1read 100read
2012年09月CG126: お絵かき掲示板で上手く描くには? (290) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お絵描きのためのパソコン相談スレ Part26 (693)
セルシス Illust Studio 質問スレッド 4 (625)
ペンタブレット総合スレッドPart39 (555)
【スカルプト】Mudbox part2【3Dペイント】 (797)
在宅アシスタント同士の交流相談スレ2.5 (637)
Houdiniを語れ (824)

お絵かき掲示板で上手く描くには?


1 :2001/06/29 〜 最終レス :2012/10/15
お絵かき掲示板で描くと普段の10%も実力を出せないんスけど
何か秘訣でも?拡大ツールとか?
そういうの取り上げてるサイト教えてけり

2 :
オマエは単に写真やの甥焼きと城残ツールの使い杉ナンダヨ

3 :
数描け。以上。

4 :
10倍時間かけろ

5 :
確かに拡大は結構ポイントだよ。
あと、手っ取り早くタブレット買うとか。

6 :
絵描き板には絵書き板の味があるんだよ
普段の絵と一緒にすんな

7 :
マウスで充分。

8 :
ベジェでしょ

9 :
>>3-4
の意見に同意という事で終了。

10 :
自分は、タブレットで、すらーっと描きます。
あんまり時間かかりません。
絵の質はおいといても、普段の30%くらいはだせるかな。
マウスでは、自分ぜんぜん描けませぬ。

11 :
%ってのが厨房臭くて誰も答える気にならないに1000カノッサ

12 :
オレは5カノッサしか出せない…。

13 :
拡大してドット打ち。やっぱこれでしょ。

14 :
>>13
それしてブラウザ落ちたら泣きますよね^_^;
ビビリなので普段は30分を目安にかいてます^_^;

15 :
画面の解像度下げれ(800*600ぐらいが良い)。
あとはブラウザのアドレスバーとかも取っ払って、画面の作業できる範囲を広げる。
あ、タブレットの場合ね。

16 :
>>14
ブラウザ落ちたことはまだないっす。運がいいのかな。
っていうか、半分そのためにPCパワーアップしてしまった。
ルーペは重いしね。
ワシの場合、一番時間かけたのが9時間ってとこ。
プリントスクリーンでバックアップ?しながら描いてる。

17 :
あ、ワシの描き方は、まずタブレットでラフ描く。
そしてマウスに持ち替えて曲線ツールで清書。
で、清書した線画にマスクをかけて、ラフの線を消す。
そのあと背景を任意の色でしっかり塗りつぶし、線画の色と、白に
マスクをかけて、背景をタブレットでざっと描く。
描いたら今度は白に逆マスクをかけて、タブで線画の中身をぬる。
だいたい塗り終わったら、あとは拡大してひたすらマウスでドット打ち!
修正したり、アンチかけたり、細部をかいたり・・・そして完成!

18 :
結局さ、16色で描いた事ない奴が文句言うのょ。
みいその98時代の天津堂とかの肌を知っている人なんかはには充分すぎるツールだょ>お絵描き掲示板
写真屋で「ぼかし」ツールに慣れすぎていると辛いもんがあると思うがな。
「しぃちゃん版」を使うのは恥と知れ。
手順としては>>17の通り。
お絵描きは数をこなすのが上達への道だと思うね。
がんばろう!折れもがんばるからさ!

19 :

      , ____ )
   ○○        \
   γ γ__从_从__从 |
   人w |  /   \ | |
  ヽ | | |  ◎---◎ | |
   w/| フ  ⊂⊃ ヽフ
    |  ∴∴ __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   ∴)/__/  |  < おっは〜♪
  / |           ノ\ \_____________

20 :
>15
すごい...考えつかなかった。ありがと!

21 :
age

22 :
ageる暇で初心者絵板とかで描けよ

23 :
すごいうまい人ばっかりのお絵かき掲示板ってない?

24 :
ちょっとは検索つかえ……山ほどサイトがヒットしたぞ。
「わくわく!たかしろらんど!」
ttp://hawkwindweb.tripod.co.jp/
「らいらい亭」
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/6782/
「お絵かき掲示板の描き方」
ttp://www.minato.net/~phoenix/oekakikouza.html
全部初心者用って感じだが分かりやすかったぞ。

25 :
……ちゅうか、質問自体が大分過去のスレッドじゃねーか。鬱。
誰だ、上げた馬鹿たれは。

26 :
ちょい昔まで共有絵描板っていう最強のお絵描き掲示板があったが
覆い焼きまんせー絵に侵食されて閉鎖しちまったよ…鬱da

27 :
>>18
「しぃちゃん版」を使うのは恥と知れ。
うっ!コレを言われるのが辛いです。言い訳をすれば、
「しぃちゃん版」じゃないと落ちるんですよね。
以前は「お絵かき」も軽くて楽勝だったのに。。。
マスクと拡大は使えないとマジで辛いです。
自分的には絵が描ければなんでもいいのですが。
「水彩」や「ぼかし」も色化けするから使わないし。。。

28 :
>>18 >>27
なんで「しぃ」駄目なの?
「お絵かき」は普通に使ってて色化けするのが嫌。
モニタの設定ワザワザ変更させるなんて傲慢だなぁと思ったよ。
フリーだからいいけどさ。

29 :
>>28
>>18を投稿した奴が2ヶ月以上前だから真意はわからんが、
おそらく「しぃ」版は機能に頼った描き方が出来るからだと思われ。
個人的にそれが悪い事だとは思わないが……
ただ、機能に頼らない「職人」の技を見たほうがやっぱり衝撃は大きい。

30 :
「お絵かき」はホンのちょっとしたミス
(オフラインのチェック外し忘れとか)
でデータ消えちゃうのが怖すぎ。
まあSFCできれいな絵の方がPSできれいな絵よか
感動する、みたいなとこはあるけど。

31 :
お絵かき、落書き程度の絵ですら1時間以上かかるのがイヤ。
時間がもったいない。
同じ時間かけるんなら、Photoshopとか使ってオフラインで描いたほうが
機能も使いやすいし、よりましな絵が描ける。
・・・こんな考えに至るのは、
普段からソフトの機能に頼りきって描いているからだろうか。


32 :
なこたぁないだろう。
俺の場合、2、3年前に遅ればせながらPhotoShopとPainterを買って
コンピューターで絵を描き始めた頃は
「何だよ紙の方が描きやすいじゃん」と叫んで、
すぐさま自分の仕事環境からその存在を抹消した記憶がある。
今はそれなりに使ってるがね。
で、その場合俺は紙と絵の具に頼り切って描いてることになるかというと
そうではないと思われ。

33 :
絵の具の匂いが無いCGを「絵」と呼ぶな!
と、叫びたいのは俺だけだろうか・・・

34 :
>>33
言いたい事は何となくわかるが、絵は絵じゃよ。
画材なんて関係ない。

35 :
>>31
綺麗な絵を描こうっていうならお絵描き掲示板で描くこたーない。
あれは絵のクオリティーうんぬんよりも、
描くこと自体を楽しむための掲示板だからのう。
フォトショやペインターでバリバリに絵を描いてる人のページにまで設置してあるのは
そういう事だと思うがの〜。

36 :
>35
といわれてもやはりお絵かき掲示板で凄い絵を見つけると、
これは一体どうやって描いたんだろう、
こんな風に綺麗に描くコツが知りたいなあ
と思うのが人の性です。
とりあえず自分は綺麗なグラデーションを作るコツを知りたい・・・

37 :
>>36
とりあえず、ドットグラデを練習しては?
四分の1トーン→二分の1トーン→四分の3トーンの順で薄く重ねていく。
16色環境では良く使ったテクだが(苦笑)

38 :
ageておこう。

39 :
操作が簡単なソフトとして、よそのお絵描き掲示板のアプレットを利用。
イラストをPrintScreenで保存して、画像処理して使う。WEB用ならJPGかPNGに。
PCにやたらアプリを沢山入れないで済むし、しぃちゃん版はぼかせるからMS
ペイントよりは効果の幅は出る。掲示板に上げる時も、オフラインで練習して
描き慣れると楽になる。でも見る時は、しぃちゃん絵は、開くのが遅くて嫌。

40 :
自分、しぃ版使いですが水彩じゃなくてドットグラデ使ってます。
グラデーションの幅が広くて使いやすいよ。しぃ版。

41 :
タブレット大きくしてから描くよう…。

42 :
>「しいちゃん板」使うは、恥としれ。
ぐわん。
自分のサイトに嬉々として設置しちゃったよう。

43 :
>>40
そうそう、pooマンセーの人とかに
その辺あんまり理解されてないよね。

44 :
photoshopだと「あー覆い焼き使ったのね」で終わるような効果でも
ドット絵で再現してあると、色の組み立て方とか勉強させられる気になる。

45 :
pooは出来ることが少ないからね・・・

46 :
↑IDカコイイ

47 :
ウチのサイト、やっぱり便利だからだいぶ前にしぃ版に移行したのだけど、
pooマンセーの方々の無言の圧力がウザイです。
何とかして下さい。

48 :
56kモデム使ってた頃はしぃでクソ重い上にド下手な絵がウザくて堪らなかった。

49 :
Pooお絵書き版も大分様変わりしたよね。機能が
さらに充実していた。まだDLできないようだけれど。


50 :
pooってなんか描画のレスポンスが遅くないですか?

51 :
pooはマスク使うとてきめんに重くなるね。

52 :
ヘタレに限ってやたらと水彩を使いたがる
(・∀・)ナンデ?

53 :
お絵描き掲示板の水彩は扱いが難し過ぎる。

54 :
水彩、塗りこめば塗りこむ程画像が重くなるのがちと(;´Д`)
しかもそれで上手い人ならともかく…
まぁ水彩のほうがごまかしが効くってのもあるんだろうけどさ。

55 :
みなさんRGBで色が作れますか。私はダメです。気合入れて描く時はいつも
別のソフトを立ち上げて色作ってます。

56 :
あぁ?
へたれがぁぁぁぁあああああああ

57 :
バランスがおかしいと思ったら、プリントスクリーンして
写真屋に持っていって調整する。そしてそれを見ながら描く。これ最強。

58 :
予め紙に描き、それを見ながら描く、と。
ラップスキャンすると更によし。

59 :
>>52
お絵かき板で初めて水彩CGに触れて、物珍しくて堪らない人が使いたがる模様。

60 :
>>57-58
とまぁ、上手く描く方法はあるけど、
そんなんばっかりやってちゃちっとも上手くならんわな

61 :
LitePaintの過去のバージョンを使ってローカルで描いてる。BMP保存できる
から、お絵描き板みたいに、一気に描かなくていい。雑誌の付録CDに入って
いたけど、ベジェの感じ(LitePaintの場合、スプライン曲線だけど)や
マスクの操作がPooの1.3版に似た感じで練習出来る。自分は専ら線だけに
集中して、水彩を使わない派なので、練習はこれで充分。LitePaint最新版は
まだ開発中だけど、それなりに機能が整いつつあり、同時に重くもなってきてる。

しかしPooの2.x(いくつか忘れた)のバージョン、もうお絵描きソフトとして
結構な機能が備わってるね。

62 :
 初めましてミサと申します。よろしくおねがい、いたしまーす。(^_^) 

63 :
>>62
名前欄は空白にすると良いよ。

64 :
水彩は色が劣化するから使わない

65 :
RGBの数値をいじっただけで簡単に思い通りの色を作れる能力はないので
(CMYBの数値なら得意だぞ。本職はDTPなので)
別のソフトで作ったお気に入りの色(特に肌色)の数値を別の場所にメモしておく。
それをお絵かき掲示板で大活用。
普通のグラフィックソフトは、よく使う色は直接スポイトから吸っちゃえば
いいんだけど。

66 :
CMYBとCMYKの違いを教えてくれ

67 :
>66
無粋だね。多分知ってて聞いてるだろ?
念のため答えると、同じ意味。
印刷用語でブラックのことを「K」と略することが多いのは
ブルーと混同しないため。ブルーを「C」と略してるのはシアンの意味。
65はCMYKをCMYBと書き間違えただけと思われ。
ちなみに赤色(Red)は「金赤」と社内では言ってるよ。

68 :
>65はCMYKをCMYBと書き間違えただけと思われ。
得意なのに間違えたのか、本当は得意でないのに得意と見栄をはったのか?
はたまた67が嘘をついていて、CMYBという表現もあるんだろうか?
65の書き込みの信憑性にも関わるので明らかにしてほしいなぁ・・・

69 :
無粋なようですが、粋の反語は本来は野暮です。

70 :
XPの半透過表示を使ってトレースするのは卑怯ですか?

71 :
>>70
そんなこと出来るんだ。便利そう。
別に自分で描いた絵をトレースする分にはいいんじゃない?

72 :
>67
金赤はM100+Y100の事ですね(当たり前か)
>68
黒はKともBLとも書くのでLを書き忘れたのでは?

73 :
Cがブルー???????????僕はてっきりシアンだとばかり・・・。

74 :
XPの半透過表示を使って他人の絵をトレースするのは卑怯ですか?

75 :
    
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    
●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/

76 :
自分は色作るのが凄い苦手で
わずらわしいので、
ttp://next-station.w3.to/
にある”colers”使ってる。
グラデーション作るときに便利。
でも本当にうまい人は数値をいじって
色作れるんだよな。尊敬。

77 :
colers→colorsでした。鬱

78 :
投稿失敗したとき、あらかじめキャプチャしておいたら
あとからそれを乗っけるなりコピペするなりってできないんでしょうか?

79 :
>>1
実力が出せないって、それがあなたの実力でしょ。

80 :
絵掲はドッター有利。

81 :
>>78
前に、サ骨さんとこのお絵かき板で絵を描いたとき、
投稿に失敗して絵が消えてしまったことがありました。
何とかなりませんかーと半泣きで訊いてみたら、
 >スクリーンショットでもあればこちらでうぷすることもできますが。
と言われました。
管理人にメール添付で送れば何とかなるのでは?

82 :
激しく板違いな余談だけど、Javaには getHSBColorって HSB形式の
色を使う機能が元から提供されてるんだよね、お絵描きアプレットの
コード組んだ人がもうちょっとAPIリファレンスを読んでてくれれば…
(省略されました)

83 :
しぃ板をオフラインで普通のイラストエディタとして使いたぃ・・・。

84 :
CGIが作動するようにして、BBS Noteでしぃを導入。
で、続きから描く機能を使えば何とかならんか?

85 :
>>84
詳細きぼん

86 :
ローカルでCGIを動かす方法ぐらい自分で調べろヴォケ

87 :
http://groups.msn.com/isapi/fetch.dll?action=MyPhotos_GetPubPhoto&PhotoID=nJgAAAKMK4aVsXwH9ZEeMDojmwWDntyNVfmDqXmvt9s6dRCw3NwctnVEhHAVIr10Y*lP01CnlWJQ

88 :
簡単に上手く描く方法。
水彩でサクサク核。

暈す。

水彩〜を繰り返す。
詳しいやり方は各々研究スレ。

89 :
>>86
…ヌマソ、Google逝ってきます。

90 :
>>XPの半透過表示
こんなのどこにあるの?
私XPだけど見つからないよ・・・

91 :
>>86は馬鹿だな
し ぃ は C G I じ ゃ な い よ 

92 :
わざわざあの糞描きにくいお絵かき掲示板なんかで描かなくてもフォトショップで
描いてアップするからいいよ

93 :
>>92
管理人からするとおまえみたいなヤツがすごいウザイ。

94 :
へぇ

95 :
>>90
フリーのツールかシェアウェアじゃねーの

96 :
いや、俺も実は知らん。
誰か教えてくれ。

97 :
>>92
普通にムカつく

98 :
nVIDIAのリファレンスドライバにはウインドウの透過機能があるね
30.82辺りで見た事ある
漏れのPCは40.72にしたら機能しなかったけど今の41.09はどうなんだろ

99 :
あげる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
pixiv(ピクシブ)底辺スレ part233 (900)
3ds Max 総合スレッド Part32 (615)
高城剛は? (296)
お絵描き掲示板についてポジティブに語るスレ (658)
【pixiv】イラストSNSでお仕事 Part15【TINAMI】 (464)
クラウドゲートOMC〜70枚目 (624)
--log9.info------------------
ヴォーカルグループ コーラスグループ (721)
清水翔太 11 (811)
Stevie Wonder Part8 (274)
ALICIA KEYS Part7 (835)
Janet Part.7 (422)
自殺したい時、絶望した時に聞く暗い曲 (258)
【祝】嶋野百恵 a.k.a. MOET【フカーツ】 (465)
【甘く、切なく】 甘茶ソウル2 【やるせない】 (734)
【ビーチク】KELLY ROWLAND PART.3【パイオツ】 (709)
Aretha Franklin/アレサ・フランクリン 2 (437)
アン・ヴォーグ (335)
CURTIS MAYFIELD (519)
ボビー・ウーマック★ラストソウルマン (266)
【宇宙の】EW&F【ファンタジー】 (392)
DJ KAORIを熱く語ろう!! (397)
Boyz U Men U (848)
--log55.com------------------
【腐】竜探索井戸端隔離スレ326(idなし)
糞ローテシート part.3776
別館★羽生結弦&オタオチスレ13091
肴27172
実質14047
吉田君と仲間たちのスレ308
X1雑談スレ6
Jざつ675