1read 100read
2012年09月大河ドラマ130: 【龍馬伝】上川隆也の中岡慎太郎【功名が辻主役】 (927) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2000年大河ドラマ 葵徳川三代 3 (213)
1972年大河ドラマ『新・平家物語』 (321)
【新選組!】お琴ですら嫁にいったのに608【屯所】 (319)
2000年大河ドラマ 葵徳川三代 3 (213)
武田勝頼の大河ドラマ化に期待する (216)
長澤まさみのせいで史上最悪の大河に【二バナナ目】 (810)

【龍馬伝】上川隆也の中岡慎太郎【功名が辻主役】


1 :2010/07/09 〜 最終レス :2012/10/27
公式http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/index.html
8月1日 31回「西郷はまだか」
上川さんの中岡慎太郎が登場!


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100624-00000014-oric-ent.view-000
 「龍馬伝」は大河ドラマ初の4部構成で、坂本龍馬の生涯を三菱財閥の創業者・岩崎弥太郎(香川照之さん)の視点から描いたドラマ。
第3部は長崎という新天地に渡った龍馬が亀山社中を起こし、薩長同盟の締結に大きな役割を果たしていく様が描かれ、寺田屋事件後に
九州・霧島へ行き、第二次長州征伐で長州支援を決意するまでの物語。1部、2部と変化した龍馬の髪形は、3部でさらに変わり、
白袴(しろばかま)姿で登場。3部のラストでブーツを履く予定という。
 鈴木プロデューサーは第3部の龍馬を「ベンチャー企業の若社長のような“ビジネスマン龍馬”“新リーダー龍馬”」と表現。
見どころを「成長した龍馬が、一筋縄ではいかない(商人の)グラバーや大浦慶ら、したたかな裏表のある人物たちと丁々発止ぶつかっていくところ。
キャラクターの立った人たちが出てくる面白さがある」といい、後半では龍馬が薩摩、長州、幕府に名を知られて命を狙われる存在になり、
「いつ刺客が襲ってきてもおかしくない状態の中でドラマが進んでいく」と語った。
 第3部では新たにお元のほか、ピストルを龍馬に贈った高杉晋作(伊勢谷友介さん)、龍馬や志士たちの活動を物心両面で支えたといわれる
大浦慶(余貴美子さん)、陸援隊を組織した中岡慎太郎(上川隆也さん)らが登場する。
鈴木プロデューサーはお元について「ミステリアスな部分があり、裏がある人物。隠れキリシタンという設定。蒼井さんならではのいろんな
意味のある感じの女性に見えるようにやってもらってます」と語った。

2 :

           _. -ー=-‐ 、__(/
      .    /        ヽ⌒,
         ,/_'::::::::;r''ー-、::-、   .ヽ.
        /´  `'"´     ヾ:::ヽ  ヽ
        i!           l:::::::i  ヽ  
       l!ヾミミヽ  rz彡‐    l:::::::!ミミ/
       .、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ、  i:':::::::l ミミミ⌒
       il`ー 'ノ  !、`ー ' 、::. r'´'ヽミミ彡
       .l. ,イ   'ヽ-     ゛ '::: ,!ミミ⌒
        !゚´...:^ー^:':..  ゚   '´/ ミミ
        .l  ,            Tミミ
        ヽ " ̄ ̄`      ;liヽ
         ヽ __         //  ヽ
      -‐ ´l !    _, - '´/    ヽ
         ,! rヽ‐ ´   ./     
         ' /      /  
         /ヽ   /
        /  ヽ /

3 :
まったくレスのない上川

4 :
ヲタが大人しいのは悪くないな

5 :
中岡の登場がここまでずれ込んだのは
脚本家が群像劇苦手だからか?

6 :
564 :日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:35:50 ID:iTK9h9lK
「龍馬伝」NHKストーリー本後編より
プロデューサーの仕事
・制作全体の計画、脚本開発、キャスティング、視聴者対応、番組の方向性を決める
・龍馬がどこで何をしてる時に弥太郎は何をしてるかなどの年表作成
・重要人物の伝記、文献、史料など300冊を超えるものを読み、ドラマになりそうなネタを探す
・舞台になる高知や長崎の自治体の窓口になる
脚本家の仕事
・制作統括、演出家、制作スタッフ、脚本家で打ち合わせをして、決まった筋立てに沿って脚本を書く。
・同上メンバーで内容を更に磨く
・それに従って脚本家が修正を加える
・時代考証のチェックを入れて貰い、最後に台詞を方言に直して 完成。
脚本を鈴木CPが書いてるような気がするのは、このせいなんですね

7 :
>>5
今まで影も形もなかったのにどこから湧いて出たん?という感じだよな

8 :
「不毛地帯」や「華麗なる一族」や「白い巨塔」を書いた山崎豊子の小説
中国残留孤児物語の「大地の子」の主人公の印象が強すぎる俳優。

9 :
世間では上川って誰?程度なのに2ちゃんだけは上川婆の売り込みが凄いw

10 :
>>7
生国が違う高杉はまだしも、勤皇党結成時にいてもおかしくない人だからなあ
第一声に何を言わせるのやら

11 :
勤皇党の枠外に居たという位置づけになるだろう
結成式でカルトな雰囲気を醸し出してた連中を龍馬のパートーナーに充てることはすまい

12 :
「龍馬、久しぶりじゃのう」「おおっ土佐勤王党におった中岡慎太郎じゃないかえーここにで会えるとはのう!」
みたいな知り合い設定じゃね
知らん視聴者はこいつ前出たっけ?状態になると
予告の杯酌み交わしてたとこがよかった。どういてじゃああ〜もw

13 :
この人は演技安心して見てられるからいい

14 :
見る前からどんな演技をするか判る。
予告編を見て益々そう思った。

15 :
以蔵も2部からはピンクレジットだけど、最初の方は空気だったし。

16 :
福山を頼みます。

17 :
上川ヲタの自演醜いー!

18 :
今回どの女優を食うのかな
アゲチンで有名な上川だから向こうから寄ってくるだろう

19 :
上川オタは嫁が痛すぎるので消えたらしい

20 :
これはなかなか酷いアンチだなあ・・・

21 :
>>12
まあ、そんなところだろうなw
ちょっと歴史に興味があれば中岡の名前は知っているだろうし
そういう人たちは勝手に不在の時期を脳内で補ってくれるだろう。

22 :
毎日新聞7月5日付・鈴木CP発言:
中岡については「悪役ではないが、
武力倒幕という路線で龍馬と対立していくところを色濃く
出していきたい。仲間であり同志だが、激しく対立する
ライバルとしてドラマをスリリングに盛り上げる」と話した。
「よき相棒として龍馬の傍らにいたい」という
上川氏のコメントと真逆なんですけどwwwwwww

23 :
なるみりこにみえた

24 :
いま「竜馬がゆく」見てる

25 :
中岡がどんなか見といて〜

26 :
>>22
第二の武市さんキタコレ

27 :
上川がでるとドラマがこけるジンクス

28 :
アンチは別スレでも立ててやれば

29 :
>>26
いや、高杉につづいて第3かもしれんぞ

30 :
高杉はソウルメイトってPが言ってるから違う。
入れ違いに出てくるなんて中岡は武市の生まれ変わりか?w
スタッフも芸がない。
最初は合ってたが、段々と意見が食い違ってきてドラマの構成まで壊すとか止めてなー。

31 :
ソウルメイトで思いだすのは深く潜れだな

32 :
西郷を連れてくるのに失敗する場面がいきなり初登場なのか、気の毒w
だが、武市と龍馬の構図を際立たせるには邪魔だったからやむを得ないな。
武市退場後、武市の代役が中岡ということなんだろうな。
まあ共に死ぬんだから。

33 :
>西郷を連れてくるのに失敗する場面がいきなり初登場
うわぁ、やられちゃうのかorz
龍馬思想の鞘当て役ポジション

34 :
公にソウルメイトとかいっちゃうやつ嫌だな…

35 :
           _. -ー=-‐ 、__(/
      .    /        ヽ⌒,
         ,/_'::::::::;r''ー-、::-、   .ヽ.
        /´  `'"´       ヾ:::ヽ
        i!           l:::::::i ヽ  
       l!ヾミミヽ  rz彡‐    l:::::::!ミミ/
       .、_◎ ゙ ' r'   ◎  i:':::::::l ⌒
       il`ー 'ノ  !、`ー ' 、::.r'´'ヽ彡
       .l. ,イ   'ヽ-     ゛ '::: ,!⌒
        !゚´...:^ー^:':..  ゚   '´/
        .l  ,            T
        ヽ " ◎`       ;liヽ
         ヽ __         //  ヽ
      -‐ ´l !    _, - '´/    ヽ
         ,! rヽ‐ ´   ./     
         ' /      /  
         /ヽ   /
        /  ヽ /

36 :
ソウルメイトW

37 :
冒頭から泣き喚くの確定か

38 :
共演女優が食われんか心配や
蒼井、貫地谷にげろーw

39 :
>>32
武市と龍馬の構図に中岡を存在させる事も可能だとは思うが、
そうなると武市と中岡の関係性も描かなければならなくなり
ややこしいことになるよなあ

40 :
初登場が再会場面になる訳だから序盤から桂みたいにちょくちょく出しておきたいところだったけど、
上川のスケジュールが都合付かなかったみたいだからな〜。
第1部第2部撮ってた頃は事務所を脱退したり、その事務所が取ってきた舞台の仕事が残っててびっちり詰まってたり
ゴタゴタしてた時期みたいだしな。

41 :
それでも出てくれってんだから、制作側もスケジュールが合わないのは承知ってことだな。
まあ、一部からは出しにくいだろうなと思う。中岡は以蔵と同い年だからなw

42 :
欲を言えば、26話で西郷の回想談中に
顔見せ出演があったら良かったかな。
ドラマ全体の流れがgdgdだった頃でもあるし。

43 :
山内容堂役で出れば良かったのに。子孫だろ。

44 :
これまで龍馬の影に隠されて、妙に過小評価されてきた中岡だが、
この大河での描写次第では、とどめを刺されることになりかねん。
少なくとも世間的なイメージでは。

45 :
武市、容堂に続いての犠牲者か

46 :
>>43
え?上川って山内家の子孫なの?
龍馬より行動力あって粘り強いのに中岡って扱いショボいよな
また中岡がなんか言うたびに「おまんは間違っちゅう(キリッ)」
とか言われる役なんだろうな

47 :
>>46
スレタイにもあるけど、土佐山内家の始祖である一豊公を演じてる。
容堂公は一豊から直系ではないけどね。

48 :
>>45
脚本的には、容堂は好意的に描かれた気が…
どちらかといえば犠牲者は平井兄だと思う。

49 :
容堂は近藤氏罰ゲーム乙としか言えんなあ
怪物の謳い文句が只のアル中爺に成り下がってしまったし

50 :
上川氏も巡り合わせ悪いな
ヘタレ一豊の次は引き立て中岡か

51 :
オーバー演技

52 :
山内家の子孫って山内興産って街のしょぼい不動産やだろ

53 :
3部は中岡の出番めっちゃ少ないらしいよ

54 :
へえ、どこ情報?
でもまあ今まで顔見せもなかったぐらいだから
いきなり龍馬にべったりでは出てこないだろうなw

55 :
ノベライズ

56 :
ありがとう、自己解決もできたw

57 :
三部の予告で「どうしたらええがじゃあああ」と、転がってジタバタしてたのが中岡か?
何か、龍馬に比べて使えない男みたいに描かれそうやね。
三部にはあまり登場しないという噂が本当ならば薩長同盟の手柄は龍馬に全て持っていかれる展開かも。
慶応3年に入ってからは、平和な倒幕を目指す龍馬に
武力討幕派の中岡は「おまんは間違うちゅう」と、説教を食らいまくる展開か。
中岡ファンの中で、今まで武市ファンの阿鼻叫喚を楽しんでいた人がいたとしたら
明日は我が身かもな。

58 :
中岡と高杉の俳優が逆でも良かったんじゃないか。
その方が、最終回に向かってインパクトある。


59 :
役者の風貌からいって、逆にしたほうがいいという意見に賛同する人はあまりいないと思うよw

60 :
このドラマでは出番少ない方がいいかも
出過ぎるとどんどん変な方向に(^^;

61 :
薩長同盟成立の回も出演なしっぽいな。おいおい…。

62 :
いつになったら中岡さんが活躍するドラマを見られるんだろう・・・
いつでも龍馬が暗殺された時一緒にいた人扱いでは悲しすぎる。・゚・(ノД`)・゚・。

63 :
>>61
薩長同盟関与せずてw
はじまる前から上川慎太郎オワタ\(^o^)/

64 :
>>62
中岡慎太郎と今川義元ほど、
可愛そうなヤラレ役はいないよな…

65 :
歴史に詳しい人がいたら教えてほしいのですが、薩長同盟締結のときに中岡慎太郎は同席していたのでしょうか?
龍馬が同席して裏書きしたのは知っているのですが、中岡が同席していたかどうかが定かでないので・・

66 :
放映前に出てたムック本に中岡の名前が無いのを見てから
どうせ今回も龍馬の添え物扱いなのはわかってましたw
中岡の働きぶりを忠実に再現すると龍馬がショボくなるもんねw
北川村の住人は泣いていい

67 :
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 いやぁぁぁぁぁ!
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J

68 :
泣いてる 泣いてるw

69 :
>>66
龍馬役をやった事がある上川が一番承知してるでしょう。

70 :
>>66
主人公のパートナーに想定されてるのは中岡でなく高杉だからね
PVでのあまりな扱いの差に泣けた

71 :
桂も西郷もあまり出てない予告だったねえ。
高杉はわかりやすくかっこよく書けるところがいいのかね。

72 :
>>71
桂の扱いも中岡同様酷いね
勢作陣の高杉の中の人贔屓が透けて見える
薩長同盟なんて西郷と高杉目立たせてまとめちゃう悪寒

73 :
えー薩長同盟と高杉なんておかしすぎる。高杉は薩摩嫌いなんでそ?そこはやっぱり桂でないと。
中岡さんは蛤御門の変とかに絡めて、いくらでも描きようがあると思うのになぁ。
なぜいつもこんな扱い・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

74 :
>>69
武市だってこれまでの竜馬ものじゃ
龍馬の引き立て役、ってのはお決まりだったが
伝であそこまでの扱いを受けると登場前に予想できたか?
最後まで否認し続けて切腹を勝ち取ったはずの東洋殺しを
武市が自分からゲロった事にしちゃう脚本だぞ?
まさか井口村刃傷事件まで「武市さんが煽ったせいぜよー」
にされるとは思わなかったが
とにかく、こちらの予想斜め下をえぐるような中岡になると覚悟しとくべき

75 :
というか、中岡ファンのブログにあった情報が、ある意味真実かもしれんね。
元々の構想には中岡の登場はなかったとかいうやつ。
ストーリー本見る限りでは、薩長同盟における中岡の活躍はほぼスルーっぽいからなぁ。。
さすがに、その構想では高知側(北川村)が納得せず抗議でもしたか?
で、途中で変更、しかし、薩長同盟はあくまで龍馬の功績にしなければならないから、
そちらの絡みは少しだけ。
それよか、Pの発言もそうだし、ストーリー本での中岡の紹介も、
薩土盟約、土佐と芸州との連携に尽力なんてをわざわざ書いてるから、
龍馬とは考えを異にする土佐っぽ代表、
平和倒幕の龍馬の対抗馬たる武力倒幕の過激派として描くのが主眼だろうね。
でも、問題なのは、その描き方、武力倒幕(思想)の扱われ方なんだよな〜

76 :
武力倒幕はいかんぜよー!
中岡!おまんは間違っちゅー!

おおー龍馬さんカッケー!
龍馬さんは平和主義者だね!

77 :
武力倒幕に邁進する西郷、桂、中岡
みな小物に描かれるんだろうな

78 :
西郷と桂は小物には描かれませんよ。
>>75
構想になかったのなら、最初にPが言ってたように
「さて、龍馬と一緒に死ぬ人は誰がいいか・・・・・」一緒に死ぬ人。中岡と言う人物の役目はこれに尽きるのではないですかね。

それとも、上川氏のスケジュールが合わなくて、撮影に参加出来なくてこんな脚本になったのか?
そんな事はないでしょう。

79 :
一緒に死ぬ役割の中岡には誰がいいかということだったよな。

80 :
やっぱり武市道場で知り合い済み設定だったw
>>65
あの場にいたら今みたいな知名度じゃねーよ(つД`)
太宰府の仕事が手に離せず来れなかった

81 :
>>59
すまんすまん。
最終回にイケメン2人が暗殺される方がインパクトあると思ったまで。
実物の中岡はなかなか男前だし。
お爺さんのような年寄り顔した上川が死んでも、なんかなあ、
テレビ見ている人は、まあ寿命だし仕方ないかっていう印象でインパクトがないような気がする。


82 :
>最終回にイケメン二人
なんだか発想がおばはんだなw
無視できない視聴者層だが、龍馬と年も近いからさして問題なかろう。
>>80
昨日届いていてさっき目を通したが、たしかにそうなってたw
まあ、そうするしかあるまい。

83 :
>>82
これから視聴率上げるためには、おばさんにも見てもらわないとな。
高杉はそのままでいいけど。。
Iris も、イケメン2人と美女2人が主人公なので、おばさんに受けているようで


84 :
Irisって何だ?

85 :
中岡ファンはあまり期待しない方が良いな。
中岡が、学者だけでなく世間からも評価されるようになるためには、
中岡主役の大河ドラマでも作られない限り、無理だろ。

86 :
つーか、元々の構想に中岡はいなかったって話が本当ならば、
脚本家は勉強不足にも程があるだろ。

87 :
これだけ土佐にこだわってたのに
中岡をスルーするのが不思議だ
陸援隊はどうするんだ

88 :
勉強したからこそ、中岡を書かないでおこうとしたとも考えられる。
あくまで可能性だが、今は何を言われても驚かない。

89 :
脚本家「中岡慎太郎?ああ龍馬が暗殺された時一緒に居た人ね」
この程度な認識であることを証明してくれる扱いになりそう

>>84
韓流ドラマ
衒いもせず挙げるあたり龍馬伝のファン層がうかがえるw

90 :
>>86
それを書いた人は責任が重いな。
普通のオバちゃんのブログに出てた妄想らしいけど…
有りえないから。

91 :
まあ、武市って誰?と思ってそうな扱いだったあたりで覚悟していると思われる。

92 :
期待は出来ないな
龍馬の引き立て役の一人で終わるだろう
もううんざり

93 :
>>49
実際問題ただのアル中だったからな
あれでも美化されてるだろう

94 :
>>92
上川も竜馬やったんだろ?
だから知ってるのか。

95 :
>>87
陸援隊は台詞説明だけかもしれない。

96 :
>>89
ありがとう。そら知らないわけだわ。

韓流といえば偶然見てなかなか面白かったのがチャングムだが、
あれイケメンいなかったぞw

97 :
>>96
「アイリス」TBSの水曜日ドラマ
イ・ビョンホンが出ている、
北朝鮮と韓国の対決を描いたスパイ恋愛ドラマ


98 :
>>96
チャングムはこれでもかと試練に向き合わされる辺り楽しめるやね、ちと疲れるがw
かたや形の上だけの七転八倒、舗装されたレールの上を道端から引き立て役に声援送ってもらうだけのなんとか伝

99 :
>>98
同意。
韓流は主人公が悪役の場合もあるし兎に角面白く見せようとする所は評価できる。
>>94
上川の龍馬は江口と同じくらい良かったよなー。
中岡役も上川に合ってると思う。
クソ脚本に負けず演技で魅せてほしい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
白河鳥羽崇徳待賢門院美福門院などについて語るスレ (770)
■松山ケンイチが地味ブサすぎて平清盛大失敗■ (296)
【2012年平清盛】深田恭子【時子】 (933)
【西島隆弘】平頼盛 Part1 (214)
【大久保】翔ぶが如く 8噴火目【西郷】 (669)
玉木宏のせいで最悪の大河に (230)
--log9.info------------------
日本ではなぜマルサリスの人気が出ないのか (322)
スティービー・ワンダーの曲で一番の神曲って何? (522)
2ndまでのレディオヘッドは神だよな (344)
クイーンvsジミヘンvsザッパvsプリンスvsスライ (859)
僕が今日聴いたアルバムをメモするスレ (570)
月に何枚くらいCD買う? (290)
【地デジ非対応】ミーブー邸幻の39ch【アンテナないお】 (296)
フリッパーズギター (265)
【ジョジョ】スタンド名に使わせたいアーティスト (322)
アラニス・モリセット (397)
洋楽最強のアルバムはVAN HALENの「5150」 (233)
洋楽初心者ですが馬鹿にされてる洋楽教えてください (333)
ニルヴァーナvsオレンジレンジ (306)
洋楽に一番近い邦楽アーティスト (298)
フィッシュマンズよりいいバンドって世界にいるの? (336)
イアン・マカロクって (294)
--log55.com------------------
【バカキャス】ミスド元店員、チョコ舐める不適切動画 現店長「先輩なので止められなかった」 本部「法的手段も検討する」
【れいわ新選組】山本太郎議員「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」「消費増税のたびに、法人税や所得税は減税」(参/東)★12
【参院選】「NHKから国民を守る党」が本気で狙う国会議席 立花代表「NHKは参院選でうちをどう扱うか頭を抱えているそうです」★6
【エッヘーン ( ̄^ ̄*) 】「米国の政治家は、わが社の実力を過小評価している」中国、華為技術(ファーウェイ)の任正非CEO
【 #iPhone11 】「iPhone XI」のコンセプトイメージ登場 ベゼルレスデザイン、側面ショートカット
【ツイッター】「私に対する侮辱でもあります」「もう嫌いになりました」難病の人から揶揄した佐藤浩市や反安倍に批判が殺到!★5
【謎】河野外相「ああ、ベーコンは、結局、^%£$+*.!%....」とツイート
【ほんや】「まちの本屋」がどんどん潰れていく2つの理由★2