1read 100read
2012年09月フュージョン175: フォープレイ 〜Fourplay〜2 (934) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フュージョン板の名無しを決めましょう Part3 (313)
ジョン・マクラフリン-PART1-神の園へ (346)
お前はまた騙されてフュージョン板に飛ばされたわけだが (228)
【ナリゾコナイ】和田アキラ【蛇メタ】 (212)
MEZZOFORTE その1 (245)
シャカタクwwwwwwwww (749)

フォープレイ 〜Fourplay〜2


1 :2007/03/24 〜 最終レス :2012/10/31
まーあれだ。語ろうぜ。
ボブ・ジェームス
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1115617225/
ラリー・カールトン[Larry Carlton]
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1118068890/
【ダイレクト】 リー・リトナー 【カッティング】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1116606883/
【黒い】ネイザンイーストを語るスレ【水野春郎】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1117697079/
スティーヴガッドvsハービーメイソン
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1117230531/

2 :
俺乙。

3 :
過去スレ
フォープレイ 〜Fourplay〜
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1124366944/

4 :
>>3
スマソ

5 :
返答タノム
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 20:54:17 ID:KlEbK1Ae
Xは今まで5曲目のマクド行くとお腹いっぱいで1-4リピートパターンだったんだが
さっきやおら6-9ってパターンで聞いたら別の趣きあっていいのね
爺の6はMilesが生きてたら呼びたい感じ。ラリーはジム・ホールみたいだし

6 :
なにこのスレスト

7 :
急に止まりすぎワロタ

8 :
前スレ埋まって燃え尽きた

9 :
次はいつ来るかなぁ。
こないだの来日行けなかったんだよね。

10 :
とりあえず4人全員存命でありますように

11 :
リー批判、ラリー批判の人が来ればまた燃え上がるのに…

12 :
今となってはちょっと懐かしい思い出

13 :
4人の子供達だけでもバンド出来るんじゃない?

14 :
髪の毛がある内は無理

15 :
お辞儀で惑星直列できないとな

16 :
ボブ・ジェームス    昭和14年生まれ 68歳
ハーヴェイ・メイスン  昭和22年生まれ 60歳
ラリー・カールトン   昭和23年生まれ 59歳
ネーザン・イースト   昭和30年生まれ 52歳
確実に高齢化してますね。

17 :
昭和表記ィィ

18 :
ガイジソは日本人より寿命短くて老けるのが早いから、
比較するには実際の年齢に10歳くらい足してちょうどいいんだよな。
つまりボブ爺は日本人の78歳相当w。

19 :
リトナー在籍時はどちらかと言えばポップ路線
カールトン加入後はどちらかと言えばジャズ路線になったような気がする
リトナー在籍時は聴いてすぐに分かるようなメロディでカールトン加入後はじっくり聴いて味が出てくるみたいだよ
どちらも好きだけどね


20 :
ド、ドキが胸胸する・・・

21 :
>>19
またやるの〜リトカル論争・・・

22 :
Rクジジイをまた呼び込むのはマジ勘弁

23 :
>>19だけどバトルするつもりはないよ
単なる素直な感想だよ
いいものはいいんだよ
リトナーとカールトンを比較なんか出来ないよ

24 :
>>19
ジャズ路線というか、ショボくなっただけと思うが・・・・・
単なる素直な感想だよ


25 :
宣戦布告?

26 :
ワンガーン戦争開戦!!

27 :
フォープレイをちゃんと聞いてみたくなったからCD屋で適当に物色してアルバムを購入
・・・「FourPlay」を買ったつもりがうすーくThe Best Of ― と書いてあった('A:;:.:.
http://ec1.images-amazon.com/images/P/B000002NGQ.01._AA240_SCLZZZZZZZ_.jpg

28 :
けっ!
盛り下がってんじゃん・・・
             (Rクじじい談)

29 :
ボブってうちの母ちゃんと同じ歳なのにいいセンスしてるねえ。
戦前生まれって感じがしない。

30 :
>>27
オリジナルアルバムには収録していない曲が二曲ぐらいあったはずだから心配すんな。

31 :
そういえばうちの母ちゃんもボブ爺と同じだ
母ちゃんのアイドル美空ひばりだからな・・・

32 :
いーなおまえら母ちゃん若くて
俺の母ちゃんは死んじゃったよ
親孝行しとけよ生きてくれてるうちに

33 :
しんみりしたな・・・

34 :
ああ、しんみりしたよ・・・
うちの母ちゃん76で若くないけど自分よりずっと足腰達者だ。
だからこそ今のうちに親孝行しとかなきゃ・・と思った

35 :
でもなかなか親孝行ってできないんだよ。親に何かしてあげるとか、物をあげる
とかじゃなくて親孝行ってリレーションだと思う。つまらない話でも一緒に会話
するとかね…

36 :
明日母ちゃんに電話しる。
リーラリーどっちも他のメンバーも長生きしておくれ。ぐっすん。

37 :
人は何故生まれてきて、死んでいくのだろうなぁ・・・。
生きてる間に良い音楽いっぱい聴いておこうな。
フォープレイみたいなさ。

38 :
俺の親父は2年前のちょうど今頃亡くなったけど、一緒にコンサートとか行きたかったな。
親が元気って幸せだよ!!

39 :
寂しいぃぃぃ 誰かこの流れ変えてえぇぇ

40 :
スマソ
でもフォープレイっぽい雰囲気じゃないのw

41 :
やっぱりbali runがいいと思う。
っていうかファーストアルバム(?と思う)の全11曲(bali runも含む)
が聞きやすくていいや。

42 :
何か良スレになっててワロタ

43 :
フォープレイは長老ボブ爺のライフワーク・・かも
物理的障害がなければきっと限界まで続けてくれるよ。
限界ってのも本人と他人では感じ方が微妙にズレたりするけどね。

44 :
その物理的障害ってのが年齢が年齢なだけに気になるんだけど。
あと何枚フォープレイでアルバム聞けるだろか・・・

45 :
年齢が年齢なだけに耳が遠くなったら致命的
そしたらイヤホンつけてライブするのかな

46 :
補聴器か。既にあんまり違和感ないかもね・・・

47 :
大丈夫、ボブ爺は森繁久彌みたくなるよ

48 :
年1回グラミー賞でしか見られない 付き添いはネーザンあたりで

49 :
ボブ爺の世代って他に誰がいるの?
ハンコックとかチックコリアってもっと年長なのか?

50 :
ラリーは、もちっと深い音色で演って欲しいな

51 :
深い音色ならラリーじゃなくても出せる。
年甲斐もなくソリッドにドライにジャンプするのが
ラリー爺の真骨頂。

52 :
ラリー爺いうな!
まだお兄さんだ

53 :
>>49
ジョーサンプル 1939.2.1
ボブジェームス 1939.12.25
ハービーハンコック 1940.4.12
チックコリア 1941.6.12

54 :
大して変わらんのだなぁ。

55 :
>>51
そういうのはFourplayには要らないけどな

56 :
アコギは使わんのか?

57 :
Dave Grusin 1934年6月24日
Joe Zawinul 1932年7月7日
Ramsey Lewis 1935年5月27日
George Duke 1948年1月12日
Don Grusin  1941年4月22日
Richard Tee 1943年11月24日
つうことは
75歳 Joe Zawinul
74歳
73歳 Dave Grusin
72歳 Ramsey Lewis
71歳 
70歳 
69歳 
68歳 Joe Sample Bob James
67歳 Herbie Hancock
66歳 Chick Corea Don Grusin
65歳
64歳
63歳 (Richard Tee +1993、享年50歳)
 :
59歳 George Duke
スゲー高齢化w

58 :
てゆうか調べてこんだけ書いたお前がスゲーw

59 :
毛糸帽子の爺そんな歳なのかよw

60 :
80前の爺さんが巧みにシンセサイザーを操ってる姿ってある意味不気味だよな。

61 :
>>59
普通にベンウェブスターとかとレコーディングしてたもんな。

62 :
フュージョン系のミュージシャンはみんな戦前戦中生まれかよ・・・

63 :
昨夏、Zawinul爺を聴きに行っておいて本当に良かった。。

64 :
でもフュージョン系のミュージシャンはみんな長生きなんだな。

65 :
>>62
ジョージ・デューク、ラリー・カールトン、リー・リトナー、スティーブ・ガッド、
ハーヴェイ・メイソン、アル・ディ・メオラ、ブレッカー兄弟、スタンリー・クラーク
辺りは団塊の世代やで。

66 :
>>63
聴きに行くだけじゃダメだ。
サインを貰わなきゃ。
晩年のジョー・パス先生をブルーノートに聴きに行ったのだが
まあまた来年も来るだろうと思っていたらその年にお亡くなりになった。
あのときサインを貰っておくべきだったと今でも大変後悔している。

67 :
ブルーノートでサインもらうにはどんなタイミングで頼むの?
やっぱ2ndステージでないとダメかな。
東京ブルノで日帰りするには1stでないと無理なんだよね

68 :
>>67
楽屋で待ってればでてくる

69 :
訂正
× 楽屋で
○ 楽屋前で

70 :
孫つくって見せるのが、一番の親孝行。

71 :
え?

72 :
>>66
サインなんてもらってどうすんの? 眺めてニヤニヤすんのか?
そんなもんに微塵も価値を見いだせないんだが。

73 :
>>72
サインをもらうとき拙い英語でおしゃべりするのが楽しみなんだよ。
フォープレイではボブ、ラリー、リーとおしゃべりしたよ。

74 :
当時を思い出すアイテムにはなるな

75 :
次はいつ頃でるのかなあ?

76 :
X出てから1年以上たつからそろそろ・・と期待してるんだけどな。
ご老体達ムチ打ってはよ出してー

77 :
大体2年ペースだから来年あたりでない?

78 :
>>68
出町か、やっぱり2ndに行くべきだね。
>>73
おしゃべり出来るのならちっとも拙くないw

79 :
えっ、もう1年も経ってたっけ?
やべー時間の流れの早さが怖い。

80 :
もしかしてフォープレイのメンバーにとっては
「ついこの間出したばっかじゃん」ってな感じなのか・・・

81 :
]が出たのは去年の9月じゃなかったか?
まだ1年経ってないと思うよ

82 :
またXみたいだと、今度こそやばいなあ〜

83 :
>>81
げっ そうだっけ???オレがやべええええ

84 :
うわーんみんなやばいよう

85 :
ならいいや

86 :
やべ、Xまだ買ってねーや。

87 :
え?
Xというアルバムが出ることが発表されたのがごくごく最近だよね
もう発売になってたの?
時間のたつのは早いね!

88 :
心配なのはメンバーの高齢化だけじゃなかった

89 :
ファンのほうが先に痴呆がきてるのか・・・

90 :
みんなでボケれば怖くない・・・

91 :
俺なんかフォープレイのCD、前に買ったやつを
また買ってきちゃったよ。三曲目で気が付いた。

92 :
>>91
それだけ、1、2曲目が緊張感が無いってことだなw

93 :
オレもバリランが入ってるのがファーストだと分かるだけで
あとは聴いてもカールトン加入前後の区別ぐらいしか出来ないw

94 :
次からはもうすぐに買わなくていいや。。
評判聞いてから買うかどうか判断する事にしよう。

95 :
あえて、サックス奏者を入れないユニットが成功したことは、
当時、他のアーティスト達にかなり影響をあたえたんだけどな。
それが今はそれが仇になって、変化に乏しくなっちゃってるように思う。

96 :
ということはCDでは何か違う楽器を入れて変化をつけてもいいのでは…

97 :
ミュージシャンいろいろ呼んで変化を付けると
普通にボブ爺のリーダーアルバムになる

98 :
>>93.ボクもそのとおりです。ファーストアルバムはバリランも含めて
どの曲も聴きやすくてOK。特にバリランのあと101イーストバウンド
からフォレプレイへの風の流れがよく全11曲どの曲も覚えやすいメロディー
がいい。10と11も終盤に相応しいと思う。

99 :
98の続きだがあと次作、ビトゥウィン・ザ・シーツの何曲かまでが
限界、その後はあまりおもしろくないと思う。用はリトナーのほうが
好きなのかもしれないと思った。ラリーっていつから入ったか、また
リトナーはいつ卒業?したか知るのも興味ある。
 ※そういえばリトナーとラリーは96年ころ2人で競演した
アルバムがあった。12曲入ってたと思うがその辺に鍵がありそう
である。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【おもしろサンデー】 COSMOS 【CS-01】 (360)
【DAVID】デビッド・サンボーン【SANBORN】 (420)
【PRISM】part3 (317)
パット・メセニー Part17 (711)
チョッパーベース! (631)
スタッフ (389)
--log9.info------------------
プロ野球がダサイ件について (342)
野球ファンは全員、自殺してR (510)
YG帽被ってアルタ前に (630)
サカ豚「世界が…世界が…」(´;ω;`)2 (483)
玉木センセイをヲチする(爆)スレ11 (397)
なぜ野球が絡むと視聴率が下がるのか? (201)
ぶっちゃけ2年後野球の地上波は終了 (402)
NHKは高校野球の地上波中継を辞めろ (302)
阪神ファンはビジターでの応援を自粛してほしい (405)
仙台市民をバカにしている楽天鰍フ行動 (482)
裏金・栄養費問題を議論する (525)
楽天って誰が応援するの? (288)
第83回選抜高等学校野球は中止にするべき!! (204)
楽天を仙台から追い出そう! (620)
プロ野球が滅びる日・・・ (249)
WBCなど騒ぐほどの価値が無いことに早く気付け! (246)
--log55.com------------------
寝る前におやすみを言うスレ
未来人・宇宙人・異世界人は来て教えてくれ その5
オカ板お嬢様部(癶),,(癶)コンマゾロ目で脱糞
世紀末オカルト学院
御屡渦呂弾様に祈りを捧げるスレ
コンマで女性声優と濃厚生中出しセックスwww
経験上、「マジでやめとけ」ってこと晒せ
原爆にまつわる怖い話 part43