよみたいに言われた。
なのに、痛みも引かない時折激痛は走るは、痛みで寝れないはと来るとね・・・。
町医者だとここまで?大きい病院のほうが良いの?
痛みは今1ヶ月続いてる。


89 :
整形外科にはリハビリで儲けているヤブもいるらしいが、どんなヤブでも症例だけは
見慣れている。言ってることにそれほど間違いはないと思う。
気が済むならセカンドオピニオンを取るのもいいが、多分同じ事言われる。
サードはない、って決めてから行くんだったら行ってみたら?
痛みが1ヶ月ってのは急症期どまんなか。今の症状をよく覚えてて、2週間後に
思い出してみな。絶対に少し違うから。
あるいはノートをつけてみるといいと思う。症状や夜中に起きた回数、飲んだ薬を
記録しておく。

90 :
>>88
セカンドオピニオン受けた方がいい
最低でレントゲン、影があったらMRI取る
五十肩といっても、腱断裂とか石灰沈着とか、色々種類はあるわけだし
単に加齢で肩甲骨の動きが悪くなって痛みが起きてるのとじゃ、治療法も違う
最初に行った病院がもの凄いヤブで、酷い目に遭った人間からのアドバイス

91 :
ペインクリニック 受診してみてはいかがでしょうか。
根本の治療ではないかもしれないですが、痛みはブロックしてもらえるらしいです。

92 :
>>82
みんな言ってるけど、(残念ながら)そうそう良くなりまへんよ。
なっちゃったら最後、最低数ヶ月は痛み、だるさ、疼きとお付き合いです。
前の人も言ってるけど、一ヶ月くらいがピークの人が多いですしね。
ま、頑張りましょう。

93 :
>>91
やめろ
ペインクリニックは痛みをとる所であって治療するところじゃない
痛まなければそれでいいわ ってんならお勧めするが

94 :
急性期は動かすなとあるが、動かさなかったら固まるよね間接。
でも動かさないとダメみたいに言われるし・・・。
どっちなの?って感じ。


95 :
医者もそー言うことちゃんと言ってくれなかった。
動かせる範囲内でみたいな・・・でもその動かせる範囲内が痛いんだよぉっ!
言うことバラバラで何をどーすりゃ良いのか皆目検討もつかない。
何が正しくて何がいけないのか経験者の皆様教えてくださいっ!<(_ _)>

96 :
急性期に動かしたって痛いだけ。
固まった関節は後でゆっくり治せばいい。

97 :
ちなみに、健康な右肩に比べて患部側の左肩は、肩から上腕部の筋肉が
落ちた気がする。
腕に筋肉の厚みを感じない。
指で押さえてつまむとモロ骨の存在を感じるんだが、これも症状の一つ?

98 :
整形外科の治療ったって
痛み止めと軽い筋弛緩剤と胃薬だけだったよ。
それでも違うの?
それとも藪に当たった?
>97
自分も正にそれ。
筋肉げっそり落ちた。
若くないから筋肉付けるの大変だろうな。

99 :
>>97
会社の40代の人が同じ事を言っていたよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■何の病気か分からない症状質問・相談スレ 50 (864)
【PMS】生理前のおかしな症状・43【月経前症候群】 (271)
ガリガリ脱出プロジェクト part56 (561)
糖尿病総合スレッドpart216 (996)
【粗チン】R時のペニスが粗末だ12【短小・R】 (826)
過敏性腸症候群ガス型 60 (614)
--log9.info------------------
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう21章 (648)
FEシリーズの兵種、パラメータ、スキル等を考える (221)
未だにTO、FFT、FEをこえる作品が出ない。 (498)
ラングリッサーWを語るスレ Scenario.2 (686)
ディスガイア最高傑作を決めるスレ (697)
【終ワリ】アイディアファクトリー総合108【始マリ】 (266)
ミストたん萌え (341)
FRONT MISSION5 フロントミッション5 攻略 part.37 (257)
ラングリッサーにありがちなこと (825)
★FEDA -フェーダ- その6★ (359)
アーダンに恋人作る奴の血って何色してるの? (281)
三沢光晴vsナバール (845)
PS版シミュレーションRPGツクール (251)
サモンナイト、おもんないとです...2 (487)
【Xbox360】オペレーション・ダークネス mission12 (548)
0が指定したTS・ベルサガキャラを1〜5が褒め6〜9が叩くスレ (551)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所