1read 100read
2012年09月ミステリー9: ■宮部みゆきの時代小説&ミステリーは?■Part13 (518) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
入間人間はミステリー界の神となる!その20 (680)
【ナニワ】海堂尊・6【モンスター】 (513)
【煙草】ハードボイルド総合【値上げ】 (632)
篠田節子ってどう? 4 (240)
清涼院流水 たぶん18くらい (812)
好みに合いそうなミステリを紹介しあうスレ14 (413)

■宮部みゆきの時代小説&ミステリーは?■Part13


1 :2012/05/14 〜 最終レス :2012/10/31
時代小説もミステリーもファンタジーも。
宮部みゆきを語ろう。
Part1 : http://mentai.2ch.net/mystery/kako/965/965886046.html
Part2 : http://book.2ch.net/mystery/kako/1011/10113/1011360052.html
Part3 : http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1044964229/
Part4 : http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1065410849/
Part5 : http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1079442669/
Part6 : http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1108182964/
Part7 : http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1137819173/
Part8 : http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1166707657/
Part9 : http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1202903641/
Part10: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1245649056/
Part11: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284345946/
Part12: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1312124390/

2 :
テンプレの続きお願いします。

3 :
>妻子を殺された男の悲しき復讐計画。それは完璧なはずだったが…
>古都・金沢に舞い散る鮮血の雨!瞬きする間もないスリリングな展開!復讐が復讐を呼ぶ…迫真のサスペンス!
今日スナーク狩りやるんだな
あらすじ見ると、こんな話だったっけと思うくらい
覚えてないから見てみよ

4 :
代表作の火車を読んだけど、えっ、そこで終わるの?って感じだった。
余韻を残すためにあえて中途半端に終わらす作品はあるけど、これに関しては絶対その後を書かなくてはならなかったと思う。

5 :
ドラマ『スナーク狩り』酷かった
あの衝撃のラストを改悪されてた

6 :
ちょっとロマンティックすぎる改変だったな。
まあテレビドラマだとそうせざるを得ないんだよな。
宮部の描いた「怪物」をまともに映像化すると
大変なことになる。

7 :
>>4
出たよ、尻切れトンボ馬鹿
よく恥ずかしくもなくそういうこと書けるな
てか、周りの人に言うなよ
年下からも心底呆れられる存在になるぞ

8 :
あそこで終わるのが正しいみたいな感じなのがうざいw
終わるからいい、あの後も見たい、どっちもいていいだろうに

9 :
あのシーンを描くためにすべてを積み上げてるんだよ。
自分の読解力と共感力のなさに絶望しなさい。
わからないなんてかわいそうに…

10 :
ラストで銃口の塞がった方のライフルがいつ出てくるのか期待したが
あんなラストでは俺の開いた口が塞がらないよ

11 :
>>9
いくら積み上げても、憶測でしかないから不満が残るんだよ。
作者はあれを確定だと思って書いてるから、満足してるんだろうけれど


12 :
「火車」はあのラストのための小説じゃないか
出来不出来はともかく、あれを尻切れトンボと思うようじゃ
読んでないのと一緒だな

13 :
「行間を読む」ことが出来ない人には何言っても無駄。

14 :
でも私もモヤモヤしたよ。
それまで面白くて一気に読んだのに「は?」って感じ
スッキリとしたい人には物足りないんじゃないの?
それを見下したような言い方する人、裸の王様?ww

15 :
1から10まで説明してくれないと理解できないって…
本読むのやめてテレビの2時間ミステリーでも見ていればいいんじゃないの?

16 :
落語を聞きに行って、下げてお囃子が鳴ってるのに
「わけわかんねーよ、熊と八五郎と大家が話し合って仲直りするとこまでちゃんとやれよ
 裸の王様かw」
とか言ってる酔っぱらい客に運悪く出くわしたら、こんな気分かも

17 :
つまり最後の一行に
お後がよろしいようで
と付け加えたら万事解決という事かw

18 :
ID変えてまでわざわざうぜーよ

19 :
紛れもない名作に、すっとこどっこいの感想言っておいて裸の王様も糞もねーだろ
そら見下されるわ、って話なのよ、ボク
もっと本読みなさいね

20 :
>>18
もしかして俺の事かな?
この流れと16の例え見て思いついた冗談を書き込んだだけなんだが、気分を害したなら申し訳ない
裸の王様〜の人とは別人です

21 :
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4309977731/
いしいひさいち 仁義なきお笑い (文藝別冊/KAWADE夢ムック) [ムック]
内容紹介
デビュー40周年記念いしいひさいち大特集。本人書き下ろし「でっちあげインタビュー」、
しりあがり寿、吉田戦車、宮部みゆきらの寄稿、大友克洋インタビューのほか、貴重な資料満載!
ムック: 216ページ
出版社: 河出書房新社 (2012/6/16)

22 :
宮部信者ですら火車のあのラストがどう優れているのか何一つ説明できないってのは興味深くはあるな

23 :
ドヤ顔信者はきもすぎるなw

24 :
なにがダメかも説明できてないだろ

25 :
じゃ、どっちでもいいってことで
片方が絶対とか言ってる奴はアホってことだわ

26 :
「尻切れトンボ」連呼してる人じゃないけど
「そんなにいいラストかな?」とは思う。
「模倣犯」の方が格別に面白い。泣けるし。

27 :
信者は宮部が全て白紙の状態の作品を出しても「想像力を働かせれば優れた作品だと分かる!
分からない奴は行間が読めないだけ!」とか言いそうw

28 :
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

29 :
>>26
俺もあんたの評価には賛成だけど
出来不出来じゃなくて、火車はあのラストを目指して書かれてるわけで
そこを「尻切れトンボ」と思うようじゃ、もうどうしようもない
>>16の例の酔っぱらいに落語の説明しても無駄なのと一緒

30 :
自分のアホさを棚に上げて信者とか言い出しちゃったよw
桐野の「柔らかな頬」を読んだら気が狂っちゃうんじゃね?
まあ、もっと本を読め
これしかないわ

31 :
火車のラストは唐突ではあるけど、
よく考えると、あれで終わりでいい気がするな。
おぞましい女の顔がようやく見られるというところでラスト。
最後は名文だと思う。

32 :
「あのラストを絶賛できないのはバカ、もっと本を読め」
「で、具体的にあのラストがどう優れているわけ?」
「・・・・・・・・・・・。」

33 :
火車の最新ドラマ見たい人数名いる?
なら分割してうpも考えるけど。

34 :
ま、こっちは三田村バージョン見てみたいけどさ。

35 :
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

36 :
「あのラストを絶賛できないのはバカ、もっと本を読め」
「で、具体的にあのラストがどう優れているわけ?」
「で、具体的にあのラストがどう劣っているわけ?」
「……」

37 :
どの書評見ても、過去のランキング見ても絶賛、名作の嵐で
いかに自分が本を読めてないのかがわかって死にたい気分だろうな
ま、気にするな「一時の恥」だ
もっと本を読め

38 :
火車はもう疲れたから止めるみたいな終わりかただよ

39 :
でも作者が言いたいことはもう言い尽くしてるし、
あとは蛇足になるだけじゃない?
あとの展開はだいたいお約束だし。
まあ、自分も「あ、そこで終わるんだ。」とは
思った口だけど。

40 :
玄人筋からはことごとく無視される作家

41 :
玄人筋(笑)

42 :
火車のあの人の実態はうやむやな方が印象には残る。
最初から最後まで実態のない人。

43 :
釣り針がいちいちデカすぎてウザいわ

44 :
バカほど自分が理解できないことは全部釣りって
ことにするよね。バカの名かたるゆえん。

45 :
そうですね。

46 :
今夜もTBS夜9でやるんでしょ宮部

47 :
財布語りがうざかったやつか
話は覚えてない

48 :
最近のみゆきちゃんのドラマを見て、小説を読んでみようと思ったクチな
んですけど、特に子供が好く描けてるものが読みたい。
子供萌えの作品を教えて。

49 :
取り敢えずブレイブストーリーだろ

50 :
話自体は深いんだけどね、「長い長い殺人」。
どうして財布で語るとか妙なことしたのかな。
普通に多視点的に語らせればよかったのに。
あの犯罪者の怪物性はぞっとするほど
よく描かれているのに残念。

51 :
楽園、小暮写真館、得意の人物描写が下手になってきた気がする。
それ以前の作品は、長々と描写されても、それが魅力的でおもしろいから
よかったんだけど。
最新作ではどうなんだろう?

52 :
長い長い殺人のドラマ
比較的原作に忠実じゃなかったかな?
キャストも豪華で面白かった

53 :
>>50
清張の「絢爛たる流離」の指輪が狂言回しみたいのを
一度書いてみたかったんじゃなないかと想像してる

54 :
>>48
ステップファザーステップ

55 :
>>48
人質カノン
だっだけな。子供が多く出てくるの。

56 :
児童ポルノよりエロ漫画のバナー広告規制しろ!
http://c.2ch.net/test/-/cm/1279363779/i

57 :
「理由」を200ページまで読んだけど退屈すぎる
この先今までの苦痛な時間を帳消しにするぐらいの展開は待ってるんだろうな?おい

58 :
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{        ヽ    .|
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r            |      
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !
           ヽト     ""     /              
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__

59 :
「作家」と「読者」の相性もあるからね
自分的に面白くなりそうもないと判断したなら他の作家のを読まれては如何?

60 :
すみません、お勧めを教えて頂きたいのですが……
母がここ数日の特別ドラマを見て、とても新鮮で面白いと喜んでいたので
折角だから原作を一緒に読んでみようかと思いました。
しかし、たくさん書かれているようなので、どれを最初に読もうか迷っています。
前から気になっていた作家さんで、私に特別な希望はなく、
気分屋な母に合わせて買おうと思っています。
母は普段、山村美紗サスペンスやドラマ相棒を好んでいます。
また、複雑なトリックだと理解できない可能性が高いです。
ですので、比較的「入りやすい」作品を教えて下さい
スレチでしたら申し訳ありません。

61 :
>>60
ドラマ見たならその原作の「長い長い殺人」とかどうよ
連作短編だから入りやすいはず
財布に語らせるという手法がダメな人はダメだろうけど
個人的には上の手法は面白く感じた
初期作品だけど「魔術はささやく」とかもいいんじゃないかな
ミスとリードラマ的面白さもある
コメディ入っててもいいなら「ステップファザーステップ」も
軽く読めておすすめ
宮部に馴染んできたら「火車」はぜひ読んで欲しい
「龍は眠る」も面白いけど超能力とか出てくるのでダメなら注意
あと、時代物も面白いので興味あったらぜひ

62 :
×ミスとリードラマ
○ミステリードラマ
失礼

63 :
>>60
まったく初めてなら短編集もいいんじゃない
ミステリー「我らが隣人の犯罪」R短編集だったと思う、秀作ぞろい
時代もの「幻色江戸ごよみ」怪談なので怖いのもあるけどこちらも秀作ぞろい

64 :
>>61,>>63
早速ありがとうございます!
財布に語らせる、って斬新すぎませんかwすごく読んでみたい!
短編なんてあったんですね。全て長編だけかと思ってました(勉強不足ι)
まずは短編でいこうと思います。
時代物も書かれているとは、(スレタイ見るまで)知りませんでした
超能力や怪談は、母はわかりませんが私が大好物ですw
本屋で見る度に新作が出ているイメージで、読み切れないと思って敬遠していましたが
なるほど、面白そうです。ご紹介頂いた作品から、色々読んでみようと思います。
本当にありがとうございました!

65 :
オススメは、魔術はささやく、龍は眠る、レベル7、蒲生邸事件、クロスファイア
厚さ的に最初は魔術はささやくがいいかもしれない

66 :
なるほど。

67 :
>>57
正直、「理由」の面白さわからん。

68 :
それはお前が坊やだからさ

69 :
理由は評価分かれる感じだね
好きだって人も見るし、つまんないって人も見る
しかし、このスレは宮部作品を認めないと
読み手が悪い、みたいな人がいて気持ち悪いね

70 :
そうかあ、ボロクソに言う人の方が多いだろう
火車は中途半端だを筆頭に
俺はファンタジーが混じる作品がだめ
純然たるファンタジーならいいけど、リアルな捕物の犯人が霊魂だったり
リアルなミステリに超能力が現実にあるかのように描かれるのは苦手
それ以外はだいたいどれも面白い

71 :
魔術はささやくがギリギリってとこか

72 :
んですな

73 :
>>69
信者が集まるスレだから批判したら擁護する人もいるでしょ。

74 :
擁護というか排除だなw
良さを語るわけでなく、異なる感想を持ってる人を叩く。

75 :
同意だし、宮部の全部が好きなわけじゃないが、
その「異なる感想」てのが「火車は尻切れトンボ」だったら、叩かれてもしょうがない
というか、本をもっと読もうねとしか言いようがないので叩くこともできない

76 :
宮部みゆきの小説 韓国の出版社がファンド募集
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Cu_detail.htm?No=43791
あんまりいい気分はしないんだが・・・
作家側の許可は取っているのか?

77 :
楽園、模倣犯、火車、理由、レベル7と読んで来た。
楽園があまり良かったので模倣犯が逆に拍子抜けだった。
レベル7の前半は面白くてイヤでもすすむ。最後はほぼネタバレだったけど。

78 :
楽園、模倣犯、火車、理由、レベル7と読んで来た。
楽園があまり良かったので模倣犯が逆に拍子抜けだった。
レベル7の前半は面白くてイヤでもすすむ。最後はほぼネタバレだったけど。

79 :
>>77
楽園が一番いいとか珍しい奴だなw
宮部は「火車」「理由」「レベル7」が三大傑作。
「模倣犯」はボリュームの面でも別格的、というか
みやべ世界の集大成的存在。

80 :
理由なんて直木賞史上最も駄作な作品の一つだろ。
受賞作を大して読んではないが…

81 :
別に直木賞とった作品が優れている作品ではないけどね

82 :
>>79
現代ものに限れば俺もほぼ一緒だな。
「模倣犯」の後なんで割食った面があるにしても「理由」も十二分に面白い。
短編も捨てがたいけどね。「サボテンの花」「さよなら、キリハラさん」あたり。

83 :
俺は超能力好きなんだよ クロスファイア
蒲生邸
も十分名作だと思う

84 :
どうしてリアリティーがなくなるんだよな、超能力とか
SF物は。
>>79
まあ、そんなところが最大公約数的意見だな。

85 :
最近よく二時間ドラマが放送されてるね
一応録画してるんだが見る価値あるのかな

86 :
今まで見てないなら、あなたにとって価値はないでしょう

今回のシリーズ全部ミステリーじゃなくて最後くらいオムニバス形式でやればいいのにと思った
サボテンやドルネシア、他に何かあったかなあと考えてたら>>82でキリハラさんとかあったなw

87 :
>>86
俺は全部ミステリーでやってくれて
よかったともうぞ。スナーク狩りなんかは
原作以上の緊張感もって仕上げてるし。
レベル7が楽しみ。
できれば「模倣犯」を連ドラにしてほしい。
仲居主演の、あの映画もよかったが、
さすがに飛ばし過ぎ。もっと原作に忠実に。
そうすると十回くらいの連ドラになるだろうな。

88 :
録画したなら見ればいいと思うが、まあ普通にがっかりするんじゃないか
レベル7も、予告見た感じ話変えてそうだし

89 :
録画してあったの全部見ました
やっぱり小説の方が面白いですね
せっかくだから明日のも録画しときます

90 :
ご自由に…。

91 :
>>87
史上最大の原作Rと呼ばれている「模倣犯」を良かったと言ってる人はじめて見た

92 :
2位は「秘密」
宮部じゃないけどテヘ

93 :
レベル7、一番ひどいかもしれないw

94 :
確かにひどいね……。
まぁ、二時間枠だとこんなもんなのかしら??
後半、頑張って巻き返……せそうにないなぁ。

95 :
原作は記憶喪失の人間がどうやって冷静に対処していくのか面白かったのにドラマはただ五月蝿いだけだな
明恵はツンデレの出来損ないみたいになってるし
無駄な社会風刺入れたせいで爽快感もクソもないな

96 :
レベル7ひどいなw
原作何年も前に読んだからあんまり覚えてなかったけど
ドラマが失敗なのか、宮部にセンスが無いのか…

97 :
ドラマの脚本家がクソだからクソなアレンジして失敗しただけだろ。
原作はそれなりに良かった。
あ〜、二時間無駄にしたわ。

98 :
変わりすぎててワラタ

99 :
そうなのかw
昔にけっこうワクワクしながら読んだ記憶があって楽しみにしてたんだが・・・録画してあるのどうすっかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【本格の】鮎川哲也 Nホテル六〇六号室【鬼】 (407)
タイトル推理ゲーム (271)
ミステリ板のみんなでオフ会やろうぜ12 (298)
新刊紹介スレッド(海外編)part7 (863)
入間人間はミステリー界の神となる!その20 (680)
途中で挫折した本 3冊目 (300)
--log9.info------------------
【PSVITA】ピコットナイト 23ピコ (761)
【DS】ブラッドオブバハムート Part7 (433)
【GBA】トルネコの大冒険アドバンス2と3【23】 (371)
【PSP】PSPo2iのブレイバーについて語るスレ part2 (392)
【空の】軌跡シリーズ強さ議論スレ08【零の碧の】 (791)
【PSVITA】ガーディアンハーツオンライン Part9 (324)
【TOW】テイルズ レディアントマイソロジー総合495 (613)
すばらしきこのせかい The 30th Day (550)
【DS】真・女神転生 STRANGE JOURNEY 調査144日目 (207)
タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part21 (484)
RPGみたいな楽しい世界に生まれたかった (903)
【PSP】ソールトリガー SOL TRIGGER Part6 (997)
【PSP】シャイニング・ブレイド 第29楽章 (652)
【PSP】グロリア・ユニオン Battle Field11 (635)
【PSP】デジモンワールド リ:デジタイズ 繁栄度49 (688)
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part105 (575)
--log55.com------------------
0083やUCに登場するMSの性能が高過ぎと批判されるが
【斧谷稔】大富野教信者の会part212【井荻麟】
機動戦士ガンボルTDN
ミネバザビってUC以外は影武者だったの?
F91ってなんで爆死したの?
古参ガノタが「後付けするな」と怒り狂ってるけど2
古参ガンオタが後付けするなと怒り狂ってるけど3
歴代主人公が兄弟だったらPart98