1read 100read
2012年09月PCニュース296: 【マジキチ】マイクロソフト、「Windows 8」ではフルリテール版を廃止か (343) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パクリApple死亡】アップル、日本企業からのパクリがバレる サムスンとの特許訴訟で (274)
マイクロソフト社員が痴漢で逮捕 (227)
オンキヨー、「世界初」Core i7搭載した11.6型Windowsタブレット (605)
【セキュリティ】携帯ユーザーの情報を記録するCarrier IQソフト、iPhoneにも搭載されていた(11/12/02) (477)
MicrosoftがAmazonやGoogleから優秀なエンジニア引き抜きのために「無料ベーコン大作戦」を開始! (235)
Windows 8、標準でISOイメージのマウントが可能に (552)

【マジキチ】マイクロソフト、「Windows 8」ではフルリテール版を廃止か


1 :2012/07/15 〜 最終レス :2012/10/01
http://japan.cnet.com/news/service/35019259/
 Microsoftは「Windows 8」のフルリテール版(通常版)を販売しない方針だという噂が流れている。
 もしこれが現実になったとしても(筆者がPaul Thurrot氏とともにホストを務めるポッドキャスト「Windows Weekly」で米国時間7月12日
に話したように、今のところこの噂は1つの情報源からしか聞いていない)、抗議の列に並ぶ人がいるとは思えない。
 Microsoftの表現だとフルリテール版とは、実店舗またはオンラインショップで販売される、アップグレード版ではないフルライセンスの
「Windows」が梱包されたパッケージ製品のことだ。Windowsの場合、フルリテール版の製品は非常に高価なことが多い。たいていの
ユーザーは、新しいPCにプリインストールされているものを利用するか、ボリュームライセンスで購入するか、以前のバージョンの
Windowsからアップグレードすることから、フルリテール版はあまり人気がない。Windowsをまだインストールしていないマシンのために
まっさらのフルリテール版を必要としていて、購入したいというユーザーはごくわずかだ。
 Microsoftは、Windows 8で積極的なアップグレード価格を設定している。「Windows XP」「Windows Vista」「Windows 7」、そして、
(「Windows 8 Pro」への移行時にいくつか注意すべき点はあるが)「Windows 8 Release Preview」のユーザーは、2013年1月31日まで
「Windows 8 Pro」を39.99ドルで最大5本購入できるという(Microsoftがこの特別価格キャンペーンを継続し、期間が延びる可能性もある)。
 フルリテール版を求めたり必要としたりしていたユーザー(PCを自作するユーザーなど)は、Windows 8のシステムビルダーライセンス
を購入できるようになる。Microsoftの担当者は以前から、自作PCユーザーと、仮想マシンや別のパーティションにWindows 8をインス
トールするユーザー向けに、「Windows 8 Pro System Builder」を提供すると述べている。ただし、最小単位の価格については今のところ
公表されていない。
 また、一部のシステムビルダーは多少の戸惑いを感じている。というのも、Windows 8の新しいシステムビルダーライセンスでは、シス
テムビルダーが商用に入手できる製品の数が5本までになると言わ

2 :
どうでいいです〜〜よ

3 :
すべてアップグレード版になるのか

4 :
Appleユーザーがライセンス違反無しで
購入する方法が無くなったわけですね。
まあ、キチガイAppleユーザーは、
ライセンス違反承知ででdsp版購入してるけどね。

5 :
またパクったのかよ

6 :
売りたくないならしょうがない

7 :
マイクロソフトはドザの過去の発言と毎回 逆を行くよね

8 :
ついでにアップグレード版とDSP版の廃止もキボンヌ

9 :
さらって書いてあるが、これ見逃せないぞ!
> 「Windows 8 Release Preview」のユーザーは、
> 2013年1月31日まで 「Windows 8 Pro」を
> 39.99ドルで最大5本購入できるという
> (Microsoftがこの特別価格キャンペーンを継続し、期間が延びる可能性もある)。

10 :
仮想マシンで使えなくなる。

11 :
>>10
よめ
> Microsoftの担当者は以前から、自作PCユーザーと、【仮想マシン】や
> 別のパーティションにWindows 8をインス トールするユーザー向けに、
> 「Windows 8 Pro System Builder」を提供すると述べている。
> ただし、最小単位の価格については今のところ 公表されていない。


12 :
終わった・・・

13 :
System Builderって今で言うDSP版ってこと?
まとめると
・Windows 8 搭載 PC
・Windows 7/XP ユーザー → Windows 8 アップグレード版を買う
・自作、仮想マシン → Windows 8 Pro System Builder を買う
こういうこと?


14 :
Win7が継続販売されればこんな珍OS買う知障土座もいないでしょw

15 :
> また、一部のシステムビルダーは多少の戸惑いを感じている。というのも、Windows 8の新しいシステムビルダーライセンスでは、シス
> テムビルダーが商用に入手できる製品の数が5本までになると言わ
どこから出た話? この話とごっちゃにしてる?

ウィンドウズ7パソコンを買うと、ウィンドウズ8が1200円で手に入る
http://www.asahi.com/digital/digitre/TKY201206070191.html
キャンペーンは個人向けに提供され、対象のパソコン1台(DSP版1本)ごとに
1つのアップグレード版を購入可能で、一人につき最大5つ(1200円×5つ)
まで入手できます(購入5台分まで申し込める)。

16 :
>>9
1本あたり8ドル弱か。
激安だな。

17 :
>>16
あー、うん。頑張ったね。

18 :
>>16
よく分からんが200本くらい買っとくわ

19 :
持ってるPCがXP以降なら、その台数分は39.99ドルで買えるんだよな?
しかし7starterはどうなるんだ?

20 :
もとからstarterはアップグレードできません。

21 :
くっそ腹立つなあ。
ユーザーの望まない機能ばっかりつけて
買い換えさせやがって。
LinuxがもっとユーザーフレンドリーなOS
だったらすぐにでも移行するのだがなあ。

22 :
>>21
うぶんちゅは フレンドリーですよ

23 :
>>14
おれは買うけど

24 :
あれだろ、これからはWindows8体験版.iso みたいのをダウンロードして
インストール、それからネットワーク認証で正式版購入みたいな感じに
なるんだろ
もうMictosoftもWindows事業は縮小傾向にいくんだろうな
あと10年後にはシステム系事業しか残ってないかも

25 :
>>24
おれは店で買いたいタチなもんで、HDDと一緒にDSPを買う。

26 :
噂だけで叩いたり
PC板はアホの集まりだな

27 :
自作潰しかよ

28 :
DSP Windowsが消えるのか

29 :
スレタイだけで反応
自作絶滅作戦炸裂しました
ナナミで同じOSバカみたいに買って貢献した奴らは
アップグレードしまくって貢献してくださいね
だれがメーカーがかってに追加したアプリが入ってるPCを買うんだよ
メニューに追加されてるので間違って押してしまいウゼーのはわかりきっているのに!


30 :
中小BTOメーカーはどうするんだろ
systembuilder強制するのか?

31 :
>>9
MS 「購入する権利をやろう」

32 :
どうでもいいから安くしろ。
どれを選んでも数万とか。

33 :
友達にWindowsを紹介したら
1万円キャッシュバックとかやってくれたらいいのに・・・。

34 :
>>33
おまえ・・・それ人気がないサービスがやるものだぞ。
売れるとわかっているものでやるわけがない。

35 :
じゃあ、友達をMacからWindowsへ
MNPさせたら1万円キャッシュバック。

36 :
MNPの意味わかってんのか?

37 :
守銭奴マイクロソフト

38 :
マンピー?

39 :
>>29
そんな長文書いてる暇があったら>>1くらい読めよ
時間の無駄だろ

40 :
FDドライブと同梱じゃダメなの?

41 :
8からNGなのよ

42 :
結局のとこ8からパッケージ版は無しって事で桶

43 :
箱では売らなくなるというだけの話。

44 :
またパクるのか

45 :
いったいいくらになるのやら?

46 :
じゃあWin8はフロッピー版ないのかよ。

47 :
それじゃマカあたりはどうやって正規版を入手するの?

48 :
>>22
かつてより、かなり良くなってはいる。俺のサブマシンもubuntu系だったりする。
でもやっぱりまだGUI関係は、こなれて無いんだよねぇ。

49 :
>>47
7からアップすれば?

50 :
>>47
システムビルダー版買えばいいんじゃね?

51 :
とりあえず切り捨て御免をしやすくするための布石?

52 :
アップルを叩くことは将来のマイクロソフトを叩くのと同じ

53 :
アップルを褒めることは将来のマイクロソフトを褒めるのと同じ

54 :
>>9
これは事実上$39.99でフルパケ販売ちゅうことやね
DL版とはいえXPユーザーも64Bit化が視野に?

55 :
違うだろw

56 :
>>55
そうだぞ。

57 :
MSDN最強と言うこと

58 :
利用方法に制限があるMSDNを持ちだしてくんな

59 :
来年の2月以降はいくらになるんだよ

60 :
Technet買えばいいじゃん
最近 Technet も過去バージョンの供給を断つとか
ライセンス数を更に減らすとか、やらかしてるけどな

61 :
利用方法に制限があるTechnetを持ちだしてくんな

62 :
純粋に電子データを売るだけにしたい。

63 :
売れないことを予測してるな

64 :
ヤフオクから中華撲滅か!?

65 :
フルリテールなんて聞き慣れないから何かと思ったじゃないですか。

66 :
>>65
リテール版は廃止されないってことだろ?
廃止されるのは、フルリテール版であって
リテール版はそのまま続行。

67 :
Microsoftの表現だとフルリテール版とは、実店舗またはオンラインショップで販売される、
アップグレード版ではないフルライセンスの「Windows」が梱包されたパッケージ製品のことだ。
Microsoftの表現だとフルリテール版とは、実店舗またはオンラインショップで販売される、
アップグレード版ではないフルライセンスの「Windows」が梱包されたパッケージ製品のことだ。
Microsoftの表現だとフルリテール版とは、実店舗またはオンラインショップで販売される、
アップグレード版ではないフルライセンスの「Windows」が梱包されたパッケージ製品のことだ。
Microsoftの表現だとフルリテール版とは、実店舗またはオンラインショップで販売される、
アップグレード版ではないフルライセンスの「Windows」が梱包されたパッケージ製品のことだ。
Microsoftの表現だとフルリテール版とは、実店舗またはオンラインショップで販売される、
アップグレード版ではないフルライセンスの「Windows」が梱包されたパッケージ製品のことだ。
Microsoftの表現だとフルリテール版とは、実店舗またはオンラインショップで販売される、
アップグレード版ではないフルライセンスの「Windows」が梱包されたパッケージ製品のことだ。
Microsoftの表現だとフルリテール版とは、実店舗またはオンラインショップで販売される、
アップグレード版ではないフルライセンスの「Windows」が梱包されたパッケージ製品のことだ。
Microsoftの表現だとフルリテール版とは、実店舗またはオンラインショップで販売される、
アップグレード版ではないフルライセンスの「Windows」が梱包されたパッケージ製品のことだ。
Microsoftの表現だとフルリテール版とは、実店舗またはオンラインショップで販売される、
アップグレード版ではないフルライセンスの「Windows」が梱包されたパッケージ製品のことだ。
Microsoftの表現だとフルリテール版とは、実店舗またはオンラインショップで販売される、
アップグレード版ではないフルライセンスの「Windows」が梱包されたパッケージ製品のことだ。

68 :
8はええから9急げ

69 :
とりあえずデスクトップPC用の
まともな低価格の、静電容量タイプのモニタが
出ない限りは使い道ナシだな。
デスクトップ向けのタッチパネルモニタで
安いものは、殆どが圧感方式か、光学式。
これからのタッチパネルとしては使い勝手が悪い。
静電容量方式のモニタは、21インチ程度でも、安くて
7〜8万ぐらいする。もっと大型のものになるとシャレにならない。
これがせめて3〜4万、フルHDとか諦めて19インチ程度でも
いいのなら2万台後半ぐらいにまで値下がりしなければ
Windows8のタッチパネル対応はデスクトップ向けとしては死亡確定。
モニタメーカーは、最近は歩留まりの大きいでかいサイズの
モニタばかり売りたがるので、どうみても分が悪い。
デスクトップじゃなくてノート、タブレットとかなるとiPadとかの勝利確定。
つまり、Windows8の生きる道がないってことね。

70 :
デスクトップでタッチパネルは腕が死にそう

71 :
>>46
フロッピー3千3百枚…

72 :
>>70
同じような事Jobsが言ってたぞ

73 :
誰でも同じ事を言うと思う。売りつけたいMSを除いては

74 :
おいおい、なんでデスクトップ限定なんだよw
Windows 8はいろんなハードに入れられる=タブレットにも
入れられるってことだろうがw
タブレットでタッチ・パネルすればいいんだよ。
そんなことにも気づかないとは馬鹿だなぁ。

75 :
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1204/26/news090.html
開発責任者に聞くWindows 8の世界――「2年後、タッチできないPCは欠陥品に思われる」
>>74
お前の使ってるPCもMS様にしてみれば欠陥品なんだとさwwww


76 :
>>70
ソユーズ宇宙船で使うロシア名物長い棒を使うのです

77 :
一方オレはマウスを使った。

78 :
>>68
そりゃないんだよなぁ

79 :
>>77
マウスを使ってのMetroはこれまた地獄w

80 :
> Microsoftの表現だとフルリテール版とは、実店舗またはオンラインショップで販売される、
> アップグレード版ではないフルライセンスの 「Windows」が梱包されたパッケージ製品のことだ。
フルじゃないリテール版なんてあるの?
フルライセンスじゃないってことだよね?
homeやstarterのことなのかな?

81 :
8 Proと8 Pro Plusの違いって何?

82 :
>>80
アップグレードのリテール版はある。

83 :
Windows8RPからのアップグレードはできるの?

84 :
>>83
>>1

85 :
どういうインスト方法になるのかは不明だけれど
ジサカーも仮想屋もフルリテである必要はなさげ?

86 :
>  フルリテール版を求めたり必要としたりしていたユーザー(PCを自作するユーザーなど)は、Windows 8のシステムビルダーライセンス
> を購入できるようになる。Microsoftの担当者は以前から、自作PCユーザーと、仮想マシンや別のパーティションにWindows 8をインス
> トールするユーザー向けに、「Windows 8 Pro System Builder」を提供すると述べている。
これが重要なところだね。
システムビルダーってのがDSP版に変わるものだろう。
アップグレード版のキャンペーン価格で39.99ドルという価格から推測すると
システムビルダー版も同じぐらいの価格になるんじゃないかな。

87 :
よくよく調べてみると、昔からDSP版 = システムビルダーだったみたい。
http://www.geocities.jp/hpt_user99/xp.html

88 :
結局マカは正規に購入ルートがないと

89 :
>>88
マックにはWindowsがインストールできて、
AT互換機にはOSXがインストールできないという不条理が解消されますね。

90 :
Windows使うマカ何?

91 :
別に8みたいなクズOS使わんからどうでもいい

92 :
マックマシンとは別にwinマシンもう一台用意するじゃ駄目なの?

93 :
林檎ユーザー顔面ブルーレイwww
ざまぁwww

94 :
開発部門がキチガイでセールス部門には常識がまだ残ってるってことか。

95 :
そもそもパッケージ版って売れてることがほとんどなかったんだが。
現実に即せば廃止してもまったく問題ない。

96 :
>>88
本体と一緒にDSP版を買えばいいので問題なし

97 :
DSP版は何と一緒に買っていいかが
決まってる。

98 :
FDDとか?

99 :
マイクロソフトが現状を追認した。
ただそれだけの話。
一般人にはほとんど影響なし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【可決】10月1日からDVDリッピング違法化&違法DL刑罰化、改正著作権法が可決・成立 (575)
MicrosoftがAmazonやGoogleから優秀なエンジニア引き抜きのために「無料ベーコン大作戦」を開始! (235)
アップルボム】 新型iPad 発熱が酷過ぎて持てない不具合 購入者は笑い者に 【3GSハマグリの再現か (274)
◆PCニュース自治雑談スレッド(コテも名無しもいらっしゃい) (349)
◆PCニュース スレッド作成依頼スレ★14◆ (241)
【笑い者】商標獲得で初歩的なミス。マイクロソフト、Windows 8から「Metro」の名称を排除へ (384)
--log9.info------------------
フリーJAZZって音楽じゃねーよ (506)
【Dave】デイブ・グルーシン【Grusin】 (343)
【黒い】 ドナルド・バード 【プロフェッサー】 (321)
☆[東京JAZZ 2011]☆ (299)
【Hno】日野皓正 2【Teru】 (311)
アウトする禿げ、ジョンスコのスレPart3 (601)
おまいらジャズ以外には何聴いてるの? (868)
女性JAZZヴォーカルの名盤を語ろう (477)
JIMMY SMITH(ジミー・スミス) (565)
ブックオフの中古ジャズコーナーは高すぎる! (632)
★★★NORAH JONES★★★ (400)
ペデルセン死去 (286)
ジャズはもうだめぽ(´・ω・`) (291)
初心者憩いの広場@ジャズ板 (259)
●● フレディー・ハバード  Freddie Hubbard ●● (500)
ウエス・モンゴメリー (687)
--log55.com------------------
「決意表明はもういらない!」沖タイが辺野古承認撤回しない翁長知事を批判
【えぇ・・・?】 やかんを投げつけ多臓器不全で死亡させた42歳Rを逮捕 やかんの中身はなんだよ
「民主主義の精神に反する」 東京の文京区が辺野古中止を賛成多数で採択
【アカが書きヤクザが売ってバカが読む】朝日新聞販売所従業員を拳銃と大麻所持で逮捕
【もうおねがいゆるして】目黒女児虐待死、大麻所持容疑で父親を追送検
Surface Goが安すぎるww Androidオワタ
【あまり可愛くない】元登美丘高ダンス部の伊原六花がCM初出演へ
「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 ”窓全開、16度で1時間つけっぱなし”だけ