1read 100read
2012年09月園芸119: 杏 (479) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【しいたけ・舞茸・なめこ】きのこ【原木・菌床】 (634)
【あら】庭に来るお客さん10【いらっしゃい】 (218)
☆・:.,;*。【 クラピア 】。.:*:・゜☆ (405)
R(マリファナ) 9g (621)
【草花から】NHK・趣味の園芸 8冊目【野菜まで】 (347)
【クロッカス】☆小球根スレ3☆【スノードロップ】 (350)


1 :2010/02/17 〜 最終レス :2012/10/25
アプリコット 杏 あんず アンズ
酸味があっておいしいょ

2 :
東洋系:平和、新潟大実、信州大実、広島大実、山形3号、八助、鏡台丸、信月、信山丸、さつき、昭和
西洋系:ハーコット、ゴールドコット、プリン

3 :
アンズ、まずいから伐り倒したい

4 :
あんずうめぇ

5 :
あんず酒やジャム、砂糖煮にするとおいしい。
特にあんず酒にした後の実を使うと、とても良い干果が出来るので
二度美味しい。

6 :
              ,.─-
                 {   -一ヽ
               ', /
              _rVヘ-
          ,. '"´     `丶、`: 、
          /           \:.\
.         /   x‐ッ、 j{  x‐ッ、     :.: .:.
        /   /./ | ハ {\ {      i: : i
.       /   j.ム=レ  ヽ!x=ぅk l   |: : |
       j/l   j仏)ハ     {k):ハY:  |: :.:|
.         l  j.弋ぅノ     弋ぅノ |:  |:.:.:.|
.        | ./} '''   '     '''   | ∧!:.:.:.|
.       Y ゝ、   (ヽ    _, ! /: : ,:ヘ!
         `'ヘミ≧z‐ァ ァ≦彡レヘ/
           /入:{/ イ⌒ヽ
          / /:`ァティ冖´:{ : :.ヽ
         /: :./: :/  j : : : : !: : : :ヽ
       〈: : :.:/: : ヽ/: : : : : :!: : : : :ヽ
      と\:/: : : : : : : : : : :.:.:.!: : : :.∠
.          / : : : : : : : : : : : : : !_,,∠.ノ
        ヽ、,_: : : : : : : : : : : : : :.ィソ
          `ヾミ¬‐---  -=彡'′
            `ヘ¨T^^^T¨7´
              ,ノ-}   }-:!
.               └冖   └┘

7 :
生で食べるのが結構好き。
けど、同一品種でも当たり外れが激し杉。

8 :
ボタボタみんな実が落ちちゃう・・・
あんずってそんなもんなの?

9 :
品種にもよると思うけど家のは結構落ちる。
もっともその前にヒーヨが来て花を食い散らかすけどな。

10 :
スレタイが苔に見えた

11 :
ニコニコット

12 :
>>1
以前天香園で販売していた「ゴールチャード」は「ゴールドコット」とは別品種ですか

13 :
あんず つっちーとけっこんするの!

14 :
花が咲きそう@千葉

15 :
うちももうじき咲きます@戸田市

16 :
干し杏が好きなんだけど、うちの木になる生杏はゲロマズ。
あと干し杏って真っ二つに分かれて干してあるのは旨いと感じ好きだけど
半端に切って種だけ抜いた1個実の干し杏はまずいと思うが、お前らどっちが好き?

17 :
>>10
本上まなみ乙

18 :
>>16
加工法による違いは知らないが、中国産の干し杏が旨いよ。
トルコ産やアメリカ産はひたすらベタベタ甘いけど、中国産は適度に酸味があって爽やか。

19 :
種を埋めておいたプランターに芽が。
杏かな。それとも乱入した別の植物かなと見守っている。

20 :
甘いハーコット様は?

21 :
ハーコットは確かに甘いんだけど大味。
アンズらしい風味を楽しむなら他品種がよさげ。

22 :
杏って挿し木できる?

23 :
出来るようですが難易度高めです。
専門書によると緑枝ミスト挿しがよいようです。

24 :
なる

25 :
峠のかま飯やシュウマイ弁当に入っている干し杏ウマー

26 :
見つけたら杏を育てるよ

27 :
何処に売ってる

28 :
ハーコット様・・・

29 :
杏見つかりませんね

30 :
去年くらいから生のアンズ果実をよく見かけるようになったよ

31 :
杏はホムセン D2 ダイシン コメリ ホーマック ロイヤルでは有りますかね 

32 :
サカタのタネでうってたよ

33 :
ホーマックで無かった

34 :
杏が見つからない

35 :
かーちゃんが長野に旅行行った時に苗買ってきた。

36 :
あんずって樹形が変な気がする。
太くて長い枝がびゅんびゅん伸びて、先っちょに花芽しか無い不毛な小枝がいっぱい出て。
兄弟のウメちゃんを見習え〜い。

37 :
桜の変りにお花見をこっちにしたい
何で食べられもしないもの植えてるんだか・・・

38 :
杏の花きれいだよね

39 :
実がなってない・・・

40 :
たくさん植えるとなりやすいみたいだよ

41 :
うちも今年は実が殆どない。
隔年とか2年程度の間隔で豊作と生らない年があるけど
今年は天候不順のせいで若い実が落ちてしまった様子ですね
アンズ、種から育ててみたいと挑戦するも一度も成功しないorz
バラ科だから低温処理してみたりするんだけどな。
うちのアンズでダメなら今度実を買ってみようかな。

42 :
うちはスーパーで買ったアンズで発芽して3年ものの木が4本あります
どんべえのカップの底に竹串で何箇所か穴あけて土入れて
乾かない程度に水やりながら1年放置で春に発芽しました

43 :
>>41
へ〜
北九州だが周りみんな豊作で実があまってる・・・
どうしたものか(´・ω・`)

44 :
ビン詰め、ジャム、杏酒に汁

45 :
信州大実5年生初結実から3年目で50個程度
南部八助5年生初結実で60個程度
ゴールチャード5年生初結実で5個程度が成っている
                   @douou

46 :
苗50センチ位の698円(3割引)だけどこれは買い?

47 :
安いと思うけれど・・・

48 :
いっぱい杏を植えて杏をはやるようにキャンペーンしたいよ

49 :
杏好きキャンペーン

50 :
>>47ありがとうございます。買ってきます。

51 :
ぐへへ(^p^)
杏のおすすめの品種ってあるんですかい?

52 :
もー
ジコカイケツしちゃいました('∀`)

53 :
何がいいの?

54 :
今年は生あんず全く見なかったわぁ
53番さん とりあえず「平和」はやめた方がいいかも?
受精しにくく結実が不安定で、味も大したことないのに普及品種

55 :
なる
じゃあ、いい品種は?
杏おいしいよね

56 :
>>51ですが信州大実、ハーコット、ゴールドコット欲しかったんだけど
とりあえずハーコット入手できました

57 :
甘いのですよね

58 :
>>54
今日HC行ったら「平和」だけ3本あった…

59 :
平和は一本で結実するとされてるけど、あてにしたら駄目駄目!
ただでさえ生理落果の禿しく多い品種だから

60 :



61 :
猛暑でうちのゴーヤは大豊作だが
春に鉢植えした杏とプラム(2年生。高さ90センチぐらい)5本のうち4本が葉が散って
あぁ・・・死んじゃった・・・凄い暑さだったからなぁ・・・・
って思ってたら芽吹きだした!!自然スゲー!!!!
っで、「リセット」状態の、この連中にしてやれる事って何でしょうか?
流石に死にかけた木の回復補助みたいな情報は中々無いので・・・

62 :
見守る、ただそれだけ。
肥料とか厳禁だよ

63 :
了解です。水も少なめ渇き気味にして様子見します。

64 :
ゴールドコット、実つき悪すぎ。毎年1・2個なる実の味は、豊後梅を美味くしたような程度。
もうぶった切ってしまう予定。

65 :
ゴールドコット「あと一回だけチャンスをくれ。。。」

66 :
ゴールドコット、今日ぶた切って後は肥料ほうりまくり、土の準備はじめる。
今度は「サニーコット」を注文することにした。

67 :
61です。葉がかなり生え揃ってきて生き生きしてます。
雨でまた、一段と変化出てきた感じで驚きの連続。
生きてるってスゲー

68 :
>>66は一生うまい杏食えないな

69 :
紅葉age
変な樹型になっちまったからバッサリ切りたいんだが、梅みたいに強剪定していいのかしら。

70 :
ニコニコットマジフイタwwwww

71 :
帰れ

72 :
どこに帰ればいいんですか?

73 :
俺の胸に

74 :
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

75 :
サニーコット・ニコニコット
うまそう

76 :
市販の、アメリカやトルコの干しアンズってベタベタ甘くて嫌だから、酸味のある干しアンズを自分で作るために植える事にしました。
今のところ、品種は山形3号や平和、新潟大実などを考えてるんですが、これらは品質的にはどんなもんでしょうか。

77 :
甘みが少なくて酸味の強い☆杏も売ってると思うが、干し方の違いとかは
関係ないのかな。
やっぱ品種の違いが大きいものかな。

78 :
>>77
前に中国産の★アンズを買ったら、かなり酸味もあって、良い味でした。
なのでやっぱり東洋系の品種かなぁと思って。

79 :
完熟しつつ酸味も利いてる品種?
若採りじゃダメだよね

80 :
あんずは完熟し過ぎない方がいい気が・・・肉質が悪くなって酸味と香りが抜け、ぼけたような味になるから。

81 :
桃源郷のフンザには甘くて種まで食べられるアンズがあるそうだ

82 :
>>81
仁が甘い品種の事かな?
日本の普通のアンズは仁が苦くて、薬用にはなっても、食用(杏仁豆腐とか)には向かないらしいね。

83 :
あんず美味しいよあんず

84 :
あんずちゃあああああああああああああああん

85 :
気違い乙

86 :
お気遣いどうも

87 :
頑張ってお金を貯めて、来春はきっと、信州のあんずの里へお花見に行くんだ…!

88 :
衛生兵!!!
>>87が撃たれた!!

89 :
平和、新潟大実ホムセンで買って植えたんだけど酸味高くて評価低いのね
ま、花が咲けばいいやね

90 :
砂糖入れて煮るには酸っぱい方がいいんでね。
林檎は紅玉に限るって話とは別かな。

91 :
>>89
あんず、最近のトレンドは生食用の甘い品種だけど、加工するなら酸っぱい品種の方が上質な物ができるよ。熟れすぎは味と香りと肉質を損なうので気をつけて。

92 :
生食に適した杏を食べたときの風味って最高。鼻からフゥーッと息を出したとき。

93 :
アプリコットage

94 :
鉢植えの樹がでかくなりすぎて枝はスカスカで、ぶざまな事この上ない状況になったから、幹の下のほうでぶった切ってしまったよ。
新しい芽出てくるかしら?

95 :
チーン・・・

96 :
じゃあ、新しい苗木買うから良いや
今度は剪定がんばろう

97 :
ニコニコットとサニーコットどっちにするか迷う

98 :
迷ったら両方買うべき

99 :
うちはサニーコットにしたよ。イ○○ウの苗で、地上40cmの枝にまで花芽が付いてたから、
豊後梅の花粉をつけてやる予定。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ツバキ】椿や山茶花が咲いた 三輪目【サザンカ】 (828)
●●ブルーベリー大好き●● part47 (206)
ミラクルニーム part2 (499)
【レンゲ】 緑肥・緑肥・緑肥 【クローバー】 (568)
イングリッシュローズ シュート13本目 (259)
Ψ耕運機・草刈機ほか購入相談スレ その4Ψ (225)
--log9.info------------------
 A3対応の複合機を待つスレ (249)
キャノンさん、日本人を滅ぼさないで下さい (305)
Canon MP710 (442)
【Canon】 PIXUS MP950 Part.2 (623)
// EPSON 複合機 PM-A900 系スレ // (853)
インク詰まりの少ないプリンターを紹介してくれ (393)
熱転写プリンタ統合スレ (260)
PIXUS 560i vs EPSON PM-G700 (271)
【RICOH】ジェルジェットプリンタ 4頁目【IPSiO】 (384)
Canon BJF850 まだまだ第一線 (705)
フィルムスキャナスレッド (209)
貧乏会社はレーザープリンタ買うな! (482)
結局複合機って最高は? (818)
Canon PIXUS MP830 (423)
レックスマークのプリンタってどうよ。 (281)
【特価品】 プリンタ&スキャナー 【激安】 (326)
--log55.com------------------
【TAO】岡本多緒のスレ
JJ★読モ★山本千尋ちゃん★
EMI
▼▲ モデル 街角目撃報告 ▲▼
瀬畑茉有子
田母神 智子 Part.1
□ □ □ 伽奈 part2 □ □ □
【デブな男とは】長谷川理恵【付き合えません】