1read 100read
2012年09月野球総合104: 【SEA18】岩隈久志応援スレPart6【家族愛】 (907) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【福六・九六】九州の大学野球【九州地区】 (855)
【MVP/元ロッテ応援団】TOKYO METS/東京メッツ (851)
【中央大学】鮫島哲新3【鹿児島工業】 (867)
松井秀喜の銅像かっこいいな。欲しい…。 4体目 (233)
【元NYY55】松井秀喜応援スレ1347【WBC4番最有力】 (422)
中央大学硬式野球部【Part21】 (361)

【SEA18】岩隈久志応援スレPart6【家族愛】


1 :2012/09/03 〜 最終レス :2012/10/29
岩隈久志公式サイト
http://www.iwakuma21.com/
マリナーズ公式
http://seattle.mariners.mlb.com/
前スレ
【SEA18】岩隈久志応援スレPart5【家族愛】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1344734437/

2 :
>>1
乙です

3 :

黒田岩隈の活躍によって、日本人は「制球力のある」Pだけは使えるという
評価基準ができそうだな。
スカウトは今後、日本でスピードガンを持ち歩く必要はないぞ。

4 :
岩隈で通用するんなら
岩隈より制球力の高い吉見は間違い無く通用するだろうな

5 :
制球良くても、それと同時に黒田やクマみたいに93マイル以上は投げられないとキツいでしょ。
制球が多少アバウトなら、ダルみたいに95マイルくらい投げられないと。



6 :
岩隈の「ここ最近」の安定感が半端ない。
連打されるイメージがまったく湧かない。
同じように黒田も開幕から鯉の滝登りのように良くなってきている。
思えば黒田は、力が衰えるとされる35才過ぎから逆に進化をしている。
タイプの似ている岩隈も、これからが全盛期になっても不思議ではない。
来期はどこへ行くのやら。
セーフコのマウンドとは相性がいい気がする。Pパークだし守備もいいし。
住環境も良さそうだから、家族の意見も汲んで契約延長するかもね。
自分的には、ソーシアが食指を伸ばすと予想しているのだが。

7 :
☆2012年野手レギュラーシーズン成績(9月3日現在)
打数 安打 HR  盗塁. 打点 得点. 打率   選手
0400 0114 006  022 0032 0060 0.285 青木宣親:ブルワーズ
0530 0141 007  019 0042 0058 0.266 イチロー:ヤンキース
0097 0019 000  001 0007 0012 0.196 川崎宗則:マリナーズ
☆2012年投手レギュラーシーズン成績(9月3日現在)
防御率 回数  勝 負  S  四  三  WHIP    選手
03.04  183.1  12 10 00 040 135  1.10   黒田博樹:ヤンキーズ
03.14  097.1  06 03 02 039 080  1.25   岩隈久志:マリナーズ
03.79  163.2  12 08 00 051 134  1.23   チェン:オリオールズ
04.31  154.2  13 09 00 082 182  1.41   ダルビッシュ:レンジャーズ
06.15  033.2  01 04 00 014 030  1.46   松坂大輔:レッドソックス
01.67  032.1  00 01 01 004 031  1.18   田沢純一:レッドソックス
02.49  025.1  00 00 00 002 024  0.79   上原浩治:レンジャーズ
05.40  045.0  00 03 00 012 045  1.22   高橋尚:パイレーツ
06.14  007.1  00 00 00 003 004  1.64   斎藤隆:ダイアモンドバックス
11.37  012.2  01 00 00 005 014  1.74   建山義紀:レンジャース

8 :
>>4
ボールが合うか否かが全てだと思うよ
全選手にメジャー球渡して感触のいい選手に
挑戦させたら結構通用する選手いると思う

9 :
クマさん次の相手はOAKのエースであるミローンだぜ。

10 :
岩隈にノーヒッター右腕が脱帽「物凄い投球だった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120904-00000044-spnannex-base
> 「日本では(中6日の登板で)1度休ませて、上げていく。こっちは(中4日で)つくり直さなくていい」と岩隈。
>ブルペン投球も25球前後で力を入れない。省エネともいえる調整で疲れを残さず、試合で力を発揮できる状態を維持している。
メジャーは日程詰まってるけど逆にそっちの方が負担が少ないのかもね

11 :
やはりブルペン投球数が少なければ故障はしなさそうだな。。星野は練習に厳しそうだし、二段モーションを改良するために投げ込んだ筈だから大方はそこいらでの故障なんじゃなかろーか?
星野とかマークに2試合連続?10イニング投げさせるからな…根性論はもういいよな

12 :
先発転向してからの防御率凄すぎ

13 :
クマに続いてダルも好投!
日本人先発陣すごすぎや!

>「日本では(中6日の登板で)1度休ませて、上げていく。こっちは(中4日で)つくり直さなくていい」と岩隈。
>ブルペン投球も25球前後で力を入れない。省エネともいえる調整で疲れを残さず、試合で力を発揮でき
>る状態を維持している。
スポニチから。
省エネ調整が今のところはうまく行ってるのか。

14 :
日本の投げ込みって1試合ぐらいの球数投げるんだろ?これはアホだ。黒田のおっちゃん曰く300球近く投げ込む事もあるらしいじゃん…もう基地害

15 :
岩隈、バラ色のオフへ あるぞ!1000万ドル契約
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20120903-OHT1T00267.htm

ホンマかなあ?w さすがに1000万ドルはムリか。
エンゼルスが調査を始めるって噂があるのは、ちょっとうれしい。


16 :
やっぱりLAAきたか(笑)。尻が抜けた日本人の後釜とTOYOTAがスポンサーであることを考えるとまぁ当然か…後は日本のお金?広告とか集客力ないけどな?
ただ10Mはないと思うよ。2×5Mはあるかも

17 :
>>15
日本時代の故障歴の資料を取り寄せられて、そんな話に膨れ上がることは絶対に起こらない。 アメリカを舐めてもらっちゃ困る。

ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120904-1011226.html
マ軍から契約延長を持ちかけるのが有力な情勢だが、1年契約で年俸150万ドル(約1億2000万円)と格安なため、FAになれば争奪戦にも発展しそうな気配。
ただ岩隈は今季残り試合に集中し、「もう次が始まっていると思います」と好調アスレチックスを迎える次回8日(日本時間9日)の登板を見据えた。
 ◆岩隈の今季契約内容 
基本年俸を150万ドルと低めに抑え、最大340万ドルに達する出来高でカバーする契約を結んだ。
ただ項目は先発起用を前提にしており、先発登板数20試合以上から、投球回数140回以上から発生するという。
いずれも今季中に到達するのは絶望的で、出来高はほぼ発生しないものとみられている。

18 :
普通にあると思うよ。向こう先発6枚いるし、適度に休めるからな。

19 :
>>15
この調子で終われば1000万ドルは軽いよ
高騰しすぎてマリナーズは無い
今、ばんばん投資してるドジャースとかじゃないかな

20 :

>基本年俸を150万ドルと低めに抑え、最大340万ドルに達する出来高でカバーする契約を結んだ。
ただ項目は先発起用を前提にしており、先発登板数20試合以上から、投球回数140回以上から発生するという。
いずれも今季中に到達するのは絶望的で、出来高はほぼ発生しないものとみられている。
まさかこの先発登板数とかがあって、当初リリーフに回されたりしたのか?
だとしたら出来高契約も考えものだな。

21 :
故障持ちが半年ばかりいい結果を残したところで1000万ドルはあり得ない
来年、再来年、今の調子を維持し続けたら黒田レベルの1000万ドルは十分あり得るけど

22 :
1年契約だよね?
良い結果を出して、マリナーズからは出てほしいな

23 :
いい数字で終われれば荒唐無稽な数字でもないだろうが、岩隈は複数年が欲しいだろうね
今季はそこにもあるように先発FA予定で好調な人といえばグリンキー、デンプスター、黒田あたりが最大注目で
あとカージナルスのローシュくらい。他にピーヴィとか球団オプション付きが数人いる程度で
確実に計算できる投手って意外と少ないので、そのあたりがどう影響するか。
ほんとはウィーバー、ケイン、ハメルズとか超大物もいたんだが、みんな契約延長してしまった。

24 :

4年間ローテ守って4年とも防御率3点台だった黒田が
FA先発枯渇の中、1年1100万ドルでヤンキースと契約したのに、
2ヶ月だけ先発で好投した肩に爆弾ある投手が
年1000万ドルってずいぶんがめついなオイwwww

25 :
投球回数が少ないのは怪我でも不調だったわけでもなくて
ただ監督が疑心暗鬼になって投げさせなかっただけだからな
ポスティング時の評価と同じかメジャーに適応済みということで
それ以上の価格がつくだろう(肩の査定は知らん)
年齢的にいってもあと5、6年は働けるだろうし

26 :
ぶっちゃけちゃんとした契約さえできれば年俸とかその辺は非常にどうでもいい
俺らが得をする事なんて何もないんだから
ただ岩隈が先発で投げる姿を見たい。それだけだ

27 :
球速差なしの時のカーブとフォークが面白いね。最近スライダーなのか右に落とすフォークなのかわからない時がある。

28 :
(*’(ェ)’)

29 :
1000万ドルは飛ばし記事すぎるだろ
いいとこ500万〜700万じゃねえか

30 :
500万ドルでいいから複数年契約が欲しいとこだねえ

31 :
アスレチックの3年10億ポスティング12億総額22億を蹴ったってのが基準になるかな

32 :
来年は強いとこでやってほしいよね。

33 :
絶対LAAがいいです。今時先発5人で回そう等とバックアップ体制のないシアトルは古すぎる。

34 :
>>3
制球力だけじゃ駄目だ。
黒田と岩隈は90マイル超える速球が投げられる。

35 :
うむ。LAAが良いなぁマウンドも合ってそうだし

36 :
まだミルウッド使いたい連中が応援してるチームなんか出るべきだ。。
序盤に3〜4失点→味方が焦る→相手投手は実質3A+打線だから更に余裕が生まれる→味方キリキリ舞い→ランサポ得られず。こんなことにも気付かない馬鹿だから

37 :
>>35
ソーシアとは合わないと思うよ

38 :
マリナーズ後半好調とはいえ、野手の育成はまだまだだし2〜3年は再建が続くだろ
同地区のライバルと戦力差ありすぎだしね
なので将来の構想にクマが入ることはない
来年は出た方が絶対良いね

39 :
>>31
年齢考えるとまだまだやれる年齢だしオフに3年22億出す球団はあるだろうな
隈じゃ1年投げきるのも無理だろうが
メジャーで1球も投げてない選手に100億以上払う球団もあるんだから
競り合いになるとやけに焦って馬鹿な金額出す球団は結構いるしね


40 :
岩隈のここ8試合の先発での防御率1.59って凄まじいな

41 :

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120904-1011226.html
新人王とMVPの同時受賞なるかで話題のトラウトには3回2死三塁、
追い込んでからスライダー狙いを直感し、
「球種を変えました」と意図的にセットポジションを解いた。
どうすればこういう直感が出てくるんだ
こういった勝負師的能力と制球能力などが相俟って
先発防御率2.42のピッチャーになってるのかもな

42 :
☆GyaO MLBjp無料放送予定
http://gyao.yahoo.co.jp/mlb/live/
日本時間          ホーム          ビジター
2012年09月05日 08:10 マーリンズ         ブルワーズ ・・・・・青木
2012年09月06日 08:10 レイズ           ヤンキース・・・・・・・☆黒田登板予定、イチロ
2012年09月07日 08:05 ナショナルズ        カブス・・・・・・・・・無駄枠
2012年09月08日 08:10 レッドソックス       ブルージェイズ・・・☆松坂登板予定、(田沢)
2012年09月09日 08:10 レイズ           レンジャーズ・・・・・☆ダルビッシュ登板予定、( 上原、建山)
                                          ★岩隈登板予定(10時10分)
2012年09月10日 09:05 ジャイアンツ        ドジャーズ・・・・・・無駄枠
  Λ_Λ
  (.n ^^*) GyaO MLB.jpの無料放送予定だお(^^)
  (ヨ    )  
   しーJ  まーた、岩隈タンの登板日重なっちゃうお・・・
       

43 :
>>41
アムロみたいなニュータイプなのかも。

44 :
>>24
黒田はもっと良いオファーあったけどニューヨークでやりたかったんだろ?
元々バーゲンだったとか言われてるじゃん

45 :
黒田は日本人投手の年齢というのがあるから買い叩かれるんだよな
岩隈も37歳までやるには酷使されてるし、今が稼げ時だと思う

46 :
簡単にストライクとれてたね。
緩急自在って感じ。
次も頼むよ〜


47 :
9月9日
ダル:対レイズ8時10分〜
松坂:対ブルージェイズ8時10分〜
岩隈:対アスレチックス10時10分〜
  Λ_Λ
  (.n ^^*) わぁ!!!!・・・最悪のパターンになったお・・・ 
  (ヨ    )  
   しーJ  9月9日、日本人先発投手3人が投げることになっちゃったお・・・ 

48 :
9日的には最悪だが、そうなるとその次の対戦で
岩隈とダルが投げ合う事になるのか
それはそれで楽しみだな

49 :
岩隈は海を渡る前に「ダルとメジャーで投げ合いたい」と言ってたね
その頃はダルが遙かに上にいると思ってたから、挑戦したいっていう
意味合いかと思っていたけど、今は素直に「投げ合い」だと感じられる
思えば日本時代もダルとクマはかなりいい投げ合いを演じていて
対戦成績はほぼ互角だったと思う(一点取られた方が負け、みたいな)
メジャーの舞台でも緊迫の投手戦が見たい
ダルもクマも仲良いだけに、こいつには負けられねーと、互いの
良さが引き出されて、白熱すると思う

50 :
問題は打線のレベルが違いすぎる事だな・・・w

51 :
>>50
まあ、前回のような投球ができればダルに勝てる。
前回の相手はダルより格上の好投手だったし。

52 :
確かRしてカミさんに監視され中でしょ
海渡って頑張ってる人だから応援してるけどさ 西岡は叩かれ岩隈は家族愛ってそれは無いって

53 :
「週ベ」でツインズ戦はやはりマウンドが大変だった、
ヤンスタも苦労したといってた。日本の地方球場ではそういうことはなかったといってたけど
まあ慣れじゃないかね。
レンジャーズのホームは救援時代に体験済みだな

54 :
レンジャーズは9月は基本的に中5日らしいから、
ダルとクマが当たることはないと思ってたけど、
どうなるんかな。
週ベのコラムは、あれは記者が電話インタビューして活字にしてるのかな。
メッシの日本人向けブログのような、ぎこちなさを感じるw


55 :
一昨日の試合、
外野席に楽天イーグルス背番号21のユニフォーム着た白人の兄ちゃんがいたね。


56 :
移籍するなら本拠地がピッチャーズパークの球団にしてくれよ
セーフコだから入らなかった当たりがまぁまぁある。
いくらゴロPとは言え大きいフライ打たれがちだからヒッターズパーク本拠地の球団はやめてくれ

57 :
大きいフライは他の投手でも打たれてるぞ。移籍するなら尚更LAAだな。
ダル対クマがあるのか…ダルが負けたら物凄い批判されそうだな(笑)クマは7回2〜3失点で負けたとしてもそれなりに評価が頂ける。あまり特をしない試合だな

58 :
それはもちろん承知だよ
他の投手との比較からというわけではなくてヒッターズパークに行って成績落ちたらもったいないなと
思ったので

59 :
黒田はあの年齢で評価だからな
若くて同じ成績ならもっともらえてた
年寄りは常に来年は衰えるかもって評価される
岩隈は3年25Mくらいかな 

60 :
9月9日
チェン:対ヤンキース8時05分〜
ダル:対レイズ8時10分〜
松坂:対ブルージェイズ8時10分〜
岩隈:対アスレチックス10時10分〜
  Λ_Λ
  (.n ^^*)  9月9日がえらいことになってるお!
  (ヨ    )   チェンタンもこの日投げるお!
   しーJ   

61 :
>>49
開幕投手で当たったりね。当たらなくてもローテの同じ曜日だから何回も当たったりね。
5回まで両者ノーノーとか、9回両者無失点とかあったっけ。

62 :
LAA!LAA!絶対LAA!シアトル銀行

63 :
2年10Mがいいとこだろ。一年投げてないのに

64 :

NHK BS1
9月9日(日)10:05-12:49(生放送)
オークランド・アスレティックス 対 シアトル・マリナーズ
▽岩隈先発予定
J SPORTS2
09月09日 (日) 10:05 - 13:55(生放送)
メジャーリーグ中継2012 【岩隈久志 登板予定試合】
マリナーズ vs. アスレチックス(09/08)
J SPORTS2
09月09日 (日) 22:00 - 25:00(再放送)
メジャーリーグ中継2012 【岩隈久志 登板予定試合】
マリナーズ vs. アスレチックス(09/08)

65 :
次のOAK戦は足で揺さぶってきそうだな。。フィールディングを何とかしないとな

>>63俺もそう思うぞ。

66 :
LAA移籍できれば
16〜18勝
180〜190IP
ERA3.7〜3.8は残せるぞ。絶対に。。
2年×5Mなら十分だろ。

67 :
メジャーで1年投げ切ったわけじゃないんだから絶対にとは言えん
松坂も終盤で一気に成績落とした

68 :
前回みたいな完璧なピッO出来るんだから、
怖いのは怪我だけだなあ。
黒田とか見てると、見た目からして丈夫そうなカラダしてるもんな。
松坂のことを豚だとかみんないうけど、
メジャーで長丁場のシーズンを乗り切ろうと思ったら
あれくらいでちょうどいいんじゃないの。


69 :
☆2012年投手レギュラーシーズン成績(9月6日現在)
防御率 回数  勝 負  S  四  三  WHIP    選手
03.14  189.1  13 10 00 042 138  1.11   黒田博樹:ヤンキーズ
03.14  097.1  06 03 02 039 080  1.25   岩隈久志:マリナーズ
03.79  163.2  12 08 00 051 134  1.23   チェン:オリオールズ
04.29  161.2  14 09 00 083 188  1.37   ダルビッシュ:レンジャーズ
06.15  033.2  01 04 00 014 030  1.46   松坂大輔:レッドソックス
01.64  033.0  00 01 01 004 031  1.15   田沢純一:レッドソックス
02.49  025.1  00 00 00 002 024  0.79   上原浩治:レンジャーズ
05.28  046.0  00 03 00 012 048  1.22   高橋尚:パイレーツ
06.14  007.1  00 00 00 003 004  1.64   斎藤隆:ダイアモンドバックス
11.37  012.2  01 00 00 005 014  1.74   建山義紀:レンジャース

70 :
>>69
チェンってローテ飛ばしたことあったっけ?
何回もローテ飛ばしてるダルとイニング数ほとんど変わらんとか意外だな

71 :
ワシントン監督が120球近く投げさせてるからじゃないか?

72 :
ローテや200IPなんか守る必要ないって、疲弊して負けたんじゃそれは馬鹿のすること。CY狙える奴だけ投げればいいよ。

73 :
これとか日本人選手について書かれたブログくさいな。

http://blog.m.livedoor.jp/gaulchan/?guid=ON
シアトルの選手もちらほら

74 :
>>73今更すぎるだろww大分前からやってるぞその人

75 :
チェンは球数が多くなりがちでイニング消化できない事が多い。
しかも厳格に110球以内に制限させてるっぽいので、わりと融通きかせてるダルとはイニングでは差が出てくる。
ただ登板ペースについてはある意味黒田以上のフル回転で、AS休みを挟んで中1試合とか
前倒し登板も何回かあった。こないだやっと数日遅らせたけど。

76 :
ズレンシックの事だから次のテキサス戦ではダル対クマじゃなくてダル対ノエシ
ハリソン対クマにする気だな。それが最終テストの意味だろうか?

77 :
>>71
その代わり休養もしっかり与えているから故障の面は考慮されているな。

78 :
日本人投手3人(+チェン)が同時に投げる9日は誰が抑えて誰が打たれてもちょっとした騒ぎになりそうやね
出来れば全員好投して静かに喜びたいところだが
まあ良くも悪くも盛り上がれるのは楽しいかもな

79 :
松坂のを除けば何かしらPO争いに絡む試合だし
松坂自身は好投しないといろいろ厳しくなってくるからな。

80 :
岩隈って性格悪いの?
43 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 08:36:42.65 ID:qgPQGBUd0
岩隈はそうかそうかで、人格最低で、すぐに痛い痛い病が
あるので、評価も応援もしづらいんだよな
好投手であるのは分かってるが

81 :
宗教がらみで根拠も無く何でもかんでも叩かれることが多いけど、
実際のところはそばにいるひとたちにしかわからない。
ちなみにダルビッシュの岩隈評は以前のブログに書かれている。
「岩隈久志」という風。
楽天最後のマウンドはエース岩隈さん。
8回2死1、2塁。
そして打者のスレッジにスリーランホームランを打たれ、試合は決まった。
正直、岩隈さんの名前がコールされた時、泣きそうになった。
体の状態を聞いていたし、知っていたから。
肩や肘、腰とか。
いつもニコニコの岩隈さん。
太陽のような人です。
超完璧主義、
完封しても何球か納得いかない球が行くと、
全く喜ばなかった自分を変えてくれました。
去年防御率、沢村賞争いをし21勝という素晴らしいし成績を残した岩隈さんに興味を持ちました。
WBCでじかに接して驚いた。

82 :
(続き)
僕なら完璧を求め、完璧に打ち取ろうとする所を
岩隈さんは「低めに投げればなんとかなる。 それで打たれたら仕方ないじゃん」と言っていたんですよ。
この意識の差はでかい。
一週間の調整でも僕は何か1つかけたら嫌なのに対し、
岩隈さんは無理をしない。
そのほかにも家族への接し方とか色々、たくさん教わりました。
僕がしばらく休んでいるのも「無理だけはダメだよ! 怪我しちゃってからでは遅いから」の
言葉がなかったら突っ走っていたでしょう。
そして間違いなく、故障していたと思います。
だから命の恩人でもあるかな。
昨日、野村監督の胴上げの時に岩隈さんにお疲れ様って言いたくて近寄ったら泣いてた。
顔を見たら泣きそうやったからただ抱き合った。
そんでお疲れ様は言えなかった。
まだ終わった感じがしてなさそうやったし、
ナイスピッチしか言えんかったわ。
最後のエースの投球は感動しました。
また来年にいい投げ合いができたらと思います。
しっかり体を休めてください。
岩隈さん、まどかさん、長い1年本当にお疲れさまでした。

83 :

DATE 09/08 OPP OAK
Brett Anderson 49
Status: Active
Full Name: Brett F. Anderson Born: 2/1/1988 in Midland, TX
Bats/Throws: L/L HT: 6'4'' WT: 235
Debut: 4/10/2009 College: N/A
BRETT ANDERSON STATS SUMMARY
SEASON W 3 L 0 ERA 0.90 WHIP 0.70

84 :
>>81-82
サンクス
ダルがこう云うんだから本当に良い人なんだろうな

85 :
日本の監督が駄目なだけだからな。投げ込みで選手生命絶たれないためには自分の身は自分で守るしかないからな。
U18の藤浪?何連投させられてんの?あれはすぐにガタが来るぜ

86 :
ダル 「変われるよ。岩隈さんに会って俺は変われた。」

87 :
>>86
やめろw

88 :
グリンキーとかCJウィルソンも変われるかもな。目覚めそうな性格だ

89 :
>>83
これは・・・・・・・


90 :
つか岩隈にとってはやっぱり2009年が楽天でのターニングポイントなんだよなぁ
星野やブラウンみたいな愚将を崇拝して出て行った岩隈を叩くホシシンに見習ってほしい

91 :
なんか淡々とやってるよね
日本時代と同じで、変な気負いもない。あったとしてもあまり出さない。

92 :
春先全然結果が出ない時、どんな精神状態だったか気になる
最初から低めを意識してプレーしてただろうし

93 :
春先って言ってもよ、ロングリリーフの時だけは普通に今と変わらない成績じゃないか?

94 :

ヘルナンデスが4点もとられた
OAKの勢いも凄まじいな

95 :
5回もたず11安打6失点(自責5)か…

96 :
ヘルは疲れてるんだろう。
明日のピーは防御率0.90か…接戦だな

97 :
レディックとセスペデスさえ気をつければいい
連打浴びるタイプじゃないから怖いのはこの2人の1発だけ

98 :
ヘルナンデスでもこういうことあるんだな・・・


99 :
こういうことあるんだなって今シーズンのヘルは炎上4回目だよ
8失点降板もあるし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BOS18】松坂大輔応援スレ241【Dice-K】 (404)
グラブについて語ろうPART40 (795)
松井秀喜が「パク」と呼ばれている件14 (979)
東洋大学野球部Part18 (906)
【四国九州IL】高知ファイティングドッグス (733)
軟式草野球スレッド 55 (254)
--log9.info------------------
テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@4局目 (464)
(過去)こんな三枝の国盗りゲームは嫌だ!2 (204)
旅館・ホテルの視聴可能なテレビ局 3泊目 (642)
真画像動画うp会場51【音楽依頼はテレ雑談スレ】 (297)
過去の番組スポンサー報告スレ (502)
振り返れば奴がいるの台詞だけで会話するスレ第24回 (787)
うちなー(沖縄)ぬテレビ:その5くらい (456)
【週一】とんねるずは何でレギュラー増えないの?6 (951)
地上波からアニメが姿を消す日 4日目 (772)
福岡発九州ブロックネットの是非について考える (263)
【TBS系】 中部日本放送CBCテレビ 【5ch】 (245)
凄まじい勢いでつまらなくなりつつあるテレビ 23 (793)
テレビ東京マンセーなヤツの数→(49000+TX) TX= (536)
とろくせゃあがね!名古屋の自主路線24 (223)
【MRO・ITC】石川県のテレビ2【KTK・HAB】 (806)
【KNB・BBT・TUT】富山のテレビ総合スレ 6 (757)
--log55.com------------------
カーモデル総合スレッド part47
エアブラシ総合スレッド Part 84
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part116
WFについて(ヌルくなく)語ろう その112
ミニ四駆総合スレ260
バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part37(IP入り)
ハセガワのプラモデル総合 42
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ52