1read 100read
2012年09月洋楽48: 【REMASTER】リマスター盤を評価すs2【洋楽全般】 (951) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Redfoo】LMFAO【Skyblu】 (693)
********THE MUSIC 15******** (829)
【ブサイ】PSY【クサイ】part.1【ダサイ】 (431)
【Michael】マイケル・ジャクソン【Jackson】Part1091 (709)
NIRVANA PART58 (835)
THE STONE ROSES Part33 (900)

【REMASTER】リマスター盤を評価すs2【洋楽全般】


1 :2011/01/06 〜 最終レス :2012/10/31
洋楽全般のリマスターについて語るスレです。
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1258774363/

2 :
すみません、スレ立てるの失敗しました…。
誰か新規にスレを立てて頂けるか、このまま使用して頂けると幸いです。

3 :
>>1
アイドルかどっかの板に立てたのもお前か。
今度はスレタイ間違いかよ。バカじゃねーの
ほんと使えねーな。
今度はもっと早く立てろよな。



4 :
今月に出るトムウェイツのリマスターについて知ってる方いますか?

5 :
去年12月に最新リマスター盤がSHM仕様でいくつか出たけどどうなのよ
個人的にはクリームとか気になっているんだが

6 :
ヴェルヴェッツのリマスターは結局どうだったんだ

7 :
>>5
ストーンズのsticky〜は買った
けど、まぁ2009リマスターだし特に
変化なしだわ
気になるのはやはり6同様velvetだな
以前は1996?リマスターだったし音良くなったんかなぁ

8 :
>>1
遅ればせながら、スレ立て乙です。
前スレかなり好きだったんでうれしいです。

9 :
プリンスのリマスター(特に80年代)が聞けたら死んでもいい。
いや、死ぬ。

10 :
ストーンローゼズ買った。よかったわ。

11 :
最近ユニバがやってるSACDシリーズの評判がかなり良いみたいだけど
実際はどうなんだろうな

12 :
リマスターは楽器の音がしっかり感じられていいんだけど、
時代の空気感というか、ラジカセで聴いてた頃のコンパクトな音場感はリマスター前の方が雰囲気あったりするんだよなぁ。微妙なとこなんだけど。
特に70年代〜80年代中期はレコード/カセットで死ぬほど聴いてるから、結構違和感感じる時ある。
>>9 プリンスは、『SIGN 'O THE TIMES』が聴きたい。あれはリマスターしがいあると思う。

13 :
リマスタCDをカセットに録音してラジカセで再生したのをデータで落として板に焼けば最強じゃね

14 :
>>13
うむ。
意味は分からないが最強だ。

15 :
今聴いてるんだけど、
やっぱTHE BANDの24ビットリマスター群は素晴らしいよね

16 :
バンドのリマスターは良い

17 :
良くないのは ウィングスのバンドオンザラン
ただ去年また新装して出たらしいが

18 :
>>17
ええっ?

19 :
ザ・バンドの紙ジャケリマスター
90年代後半に出たやつは音がちょっとうすっぺらい

20 :
ウイングスのバンドオンザランデラックスエディション
音がしょぼかっただろ
去年出た限定のやつは知らん

21 :
バンドの24ビットリマスターで
ボーナストラックがいっぱい入ってるやつだろ あれは良い
デジタルリマスターでも次から次に同じタイトルで
出てくるからもうわけわからん

22 :
バンドの紙じゃけりマスター音綺麗だけど
高音だけキツイような気がして根っこが生えてないような気がする
今カフーツを聴いて思った

23 :
The Bandはボートラ無いけどMFSLのSACDの方が好き。
是非、残りのアルバムも出して欲しい。
ラストワルツのDVD-Aも結構良かった。

24 :
ビッグ・ピンクのDVDAはどうですか?
持ってるけど

25 :
>>24
で、どうですか?マジで。

26 :
別にマジに語る気ないから

27 :
ジョージ・マイケルのFaithのリマスター良いよ
絶対お勧め。

28 :
>>24 >>26
2ちゃんで何気取ってんだバカかおめーはw
しね。しんでしまえw

29 :
2ちゃんで熱くなってる>>28も相当バカですね。
DVDオーディオの高音質を一度も味わうことなく死ぬのでしょう。お気の毒さま。

30 :
ストーンローゼズの1stを未だに2006年リマスター盤で聴いてる俺…
早く最新リマスター(2009年リマスター)盤で聴いてみたいわ。
キャプテンビーフハート亡くなったんだから
追悼の意味も込めて『トラウト・マスク・レプリカ』を
最新リマスターで再発して欲しい。

31 :
ビーフハートなら、トラウト〜よりセカンドをなんとかしてほしいわ
バカ売れするだろ

32 :
>>27
気になってるんだけど、そんなにいいのか。
ここの人たちは、あまり興味ないだろうけど素晴らしいアルバムだよね。

33 :
>>30
最新リマスターって言葉に騙されるなよw
新しければ良いってもんじゃなかろう、たった3年で。
関わったマスタリングエンジニアの質とか音質の好みだろ。
2006と2009年なんてあんま意味ないような。
ブラインドテストしても聴き分けられるのかどうかそれは。

34 :
リマスター商法は音質が気持ち良くなるから許せるんだけど、
デラックスエディション商法はあれなんなんだろうね。
名盤であればあるほど、アルバムの完全性を損なってるような気がするんだけど。
アーティストが承認してるからしょうがないのかなぁ。

35 :
ローゼズの2006年リマスターって、顕著なのは音圧上がったくらいで
他は前と大して変わらない。
でも2009年のやつはかなり頑張ってるから、全然違う。

36 :
>>33
だからソースが違うんだよ
2006はコピーのコピーのマスターをリマスターしたのにたいして
2009はオリジナルアナログマスター

37 :
>>35
>>36
すまんね、どうもありがとう。そういう事なら全然音質違うね。
2006年のやつが詐欺過ぎるなw

38 :
>>37
2006のは日本のレコード会社が独自で出したやつだからね

39 :
buffalo springfieldのagainって
何でリマスターされねぇんだ?
他の2つはされてるのに・・・
リマスター盤だしてくれ〜24bitで

40 :
リマスターって金になるのかな

41 :
>>40
なるから出しまくってるんじゃね
正直もうお決まりの連中のはいらないけど

42 :
ビートルズのリマスタなら馬鹿儲けだが、他の連中じゃあな。
作品が売れる寿命を少し延ばしただけ。

43 :
去年SHMで発売された
オールマンブラザーズバンド
ブラインドフェイス
ベルベットアンダーグラウンド
のリマスター盤を買われた方、どうでした?

44 :
>>43
全部買って旧盤と比べたけど教えない

45 :
そこをなんとか。

46 :
>>32
超お勧め
2枚組だし2枚目はライブ音源も入っているし良いよ
フェイスのリマスター
輸入盤なら1000円以下で尼で買えた。今は売り切れで高くなっているけど

47 :
>>24>>26>>29>>44
悲しい人生だなw

48 :
>>47
何とでも言え。教えないと決めたんだから教えない。

49 :
教えないならスルーすればいいのに、
嫌な奴だな。

50 :
リアルで善人やってるからネットでは嫌な奴やります。
よろしく。

51 :
インターネットは物理的に回線が繋がってるし、文章を打ち込んでるのも貴方のその手、現実の貴方ですよ?

52 :
>>50
なんだ前スレのオペラ座君じゃないかw
相変わらずこのスレとJAPANのスレに粘着してるんですねw

53 :
で、バンドオンザラン スーパーデラックスエディションとやらは
どうなんだよ?去年出たやつ

54 :
ユニバーサルの話大杉
社員?

55 :
ブラインド・フェイスのDXエディションの2枚目は買う価値あるほどの出来なの?

56 :
またユニバの話か
くどいぞ社員

57 :
LOVE PSYCHEDELICOの1st『GREATEST HITS』をリマスターされた音で聴きたい。
あの英語だか日本語だか訳分からない言葉の響きとリズムが一体となったグルーヴ感はヴェリー・ナイス。

58 :
リマスタもあまり音圧がガンガンに上がった奴じゃなくて
ビートルズみたいなアナログ的な柔らかい仕上がりが好き
そんな、私にオススメある?

59 :
>>58
リマスターの音も流行り廃れがあるよ。
2000年代初頭に出たやつは総じて最悪だよ。
個人的にはLONDON時代のストーンズを全部やり直してもらいたい。

60 :
>>58
byrdsの20bitリマスター(1996年頃)はビートルズの
リマスターっぽくて最高だよ
まぁあなたがどんな音楽聴くかは知らないがw

61 :
>>59
ラジカセでもよく聞こえるようなリマスターだもんなあの時期は
最近のは配信でもよく聞こえるようなリマスターらしい

62 :
プライマルスクリーム スクリーマデリカ 来月リマスターとうとう出るけど、担当がケヴィンシールズだから、発売中止が心配。

63 :
洋楽じゃないけど
はっぴいえんどの24bitリマスターが異常に
心地よくて好き
あとヴァンモリソンの2008年リマスターも良すぎる

64 :
俺も洋楽じゃないけど
くるりのアルバム全リマスターして再リリースして欲しい。
ばらの花やブレーメンを超高音質で聴いてみたい。

65 :
くるり(笑)

66 :
ペイブメントの2枚組リマスターってどう?

67 :
いいよ!買っちゃいなよ!

68 :
      〉. ̄ヽーニ_)
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /   ICPOの銭形だ
   `ー- ....____....ィi    
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/  
    l.h| r' "^. l.^" 〉i   ジョ、ジョニー・マー、面白いギター弾き過ぎの刑で逮捕だぁー!!
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ
 \   ~V        〉   > 〈
  _>  ヽ.........へ- '  /  |
  ヽ    |  / \ |   ̄/ |
    ヽ  |  |  | |   /: │

69 :
>>68
もう一度
自分のレスを見てみたまえ
恥かしいレスだな
死にたくならないか

70 :
>>69さん、すいません。割り込みしてしまって…。
ちょっと前の発売なんですけど、2007年にリマスターされたハッピーマンデーズのアルバム聴いた人いますか?
コレクターズエディションでPills, Thrills & Bellyaches とBummed が出てるんですけど、感想良ければ教えてください!
かなり各楽器クリアに聴こえるようになったとか、音圧あきらかに上がってるとか、、、
ハピマンスレが無いのでここで訊かせてもらいました。よろしくお願いします!

71 :
ドゥービーの2010年国内リマスターはいいよ

72 :
ジョニミッチェルのライノ盤ってどうですか?

73 :
ライノに外れ梨

74 :
>>73
ライノ今年は何が出るの

75 :
Pink Floydはどうよ?

76 :
>>73
んなことない
モンキーズのヘッドのボックスは大外れ

77 :
ほう

78 :
>>76
ええっ?

79 :
ドアーズの40thハズレでしょ

80 :
>>79
同じこと考えた

81 :
基本的に音圧上げすぎのリマスターは
ダメだと思うんだ

82 :
ウム
例えば?

83 :
>>79
あれはリマスターじゃなくてリミックス

84 :
と言うより改竄

85 :
音をいじることが何でリマスターだと思ってるバカがいるなw

86 :
日本語喋れよバカw

87 :
>>82
ビートルズ

88 :
ロネッツとかクリスタルズのリマスターが出たんだけどどう?
モノラルなんでビートルズのモノボックスに影響は受けてるような気がする。
レベルはあまり上がっていない。

89 :
90年代前半に発売されたCDとモノ・ボックスしか持ってないけど、
やっぱ音にガッツないよね。
50年前の音源だから、マスターテープの状態はまともなのかね?

90 :
最近はレベルを上げるのは流行らないな

91 :
空気間とか、横の広さで聴きたい作品なのに、音圧だけのリマスターだとガックリくるね。
同一マスターの音圧のみリマスター。2005年以前はそういうのが多かったな。
で、そういうのはiPodのごった煮ベストに入れて聴く。(前後の曲の音圧を揃える)

92 :
>>91
わかるわ
ストーンズみたいな音圧あげましたみたいなリマスタリングは空気感がキレイサッパリ消え失せるよね
それに比べてビートルズのモノは当時の空気感を残してる

93 :
空気感w

94 :
05年の日本シリーズを思い出させる言葉だなw

95 :
オーディオ的な空気感を知らない>>93-94が可哀想

とは思わない

96 :
音圧って単に音がでかい、って意味でいいのか?

97 :
>>96
音がでかくて迫力でるだけなら良いんだけど、
ダイナミックレンジっていうやつで、最小の音と最大の音の幅が狭くなるんじゃないかな。
強弱のメリハリがあまりなくて、常にクッキリでかいだけの音。

98 :
よくわかんねえけど
音圧を上げる=音を大きくする って意味だったら
リマスターの意味無いのでは?
ボリュームのつまみを回せばいいんだし

99 :
>>98
音圧上げるのって、たぶんコンプをかけたりするんだったはず。
だから単純にヴォリュームのつまみをまわすのとは違うはず。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Britney】ブリトニースピアーズ【Spears】part.37 (537)
NIRVANA PART58 (835)
Paul Weller Part 9 (279)
33才90年代がリアルタイムな世代 (688)
PUNKSPRING 2012 (362)
ビリー・アイドル総合スレ (499)
--log9.info------------------
【キセノン】後付HID Part45【国産専用】 (396)
ネコ被害対策2 (648)
【USDM】北米仕様【US-JDM】 (222)
【総括】MAG-Xを語れ Part21【スクープ】 (762)
(´;ω;`)セルフガソリンスタンドに怖くていけない 18 (846)
【金沢】石川県の交通事情22台目【北陸】 (527)
【DQNも怖がる】 八王子ナンバー 【がんとばし】 (205)
私、女だけど多摩ナンバー乗ってる男は無理 4 (244)
【そろそろ】名阪国道 35KP【冬支度】 (317)
低価格エンジンオイル Part36 (858)
【HONDA】ゼスト その6【ZEST】 (309)
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.9 (474)
【軽MR】ビートを語れ Ver.79【800kg以下希望】 (603)
【SUZUKI】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part62 (803)
【ダイハツ】タント Part39【TANTO】 (288)
ポーターキャブ最弱伝説 (585)
--log55.com------------------
韓国はやくも内ゲバ 大統領府の広報官が『日本に負ける』と報じた朝鮮・中央日報に圧力 国民2分
韓国さんのネットの声が大戦末期の日本みたい「一億総火の玉」「欲しがりません勝つまでは」的な
韓国に激震、三菱「売っていいよ。売って解決な」
文在寅「今最重要なのは日本に直ちに対応するか、またどう日本依存を減らすか知恵を集め日本と友好関係
サリン⇒26kill ガソリン⇒33kill このガソリンとかいうのヤバくね?さいつよじゃね?
【京アニ放火テロ】犯人の男は関東在住の41歳
【絶許】飼ってるインコちゃんをライターで焼き鳥にした男を逮捕「鳴き声がうるさい」
ユーチューバー「京アニ放火事件は正当防衛で犯人は悪く無い むしろ被害者だ」