1read 100read
2012年09月昔のPC40: PCエミュレーター統合スレッド Part5 (613) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Ah!Ski の想い出 (371)
PC-9801VM 以前 8086-8MHzで遊ぼう 親父の広場 (229)
ハイパー98 について語ろう (438)
[MSX・X68000] 99BASIC・OJTマニュアル [TOWNS・88VA] (866)
お前ら今日買ったジャンク品おしえる! 2台目 (829)
PC-8801mkII SR,FR,MR Part10 (560)

PCエミュレーター統合スレッド Part5


1 :2012/01/14 〜 最終レス :2012/11/03
古き良き、1970年代〜90年代のマイコンエミュレーター統合スレッドです。
基本、開発・人柱・新バージョンの報告や話題等で進行をお願いします
たまには上記の延長線上での脱線も過

※家庭用ゲーム機器は板違いです。(ぴゅう太はOK)
※ジェネレーターや其れに準ずる質問等はスレが荒れる原因になるので華麗にスルーして下さい
※上記の事柄に反応した場合その人も同じ池沼扱いされますので決して反応してはなりません
※このスレは如何にスルーできるか問われるスレですので肝に銘じておいて下さい
※禿しく空気読め

エミュレーター統合スレッド4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1303607156/

2 :
>>1乙です。

3 :
《参考》 PC誌購読者の偏差値レベル
SSS Bit(共立出版) / インターフェイス(CQ出版)
SS  トランジスタ技術(CQ出版) / トラ技スペシャル(CQ出版)
S   プロセッサ(技術評論社)
AAA アスキー(アスキー出版) / Oh!MZ [ Oh!X ](ソフトバンク出版)
AA  Oh!FM(ソフトバンク出版)
A   Oh!PC(ソフトバンク出版)
BB  Pio(工学社) MSXマガジン(アスキー出版)
B   I/O(工学社) マイコンBASICマガジン(電波新聞社)
C   マイコン(電波新聞社)
D   バックアップ活用研究(三才ブックス)
E   ログイン(アスキー出版) / テクノポリス(徳間出版)
F   ファミ通(アスキー出版) / ゲームラボ(三才ブックス)

4 :
>>3
誰が言い出したのか知らんけど
えーっていう感じ
というかなんか痛いわ そんなリスト考えた奴の頭の中が

5 :

F   ファミ通(アスキー出版) / ゲームラボ(三才ブックス)


6 :
>>4
そのコテは基地外だから透明に突っ込んでおけ

7 :
>3
ん。
PC8801のVRAMを増やして400ラインでカラー化という記事はOh!PCだっけか?
I/Oだったような気もするが、忘れた。

8 :
コンソールとレッドソックスと武田は出禁な

9 :
外部音源DLLの説明に書いてる複数搭載て何ですか?

10 :
複数搭載はサウンドボードを何枚挿すかみたいな事だと思う
別スレによると前スレで上がってたV1はバグがあって修正あるらしい
VRAM増やすのはI/Oで見たことがある亀の子でRAMのせるやつ
ROM増設して98のフォントを88にのせるなんて記事や
80S31にRAMを増設するなんてのもあったな

11 :
懐かしいな

12 :
>>10
複数搭載は、X1向けかもね。
YSさんとかが実装したりして。

13 :
ハイドライド3

14 :
PC66の漢字BASICもI/Oだったっけ?
当時使ってみたかったが、入力挫折した。。。

15 :
XPSP3
xm6_205_typeG_win32_20111220でUSBパッドの入力が効かないんだけどうちだけかね
本家XM6 2.06ではちゃんと入力受け付ける
設定はどちらもATARI標準

16 :
>>15
超連射でしか試してないけどパッド効くぞ
xm6_205_typeG_win32_20111220 / ATARI標準 / XPsp3 / パッドロジ

17 :
>>15
同じくType-GだとXPSP3で入力効かない
パッドは箱○のパッドでドライバは公式非公式どっちもだめ
USB変換機でPS2のデュアルショックでもだめ
仕方が無いからJoyToKeyでやってる

18 :
変換器つけて試してみたが効いたぞ
変換器:JC-PS101USV
変換器に繋げたパッド:PS/DS/DS2/ファイティングコマンダー10B/乗っ取りパッド
あとエレコム(笑)とか得体の知らないパッド等のUSB直も使えた
箱○パッドは持ってないから検証できず
※全て差し替え再認識させTypeGも再起動で検証

19 :
本家なら動くがミソだな
向こうに掲示板あるんだからそこで聞いたほうが早くね?

20 :
動くのが当たり前なのか、動かないのが当たり前なのかが気になる件

21 :
俺もかなり前だけどパッド入力出来ない報告ここでした事あるけど
結局解決しなかったから公式の使ってるわ
俺の場合はDPP(PsxPad)+PS1パッドで使えないソフトが他にもいくつかあるから
状況的に>15や>17とは少し違うとは思うけど

22 :
何だろね、前田のクラッカーのように使えてたからなぁ
XPに2kのゲームオプション入れてるけど、それは関係ないか・・・ないよな・・・

23 :
たしか前に報告した時にはDPPでも使えてる報告あったから
うちの場合は環境なんだと思う

24 :
また管理者実行とかじゃないだろうなw

25 :
>24
管理者実行だと使えてユーザーだと無理ってこと?それともその逆?

26 :
良くあるパターンだと前者だな
でもXPはそんなに厳しかったっけ?
権限無しで使わんからなぁ

27 :
XPなら管理者実行は関係なさそう。
Win7で動かすときは色々制限がかかるもので…

28 :
>>15,17が来ない事には話にならんな
で、68kのソフト名(1つなのか数種類なのか全てなのか)も書いて欲しいな
あとはオプションの割り当てデバイスで認識されてるのかとか
ちなみにうちでもパッドは使えてる

29 :
>>17
だけど管理者でもユーザーでも変わらずだめ
ソフトはドラキュラ、ファランクス、超連射で試した
Type-Gだと割り当てデバイスで認識されていないね
本家だと割り当てデバイスで認識されてるし上記ソフト全部パッド操作出来る
他のソフトやゲームではパッドを認識しない症状は今の所なし

30 :
本家なら動くってのがな
ソースあれば何とかできるかもしれんが

31 :
本家とGを同じフォルダに入れてるとか?
一緒にして管理してるヤツも居ないか
てか関係ないか

32 :
2kのゲームオプション入れたら使えたりして
joy2000.cpl配布してるけど自己責任で
ttp://park1.wakwak.com/~setuna/gamecon.htm

33 :
関係ないかもしれないが
コントロール パネルのゲーム コントローラを開き、[詳細] をクリックします。
[詳細設定] の [インストール済みゲーム コントローラ] ボックスの一覧で、優先コントローラをクリックします。
はどうだろう

34 :
TypeGの割り当てデバイスまわりは少し弄ってあるんだな
今まで気が付かなかったよw
環境によってそのせいで認識する人としない人が出てるのかな?

35 :
細かい事だけど
そもそもType-GのHPで開発環境やテストした環境も書いてないのがまずいよね
それが分かるだけで想定環境も絞り込めるし

36 :
何処かと勘違いしてるかもシレンけど掲示板の方に書いて無かったっけ?
まぁ各ページに載せてた方が良い事は確かだよね

37 :
>>36
ああType-Gで検索すると直接Type-Gのページに飛ぶから
掲示板すらなんのことやらだったわ
一階層上に掲示板あるのね

38 :
うちも普通に動いてるけどな
JC-PS102USV+PS2標準orPS1標準パットで
AMD780G+SB700にXP SP3で

39 :
どうやら動く方が前田っぽいから安心した

40 :
さすがに動かないほうが当たり前だったら
動かない報告だらけでこんなもんじゃ済まんだろw

41 :
ちょっと前スレ891氏にXM7ヨルダの件で質問。
w32_snd.cppのopn/whg/thg_notify三関数のcase 3:の件で、
ここは元々0x2eレジスタのクリアのみだったはずだけど
FMDLL対応時に0x2dレジスタもクリアするようにしたのは何故でしょう?
調べたところ、
0x2d プリスケーラーをセット
0x2e 1/3,1/6分周の選択
0x2f 1/2分周の選択
だったんで、case 3:のみ0x2dもクリアするようになったのが
ちょっと不可解だったので。

42 :
外しても問題ないならバグというか不要なのかも
ただレイドックだっけかなプリスケーラ変更しているのを外部音源での再生が変だった記憶が
チップ的には
0x2fの時点で1/2
0x2f→0x2eでは1/2のまま
0x2f→0x2dで1/6
0x2d→0x2eもしくは0x2e→0x2dで1/3
だと思うので
case 3(1/3)の場合は0x2eだけでは1/2になってしまう場合がある為0x2dを入れていて
case 6(1/6)の時は0x2dの前に0x2fが必要なんだけど
case 6(1/6)になる前にはcase 2(1/2)を通っているだろという事で0x2fを省略しています

43 :
Umdocumentedあたりの情報を鵜呑みにするより実際自分で実験した方がいいよ。
それかせめてメーカーのデータシート参照。

44 :
うーん…mamefm.dllの場合だけですよね?変なの。
fmgenとmameとで0x2eレジスタへ書き込んだ際の処理に違いがあるのだろうか…。
fmgen.dllでも変ならばまた違うかもだけど。
テストプログラム組んで実機で試すしかないのか…。
10年近く電源入れてない気がするが、まだ動くかなぁ(苦笑)

45 :
2608のアプリケーションマニュアルには
$2D 1/6
$2D,$2E 1/3
$2F 1/2
になってる
fmgenは$2Eにに書き込まれたら1/3にしたのだろうと処理している
書き込む順番によっての変化は実際に試すしかない
ザナ2やアロンインザダークの音が出るMAMEを信じるか実績のあるfmgenを信じるか…
後は1/3の時は先に$2D次に$2EにしとけばMAMEでもfmgenでもどちらでも問題無く動くよ

46 :
外部音源dllの新しいのとか
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/74215
p:9801

47 :
商品広告で「こだわりの」とうたっているのを見ると、どうにもげんなりする。作り手
の「こだわり」を、みずから言わなきゃ買い手に伝わんないご時世なんだろうけれど、
煩わしい。
遠い国の縫い子さんをギリギリ安い賃金で雇って、編み飛ばしたカーディガン。写真を
見ただけで、ひと冬着れぱへたへたになるのがわかる質感に、それ相応の超超低価格。
そんな商品まで「細部までしっかりこだわって作りました」と書いてある。
たしかに「こだわり」は品質の形容ではない。売り手の主観の問題。だからこそ使われ
やすいのもわかるけど、それじゃ「がんぱってるから買ってね」と言われてるのと変わ
らない。甘えないでほしい。
一方で、無農薬で作った野菜に餌から「こだわって」育てた銘柄肉で作った「こだわり
の」料理、なるものをRクとともに出されると、もちろんその「こだわり」は正真
正銘ホンモノの「こだわり」なのだろうが、これはこれで食べる前からもう食傷気味だ。
逃げ出したくなるのをこらえて食べて美味けりゃまだいいんだが、これがとんでもなく
まずい!という時も、ある。本気で「こだわり」を呪う瞬間だ。
そもそも売り物って、こだわって、こだわりぬいて、作り続けなけれぱいけないものな
んだろうか。みんなが求道者のようにならなけれぱいけないものなのだろうか。もっと
適当に作ったものが、十分に売れ続けるほうが、作り手売り手として、ゆったり平和に
暮らしていけるんじゃあないか。
ともあれ買う方も疲れるんで、こだわりたい人はせめて何も言わずにこだわって下さい。
お厳いします。(ルポライター、イラストレーター)

48 :
emuZ-2500良く出来てるね。ちょっと感動したよw

49 :
釣り針でけーなおいw

50 :
MZ-2500は他にエミュがないから、使わざるを得なくて気の毒。
俺は、別のスレで作者の痛々しく知性のない発言を見ていたら、
こんな糞みたいな奴の活動には、絶対に関わりたくないと思った。

51 :
eSC3000の説明テキストファイルがありません
SF-7000使えるみたいだけど・・・

52 :
>>50の書き込みは、各自で過去スレを見て判断するがヨロシ
ただし粘着のキチガイ発言にSANチェック失敗しないようにな

53 :
心配しなくても、武田氏のことは、みんな知ってるから、粘着キチガイはスルーしとけ

54 :
各機種のエミュの決定版って今はどれなの?

55 :
PC-9801: np2
PC-9821: anex

56 :
>>52
粘着がいると主張してるのは武田さん一人じゃないのかな?
以前はマイナー機種のエミュ専門だったので興味なくて、
最近になって自分が使っていた機種がエミュ化されたので、
使って不具合報告したら、いきなり「いつもの粘着」と言われたので。
書き込みの8割が批判や苦情なのに、「批判してるのは一人しかいない。
みんなは満足していてユーザーとの関係は良好」と言ってたので、
ダメだこの人完全に電波系だと思って、エミュの使用は諦めたけど。
だって、初めて書き込んだ人を5年粘着していると叩く判断能力の持ち主じゃね。
ちょっと笑えたのは、エミュのことをNECに話してみるという人が現れたら、
「NECにチクったら、このスレをNECに渡してお前が2chに書き込んでることをばらしちゃうぞ!」
と言ってた姿。それに対して「どうぞ。なんなら俺からNECに渡そうか?」と言われたら、
いきなり、武田氏以上の作者はいない的な不自然なマンセー書き込みが続いていたので失笑。
興味がある人は、実際にスレを読んでみると面白いよ。

57 :
武田の話題は荒れるから、やりたきゃ隔離スレ立ててそっちでやってくれ

58 :
>>56
お前も理解力がない奴だな。初心者か?
荒らしは一人しかいないと断言できるのは誰か?
そんなもん、世界中にその荒らし本人しかいないだろ。
同情を集めたり、自分の主張を引き立てるために、
自演でおかしな反対意見を書き込むのは昔からある手法。
>>57
武田って自治スレで永久追放されて、本人も承諾してたよね?
いつからノコノコ顔出し始めた?

59 :
>自治スレで永久追放
ちょっ、くわしくヨロ

60 :
自治スレで「武田」で検索すれば出てくるよ

61 :
キチガイが武田に粘着してスレを荒らす
武田がいるからスレが荒れるんだから、永久追放しよう!とマッチポンプ
武田は呆れたかんじで、まあそれでいいんじゃね?と、まあそんな流れ

62 :
えっ? 自演で荒らしてるのがバレて退場したのでは?
被害者を装って同情を誘ったが、誰にも相手にされずに敗走。
初めて書き込んだ人を粘着と呼んでいたので明らかかと。

63 :
まーたMZ700オヤジの一人会話がはじまった

64 :
妄想で決めつけんなよ武田

65 :
つ鏡
俺そんな名前じゃないし

66 :
立てるなら88や98みたいにソフトウェア板にしたらidでるし

67 :
>>65
お前馬鹿だな。妄想で決めつける奴を「武田」と呼ぶんだよ。
だって、>>63は何の根拠もない妄想をもとにした決めつけだろ?

68 :
>>66
スマホからだと書く度にID変わることが多いし、IDが出てもあまり意味ないんじゃね?
だって5年以上の間に書かれた数千の批判や苦情は、全て1人の発言だと言っちゃう人だよ?
しかも、エミュの出来が悪いことは自分でも認めている事実なのに、
その事実を指摘する人間は1人しかいないと完全に決めつけているので、
仮にIDが変わっても、「わざわざID変えてご苦労さん」という煽りが増えるだけかと。

69 :
その武○っていう人病気なの?心の

70 :
MESSの次スレ立てたから移動しろ
PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1328183050/

71 :
>>7


72 :
てすt

73 :
このアンチくらい、世の中に必要とされてない人って他にいないだろな

74 :
迷惑だぞ武田。
とっとと引っ越せよ武田。

75 :
で、出身大学は?w

76 :
自分を否定するやつは全部武田w
妄想乙w

77 :
>>76
誤爆? 病気? どこにもそんな話してる奴いねえじゃん。

78 :
J('-`)し<相手にするんじゃありません

79 :
俺は拓大中退

80 :
takedaはどっかの工業大学だろw

81 :
本スレにR馬鹿ども

82 :
>>47-82(俺)まで透明よろしく

83 :
xm7dashの外部音源使えるのって、V3もビルドすれば使えるの?
環境あれば試したいが。

84 :
詳しい方へ質問です
新しいPCを購入を考えております
64BITのOSでレトロPCエミュや雑誌”IP"などで紹介されている定番フリーソフトは
正常に動作しますか?

85 :
ソフトによる

86 :
Win7 64bit使っているけどエミュはほとんど動いている
フリーソフトは全部も分かる訳無いだろ

87 :
新スレの案内です
○○な人が現れたら誘導ヨロ
【教えて君】 PCエミュ初心者質問スレ 【教える君】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1328981291/

88 :
ありがとうございました

89 :
また一人の粘着が荒らしてるんだろうな

90 :
64bitのOSって…
64bitってだけじゃWindows7だけでなくLinuxとか何とかいっぱいあるんだけど

91 :
>>90
で?

92 :
88のビデオアートボード激しくキボン
マイナー路線ならこういう機能こそ必要でしょう

93 :
もうあるだろ…

94 :
あるけど…

95 :
そーいえばX88kの音源対応版上がってたな…

96 :
どこ? どこ?

97 :
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308991085/
レッドナウなのかw

98 :
おいwレッドラムじゃなかったのかよwいつからレッドナウに変わったw
本人も忘れてるってことかこりゃw

99 :
レッドラム≠レッドナウ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
古いディスプレイ使ってる? (594)
学校でWin3.1みつけたんだが・・・ (209)
ヨドバシカメラ (214)
【NV組】思い出のパソケットpart5【同窓会】 (431)
20年前のゲームを語れ。 (306)
富士通Kシリーズ (207)
--log9.info------------------
【THE IDOLM@STER DS】岡本まなみ2【マネージャー】 (574)
【フォトカノ】果音【うさピース!】 (364)
【フォトカノ】間咲ののか【健康優良美少女】 (448)
閃乱カグラの焔は褐色可愛い (275)
【ポケモン】レッドアンチスレ10【pixivレッド】 (411)
大道寺先輩は留年カワイイ (204)
【栗捨犬】ハンゲームの大富豪30【信用崩壊】 (748)
機動戦士ガンダムオンラインpart162 (228)
Rusty Hearts part1 (568)
アラド戦記 4251HitCombo!! (747)
【A.V.A】Alliance of Valiant Arms SD4.92【AVA】 (568)
【三国志12】三國志12 オンライン対戦版 Part39 (415)
ELSWORD エルソード part1051 (581)
【落ち物パズル】ヘクサー 37連鎖 (371)
アサシンクリードマルチ専用27 (350)
DARK BLOOD ダークブラッド Part53 (1001)
--log55.com------------------
勝手に読者登録するメルマガを晒そう
なめてんのか、アドウェイズ!
メルマガで食える存在になるには?
お勧めのメールマガジン
携帯向けメルマガについて語るスレッド
   2chのメルマガ作りました。。。   
めるくり、単価を75円にアップ!
ミング21情報