1read 100read
2012年09月邦楽女性ソロ78: 熊木杏里 〜その42〜 (769) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
*:・☆:*:.:* hiro ☆ ver.195 *:・☆:*:.:* (805)
★華原朋美・復活祈願&応援スレッド★Vol.74 (861)
木綿のオレンジギャル太田裕美★一発屋でない3 (459)
竹内まりや vol.8 (263)
【聞こえる?】 中村中 ♂♀Part14 【種まく旅人】 (278)
【クッキンアイドル】福原遥ちゃん【まいん】 (472)

熊木杏里 〜その42〜


1 :2012/07/15 〜 最終レス :2012/11/01
★ シングル『Love Letter 〜桜〜』『桜(コブクロ・カバー)』発売中
★ アルバム『光の通り道』発売中
★ テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」エンディング・テーマ
  シングル『今日になるから』発売中
★ ミニアルバム『and...Life』発売中 ★ ベストアルバム『風と凪』発売中
★ ライブDVD発売中 http://shop.officemu.com/?mode=f4
▽ オフィシャルサイト
   http://www.kumakianri.jp/
   http://wmg.jp/artist/kumakianri/index.html
   http://www.kingrecords.co.jp/kumakianri/index.html
▼ オフィシャルブログ
   http://ameblo.jp/anri-kumacky/
▽ ラジオO.A.
  HBCラジオ「熊木杏里 夢のある喫茶店」毎週日曜25:00〜25:20 放送中
                    SBCラジオ毎週日曜24:00〜24:20 放送中
◎前スレ◎
熊木杏里 〜その41〜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1336903069/

2 :
              , ‐冖‐ 、
             /     r:i
             |i   (:::)   `|
               〉ゝ .__  〈
            / ,>ャリ' ヘ  '.   最強の使徒・時計マトリエル様が>>2GET!!
           / /   !|  ヘ '.  キュートなデコイがエヴァ弐号機もガッチリ捕縛♪
         / /    |!   ヘ '.
       //       /\   ヘ'.
      //      く<.O,>>    ヘ.
    ./.ィ´        `Y´      '.
  ./ '             |
 /                |!
                | |
                !|
  第>>2使徒 相変わらずターミナルドグマで磔にされてやんの(プ
  第>>3使徒 破の冒頭5分で倒されてやんの(プゲラ
  第>>4使徒 お前TVとほとんど何も変わってねーじゃねーか(ワラ
  第>>5使徒 コアが骨になっただけのマイナーチェンジ、変わらずナイフ一突きでやられてるし(ピッ
  第>>6使徒 変形で観客の視線独り占めってか?呑気に突貫作業乙(ププ
  第>>8使徒 お前サハクィエルだったっけ?レリエルにしか見えなかったなぁ(プハハ
  第>>9使徒 隠し腕がグロいだけなんだよ(プゲラプオス

3 :
ニックネーム決定戦
http://vote3.ziyu.net/html/anri.html

4 :
http://up.shitao.info/file/20120716121656_d4691864c93ac43e392875b337c37f79

5 :
人気投票
1日1票投票可
http://sentaku.org/topics/40334775/0
http://sentaku.org/topics/41204119/0
http://sentaku.org/topics/40044827/0

6 :
それより新曲作れよなんて・・・・傷心のあんりこに悪い事言ってしまったな。
スマン

7 :
>>6
お前の罪は、償えない
ファンを辞めてくれ

8 :
>>6
まあ、かなり傷ついたけど許すよ

9 :
日本が沈没しようが、それはできない

10 :
ブログ行進

11 :
桑名さんネタに切り込んだね
みんな熊木に力を!
そして奇跡を!

12 :
奇跡は起こらないからこそ奇跡なのだよ

13 :
「見えない星」を盗作した長瀬弘樹が自殺しました。
http://www.cansoon.com/~moomin/img/proimg.jpg
熊木杏里も「新しい私になって」を盗作しています。
両者の盗作はパクリ盗作ではなく、他人が作った曲を入手し、自分が作ったことにして
リリースするという、かなり悪質な盗作です。
これはゴーストライターとは違い、作者に無断で行っているので盗作です。
熊木杏里は、自分や長瀬弘樹と同タイプの悪質な盗作をした奥華子と繋がっています。
http://www.cdjournal.com/main/special/oku-hanako/531/3
熊木杏里と奥華子は、盗作したことを苦に自殺した長瀬弘樹のことをどう思っているのだろう。
因みに奥華子が盗作した曲は「時をかける少女2006」の主題歌と挿入歌です。
「ガーネット」
http://www.youtube.com/watch?v=sO0FUF0dc0A
「変わらないもの」
http://www.youtube.com/watch?v=sx1SV299I2M

14 :
今日の音霊は暑くてぶっ倒れるな…まじで

15 :
こんな日に浜辺に行っても大丈夫なのは20代くらいまでだろ。

16 :
あそこは見たい人のだけにしとかないと確実に倒れるww

17 :
灼熱地獄とかみんな大袈裟なんだよ
そんなライブハウスある訳ないだろ
って思うかもな、行ったことない人は
去年は頭からバケツで水をかけられたくらい汗をかいた
立ち上がったとき頭がふらついた
しっかり水分摂らないとマジでやばいぞ

18 :
雷鳴w

19 :
音霊行ってきたぞ
今日の出演者のせいで有り得ないくらいの女子率
はっきり言ってここに熊木が出るのは完全に場違い
昨年のストナイライブ以来のドアウェー
16時開演
外では雷鳴が響いていたが、相変わらずの蒸し暑さと汗臭さに悶絶
客数が昨年より少なかったので、昨年よりは辛うじて風通しが良かった
オープニングアクト:半崎美子(男子のピアノサポート付き)
1曲目を歌うときにみんな思わずスルーしかけたが、「まだタイトルがありません」って…おい!
「出演者の方々がほんとに豪華なので、このあと熊木さんにしっかりバトンを渡したい」と、
1番手が熊木であることをほのめかした
3曲披露し「いい夏の思い出が出来ました」と退場
その後ステージのセッティング
テーブルにピアニカが置かれたので「ああ羽歌うのか」って感じ
ブログで予告したとおりのワンピースとブレスレットを付けての登場
ピアノサポートは予定どおり康兵くん
私はそんじょそこらの雨女ではないという話をしつつ、
「なんかこの服とこのヘアスタイルだと昭和のお母さんみたいですね…ね?」と康兵くんに振るが、
康兵くん、リアクションうす…
1曲目「ファイト」
言葉を選びながら桑名の話をして2曲目「花言葉」
武部にプロデュースしてもらった話をして3曲目「羽」
当然間奏でピアニカの登場
そのままピアニカを持ったまま4曲目「夏休み」のカバー
5曲目「君の名前」、6曲目「バイバイ」であっさり終了
このあとの出演者は男子ばっかりなので帰ろうかと思ったが、前の席を女子に譲り、後ろの席に移動してとりあえず聴いてみる
今日の公演名が「pianoforte」だったので、てっきりピアノとボーカルだけのアコースティックライブだと思っていたのだが、
全くそんなことはなく、このあとの2組「SOFFet」「Love Diary」は完全スタンディングでノリノリの大盛り上がり
女子たちの目当てはこの2組だったようだ
この2組が終わったら帰ってしまう女子も多く、熊木ファンも帰ってしまった人が多いので、客席がやや閑散として涼しくなった
この後登場の「末光篤」「風味堂」はピアノメインの構成だったが、やや閑散とした客席に「風味堂」はちょっとがっかりした様子
それでも最後はアンコールがあって、4時間に渡るイベントが終了
帰りに出口に半崎美子がいたので、握手して帰った
7月17日の出演者が竹仲絵里、兵頭佳菜衣、星村麻衣、まきちゃんぐ、Lisa Halim、Ryu Mihoで、2500円
なのに今日は4000円…なんで?
ちなみに女子は熊木にも半崎美子にも全く興味なしって感じだったぞ
2人とも、完全に出演日をはずした印象
熊木の声は入りで少しひっくり返るところがあったが、高音もファルセットも無難にこなしてたよ
以上、無駄な改行はいつものことね

20 :
>>19
乙です。
興味ないアーティスト(しかも男!)含めて四時間もいた根性がすごい。

21 :
>>19
おつかれちゃん。
詳細ありがとう。
まあ出れるだけありがたいが、なんでこんな組み合わせにしたんだろうね。
四時間あの狭い空間に居られるなんて凄いよ。
初日に行って俺は2時間チョイで死にそうになった、、、

22 :
>>20
自分でも罰ゲームかと思ったよww
とっとと帰れりゃよかった
マジで…
>>21
ほんと、なぜこの日にしたのか全く意味不明
女子ウケ全くせずって感じだったし
昨年のぶっ倒れる寸前だった灼熱地獄に比べれば、今回は客も少なくて涼しかったよ

23 :
熊木と竹仲って似たような年齢で似たような仕事多いね。
海の仕事なんだから水着にならないと場違い。

24 :
なんかグアムサイパンの熱帯できちんと日報をつけていた兵士みたいだな。
聞けわだつみの声ならぬ、聞け熊木ファンの声だ。
おちゅかれ。

25 :
海の暑いところじゃなくて
山の涼しいところで聞きたいよなww

26 :
いまミヤネヤ見てたら脳梗塞で倒れた桑名正博氏の続報。
再起を信じてる桑名ファンがチケットを買って公演日を待ってるという話。
大阪、軽井沢、横浜でライブの予定というので、どんな会場でやるのかなと検索してみたら、
軽井沢公演に「ゲスト・熊木杏里」と書いてあることをいま気づいた
ゲストの熊木杏里を目当てに桑名氏の軽井沢ライブいく予定だった人、ここにいます?
それともゲストで出ること自体、知られてないんかな

27 :
それぐらいみんな知っとるよ

28 :
>>27
みんなって日本国民みんな?

29 :
悪いがガキをかまう気はない

30 :
みんな知ってる事をドヤ顔で書いちゃう>>26って

31 :
音霊楽しかったな
ステージまであんなに近いんだ
お客さんは女の人が多かった、他アーのファンだったのかな
鎌倉も行きたい

32 :
>>26
このスレでレスできる能力がある人なら全員しっています。
でもよ〜前座扱いみたいで少し悲しい。
実力とセンスはあるんだし、いいこいいこしている周囲のせいかな!
もう少し成り上がって保水

33 :
アマチュアなら、歌がうまい=実力があると言えるけど、売れてないプロ歌手は実力あるとは言えない

34 :
プロ
実力=人気
実力=稼ぎ
奥華子さんみたいに(いい意味で)もっと‘がめつく’ならねば、メジャーでやっていけない

35 :
基本的にお嬢気質だからハングリーになれというほうが酷だな。
側近スタッフが凄くできる人ならまた違ってくるんだけど。

36 :
まぁ、お嬢様だね

37 :
著名な男性シンガーとのデュエットでドラマ曲や映画曲のタイアップして、世間的に知名度あげればいい
個人的にはマーチンさん(鈴木雅之)とのシットリしたラブバラード希望
そして新曲プロモーションではミュージックラバーズ、僕らの音楽、NHKソングス、ミュージックステーション、ハッピーミュージックなど、
音楽番組に集中的に出演して、きれいな歌声とほのぼのした可愛いルックスを知ってもらうべき

38 :
本人は、自分の可愛さに気づいてないのか、おばさんみたいな格好でステージに立ったりします。
あんなファッションセンスじゃ、女性のファンなんかつかねーよ

39 :
顔の系統としては元JUDY AND MARYのYUKIに近いものがある
同性よりも男心をくすぐる顔立ちだと思うよ
そのへんを生かすべきかと

40 :
来週の名古屋のラジオ収録?は歌うのかね?

41 :
殺風景以外のアルバムは熊木杏里の偽者が歌っています

42 :
結局のところ熊木杏里という存在のなかで、熊木本人は一部分でしかなく、一人では成り立たないのだよな。いまの熊木杏里は武部杏里とすら言える

43 :
いいじゃん
別に

44 :
吉俣杏里の方が良いな

45 :
あとにも先にも、彼女にやんわりと意見を述べる五十嵐さんのような人物が絶対に必要だと思う


46 :
あんりこちゃん

47 :
五十嵐がいた頃が、個人的に好き。

48 :
自分の拘りの路線を突き進むと、振り返ると一握りのお宅だけだったとかの例は多いです。
そうなるともはやインディーズの世界。
センスのよいプロデューサーを軸に楽曲制作に取り組んだ方がよいと思う。
いまのまま突き進めると宗教音楽になって行きそうだ。

49 :
でもこだわり無く武部の言いなりに大衆に迎合した曲ばかり作っていると何者でも無くなってしまうな。
もうあさか姐さんとは組んでないのか、。

50 :
既に、ほんの一部の音感の無い音楽の判らん奴にしか支持されて無い。
こいつの駄曲に感動するなんて言う奴はカルト信者と同じ。
世間がある程度判ってる奴はカルトには嵌らない。
音楽がある程度判ってる奴は熊木杏には嵌らない。
コスト重視のタイアップにしか存在価値は無い。
楽曲としての価値はコストが第一、BGM的凡庸さが第二。

51 :
カルト信者でもいいやw
別に。

52 :
>>48 49
どっちの意見も的を得すぎてる


53 :
>>52
熊木の良さを引き出すプロデューサーは誰かという事だな。
それは武部では無いだろうな。

54 :
熊木が自分のやりたいようにやればいい

それと、何度も言うが、的は射るものだ

55 :
同じ意味です。的を射るが正しく、的を得るが誤りだとされていますが、
「的を得る」は必ずしも誤用ではないです。
この場合の「的」というのは、正鵠(=的のど真ん中)のことを表しているのだという解釈です。
たしかに、的の端っこのほうを射ても、一応「的を射」てはいますが、「的を得た」とはいえませんね。
従って、問題の核心をズバリ突いた回答は「的を得た」(=「正鵠を得た」)といったほうが正確だ、という意見があります。
まあしかし、先の回答をご覧になればわかるように、
現在は「的を得た」などと言うと問答無用で物知らず扱いされるような風潮もありますから、
「的を射た」と言っておくほうが無難だと思います。

56 :
今時、熊木杏里なんて聴いてる人って馬鹿なの?
感性の違いじゃなくって、レベル、質が足りないだろ。

57 :
>>56
「今時、熊木杏里なんて聴いてる人って馬鹿なの?」
おい、勝手に真似してんじゃねーよ、Jス。

58 :
めんどくさい奴ばっかりか

59 :
それもこれも 熊木がいまいち売れない事に起因している。

60 :
鎌倉では、「夏の日」歌ってほしいな


61 :
杏里のまん毛は少し臭い

62 :
映像と一緒だといい曲なんだよね。
ようつべの朝のテレビで歌った「誕生日」なんて、何回観ても泣けてくる。
高校野球映画のも良かった。
CMでは紗々のが自分的には好きだけど、曲だけ誰かに聴かせると「なに?これ?」って反応。
宗教音楽みたいに繰り返し聴いているとRみたいに止められなくなるのは本当にだけど、
ステージを一回見たくらいでは「なんだかよくわからない歌」って反応で終わり。
曲に主体性が無さ過ぎるのかな?
「川は毎日流れ続けるよ〜そして僕らも・・・・」的な楽曲が多くで、そんな曲に限ってタイアップに使われる。
主役を邪魔しない、微風みたいな曲なんだよな。
で、何を言いたかったのか忘れた(笑)

63 :
できれば武部には、はやく熊木に見切りを付けてやめて欲しい。その方がより熊木らしい曲が出せる気がする。熊木らしさとは何かと言う問題はあるが、。

64 :
http://up.shitao.info/file/20120723072211_4c17fd302f413efea9906ead786aafe8

65 :
あんりこにファンがつかないのは、お前らがキモイからだよ

66 :
>>65
そうだったのか!
知らなかったよ!
君はかっこいいのか!!!

67 :
>>64
乙乙

68 :
一般的に変わったアーティストのファンは群れたがる。
インディーズの場合なんかだと、俺が何とかしてやろう風が何人か存在してやたらと仕切りたがる。
情報公開しあうのも小さな群までで、小さな群が複数できて牽制しあう。
現状はそんなところか?
組織的にアーティストをバックアップするような大きなウェーブも曲が売れないと期待できないので、先ずは売れる曲を創って貰うしかない。
いずれにしても、複数のアルバムに渡り、同じプロデュースだとアーティストの特色はスポイルされた金太郎飴ばかりになる。
同じ味付けの飴は食いたくないので売れない。

69 :
杏里のまん毛は少し臭い
>>64
ありがとうございます

70 :
実は パイパン なの

71 :
尊師の教えには真理がある。何度も何度も聞いてると真理に近づく。
熊木の楽曲と同じ。一般人には理解できない。


72 :
もはや群も存在していないな(笑)

73 :
群れたがる?俺はファンだが全然群れるの好きじゃないぞ。
最初から存在しないものを皮肉るのも意味ないしな。

74 :
いまは武部の力を生かして、でかいイベント出演やメディア露出を!

75 :
じゃあ次のプロデュースは、小林武史だな

76 :
そうだ!その勢いだ!
すでに笹路正徳にもプロデュースしてもらってるし
次は小林武史だ!
小林武史ならapバンクフェスに出してもらえるぞ!

77 :
あんりこの歌う「少年時代」はカラオケで聴いてみたいけど、アルバムの中にはちょっとね。
自分的には長野マインドを少し沖縄あたりにシフトさせて、夏川りみのクドくないのを聴いてみたい。
「モウイチド」系としては白井貴子のも聴いてみたい。
どうでしょう?

78 :
タイナカサチの「and you」をモウイチド聴かせてほしい
あれは最高だったな

79 :
懐かしいな
微R同士仲良さそうだった

80 :
なんとなく…似てる?
http://www.youtube.com/watch?v=5H2c0qVyOVc

81 :
全然似てないよ
こいつの声は声優みたいな、ありきたりな声だ
杏里ちゃんはアコースティックな楽器のような声だ


82 :
タイナカさんは微Rというよりも貧R…

83 :
熊木はまがりなりにも巨Rだからぜんぜん違うな

84 :
>>80
こんな少女の歌が売れてしまったら、杏里の存在意義が〜

85 :
本当に今新ネタないな。

86 :
振動中

87 :
作曲 井上陽水 作詞 熊木杏里 「rain goddess」

88 :
つうか最近熊木杏里どうでもよくなってきた。

89 :
荒井由美の「あの日にかえりたい」をくまっきーの声で聴きたいな。

90 :
カバーアルバムを出してほしい
過去のライブで披露した曲が中心でもかまわない
2008年の国際フォーラムには行ってないので 「歌を捧げて」 が聴きたい

91 :
今の時代はせめてニコニコやUstreamを使いこなしてほしいんだけど、熊木スタッフはその気無さそうだなあ。
本人はツイッター全く使ってないしw 情報発信が下手くそすぎだ。
新規ファンどころか既存ファンもなくしたいのかね。

92 :
夢喫茶の後10分くらいだけツイッターに必ず降臨するとかやればいいのになw

93 :
ニコニコとかwツイッターとかw
馬鹿しか使わないツールは
使わんでも別にいいやw

94 :
おっさん乙

95 :
>91
おおそれは強く同感。奥華子と比べてみると一目瞭然だわな。奥だってあれだけ苦労して今のポジションキープしてんだなって感動するわ。

96 :
起死回生の一発逆転を狙い、最近話題のアイコニックとコラボはどうだろうか?

97 :
釣り針でけえ

98 :
お前らeggmanはちゃんと先行予約したのか?

99 :
「見えない星」を盗作した長瀬弘樹が自殺しました。
http://www.cansoon.com/~moomin/img/proimg.jpg
熊木杏里も「新しい私になって」を盗作しています。
両者の盗作はパクリ盗作ではなく、他人が作った曲を入手し、自分が作ったことにして
リリースするという、かなり悪質な盗作です。
これはゴーストライターとは違い、作者に無断で行っているので盗作です。
熊木杏里は、自分や長瀬弘樹と同タイプの悪質な盗作をした奥華子と繋がっています。
http://www.cdjournal.com/main/special/oku-hanako/531/3
熊木杏里と奥華子は、盗作したことを苦に自殺した長瀬弘樹のことをどう思っているのだろう。
因みに奥華子が盗作した曲は「時をかける少女2006」の主題歌と挿入歌です。
「ガーネット」
http://www.youtube.com/watch?v=sO0FUF0dc0A
「変わらないもの」
http://www.youtube.com/watch?v=sx1SV299I2M

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【反・直喩】 ベッキー♪♯2 【変拍子】 (891)
【KIMUCHI】 BoA vol.166 【キムチ】 (426)
沢田聖子 2 (836)
マンドリン ◇ 清心 ◇ PART 2 (908)
☆☆☆今井美樹 10☆☆☆ (318)
☆:.。.・´`+安藤裕子+´`・.。* Part45 (667)
--log9.info------------------
【FSS】ファイブスター物語【永野護】8 (931)
酒見賢一ラブ3 (260)
SF・FT・ホラー板に1000階建てのビルを建てよう (256)
SPACE BATTLESHIP ヤマト (682)
レイ・ブラッドベリ 4 (732)
村上龍の選評問題。 (717)
恒川光太郎 (256)
【Bujold】ビジョルド総合Part1【ネタバレ可】 (878)
【妄想】 スタートレック新シリーズ 9 【全開】 (714)
今こそ「眉村 卓」について語るときじゃないか?4 (436)
歴史改変SF 4 (535)
【ウィリアム】サイバーパンク小説【ギブソン】 (309)
早川ちゃんとやろうよっ! 20 (609)
筒井康隆総合スレッド part21 (293)
今日買ったSF・FT・HR本を教えるスレ8 (460)
北野勇作 2丁目 (806)
--log55.com------------------
キングレコード アニソン・声優ソング総合 30
2018年 ワーストアニメスレ その6
♀GL・ビアン♀描写のあるアニメを語る132
アイドリッシュセブン 3ステージ目
【IPワッチョイ無し】ドラゴンボール超★482
ねこねこ日本史
★妖怪ウォッチアンチスレ2
【アンチスレ】正解するカドは何もかも間違い続けている糞アニメ