1read 100read
2012年09月卓球120: サムソノフって何で強いのか? (450) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【UD→BOINC】ラケット片手にがん退治【@pingpong】 (510)
【ホカバから】全日本選手権統合スレ【マスターズまで】3 (288)
ジュニア世代について語る (906)
ドライブ大好き (335)
【プライベートネタ】岐阜県の卓球スレ3【絶対禁止】 (497)
☆関西の大学について語るスレ★ (487)

サムソノフって何で強いのか?


1 :2006/05/12 〜 最終レス :2012/10/27
特にパワースピードは感じませんが世界上位ですよね。

2 :
パワーもスピードもあるじゃん、、

3 :
ま、天災なんだろうね。あの体であの反射。信じられないワン。          リキン

4 :
軽くつなぐように見えるボールが凡人の全力ドライブぐらいだからな。
ラリー大好き、ミス嫌い、というのがサムソノフ。

5 :
サービスもとりあえず強く打たれないよう出す感じだよね?
ブロックとカウンター主体

6 :
ロビングとブロックの天災だろ。
鉄壁のサムソノフ〜
球も軽く振ってるけど、メチャ早いし。

7 :
あのしかめっ面
あのいらつくサーブ
当てて返すだけの戦法・・・なんか見てても楽しくない
ベラルーシ??? ヘルシンキじゃないよね うーん謎謎謎

8 :
切れたときのサムソノフ,めっさ強い。
全く下がらずレシーブから打ちまくり。
「本気出せばやれるんじゃん」そう思った。

9 :
サムソノフとワンハオ、おもしろかったぞ
並の選手じゃ何やっても抜けそうにないがな。
漏れは好きだが

10 :
ゴツーン!と強打せずに我慢するのは大変だよホント
サムソノフって凄いと思う。

11 :
当たり前だけど相手が自分より多く失点してくれれば基本的に勝つ。
ほとんどの攻撃型のプレイヤーは、相手により多く失点させるために、
自分がより攻撃的になることで相手の失点につなげる。
攻撃的になるほど自分がミスするリスクも高まるけど
それでも相手が失点してくれる方が多ければOK。
サムソノフのプレイは逆の考え方で、自分のリスクを最小限にする。
極端な話、自分の失点をゼロにすれば相手が何しようが勝つ、
っていう考え方でやってるように見える。
だからほとんどの場合全力ではなくて80%くらいの力で返球して
よっぽど確率が高いとき以外は相手を抜きに行くような球は
打たないよね。

12 :
でも40ミリルール以降は不振気味で攻撃的になっている

13 :
サーブがメサかっこいい〜
憧れるわぁー

14 :
ひょんげー永田VSサムソノフ

15 :
サムソノフって格下に負けることって少ないよね。
SCで野平選手が勝ったときには腰抜かしそうになったけど。

16 :
昔々今枝も勝ったことがあるらしいよ。

17 :
今枝は昔々、当時の世界チャンピオンだったパーソン選手にも勝ってるよ

18 :
今枝がサムソノフ・孔令輝に勝ったのてのはガセ

19 :
どうも本番に弱いイメージがある
才能だけでいったら世界一のような気がするんだが・・

20 :
馬龍>サムソノフ

21 :
サムンクて誰?

22 :
ジュニアの頃には、相手ボールに対する予測能力が高いって評価されてたが。

23 :
俺が思うにサムソノフは一番強い

24 :
38mm時ならな

25 :
「強い」よりも「上手い」という言葉が似合う選手

26 :
サムソノフって憧れるわ

27 :
背が高いから動きが遅く見えるんだよ!めっさ強いって!

28 :
一年中おたふく風邪ひいてんだよ!

29 :
フォアのスイングとかは全体的に見たらゆったりとしたフォームに感じたけど
腕だけに注目したらかなりのスイングスピードだったぞ

30 :
サムソ神に限らず、
無駄のないフォームで打つ人は
ゆっくり振っているように見えますね。
「スイング速いねー」なんて言われて喜んでるようじゃだめだなオレ on_

31 :
そうかぁ。じゃあ、クレアンガは無駄だらけなんだね。

32 :
>>31
それは一理あるんじゃねの?
合理的なフォームで打てるならあんな右腕いらないよw

33 :
無駄のない・・・・・というがなかなかでけんのヨ、あのフォームは。簡単そうに見えるけどなぜなんだべ。
やっぱ関節の柔らかさとか関係してるのかな。

34 :
>>33
サムソノフのフォームのこと?

35 :
サムソノフもある意味無冠の帝王じゃないかと思う・・・

36 :
ヨーロッパ選手権で優勝したことあるよ。

37 :
SCで紹介されてたんけどサムソノフは相当重たいラケット使ってるんだって。
だからブロック気味に合わせるだけでも威力あるボールが返ってるんじゃないかな

38 :
サムソノフの使ってるラケットは軽いはずだが?
サムソノフはジュニア時代も含めて欧州を何度も制してるけど、世界選手権は惜しくも二位だった

39 :
>>38
三木さん(SCの解説者)が言ってたんだけどね。
もちろん総重量のことね

40 :
>>36
もちろんそれは知ってます。
ただ、あれだけ実績があるのに世界選手権、オリンピックで無冠と言うのが寂しいなぁ・・と。
いっつも意外な相手にころっと負けちゃうんだよねぇ。
97年に準優勝してからベスト4以上には行ってないよね?

41 :
マンチェスターで準優勝してるから十分だよ

42 :
クレアンガは体型からいってアレでいくしかないのでは?

43 :
まあ、なんだ。とりあえず>>1は、マジで書いてるなら馬鹿と言われても仕方ない

44 :
>>1じゃないけど馬鹿だわ。

45 :
>>43だが、そういや俺も馬鹿だわ
なんだかそんなことも忘れて若干イキがってた自分に深く反省の念を感じるとともに、それを気付かせてくれた>>44に感謝
…ネタではない
ありがとう。うふふ(^-^)

46 :
サムサノフのラケットは総重量225だってーびっくりー

47 :
とりあえず、バタフライ製を使えばもっと上にいけるであろう選手。

48 :

馬鹿発見

49 :
>>48
ネタにマジレ(ry

50 :
>>225
サムソノフのラケットはブレードがやや小さくて、軽めだから両面MAX貼ってもせいぜい180〜190gってとこだろ!?
重心も本人は余り先端よりを好まないから、おもりを付けてるとは思えないし…
何でそんなに重いんだ?

51 :
>重心も本人は余り先端よりを好まないから
どこできいたのよ?

52 :
スカパー!で三木さんが言ってた

53 :
三木さん、大人気だな。>>39でも。

54 :
ふと思ったんだが、重量で、重心位置が変わるか?

55 :
パワーテープとか貼ると重心が変わる

56 :
スカパーで三木さんも言ってた

57 :
三木さんてきとうなこと言ってんじゃね?W

58 :
パワーテープって重心移動のために貼るんじゃねぇの?
ラケットの先端におもり貼ると重心の位置が変わることくらい小学生でもわかるやついるし

59 :
なんとまぁ〜そんなのもわからないやつがいるとは…

60 :
>>58
 パワーテープは、重心の位置を少しずらすためにあるのは分かっていますが。
俺が言いたいのは、「パワーテープを張らずに重い用具を使った場合、重心の位置は変わるか」と言うこと。
極端に言えば、「特厚やMAXを貼って重心の位置が5mm先端寄りになった」とかないだろ。たとえ225gのラケットを使っても、重心の位置はあまり変わらない。
それに、重心の位置はパワーテープを張ってもあまり変わらないし。
重心がグリップ寄りのラケットの先端にパワーテープを張っても、「重心が先端寄りになったな」って実感わかなかったし。

61 :
>>31
クレアンガってそんなにスイング早く見えるっけ?

62 :
>>61
速いと言うより、大きい って言った方が正しいかも。サムソノフは、逆に小さい。

63 :
>>62
たしかに。クレアンガの中後陣からのバックハンドは腕全体振ってる。
ボルもコンパクトに振ってると思う。

64 :
>>60
おまえさんにはわからないよ。
いままでのレスでわかるわ。
とりあえず、物理学 べんきょうしろ。

65 :
卓球選手人気投票
http://www.37vote.net/sports/1150801445/
好きな選手に投票してね

66 :
サムソノフのフェアプレー精神はボルに匹敵すると思うのは俺だけか?

67 :
サムソノフもボルもフェアプレー精神があるから、世界チャンピオンになれない。
世界チャンピオンになるやつはズルイやつでなければダメだ。

68 :
パワーテープは随分すぎるくらい重心の位置かわるけど?

69 :
三木は適当なことばっかだぞ。中国選手は両面中国ラバーだとか卓球教室で言ってやがったぞ。

70 :
>>60
>俺が言いたいのは、「パワーテープを張らずに重い用具を使った場合、重心の位置は変わるか」と言うこと。
>極端に言えば、「特厚やMAXを貼って重心の位置が5mm先端寄りになった」とかないだろ。たとえ225gのラケットを使っても、重心の位置はあまり変わらない。
や、変わるんじゃないかなあ。
だって、ラバー貼る場所って重心より先端よりの部分が大部分だしなあ。
そこに厚いラバー貼ったら重心位置は変わるんじゃないかなあ。
で、今、厚くらいのラバー貼ったシェークラケットの重心位置をはかり、
次に片面だけラバー剥いで受信位置をはかり...というのをやったら、
あ〜、10mmまでいかないくらいだわ、重心移動が。
だからたぶん薄や中から特厚だのMAXだのに変えて、重心移動がやっと
数mmくらいじゃないか?(←あてずっぽう)
まあ、「変わらない」わけじゃないさ。
>それに、重心の位置はパワーテープを張ってもあまり変わらないし。
>重心がグリップ寄りのラケットの先端にパワーテープを張っても、「重心が先端寄りになったな」って実感わかなかったし。
や、それは鈍感すぎか、よっぽど貼った量がちょっぴりだったかなんかだと思うな。

71 :
>>70
 >>ラバー貼る場所って重心より先端よりの部分が大部分だしなあ。
そこに厚いラバー貼ったら重心位置は変わるんじゃないかなあ。
 シェークなので、ペンみたいに離さず貼るから、「貼る位置」は関係ないと思うが。
>>貼った量がちょっぴりだったか
 それはあるかも・・・あんまり覚えてないんだけど、確か3〜4g分貼ったはず

72 :
>>71
あ、違う違う。
グリップにぴったりつけて貼ったとしても、重心より先端寄りに
貼る面積が大きくなるって意味さ。
>それはあるかも・・・あんまり覚えてないんだけど、確か3〜4g分貼ったはず
それは十分多いです。w

73 :
言うの忘れてた。
パワーテープを貼ったラケットは、コクタクのラケット。バタのラケットには貼らん。

74 :
>>73
あなた71の人?

75 :
>>74
そだよ。>>71はPCから、>>73からはケータイから書き込んでる

76 :
>>75
じゃ、
>パワーテープを貼ったラケットは、コクタクのラケット。バタのラケットには貼らん。
の意味するところはなんだい?

77 :
ブレード・グリップの長さが違うんだ。
詳しくは覚えてないが
コクタク
ブレード 155×150mm
グリップ 105×23mm
バタフライ
ブレード 158×152mm
グリップ 100×24mm
ブレード・グリップの長さは、攻撃型用の標準サイズ(バタだとレギュラー)を使ってる。

78 :
スレ違いは100も承知だがパワーテープを使ってもスイートスポットは移動はしないだろ。
広がることはあっても。

79 :
移動もしないし広がらない
重心がかわるだけ

80 :
>>67
そんなことはないと思う。
王励勤、馬琳、王皓、ボル、サムソノフ5人のなかで誰が1位でもおかしくない。

81 :
いや、正直王励勤がやっぱ抜けてるよ
俺はサムのファンだけど
そういや、王とサムがやってんのってあまり見た事ないな
プロツアーとかでほとんど対戦してないんじゃないのかな?
俺はJスポしか見れないからかもしれないけど

82 :
サムとボルは毎回激戦な気がするのは俺だけか?

83 :
こないだ生でサムソノフをみてきた。

84 :
>>81
馬琳がずっと一位だった時は、馬琳最強〜 っていわれてたんだけどな。
王励勤もそのうち下がるかも。
でも、王皓だけは一位になる姿が想像できない。

85 :
サムソノフが中陣〜後陣に下がった時に、
ひざくらいの高さから手首だけで打つドライブみたいなプレーあるじゃない?
上手く説明できないんだけど。
あれかっこいいわ〜、痺れる。
ただあれやった時って失点するケースが多いような気がするんだけどw

86 :
>>85
フィッシュのこと?ロビングとドライブの中間みたいな技。
サムソノフのブロックとフィッシュは超かっこい〜
サムソノフのスイング小さいけど腕が長いから実際は威力ありそー。
クレアンガのフルスイング=サムソノフのスイング。まではいかないだろうけど
近いものはありそうな。デカイって得ね。

87 :
>>86
あれってフィッシュって言うの?
多分それの事。
低いボールがめちゃくちゃ曲がってくるんだよね

88 :
ただ、未経験者を魅了できるようなプレーが少ない気がする。

89 :
>88
「何で強いのか?」って言われるくらいだからねえ。

90 :
用具が悪く、ものすごいボールが打てないため。
だから自腹でもいいから、バタフライのラバー使え!
せめてニッタク使え!!

91 :
バタ坊 バタやニタの用具を使ってるから強いとは限らんよ。

92 :
>>88
そうか〜?
あのブロック一つ取っても十分凄さは伝わると思うんだがなぁ
まぁ王励勤のパワードライブみたいなのが分かりやすいっちゃ分かりやすいのかもしれんが

93 :
身長で魅了は出来ないよなぁ…

94 :
>>90
道具はTIBHARのトップ製品。
ものすごいボールを打つ能力はあると思う。
安定感重視だからセーブしているだけ。

95 :
とりあえず、あの長身に萌え

96 :
ブロックがR級にいやらしくていいね
あのブロックは強いよ

97 :
サムソノフVS王皓だったらどっちかな?

98 :
サムに一票!!

99 :
>>97          サムソノフでしょ!あのボールタッチは天才的だ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
-------中央大学-------- (278)
新潟県の卓球 (396)
卓球界のカルト宗教、糸島自然塾4 (316)
【松下二世】鈴木啓司総合【イケメンマッチョ】 (605)
精神安定剤飲みながら、卓球してる人 (376)
エクシオン ヴェガ (465)
--log9.info------------------
インラインストリートについて語ってくれ (837)
【コナミ日本シリーズ2012】 巨人vs日本ハム Part3 (501)
巨人優勝する確率0% (229)
コナミ日本シリーズ2012 中日vs日本ハム Part1 (213)
巨人CS敗退でメシウマwww (274)
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part229 (491)
東北楽天専用ドラフト&戦力補強スレ15巡目 (255)
今年の阪神はやらかす12-453 (462)
12年セ・リーグ限定戦力分析スレpart182 (379)
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart181 (684)
【93年】高卒新1年目を応援スレ【2011ドラフト】 (450)
【C18】広島カープ 前田健太part19【素敵な奥様】 (208)
【広島】由宇カープ応援スレpart71【二軍】 (265)
高卒7年目(大卒3年目)を応援するスレ14【87年会】 (243)
2012年広島専用ドラフトスレ20巡目 (908)
【千葉ロッテ】伊東勤監督の解任を要求する!part4 (281)
--log55.com------------------
長野県の狐男
中卒の孤男
彼女いない歴=年齢の孤男135
地球滅亡を待ち望む孤男のスレ 6祈願目
【首吊り】自殺しようと思ってる孤男32人目【練炭】
【肉】孤男が牛丼を語れ★3【玉ねぎ】
(●^o^●)うまいもん(●^o^●)
外国に生まれていたら人生違っていたと考える孤男いるか?