1read 100read
2012年09月野球総合36: ◆◆◆【関東】ボーイズリーグ小学部U◆◆◆ (832) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆社会人野球総合スレッド 66◆ (1001)
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart21【戦国】 (818)
首都大学野球を1200倍楽しく観るスレ (797)
【元NYY55】松井秀喜応援スレ1347【WBC4番最有力】 (422)
【日課】きっとMLBというID出します 59 (930)
【明治落ち】学習院【野球も三流】 (645)

◆◆◆【関東】ボーイズリーグ小学部U◆◆◆


1 :2011/10/15 〜 最終レス :2012/10/28
U突入で

2 :
前スレ
【関東】*ボーイズリーグ小学部*
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1292423732/l50

3 :
先日の東日本選抜で埼玉の勝呂が高崎Jrに不戦負。
どうしたんだろうか??

4 :
資格審査の際に選手証に不手際があったみたいですよ。。。
選手が可愛そう><

5 :
それは可哀想だね。審査証なんてどうでもいいのに。
失格じゃなくて他に方法なかったのかな?
選手が可哀想!

6 :
関東のボーイズ小学部の選手で中学では軟式に転向する子は多いのですか?
中学部やシニアの大会で小学部の大会で聞いたことのある選手の名前をあまりみかけない。

7 :
東京はともかく、神奈川・埼玉はそんなことないけど?

8 :
いずれにしても勝呂は、大人のミスで選手(子供)が
犠牲になる最悪の事態だったんだね!
まぁ、選手ではなく大人がチームをボロボロにするのは
よく見かけるね??

9 :
埼玉支部大会の結果を教えてください。

10 :
Aブロック
高崎jr○対●全日高、高崎jr○対●坂戸、全日高○対●勝呂
Bブロック
毛呂山○対●全富士見、深谷○対●上尾、上尾○対●毛呂山

11 :
>10
スコアと戦況も分かれば教えて下さい。

12 :
高崎jrがどーのって話があったけど、全日高に勝ったんなら実力あるんじゃない?
東日本の順位は本物なんじゃ?

13 :
富士見が毛呂山に負けたのは予想外だね
強かったのに
高崎jrは力つけてるね

14 :
足立のHPに東日本大会の動画UPされてましたね。
足立と世田谷も一点差の僅差だったように、どこが優勝してもおかしくない大会でしたね。
それにしても、足立が凄かったのか?世田谷が弱かったのか?
ボコボコに打ってましたね。

15 :
結果負けてりゃすごくねーだろwww

16 :
硬球でストレートしかないのに打てないのは基本的にはおかしい。
全国レベルの投手ならそれなりに抑えるけど。
能力が高い低いもあるが、自主練習が足りないから、重いバットが振れてないんだろうな。

17 :


18 :
王者深谷が優勝でしょう!

19 :
≫18
来年以降は厳しそうだからな!
せいぜい今年の内に頑張っといてくれ!

20 :
秋季大会 Bブロック結果
毛呂山 8 - 富士見 5
上尾  4 - 深谷  7
毛呂山 1 - 上尾  10

21 :
高崎jrはキャッチャーがすごく良いらしいですね。

22 :
>>18
深谷が王者?
大半が5年生の上尾にタイブレーク(8回)で勝ったらしいじゃん!

23 :
よかったな 埼玉勢は高崎Jrが出てって
まぁそれなりで頑張れよw

24 :
11月の神奈川のリスト杯はどう?
6年の大半が引退してしまったチームもあるらしいし、
今まで5年以下が主力だった都筑が優勝候補かな。

25 :
相模原ホワイトに1票

26 :
6年が引退って、たまプラ?
ホワイト>横須賀>都筑でしょ

27 :
>>15
そうですか?春の関東ボーイズを殆どの試合コールドで優勝し、夏の全国でもいいところまで
いった強豪世田谷から10得点できるチームってなかなかないでしょ?
しかも数ヶ月前の練習試合では完封コールド負けだったのに、たった数ヶ月で
互角に戦えるまでに追いついたんですから。
まあ、世田谷さんが10失点なんて滅多にないから貴重な映像ですね。

28 :
東日本の世田谷は5年生の山なりスローボールピッチャーだった
らしいよ。
観戦した人から聞いたけど・・・背番号1番が不調で10番台後半の
ピッチャーが投げたらしいよ!
足立の動画を見ても・・・あのピッチャーなら4年生でも
打てそうだけど・・・どう??

29 :
↑世田谷の関係者の方ですか?

足立だって五年生何人か出場していましたよ。
関東のボーイズで人数揃っているのは、おたくのチームくらいで、他は5年生や4年
生入れて出場しているのですから、自チームが打たれた時だけ「あれは五年生でした」
なんて言い訳でしょう。
足立戦だけではなく、大会通して3試合で17失点しているんですからwww

30 :
何点獲られても、メジャー大会は勝てばいいんじゃない。
逆に10失点でも11得点して勝つところが凄いよね。

31 :
まあ関東板に書き込むなら、パナソニック、関東大会、東日本大会、このどれかを取ってみろってことだよ。あっ、全国取るってのでもいいぜ。

32 :
全然世田谷じゃない世田谷に東日本をとらせた事が問題じゃねーの?
この調子じゃ来年も世田谷かよwww

33 :
いや・・・・
来年は世田谷ではないと思う。
まぁ、見ててごらんなさい!

34 :
来年の対抗馬は・・・
都筑・上尾・富士見辺りかな!
でも春先から夏過ぎまでは、世田谷が絶対王者だな。

35 :
富士見はねーな
かってにコケて、負けてくれるよwww

36 :
じゃ来年は、世田谷・都筑・上尾のダントツ3強だ!
今年が世田谷筆頭に、深谷・日高・相模Wや上尾・青梅・足立・船橋・勝呂・高崎Jr・・・等と
結構戦国だったので、来年はあまりおもしろくないかな・・・。

37 :
>>31
まあまあ、17失点もしてるんだからそう威張らないでよwww
味噌とクソ同士仲良くやろうやwww

38 :
各地区の全国予選はいつからですか?

39 :
くだらない親が息子可愛さに来年こそ!とかほざいている
間に、その先更にその先また更にその先の代の育成を確実に実行して結果を出し続けて
いる世田谷じゃねーの?
息子可愛さにほざくのは否定しねーから安心しろよwww

40 :
37が文章の終わりに草ばかりはやす頭の悪いクソだってのはよくわかったよ。
やっぱり弱いチームにいると卑屈になっちゃうんだな。同情するよ。

41 :
全国予選の各地区予想は、
 ・北関東:高崎Jr(宇都宮スター)
 ・埼 玉:深谷(全日高)
 ・千 葉:船橋(北総)
 ・神奈川:横須賀(相模ホワイト)
 ・西東京:世田谷(青梅)
 ・東東京:足立(江戸川)
って感じですか?
世田谷が5年生だけだったら、青梅が勝つかな!
皆さんの予想は如何でしょうか?

42 :
神奈川は間違いなくホワイトだよ。
あそこはほとんどの子が中学部に進むし、中学部に入る軟式上がりの子を出場させるから、毎年かなりの戦力補強がある。
横須賀も状況は同じだが、中学部に進むも新しく中学部に入る人数も少ないから補強はない。

43 :
世田谷は例年五年生で予選に出てるから、青梅かな。
でも、今年は東京西支部の他チームも既に六年生が引退したところも有るみたい。
真相ご存知の方?

44 :
世田谷は例年通り春に興味はない
関東ボーイズ以下全て総取りプラン
チームとしての軸がハッキリしていて良いね
卒団後の選手は強豪チームに行って主軸で活躍している
挙句の果てに帝京1年正捕手で甲子園出場の排出チーム
そのうちプロも排出か?
脱帽だね それに比べてうちのチームは・・・

45 :
先日、小山(栃木)が横須賀に20対6の大差で勝利したらしいよ!
小山の中学部入学前の6年生が既に20名近く集まっているらしいね・・・。
北関東代表の可能性も出てきたかな!

46 :
埼玉秋季支部大会Aブロックのスコアを誰か教えてくれー
スコアがわからないと、かえって気になる


47 :
関東に小学部だけのチームってあるのでしょうか?
また、中学部があったとしても新年度4月に中学部に入る6年生は、そのまま中学部に入り、小学部は来年の春まで従来の小学部だけのメンバーで戦うチーム。もう既に6年の大半が引退して主に5年以下で戦ってるチームなど・・・

48 :
小平と青梅がそうじゃないの?
小山もそうだけど、いい加減インスタントチームの出場は認めないでほしいよ。
他の大会の価値がなくなるし、日頃から活動してるチームに失礼だ。

49 :
>>44
また世田谷が他チームになりすまして変な書き込みしてるよ。
他所のチームが世田谷のOBの動向なんか興味あるわけねえだろ。
もう自慢はいいからさあ、漢字の勉強でもしたらどうだ?
排出×→輩出○

50 :
>>42
相模ホワイトはインスタントチームなの?
まさか小6秋の時点で入団した選手を中学部の練習に参加させずに、小学部の春先の大会で使うの??

51 :
ホワイトは毎年10数名の中学部入部者と、小学部生え抜きの子達を混ぜて春は戦うよ。
他のチームは補強がないから弱いけど、完全インスタントチームの泉中央と小田原が春だけ出て来て良い勝負をしてるよ。

52 :
>>46
10/16
全日高6−3勝呂
高崎Jr16−2坂戸中央
高崎Jr7−6全日高
10/23
勝 呂9−2坂戸中央
全日高7−0坂戸中央
高崎Jr6−3勝呂

53 :
今日予定されていた東京都西支部の秋季大会は、
試合したのでしょうか?
グランド不良で延期?
もし、あったなら結果を教えてください!
世田谷は?
青梅は?

54 :
>>52
ありがとうございます。
10/23 埼玉Bブロック結果
富士見0−8深谷
毛呂山0−8深谷
富士見2−9上尾
ということは、10/30の試合は
1位決定戦 高崎Gvs深谷
2位決定戦 日高vs上尾
3位決定戦 勝呂vs毛呂山
4位決定戦 坂戸中央vs富士見
になりますね。
 

55 :
埼玉春の全国予選。
今回も深谷は自分の山に弱いとこ集めるんだろうな。
日高とか上尾あたりは当然別山なんだろうな。

56 :
≫55
深谷対(坂戸中央対富士見)
(上尾対勝呂)対(日高対毛呂山)

57 :
>53
西支部の小学部は

たぶん6年生が全くいない世田谷Bが青梅に4回コールド完封負け。
世田谷Bは聞いたことも見たこともない選手がほとんどだったよ。
負けて当然かな?
昭島Aは、世田谷Aに負けた。
小平も世田谷Aに負けた。
聞いたとこによると世田谷Aにはレギュラー6年が5人いるらしい。

決勝は、青梅VS世田谷Aの6年残党。
面白い試合になりそうな予感。


58 :
関東大会にも出ている富士見が全敗って、どうしちゃったんですか?
しかも深谷・上尾戦は低スコアだし、もしかしてコールド負け・・・かな?

59 :

富士見は来年に賭けているチームだから気にしていないんじゃないですか?

60 :

ヘッドコーチ変わってたけどたまたまかなぁ?

61 :
>>58
富士見は2試合ともコールド負け。
1試合目のあと、監督がすげー怒っててこっちまで聞こえたよ。

62 :
>57
確かに青梅VS世田谷・・・・面白そうですね?
試合グランドは、どこですか?

63 :
>>59
富士見にそんな余裕はないね!!
>>61
監督だけ浮いちゃってるな....

64 :
>>56
それで決定なの?
深谷は今回も下位2チームを自分の山にもってきたんだw
毎回毎回えげつないな。

65 :
富士見って打撃のチームでしたよね?
今回の順位決定戦で、坂中にまで負けたら終わりだね!

66 :
>57
>62
いずれも東京青梅ボーイズの自演ですか??
まぁ、青梅はあのR監督が自分の息子をエコヒイキして
小さくて肩も弱いのにキャッチャーやらせてるようじゃ・・・・・
世田谷には勝てないんじゃない??
どう??

67 :
Rというか宗教のようにみえました

68 :
同感
あの試合前の意味不明の全員挨拶でしょ?

69 :
応援も
ヒット!ヒット!ヒット!ヒット!ヒット!

70 :
↑こういうのはやめたほうがいいんじゃない?

71 :
>>65
確かに富士見が勝つ可能性が高いと思うけど
坂中のエースはかなりのスピードボールを投げますよ。
最初は手こずるんじゃないかな?
私の予想
1位決定戦 高崎G●vs○深谷
2位決定戦 日高○vs●上尾
3位決定戦 勝呂○vs●毛呂山
4位決定戦 坂戸中央●vs○富士見
あくまで個人的意見です。

72 :
高崎Gと高崎ボーイズって違うチームですよね?

73 :
富士見は中学部があるから、代表・監督・スタッフの指導が小学部にも
行き届いているように思うのですが・・・違うんでしょうか?

74 :
日頃から中学部と交流があり、仲が良ければいいけどね。
ウチは中学部から見下されてるし、ウチも中学部の監督コーチはクソだと思ってるからうまく行かない。
だから、中学部に誰も上がらない。

75 :
相模ホワイトを破って、夏の関東大会ベスト4の実力があるんだから・・・。
春の全国予選も深谷を破れば決勝進出出来るブロックなんだし(逆のブロックは、
準決・決勝が同日と考えると厳しいよね)、強打富士見の復活を期待しています。

76 :
なんで埼玉はいつも深谷有利なトーナメントなの?

77 :
>73
>75
同一ですが、富士見関係者?www
いずれにせよ、批判せず応援するのは良いことです。
浮いちゃってる監督を、生で見てみたいものですが・・・
結果が楽しみですね。

78 :
監督さんはすごく一生懸命な方だと思いますけどね。

79 :

一生懸命だとは思うけど・・・。結果は別問題。
10/30・11/6は坂中には勝つと思うが深谷には勝てないだろう。
>>76
秋季大会の結果と後は抽選。
有利なのはたまたま。深谷は昨年同様に楽な全国予選になりそうだね。
日高が決勝まで勝ち上がれば面白いが、上尾or勝呂が決勝まで勝ちあがるとますます深谷が楽になる。

80 :
一生懸命かどうかは息子が消えた時に分かるから
騙されんなよ

81 :
日高、上尾、勝呂はどこが勝ってもおかしくないから、準決、決勝と2試合やることを考えるとキツいよね。
深谷は余裕のエース温存で他はそんな余裕ないからね。
組み合わせはクジじゃないだろ?

82 :
小学部と中学部の仲が悪いチームって多いのかな?
例えば、今、小学6年生のどんな上手い選手が軟式から
中学部に入ってきたとしても小学部の春の全国予選では
絶対に使わないチームとか。
それどころか、全国の予選前に中学部に新しく入ってきた中学部の
小学6年生と小学部で対抗意識丸出しで練習試合をしていたチームも
あったらしい。

83 :
富士見は秋季大会予選で深谷のエースを温存された上でコールド負けらしいね。
上尾・毛呂山はエースが相手してくれたようだけど・・・。
深谷は世田谷に次ぐ関東屈指の常勝チームだから、埼玉の予選なんか勝ち抜い
て当たり前だと思ってるよ!組合せなんか関係ないよ。

84 :
必死だなw

85 :
どこも監督の息子が在籍してるチームは大変そうですね?

86 :
>>72
高崎Gと高崎ボーイズは違うチームだよ。
高崎ボーイズは体格がいいのが揃ってたな。
高崎ボーイズって前からあった?

87 :
今年公式戦で深谷を破ったのは、埼玉では日高が1回だけ・・・。
上尾はタイブレーク・・・まで持ち込んだんだよね?
当然今の世田谷では敵わない!現在の関東最強は深谷でしょう。

88 :
世田谷は弱いよWWW

89 :
おっアンチ世田谷出ましたね。
根拠は?

90 :
私も同感
来年の世田谷は普通のチームのような気がします。
現5年生は、何度か戦いましたが、さほど強いチームだと感じませんでした。
守備も荒削りだし、打撃も大きいのを狙ってばかりです。
現6年生が引退した世田谷は怖くない!

91 :
いやいや、やっぱり関東は世田谷さんしかないですよ。世田谷さん最強だと思いますけどね。

92 :
まったく勝てる気がしなかったのが去年の世田谷。勝てそうで勝てなかったのが今年の世田谷。
来年はどうだろうね。

93 :
世田谷、そんなに強いかな?

94 :
他が弱いって何で気がつかないかな?

95 :
現段階では、抜きでたチームはいないんじゃないでしょうか。
一応、昨年のフレッシュ及び今年のハタヤを制した世田谷が暫定一位かな。
ただ、昨年の世田谷もこの時期そんなに強くは無かったような…。
現にハタヤは決勝すら行けてないし。
どのチームも冬を越せば変ってきますよ。
世田谷の三連覇を何処が止めるか、来年の関東ボーイズが楽しみですね^^¥

96 :
今年の世田谷は、去年と比べるとベンチワークが??
やはり、あの名物監督、全国制覇した監督がいないのが原因だろう。
現6年の5年時のハタヤもベンチじゃなかったかな?
負け試合は、本当にベンチだったと記憶しています。
現ベンチも1年経過して、どうなったのだろうか?
やはり小学生野球は、指導者、ベンチワークが占める割合は
大だと感じています。

97 :
でも結局、世田谷さんが、関東一、だと思いますよ

98 :
全然話題にならない東京東支部や千葉支部はネタないんでしょうか?

99 :
長野に小学部のチームできたみたいだな!
どこの支部扱いか解らないけど、関東ブロックだからパナソニック辺りから出場してくんのかな?
同じブロックでも遠すぎて練習試合も泊まりじゃないと無理だな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
早稲田大学野球部Part100 (745)
【輝け☆彡】 石川ミリオンスターズ☆13☆ (763)
中央大学硬式野球部【Part21】 (361)
三重県のボーイズ 4 (820)
【四国IL plus】香川オリーブガイナーズ その11 (949)
野球痛の詩 (281)
--log9.info------------------
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part11 (510)
金魚関連 * 誰かが質問に答える55* 質問専用 (759)
【語るけ】静岡県アクアショップスレッド【6合目】 (414)
【サウス】ペットバルーン【緑丘】 (745)
ペット業界の発展とアクア業界の衰退を考えるスレ (302)
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 10 (890)
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part58 転載禁止 (389)
【海水】LED照明を語ろう【専用】 (686)
【淡水】LED照明を語ろう【専用】 No1 (952)
【KOI】いとし恋いし【ニシキゴイ】【錦鯉】A (617)
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】29 (1001)
【プンティウス】小型コイ科総合スレ 6【ラスボラ】 (878)
あああ アクアリウム機器自作スレ 22作目 あああ (462)
【家具】テーブル水槽を語ろう【水槽】 (304)
【海水】バクテリア総合 2【淡水】 (891)
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人54匹目 (336)
--log55.com------------------
【皆様お元気ですか?】 モーニング娘。12期メンバー牧野真莉愛様が美しすぎる Part182 【まりあです。】
音楽関係者「モーニング娘。の新曲「LOVEペディア」「人間関係No way way」が音楽業界に波紋を広げるかもしれない」
狼住人でデレステやろうぜ!99
Q.「自分の成長を実感したのはどんな時?」 野村みな美「銀行のカードを貰った時。」
こぶしファクトリーって今浜浦じゃなくて野村がセンターエースなの?
( ‘д‘)y-~~ おうワシや、あいぼんや 382本目
【あやぱん】広瀬彩海ちゃん応援スレ Part108【こぶしファクトリー・リーダー】
【モーニング娘。15期】 岡村ほまれ応援ファンクラブスレ part14 【昨日宣言した通り、私はとーってもファイナルを楽しみました!!】