1read 100read
2012年09月WebProg104: 著作権表示消してもいいCGIスクリプト (220) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Apache2.x 【新鯖入荷しました】 (636)
XSL/XSLT (544)
SOHOです。仕事下さい。 (435)
PHP上級者が集まるスレ (582)
中学生がPHPを習得するスレ (264)
MySQL vs PostgreSQL (379)

著作権表示消してもいいCGIスクリプト


1 :02/02/14 〜 最終レス :8)
著作権表示消してもいいCGIスクリプトってありませんか?
http://www.cj-c.com/index.htmlぐらいしかないんだけど。
【検索エンジン希望】なんですが
http://www.interq.or.jp/hiphop/rig/cgi_c/yahoinum.htm
↑はなんかリンク消えているし、新しいセキュリティーホール
が見つかってあるらしいので、しかも新しい版配布先のHP潰れたみたい。
知ってる方いましたら教えて下さい。
(著作権表示消しても良い検索エンジンCGIスクリプト)

2 :
プログラム板の方に聞くと、WebProg板の方がいいと言われたので
聞きに来させていただきました。

3 :
それで単発スレ立ててんだから相当な身勝手君なんだね
俺は消しても良いのを知ってるが、君みたいな奴には
絶対教えたくないね

4 :
しまった、「単発質問スレはやめれ」って書くの忘れてた。
すまん。> 板住人

5 :
なんで著作権表示消したいんだろうね?
そもそも、他人の書いたスクリプトを読んで考えて、自分で一から書き直したら、
著作権自分のものになるだろうに?
むろん、「著作物」の部分のお話だけどな。

6 :
>>3
すいませんでした。
でも何十時間もかけて探しても全然見つからないんです。
どうかお願いします。

7 :
そいや、namazuってGPLで(CGIから使うとすると)対話式インターフェース
だけど、検索ページに著作権表示といつもの決り文句が表示されないな。
雛型に「この全文検索システムは Namazu v2.0.4 によって構築されています。」
ってあるだけ。1は無視してsage

8 :
ちょっと趣向を変えて
「著作権表記を消したいこれだけの理由(ワケ)」
ってのを考えてみようか?
1)著作権表記を消して、自作風に見せかけ販売したい。

9 :
2)著作権表記者が気付くと設置をやめさせたくなるような内容のWebだから

10 :
3)なんとなく著作権表記が入るとカコワルイ!(◕ฺ∀◕ฺ)から

11 :
4)自分が作った事にしたいから

12 :
マジな話、1は理由を明らかにすべきだよなぁ,
理由によっては大丈夫なCGIあるのに, といいつつsage.

13 :
>3)なんとなく著作権表記が入るとカコワルイ!(??∀??)から
人のスクリプト使う資格無いな。

14 :
>13
>8参照のこと。

15 :
>>14
だから3)の理由で著作権マークを消したいと言う奴を指して最低だと。

16 :
>15
ああよかった。怒られてるのかと思っちゃったよ(笑)

17 :
>>16
ごめんね。

18 :
5)そこに著作権表示があるからさ・・・(遠い目

19 :
この板で「著作権消したい」ていっているひとって、まず
その理由をいわないんだよな。
ま、ほかのところで質問できず、わざわざ2ちゃんねるで聞く当たりで
もう、だいたい理由が暗に察せられるけど。

20 :
「暗に」どころか明確だと思うんですけど。

21 :
明示的(著作権表示?うぜーよ。このスクリプト使ってやるから作者R!)とは書いていないから「暗に」で問題ない気がする。

22 :
んでさ、この板って、CGI作者さんたちが多いわけだから
(PerlにしてもPHPにしても、使用者さんより作者さんが多い)
こういう「著作権表示消したい」ていうのみると、腹立つよな(笑)
おれも、自分が作ったスクリプトの著作権表示消されたり
名前だけ書き換えられていたら腹立つだろうな。
滅多に公開しないけど。

23 :
うむ。普通は公開するもんじゃないだろ。
どうせここでバカにされるのが落ちだし。

24 :
公開しないね
だって趣味で作ってるのって
たいしたこと無いもん
ちなみに私が作ってるのはCGIじゃなくてMOD版です

25 :
>24
MODで作ってるのか。すごいなー。正しいソース書きだ。
試したことないけど、俺のは無理だろうな〜きっと。

26 :
レスの流れ良くなってるね、マターリしてていいYO!
現在の著作権表示の問題点
・「無料」だが「無償」ではなく「著作権表示義務」があるスクリプト と、
  「無償」のスクリプト の区別が曖昧。
・「有料」や「著作権表示義務」があるスクリプトでもPerlの知識があれば
  比較的簡単に(Perlだし...)ただで使ったり著作表示を消す事ができる。

27 :
http://www.cj-c.com/
の旧I-Boardシリーズは消してもいいってさ。

28 :
アンダーグラウンドってやつですか?

29 :
ちょっと趣旨変わるけど、ファイルへのセーブとかってあんまり
コード変わらないから、コピペして、ちょこっと変えようとか
思うんだけど、それにも著作権表示しなきゃいけないの?

30 :
>29
気分の問題だけど、普通必要ないよ。

31 :
>29
いっぱいコピーするなら、「〜〜のスクリプトを参考にしました」とか書いてあると
いい気分になれるかも

32 :
アメリカのGNUだか、GNPだかの表示のものは、
どうなの?
英語読むのめんどうなので、聞きたいんだけど。

33 :
>>26
>「無料」だが「無償」ではなく「著作権表示義務」があるスクリプト
無償だろ。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%CC%B5%BD%FE&sw=2
|(1)報酬のないこと。「―の奉仕」「―の愛」
|(2)無料であること。代価を払わないこと。⇔有償「―で配布する」
「氏名表示権」 ってのがある。著作物に名前を表示(や非表示)できる権利ってやつだ。
本や曲では当たり前の話だがな。
とはいえ、これみよがしに主張するのもあほらしい。
俺は CGI いくつか公開してるけどHNとメールアドレスをソースに書くくらいだな。

34 :
私のは全部のプログラムに裏口つけてるよ

35 :


36 :
>>34
裏口って何?

37 :
スパイウェアって奴。
自動解凍書庫に見せかけてサーバプログラムをインストール。
そしてCGIはクライアントで誰かがCGIを叩くたびに個人情報流出。
これを使えば相手のPCの稼働状況も分かるので
PCが付いた瞬間無言電話のような芸当も可能。

38 :
( ´_ゝ`) ふーん

39 :
>>34
拾ってきたスクリプトは必ず隅々まで読むけど、未だにそういうものを見かけないな。

40 :
へー

41 :
こことか、何となくスパイウェアっぽいけどどう?
http://www.site-edge.com/

42 :
>>37 アフォハッケン

43 :
>>42
ネタにアフォかこわるい。

44 :
フォームメーラーに自分のメアドにもメッセージを送るように仕組んでる人とかいる?

45 :
配布元のURLが404を返してくるときどうする?
デッドリンクのまま著作権表示をする?
それとも、リンクタグを消して著作権表示をする?
それとも、著作権表示を消しちゃう?

46 :
>>45
どうして3番目の発想になるかわからん。
著作権表示いじる時点で犯罪だろ。
よって1。

47 :
>46
いや、愚問だったね。
でも、もし検索エンジンのロボットがサイトのデッドリンクを見つけたとき、
「そのサイトは管理されていない」と見なして、
駄目なサイトの烙印を押すとしても、やっぱ1なのかな?

48 :
>>44
仕事で作ったやつで、しばらく様子見るのに自分のメアド
入れてたけど、半年経つのに1度も使われないんで萎えた。
それよりも、お客のメアドを入れたスクリプトにアフォな
テストデータ入れてあたふたしたり、みんなあるよね?

49 :
>>47
そのダメサイトのスクリプトにお世話にならないと
生きていけないダメ人間はどこのどなたですか?

50 :
>49
そうじゃなくって、cgiを設置しているサイトのデッドリンクね。
cgiを配布しているサイトじゃないよ。
うーん、どうやって説明したらいいだろう。。?

51 :
>>50
>配布元のURLが404を返してくるときどうする?
=作者のページ
>でも、もし検索エンジンのロボットがサイトのデッドリンクを見つけたとき、
「そのサイトは管理されていない」と見なして、
駄目なサイトの烙印を押すとしても、やっぱ1なのかな?
「サイト」が何を参照しているか不明。

52 :
自分のサイトのリンク(複数ある)で
404を返すリンク(=cgiの配布元。作者のページ)が存在したとき
自分のサイトが管理されていないとロボットに認識される。
。。。うーん、どうです?

53 :
すなわち、きちんと管理されているサイトなら
404のリンクは存在しない。と。
こんな感じかな?

54 :
YAHOO!とかでビジネスエクスプレスへの掲載審査依頼を出すとき、
「あなたのサイトにリンク切れは存在しませんか?リンク先は全て有効ですか?」
みたいな一文があったような気がするので一応聞いてみた。

55 :
>>52
自分のサイトのCGIにあるリンク−>404

あなたのページまで管理不全と認識。

納得。>>49。嫌なら使うのやめればいい。
あなたはそのCGIで利益どころか被害を被ってるんだから使うことあるまいて。

56 :
おまえらがいってる著作権表示(リンク)に、
法的根拠なんてないよ。
オタの妄想よ。

57 :
>>56
そだな、作った時点で著作権は発生する。表示は飾りでしかないな。
改ざんして不特定多数に公開した時点で犯罪だ。

58 :
>>57
CGI、特にPerlのCGIで、著作権が主張できるのはどの部分ですか?
いろんなプログラムに関する法的解釈見てきたけど、
日本やアメリカでの凡例に真っ向から反する書き込みだったので
あえて書かせて?

59 :
>>58
Perl言語と有名すぎるアルゴリズム以外のすべての部分。

60 :
>>57
おまえアホか。
犯罪じゃねーよ。
法律のこと何も知らないアホが
一人前の口きくな。

61 :
>>60
必死だなw。春だもんね〜。

62 :
>>61
おまえ、ほんまにアホやな。
プログラムはできても、法律のことは
からっきしダメ。

63 :
>>60
スターゼン発見

64 :
売ったら詐欺罪。

65 :
>>64
おまえもほんまアホやなあ。
詐欺罪なんかになるわけねーだろ。
おまえらの背後にある小市民的な
順法感覚がしゃらくせーんだよ。
法律の勉強しろよ。ヴォケ。

66 :
法律法律と書きながら具体的なことを何も書けない人がいるって本当ですか?

67 :
あら64Byr3z8の方っがただしかったのに残念ながら>>65は間違い。勉強しなおしてみそ

68 :
>>66
世の中そんなもんだよ。空の器ほど大きな音を立てる。

69 :
盗品を売って、
なんで詐欺罪?

70 :
>>59
アルゴリズムに著作権は存在し得ないと言うことを言っているのですが?
有名無名に関わらず。

71 :
>>70
それは訂正。

72 :
窃盗罪も詐欺罪も、プログラムには適用されましぇ〜ん。
文句があるなら、法務大臣にいってくれ。

73 :
>>70
俺も謝った。君もそのほかのすべての間違いをさっさと訂正してくれw。

74 :
59は、ただの厨だよ。
奴隷のようにひたすらプログラムだけやってりゃいいの。

75 :
アルゴリズムって著作権は生じないけど、特許は取れるんだよねぇ。
なんか変。
そういえばハーリィデイビッドソンのエンジンの音も特許が取られていたような覚えが・・・・

76 :
>ハーリィデイビッドソン
性格の悪さ、丸出し的表記。

77 :
>>73
俺は、>>70のほかには>>58しか書いていない訳なんだけど
何か間違ってますか?
著作物以外に著作権が発生するものはないです。
たとえば、HTMLの構図やデザインでさえ、著作権を主張できるかどうかは微妙なところです。
当然著作権が主張できるのは、
1)CGIで出力された文章
2)著作者の存在する画像・アイコン・壁紙
等であって、ソース自体については、著作権が認められるとはとうてい思えないのですが?

78 :
針の先ほどのことに、妙に固執する
粘着的性格のもちぬし。

79 :
>>76
ハァ?

80 :
75 は法律をまったく知らない厨。
法的根拠もなく、
なんとなくプログラムに著作権があるといっている。
おまけに犯罪だと抜かしてやがる。
法的根拠を示せよ。
弁護士よんでくれてもいいぜ。

81 :
>>80
ん?
俺犯罪なんて一言も言っていないよ?
どこからそう読みとれる?

ちなみに75よりも前のことは知らない。

82 :
75がこのスレへの初書き込みってことね。

83 :
ゴメンナサイ

84 :
ここですか。みんなが謝るスレは。

85 :
アルゴリズムには著作権は発生しないけど、
そのアルゴリズムをどのように実装するかには著作権が発生するよー。

86 :
>85
つまらんことぬかすなYO!

87 :
正直>>1のような厨が立てたスレッドがココまで伸びるとは
思わなかった。

88 :









89 :
わかった
俺が謝るよ
ごめんな

90 :
では、そろそろ終了と言うことでよろしいですね?

91 :
http://www.venus.dti.ne.jp/~inoue-m/cr_copyrights.htm

92 :
>91
そのあと2000年11月に著作権法改定

93 :
俺の趣味は著作権表示を消しているCGIスクリプトを報告する事です。
得意ジャンルはBBSです。BBSで有名所を使っていればだいたいわかります。
今まで80人ぐらい報告しました。

94 :
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

95 :
>>93
作者はあなたに対してさぞブチギレているのでしょうね。

96 :
ソースに著作表示がどうのという以前に
規約にこれを表示しろと書いてあれば、それに従わねばならんのじゃないのか

97 :
>>96
当然ですな。

98 :
(^^)

99 :
あきるおねで配布されてた翼掲示板
そろそろ著作権消して大丈夫か
復活する見込みないしな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ECサイト】CS-Cart Part1 (944)
サーバーサイドJavaScript総合 (242)
XSL/XSLT (544)
【PHP】ツリー掲示板を作ろう (380)
Perlコーディング初心者質問スレ Part 64 (349)
PHPでOOP (881)
--log9.info------------------
■■■岡田准一と宮崎あおいのR■■■ (217)
ローラのかわいさは異常 (761)
優香さん応援スレッドPart11 (607)
【マターリ】内村光良の魅力を語る【part156】 (930)
島田紳助が死んだら,最後かける言葉は? (800)
美脚のあびる優様 Part.57 (203)
【北乃】IDにKIEが出るまでがんばるスレ4【きい】 (311)
【クチャラー】飯の食い方が汚い芸能人 (311)
【顔面整形失敗】辻希美アンチ Vol.2【サイボーグ】 (464)
【芹那】 不自然に押されてる芸能人 【満島ひかり】 (556)
松下奈緒の身長を確定するスレッド (530)
【二年に渡る】アンチ大石恵【顔面大偽造】 (842)
板野友美たん最強伝説 (285)
北山陽一アンチスレット (501)
聖母大沢あかねの悩み相談室 (832)
【お姉様達のロマン】T.O.P pt.8【同窓生で高校生】 (571)
--log55.com------------------
【精神障害】食べ物(糖質コントロール)で改善【発達障害】
なぜ個人経営の蕎麦屋は無法なほど値段が高いのか
京都人の食生活
スシ
うどん
かき氷専門店part23
◎【ミスド】 ミスタードーナツ 【Part143】◎
☆★クッキー、ビスケット系 総合スレ 12★☆