1read 100read
2012年09月ゲ製作技術172: ☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (861) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド16 (915)
学歴低いですがゲーム作れるようになりたいです (330)
【初心者】ステフと一緒にゲーム製作part10【歓迎】 (821)
くだらねえけどツクってほしいゲームはここPart1 (267)
モナーRPGを作ろう! Part 8 (274)
【2D&3D】ゲームグラフィックス【質問OK】 (272)

☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆


1 :04/10/29 〜 最終レス :2012/10/06
フリーのベルトアクション作成ツールBeatsofrageでオリジナルの
ベルトアクションを製作するスレッドです。
http://senileteam.segaforums.com/
関連スレッド
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088475819/l100

2 :
またクレクレ自治糞スレか。

3 :
クレクレ自治?なんやそれ?

4 :
語学力ある人
ぜひ解説サイト、作ってほすい

5 :
BOR
http://www.geocities.jp/hexazombie/hexabor/

6 :
>>5
とりあえず行ってみました。
ドリームキャストでBeats of rageが動いているムービーを何本か配信してました。
GP32という携帯ゲーム機のBeats of rageも紹介してあります。

7 :
BOR最高!

8 :
BOR万歳!!ってかもっとAgeろ!!

9 :
>>5のサイトでオリジナルBORを作り始めたみたい
動画が見れた

10 :
期待あげ

11 :
>>5のアドレスのムービー見たら、MODにモナーとか出てきたw
ドラム缶風呂破壊されてたwwww

12 :
>>5が作ってるのはキャラクターも自作のMODだね。
モナーのゲームが1個増えるのはうれしいなぁ。
ゲーム製作の途中経過をムービー配信するのはイイ!

13 :
伽羅も自作ってすごいね 俺やる気なくしそうだ。
なんかエミュとかの吸出しだとボロクソいわれそうなんで・・・

14 :
>>13
MODを作ってる人ってそんなにいないと思うから、
作りたいと思ってるなら作ってみては?
BOR万歳!!

15 :
http://www.geocities.jp/hexazombie/hexabor/
モナーのBORに感激!!

16 :
gp32?
北朝鮮のゲーム機じゃねえかよ!てめえ!!!

17 :
俺も作りたいと思ってる。
でもむずかしそーだね〜。

18 :
>>17
私も作ってみたいのですが・・・。
BOR作ってる人ってどれくらいいるんでしょうか?
日本は上のサイトだけ?

19 :
>>18
何人かいるんじゃない?
期待AGE

20 :
>>15
ムービー見た。よくわからんがなんかすげぇ。

21 :
キャラクターなら誰でもすぐ作れるぞ
当たり判定とか画像の座標で指定するから、画像加工系のソフトが必須だけど。
mugen等のキャラ製作経験者なら楽勝だと思う

22 :
>>20
俺も見たよ。なんとなくだけど、簡単に作ってそう。
でも俺には作れそうに無いな!
モナーがいい味出してるね。他のキャラも出して欲しい!
>>15に激しく期待!!!
>>21
mugenは遊んだことしかないです!

23 :
とにかく説明書が英語で
何から始めればよいのか分からんから食指が動かん。
誰か初心者向けの講座を作ってくれ。

24 :
>>23
コレ見て勉強汁しかない
オフィシャルサイト
http://senileteam.segaforums.com/
FAQの翻訳など
http://gamdev.org/w/?BeatsofRage
解説サイト
http://f48.aaa.livedoor.jp/~ouke/bor/
モナーのMODムービーとか
http://www.geocities.jp/hexazombie/hexabor/

25 :
HEXAZOMBIEが更新されてますた。
モナーがパンチしてるCGが追加されてるでつ。
キャラクタが変更されるかもでつよ。
HEXAZOMBIEのアドレスは>>24

26 :
1個できたら次々にでてくる悪寒。まあ期待はしていないがな

27 :
質問ですが、PC用で配布されているBOR.PAKからPS2用のCDの作り方がわかりません。
もしよければ教えてください。

28 :
BORをしてみたくて中古DC買っちゃった
いろんなキャラクターが出てくるから面白いです!
>>23
初心者向けの講座、私も欲しいです
誰か作ってください!
>>25
また更新されてました!小道具?が追加されましたね
ムービーが古いのが残念です
>>27
DCは簡単でした
イメージも自動作成だし、セルフブートで起動してくれます
PS2とかって、改造とかしないと動かないのでは?
わたし的にはDCがおすすめです!

29 :
>>28
MODのHatchet Ninjazってのが楽しいよ。
爽快なアクションと豊富な敵キャラ、充実したストーリーデモに加え、
良さげなBGMが他のMODとは一線を画してる。マジオススメ。

30 :
>>29
28です
教えてくれてありがと〜。遊んでみるね!
DCでCD-RWが読めるようにしたいかも。。

31 :
ドリキャスでフリーゲーやるにはRW化が便利です。
書き直しが出来るのはいいよ。
でも改造の難易度が高いんじゃないかな。
失敗するとドリキャスソフトも読み込まなくなります。
CD-Rが読めるならそれでいいんじゃないかなーとも思う。

32 :
>>30
>>31
改造はなかなか難しいね。
うちのDCは、1時間くらい調整続けて認識させたよ。
簡単には成功しないと思った方がいいね。
それから、HEXAZOMBIEのスクリーンショットが3枚新しくなったぞ!
新キャラ出てるし。ムービーは準備中とのこと。超期待してる。
http://www.geocities.jp/hexazombie/hexabor/

33 :
ムービー公開されてました!
WMVにも対応してました。見るべし!

34 :
28です
>>29
Hatchet Ninjaz遊んでみました
音楽がカコイイ〜!
何かのサンプリングかな?
>>31
改造はしたこと無いので・・・
CD-Rで遊びます。。
>>32
新しいムービー見ました〜。
小道具と言うか小ネタが面白そう。
う〜。早く出ないかな。

35 :
CD-RW読むDC欲しー

36 :
28です
カキコ少ないですね。。
>>32
画像が更新されてますね〜。
>>35
私も★〜。RW読めるDCは売ってないですよね。。

37 :
改造方法教えれ

38 :
>>37
動作の重さですよ!
軽くなりそうじゃないですか?

39 :
こっちにまで書くなんて・・・
よっぽど嫌なおもいをしたのか?

40 :
28です
>>37
知ってる人、改造しちゃった人、もしいたら教えてくださ〜い。
>>38
荒らしさんですか?
きっと、動作の重さより、あなたの体重の方が重いですよ〜。
ダイエットすれば軽くなるんじゃないですか〜。
HEXAZOMBIEがちょっとした解説サイトになってきてますね。
http://www.geocities.jp/hexazombie/hexabor/

41 :
>>40
ゲーキャラよりタシーロの方がいいねぇ。
MODだっけ?俺も作ってみたいんだよ。
なんとか簡単に作れる方法はないものか。
HEXAZOMBIEでMODの作り方もやってほしい。

42 :
>>40
ムービー更新されてた
キャラが増えてる

43 :
PSP版でねーかなー

44 :
>>43
PSP版ホシーイ。
誰か作ってくれるさ、きっと。

45 :
PSPでなんかできるはずがないと思うのだが。
GP32で我慢しろ

46 :
ってかマジで作ってるらしい

47 :
28です
>>46
PSPのBeats of Rageでるんですね〜。
PSP買っちゃおうかな。
でもGP32でも動くんだよね。
PSPで動いたら考えます。
HEXAZOMBIEのMODにすごい期待してるんですけど・・・
スクリーンショットが増えてて、ムービーも更新されてました。
今出てるMODとはちょっと違うっぽいんでどうかなって感じです。

48 :
28です
久しぶりに来てみたら、だれも書いてない・・。
さびしいです〜。
って、新しい情報がないからでしょうか・・。

49 :
PCゲーム板は地味ながら盛り上がってる。

50 :
オフィシャル http://senileteam.segaforums.com/
FAQの日本語訳 http://gamdev.org/w/?BeatsofRage
タシーロmod http://www.geocities.jp/hexazombie/hexabor/

51 :
bor.pakを読み込もうとすると、「STOP! Majic read err!」と表示されるんですが...。
誰かわかる人お願いします

52 :
言い忘れましたがGP32用ですね

53 :
>>51
MODは何?
詳しく書かないとわかりません。
海外サイトで聞いた方が早くないか?

54 :
>>53
MODはハイパーファイナルファイトです。
その他のMODでも試してみましたが結果は同じです

55 :
GP32のBORはHEXAZOMBIEが強いと思われ。
PAKLIST.TXTってファイルがいるらしいんだけど用意してます?
BOR.PAKが1個のときでもいるらしいですよ。

56 :
期待あげ

57 :
BORって何さ?よくわからん

58 :
>>57はBORで遊んだのか?
FAQの日本語訳 http://gamdev.org/w/?BeatsofRage
タシーロmod http://www.geocities.jp/hexazombie/hexabor/
遊んでないなら上のサイトにR

59 :
>>58
レスサンクス
まだ遊んでない
遊んでみるよ

60 :
なんかこっちも盛りあがっとるぞ!!

61 :
>>60
盛りage

62 :
セーラームーンのスプライトだす
http://tsgk.captainn.net/sprites.php?s=arcade&g=prettysoldiersailormoon

63 :
プレステ2でも遊べるゲームを作れるってのが
最大の魅力だと思うのだが、その辺どーなの?
まだ日本人の手によってはぜんぜん解明も探究もされてないんかな?

64 :
カプコンゲーにおけるパンチ投げ(連続技の最後にレバー入れで投げに移行)が
できないのが気になる…。
敵に囲まれたとき、メガクラッシュしか抜け出せないんだものなあ。
つかんだあとも前には投げられないし。
それ以外は良くできてるけど。

65 :
ジャンプ投げもほしい
ハガーのパイルドライバーとか

66 :
それわかる ってか本スレおちた!!畜生

67 :
Vampires Rageすげぇね
コマンド技3つ搭載、各キャラに飛び道具あるし体力とは別にサブゲージあるし、
体力減るとキャラの立ちCGも変わるしマジすげぇ
ヘキサはもったいぶらずに1面だけのMODとかさっさと公開していただきたい。
ここで宣伝するのは自由だからさw

68 :
ヘキサのあからさまな宣伝カキコが懐かしい・・・

69 :
保守

70 :
http://ntchba096213.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp/
wwwwwwwwwwwwwっうぇwうはっwwwおkwww
wうはっwww
wwwwwwうぇwwwっおkwww
っうぇwwwうはっwwwwwwwwwwww

71 :
基本的な事かも知れ無いんだけど・・
DCでやるにはPC版のpakファイルを使ってセルフブートイメージを作ればいいの?

72 :
そのとおりで津

73 :
とりあえず落ちないようにカキコ

74 :
記念カキコ

75 :
DCでのプレアビリティが相当高いのがいいよね!!
AgeoftheBeastが楽しみだ!!

76 :
一番おもろいと思ったのは「beats of rage remix」かなぁ。王道いってるし、バランスもいい。
昨日UPになった「StriderX」はwin版では出来ないのだろうか?


77 :
いまパソが貧弱なのでこれ試してないけど買ったらDC盤作ってみたい。
自分音楽製作ができるんですけど、伽羅作るのはむずそうだから音楽だけ自分の用意したものに差し替えたりできる?
SEもやりたいなぁ。それだけでもかなり楽しそう。

78 :
>>77
出来ますよ〜
ボイスの無い物に声入れるだけでもかなり感じが変わるよね

79 :
>>78
うおーマジうきうきする!はやくやりたい…
キャラ造りは絵をかけたとしても
設定とかが難しいのかな?
できれば全部改造したいなー…

80 :
StriderX おもしれ〜。

81 :
WIN版でやっているものですが、ムービーシーンなどが早送り状態になってしまうのですが、
解決法はないのでしょうか?

82 :
それはWIN版特有ノバグです。ってか現時点ではそれに対する対処法はありま
せん。というより、オフィシャルがWinよりDOSとDCに傾倒しているからです。
そりゃDCだったらCD-Rをセルフブート形式にしたら誰の家でも直起動可能です
からね。
そして、なによりパソコンより安く所有者も多いとなると
>>77
俺と協力しようぜ!!俺伽羅と背景はかなりできてるんだけんども。
SEはWavですね。簡単に編集できる。
ってかすれ住人みんなで作らないか?
どっかアップローダ用意してキャラをそれぞれが随時にUPするわけだ。

83 :
>>82
それいいな、キャラとか効果音とか色々提供しあおうぜぇ
まずは簡単で初めてでも分かりやすいアップローダー教えて
あ、すぐ消えないヤツでねw

84 :
>>82 >>83
いいですね。みんなで素材うpして各自で自由に組み合わせてつくるのとか面白そう。
それか1つのゲームをみんなで作るのでもやりがいあるかも。

85 :
WIN版の早送りは起こるべくして起こるモノだったんですね・・・ありがとうございます。

86 :
そうす・・・ そこんとこオープンソースなんでWIN版のバグ対処してくれる
猛者がいてくれればいいんですけどね。
まぁオフィシャルでWIN版のまともなのが出ていないMUGENよかずっとましですが

87 :
公式の軽く触った感想だけど、
これってシステム面どこまで葬れる?
単純な演出う他ヒットストップの重みが無くて特殊なこと一切無さそうだけど、
武器パワーアップや立体的MAP分岐点やD&Dに近い事って不可能?
キャラ書き換えだけ?
MUGENぐらい自由度無い?

88 :
おまいら、もしかしたら今日からPSPで楽しめるかもしれませんよ。

89 :
じゃあコレきっかけにPSP買おうかなぁ。ゲームのジャンルで一番好き
なのはこの横スクロール格闘アクションなのに、最近このジャンルほとん
どないし。PSPでBOR出来るなら持ち運べてうれしい。

90 :
>>89
確実に動くのがわかるまで待ったほうがいいよ
参照
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1117183093/l50

91 :
なるほど参考になりました。

92 :
浜崎あゆみが障害児をばかにするみたいなフラッシュの名前教えて下さい

93 :
>>87
ヒットステップに関しては自分でできる。
具体的に言うと、攻撃は攻撃判定、自分の当たり判定(無しも有)、アニメー
ションのウェイト(小刻みにするとファイナルファイト張りに早くなる)
ちなみにMUGENぐらい自由度は?ってそれはとてもとても。
まず武器は無理。MAP分岐?そんなもんMUGENでも無理だわ
せいぜいキャラ書き換えぐらいだが、オープンソースの自作本体でいろいろと
請ったことをなされている。
例:KO時専用のアニメーション(ナイトスラッシャーの敵が砕けるetc)
必殺技を三種類に、ジャンプ攻撃も三種類に。
ジャンプ力の設定(ダブルドラゴンなどキャラの小さいゲームでの高さあわせ)
デフォでできるもの:ステージ間のムービーの作成(GIFアニでもOK)
隠しキャラ設定:全ステージクリア後に登場という設定は変更不可
こんなところですかね?

94 :
>>93
詳しくありがと
最低ダブドラぐらい葬れたら最高と思うがどれもグラフィック除いてほぼ一緒だったから非常に残念だった
全部ダブドラ基準だけど
敵の登場:エレベータや壁割って出てくる
地形の立体化:MAPの穴やトラップ
キャラの成長:武器や状況による特殊操作
これぐらいはできると思ってた。
さすがにD&Dみたいなもの無理だけど上に書いたようなことが将来的にでもできるようになれば凄い面白いんだろうなぁ。

95 :
俺はコンボの三発目、四発目で↑or↓+攻撃ボタンで投げられる
システムを入れて欲しかった。

96 :
お前ら、ついにPSPでBORが楽しめますぜ
http://psp-dev.org/pukiwiki/index.php?Beats%20of%20Rage

97 :
無料動画落とし放題↑

98 :
追記で失礼
仕掛け穴はできます。あとトラップもアイディアしだいでできます。
たとえばよくある圧縮プレス機械の作り方。
BORにはキャラクターやアイテムを総称してMODELと表記されます。
そのモデルの中で倒さないでもゲームを進行できるもの、それがアイテムです
敵キャラはすべて倒さない限りステージを進行できないのですが、アイテムは
とろうがとるまいと、もしくはアイテムボックスも破壊せずともゲームは進行
します。
それを逆手にとって、当たり判定があって、攻撃力が高く動かない、なお吹っ
飛ばし判定をOKにして上下アニメーションを登録しておけば、プレス機は完成
します。ってか俺はだけた。
トラップはアイデアしだいで他にも地雷や火炎放射、と色々作れます。
ちなみに地雷や火炎放射はプレス機械よりもずっと作り方が簡単です。
武器に関してですが、拾った際や所有しているときのアニメーションを全ての
キャラクターに個々にも足せなければならないので製作側も面倒なので当面は
採用されないでしょう。
それとダブドラみたいなのなら大概はできます。
橋のスクロールや崖に突き落としてドンドコ倒すってのももちろんOKです

99 :
マジですか?
結構できる事あるのね!? ようはアイデアしだいってわけか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
くだらねえけどツクってほしいゲームはここPart1 (267)
ワールドネバーランドみたいなゲーム (250)
【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 (703)
【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 (703)
■ LiveMaker スレッド6 ■ (335)
【HSP】HSPで3Dゲーム 5 【3D】 (980)
--log9.info------------------
【豚豚豚】アンチ村上実沙子126豚箱目【豚豚豚】 (814)
【ニコニコ】歌い手歌唱力 議論隔離スレpart75 (604)
【源頼朝】ゆま(はるまき)【時計坂】6境界線目 (783)
TalesWeaver モエン鯖隔離part8 (977)
【本人カエル】サヤBBA39歳【彼氏はガマガエル】 (510)
【SDGO】SDガンダム カプセルファイター晒しスレ108 (355)
【GT5】GRAN TURISMO 5晒し板 part 17 (886)
書き込むと願いが叶うスレ (490)
中学生になっても半ズボン穿いてた男子5人目 (793)
学生カバン潰した奴集まれ (346)
今の小学生が見たことのないもの (301)
たまのランニングシャツ (528)
自販機のハンバーガーと自販機のそば・うどん (529)
【国民年金】キューティーハニーも未納でつか?【派遣OL】 (731)
もう消えかかったアニメを並べて1000目指そう (442)
2chで始めて逝ったスレ・始めて書き込んだ事 (320)
--log55.com------------------
史上最強の陸上動物強さ格付け3
ティラノサウルス3
ステップマンモス対ティラノサウルス
ステップマンモス対ティラノサウルス★2
ツキノワグマ・ヒグマについて語るスレ
ダーウィンが来た! 生きもの新伝説 第11章
ニホンオオカミ総合スレッド〜拾陸〜
ニホンオオカミ(狼的犬科動物・山犬・野犬)総合スレ22