1read 100read
2012年09月OS118: 「30日でできる!OS自作入門」 (745) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BTRON仕様OSとUNICODEの多言語を語るスレ (537)
日本の会社!!最高のOS作れ!! (237)
映画の中の『OS』 (265)
機種依存文字ってどうよ? (326)
B-Free Projectを応援するスレ (248)
DOS/V時代のゲームプレイ環境保全策 (244)

「30日でできる!OS自作入門」


1 :2006/07/03 〜 最終レス :2012/08/26
プログラミングの基礎からはじめて、
30日後にはウィンドウシステムを有する32bitマルチタスクOSを
フルスクラッチで作り上げるという入門書。
ビギナーでも無理なく作成できるようPCの仕組み・アセンブラ・Cの解説から始まり、
試行錯誤を繰り返しながらアルゴリズムを学びつつ、
たのしく自由な雰囲気でOSをゼロから構築していくという、
他に類を見ない手法による、
趣味と実用と学習を兼ね備えたOS作成の入門書です。

2 :
ム板かOSASKスレでやってくれ。
以下しりとりスレ

3 :
れ・・・レンコン

4 :
ンジャメナ

5 :
なんか重複してるから誘導しときますね
し り と り 総合スレ Part10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1150730944/

6 :
/.(スラド)

7 :
付録CDをAthlon64 X2マシンに入れてブートすると
はりぼてOSが起動せずにリセットを繰り返すのは仕様?
古いDuronマシンでは起動した

8 :
>>6
.net technology

9 :
誘導「OS自作入門」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1152200420/l50

10 :
monaすれがム板おいだされたのを考えると
こっちでやるべき話題じゃねーの?
過疎板なんだしこっちでヤローヨ

11 :
>>10
賛成

12 :
monaはム板だけでなくOS板からも追放されたわけだが。

13 :
ひげぽんが2chの雑魚のレベルを遥かに超えてしまったからもう用済みなのだ

14 :
シベリアが適当

15 :
只になったVirtualPC2004を使おうぜ

16 :
これ通販で買って読んでみたけど「何これ?」って感じ
スクラッチから作るっていうくせに、たしかに作ってはいるが単なるCDからコピーすればいいだけ
自作入門なんだからコード全てにコメント入れるべきなんじゃないの?
OSlib使ってOS組んで「スクラッチから書きました」っていってるのと変わらないと思うんだけど

17 :
>>16
この本についているソースコードはオマケ。
最終日にそう書いてあります。
最終日以降に自分のOSを作り始めてからが本当の自作。

18 :
本を読み終わっても自分のOSを作り始めた人などいないわけだが('A`)

19 :
>>18
それは言わない約束でしょ?

20 :
そんな約束なぞした覚えがないわけだが('A`)

21 :
空気嫁

22 :
読み終えてからOS自作しろっていわれても
本文にこういうものだとか、こうするとしか書いてなくて
技術的な解説なんてほとんどないから、読み終えても一からは作れないわな

23 :
>>18
俺なら作れそうだがこの本買う金がない。

24 :
>>22
教科書に1+1=2しか載ってなかったら2+2で行き詰るタイプ?

25 :
例えが下手だな
ちなみに自作本よんだ?
自作本は九九を暗記させるようなもの。
1x1=1, 1x2=2, ----, 9x8=72, 9x9=81って感じで
9x9がどういう理屈で81になるのかを説明してないの。
9x9は"9を9回足した数"と言う説明があれば、9x9=81と言うのを覚えてなくても
9を9回足してみるなり、9x10=90; 90-9=81,っていう感じでも考えられる。
これが解説っていうもので、自作本の"これはこういうもの"的な説明だと別の方法を考えられない
だから自作本を読んだあとにOSを別の設計で作る人は出てこない
いいとこソースをちょっと触ってみるなりして、派生が出てくるくらい
俺もへただな

26 :
つまりあれだろ?ハウツーだけで、理論的なことは説明されてない。
だから勉強にはならないし、そこから発展もない。
ただの自己満足に終わるだけ。

ただ本当に勉強したい奴は、こんな本なんか読まずに、はじめて読むi486→タネ本→Linuxカーネルの解説本だろ。

27 :
>>25
たとえが下手なのは弁解しないけど
> ちなみに自作本よんだ?
よんだよ
すぐ人にあげたけど
> 9x9がどういう理屈で81になるのかを説明してないの。
使いながら自分で原理を考えるくらいでないとOSなんか作るの無理でしょ
帰納的推論能力といえば分かるかな
> つまりあれだろ?ハウツーだけで、理論的なことは説明されてない。
それは演繹至上主義だな
ハウツーで使い方を見て自分で背景を推論する
演繹的な説明は自己流推論の答え合わせ
必要に応じて作られてきた理論は自分で必要性を感じるのが一番
そういうのは放任じゃなく適度のサポートすれば成り立つよ

28 :
>>27
>演繹的な説明は自己流推論の答え合わせ
だからその演繹的な説明がないんだって

29 :
Kの本のサポート
質問「ここのこれがよくわかりません」(実際には場所とわからない理由をちゃんといってる
Kの解答「よく読み直してください。 一般的な人ならわかるように書いてあるはずです」
すばらしいサポートだな

30 :
>>28
うん
だから放任じゃなく適度のサポートって書いたわけ
KにWikiでサポート受けることが前提の本なんだと思う
>>29
あちゃーそれじゃだめだな
Rーじゃん
前言撤回
もう消える
ごめんね〜ノシ

31 :
>>30
なんだ口先番長か

32 :
>>30はKのことを知らないでしゃべってたのか… orz

33 :
>>26
はじめて読むi486→タネ本→Linuxカーネルの解説本
これでOSなんて作れるようになるんかな。
せいぜいこの近辺でRクをたれるだけの人になるだけの気が。
OS自作入門も卒業できないで、はじめて読むi486を読んでもさっぱり意味がわからないと思うよ。

34 :
お前は上の3行が読めてない

35 :
本を読んで勉強するという発想自体がアナクロなわけだが('A`)

36 :
>>35
おまいが作ったOS見せろ
それができなければ信用できない

37 :
OS作れもしないカスに信用されるいわれもないわけだが('A`)

38 :
真似することと作ることは違う

39 :
>>37
カス


基地外

40 :
>>38
最初は誰でも物真似
おまいは自分でゼロの概念を発明できたのかと小一時間(ry

41 :
>>39
全部イニシャルがKなわけだが('A`)

42 :
>>40
そこで思考停止してるのがお前ら

43 :
>>42
ふーん偉いんだね
文部大臣になって教育改革をしてくれ
話はそれからだ

44 :
アホの脳内ではまだ文部省

45 :
香ばしいのが釣れたな

46 :
 こ こ は 激 し い K の 自 演 で す ね !

47 :
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、

          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
かと思うんだけど、どうよ?

48 :
      \   ∩─ー、    ====
        \/ ● 、_ `ヽ   ======
        / \( ●  ● |つ
        |   X_入__ノ   ミ   そんな餌に俺様が釣られクマーッ!!
         、 (_/   ノ /⌒l
         /\___ノ゙_/  /  =====
         〈         __ノ  ====
         \ \_    \
          \___)     \   ======   (´⌒
             \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
               \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                            (´⌒; (´⌒;;;

49 :
知るかアホ
嫁に中田氏して寝る!

50 :
中田氏とか言いながらRーしてるわけだが('A`)

51 :
>49の子供の名前でも考えるか

52 :
Rーでこどもができるんだったらなw

53 :
何億という精子の名前を考えようか

54 :
この中に一人、Rがおる。お前やろ?
「うん」
お前やー!!

55 :
>>54
3点

56 :
この中に一人野次馬がおる。

おまえやろ

57 :
>>56
100点

58 :
おまえやー

59 :
これはOSのIT革命やで〜〜

60 :


                        生 活 が か か っ て る か ら 、

                         売 る の に 必 死 ! !

61 :
流れを読まずに書くが
 買った
積み本が一冊増えた

62 :
批判してる奴は買って読んでるんだが

63 :
むぅ・・・、漏れは立ち読んだだけなんだが、
値段と厚さの割りに、つぶしが利きにくい本に見えたから、買ってない。
あまり続き物を意識させない構成で、三分冊ぐらいにして、
一冊あたりの単価を下げた方が、セールス的には良かったかも。

64 :
受験参考書みたいに分母が大きければ色々と奇抜な企画本も出せるだろうけど
プログラミング本なんて5000冊売れればベストセラーだからな・・・

65 :
作者のレベルが微妙なのに、こんな本出されても・・・ねぇ。

66 :
擁護する訳じゃないけど、作者のレベルは高い方だと思うよ
ただ人間性は・・・

67 :
OSは、学べば学ぶほど現代のOSの巨大さ、そしてその思慮の深さに恐れ入ることになる

68 :
レベル高いか?
サイト見てたらちゃんとDHCPすら理解できてないようだけど。
あと中学生相手に必死になるなよw
これは人間性の問題か

69 :
技術ドカタにもなれなかった奴に、厨房が群れてるようにしか見えない・・・

70 :
俺デバドラ書きだけど・・
自分がレベル高いとは思わないけどKがレベル高いとは思えない

71 :
厨房に自分がやっていることを教えられるかという違いかな
奴のやってることはこれに尽きる
俺は日常的にHaskellを使っているがガキに教える自身はない

72 :
実際は教えてるんじゃなくて、ただソース提示してこれコンパイルしたらできるよって言ってるだけ。

73 :
>>72
まさにそれだね

74 :
マサにガスだね

75 :
馬鹿を馬鹿としてしか評価できない人は今を貪る消費者
馬鹿を上客として評価できた人だけが未来を作る開拓者

76 :
>>75 無断転載 イクナイ

77 :
Intelの資料読んだ方がよくないか?CPUに関しては。

78 :
まあ、そりゃC言語の本としても、アセンブラ(CPU)の本としても、イマイチ、っつうかお話にならないだろう
そういう趣旨の本じゃないし

79 :
>>77
リア厨には無理

80 :
はぁ?俺がリア厨の頃は生入れ中田氏当たり前だったけど30のおっさんでもできてないじゃん!

81 :
>>80
( ´_ゝ`)フーン
Rできれば他のことより偉いんだ

82 :
当たり前じゃん
いくらOSを作って厨房集めてお山の大将やってても
男の永遠の夢のハーレムには近づけないだろ?

83 :
金もってイスラム教国にいけばおk

84 :
日本人がいいよーーーー

85 :
あれ?リア厨の頃にやりまくったってのは日本人じゃないの?w

86 :
Rの僻み?

87 :
リア厨はOSなんかより子供を作れということです

88 :
>>87
どうやって育てるの?

89 :
兄弟ということにして親に押し付ける

90 :
>>89
現実はそんなに甘くないよ
中卒でドカタになって人生終了がデフォ

91 :
K教に入信しても高卒でデジタル土方?

92 :
>>91
>>69

93 :
>>91
ネストリウス派キリスト教?

94 :
>>93
それは景教

95 :
そんなことよりおまいら
/.にキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!
今OSを自作する意味は?
ttp://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=06/07/17/0652257&threshold=-1

96 :
>>64
OS自作入門はAmazonで300位だよ!

97 :
>>95
>今OSを自作する意味は?
フリーなBTRON

98 :
>>96訂正
152位

99 :
Kがレベル高いとかいってるけど、作り出してからもう5年以上たってんでしょ?
基礎知識がある上から5年でこれだとはずかしいんでないかい?
PC初めて触るってとこから初めても、5年あれば十分つくれると思うが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
何でメーカーはOS無しのPC売らねーんだゴルァ!!! (438)
あなたの使っているOSで、いらない機能は? (202)
「さらば、Windows」ミュンヘン市がLinuxへ (248)
10年後にシェアNo.1のOSは? (499)
AtheOS (357)
TRONに関する証言を淡々と集めるスレ2 (541)
--log9.info------------------
田中宏和総合スレ (302)
【LittleWing】MANYOを語るスレ【まにょっ】 (253)
なるけみちこの音楽を語れ!! the 6th (645)
【投票】スクウェア・エニックス名曲ベスト100 (811)
スマブラXで好きな曲ベスト5 (646)
無双シリーズの音楽を語るスレ3 (832)
ソニックシリーズの音楽について語ろうぜ ACT10 (509)
スマブラX音楽批判要望スレ (729)
【ゲーム】ゼルダの伝説 3【音楽】 (791)
〜フロントミッションシリーズ〜 (718)
ティアリングサーガシリーズの曲について語ろう (493)
【アトラス】土屋憲一の音楽を語るスレ (460)
マイナーだけど音楽はいいゲーム (364)
【パワポケ】パワプロクンポケットBGMスレ5 (346)
【MIDI】星のカービィで好きな曲を挙げてみろ (664)
【TAMAYO】 河本圭代を語る Part 3 【BETTA FLASH】 (389)
--log55.com------------------
【ダメ】江戸川区43万人に避難勧告「速やかに全員避難してください」★2
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、朝生出演時の真顔になる★8
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★43
【台風19号】荒川が氾濫危険水位に。熊谷市内の観測所
【社会】90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★2
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★44
【台風19号】石神井川が氾濫危険水位に。練馬区石神井台の稲荷橋観測所
【気象】台風19号まだ上陸してない