1read 100read
2012年09月ニュー速(嫌儲)156: 音楽離れに歯止めかからず ダウンロードの刑事罰化の効果はなし (809) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハゲのこと「ヘアプア」って言うのやめろよ (272)
SSDを買うなら最低でも240GB以上のモデルを買え まさか嫌儲に128GBにケチった情弱はいないよな? (474)
東電「実はもう一人大量被曝してたwwバレたから発表する」 (270)
【悲報】eufoniusのriya作曲のオーガスト新作『大図書館の羊飼い』ED曲が変更される (905)
【PS3】 外人「『大神 HDver』は過去10年に日本から登場したゲームの中でも最良の1本」 (536)
スクエニの新作ブラゲの絵がヒドイ (443)

音楽離れに歯止めかからず ダウンロードの刑事罰化の効果はなし


1 :2012/11/02 〜 最終レス :2012/11/03

1日、音楽ダウンロードの利用に関するアンケート調査の結果が発表され、ネット掲示板上で
話題になっている。
このアンケートは、ネットリサーチを行う「マイボイスコム」が発表したもので、音楽ダウンロードの
利用経験者数や頻度、1ヶ月あたりの音楽にかける金額などが細かく集計されている。
今回のアンケート結果では、音楽ダウンロードの利用経験、頻度がともに減少傾向にあると伝えており、
1ヶ月あたりの音楽にかける金額についても「0円」という回答が実に68.6%を占めた。
今年の10月から施行された「違法ダウンロードの刑事罰化」により、音楽コンテンツの売上げ動向が
注目されていた今回の調査だったが、蓋を開けてみれば、音楽業界の売り上げ回復どころか、
「音楽離れ」の傾向が如実に現れる結果となった。
このアンケート結果に対し、ネット掲示板では「法案可決させた人たちは刑罰化で本当に
売上げが上がると思ってたの?」「やはりただ音楽離れが更に加速しただけだったな…あれほどいろんな
人たちが口を酸っぱくしたのに」「馬鹿なんじゃねーの?まぁ法律として可決されてしまった以上、
易々と撤回は出来ないだろうけど」と、刑罰化への批判が相次いだ。
また、「日本の音楽産業はこのまま死んでいくのかな」「ネット動画とかで試聴してアーティスト発掘しては
CD買ってたのに、刑罰化でそれもしなくなったしな。音楽を聞く人が減って更に売れなくなると思う」などと、
今後さらに加速する「音楽離れ」に不安の声も見られた。
http://news.livedoor.com/article/detail/7103798/

2 :
だってお前ら何事もないかのようにダウンロードしまくってるんでしょ?
俺はしてないけど

3 :
ええな

4 :
いや音楽から離れているわけじゃないでしょ
プロのCDは売れてないのか知らんけど

5 :
買わないどころか、量あるとかさばって邪魔なことに気づいて、CD処分し始めてるんだけど

6 :
まずは安くしようか
シングル500円、アルバム1500円

7 :
最近は猫も杓子もAKB方式だな
ライブの優先購入権が入ってたりさ。

8 :
たまんなくて一枚買っちゃったよ
今は殺し屋ラジオ買うかどうか迷ってるよ

9 :
http://i.imgur.com/oJkmn.jpg

10 :
>>8
俺も殺し屋ラジオは迷ってる
レンタルは2枚組のうち1枚はレンタル不可になってたんだよな

11 :
ひと月経ったから500億売り上げ増えたはずだよね

12 :
まあ企業努力()で頑張れや

13 :
CDケース開け閉めするのがめんどくさい

14 :
TVも音楽番組なくなったしネットでPV配信でもしないと誰も観てくれなくなるのにね

15 :
レンタルで十分
余程欲しいものでもない限り買わない

16 :
>1ヶ月あたりの音楽にかける金額についても「0円」という回答が実に68.6%を占めた。
ワロタ

17 :
洋楽の輸入盤が1500円とか1000円で売られてるのに
邦楽アルバム3000円とか売れるわけないやん

18 :
いまだに盆踊りの音楽が
アラレちゃん音頭
21世紀音頭
なのはなんでだよ
とっくに離れてたんだよ

19 :
一度終わってまた一からスタートすればいいよ

20 :
音楽なんて好んで聞いてたのは中高生のときぐらいだわ

21 :
>>5
俺も邪魔だから、ヤフオクで捌き始めたんだが
恐ろしく売れない、最安値で出品しても入札つかんわ
廃盤、レアとか1万近くになったりするけど、

22 :
音楽離れって言うが全然聞いてるんですけど?
売れないのと聞かないのは別問題でしょ
聞かないわけねえじゃん
馬鹿なの?

23 :
音楽番組がAKBとジャニばっかで見なくなったから最近の音楽事情が全然分からん

24 :
>>17
中島みゆきの初期作リマスターボックスは1枚あたり3700円やで
これで俺はみゆきから距離を置くことにした

25 :
割れ厨は悪くないんだ!

26 :
目先の金欲しさに音楽産業を潰すカスラック様の大勝利

27 :
アニヲタあドルヲタみたいな特定の属性を持つ層に向けた音楽しか金にならねーよな。もう。
ライト層はPVから抜いた音源とかで満足しちゃう。音質になどさほどこだわらない。

28 :
あれこれ規制だ厳罰化だってやる程、音楽に触れる機会そのものが減って
カラオケみたいな二次使用料まで激減しそう

29 :
>>24
エロゲのボーカルソングアルバム4000円したけど喜んで買ったわ
こうやってファンが買い支えないと回らない業界だからな・・・

30 :
同人音楽はよく買うけどな
商業はさっぱりだわ

31 :

違法ダウンロードのせいでCDや公式有料ダウンロードが売れないと本気で思ってるなら考えを改めるべき
本気で欲しいなら金だして買う
今の利権関係者は「週間少年ジャンプのせいで単行本が売れない」って言ってるのと同じ


32 :
次は何を犯人に仕立てるのやら

33 :
>>24
たけースミスのリマスターは8枚で5000円なのに

34 :
8cmCDの頃って2曲入って700円くらいで買えた気がするんだけど
売れないなら値下げすればいいんじゃないですかねー

35 :
カスラックざまぁ

36 :
もうCDなんてソフトは要らないんだよ
ファイルで管理する時代

37 :
既に趣味として聴く週間すらなくなりつつある
斜陽化した映画産業状態やね

38 :
本当に影響でるのはもっとずっと後だろ
音楽が趣味っていう人間はなにもお金を出して買う人だけじゃないから
あらゆるものを含めて一つのコミュニティーだったわけで
そこからばっさり切り離すってんだからコミュニティーの縮小はそのまま市場規模の縮小に繋がるだろうな
日本の音楽は文化ではなくあくまでコミュニケーションツールの一つでしかないって事実が全て

39 :
>>2
ave糞Rよ

40 :
アマゾンで月2万近く使ってるが1枚3000円もする邦楽は買わないな
まず値段を何とかしろ

41 :
そもそも落とすとかしないわ
近年のには聴くに耐える音楽さえない

42 :
日本の既得権って撒いた種食って餓死にしてる土人と同レベルだろ

43 :
>>33
最近出た中森明菜の旧作リマスター盤(過去のレコード会社が勝手に出した)は、
SACDってだけで前回の再発より1000円値上げして3200円だからな
全体的に音楽が売れないから中年向けに金搾り取ろうとしてるしか思えん
最近いろんな歌手の旧譜が、CDより高音質のディスクっていう売り文句で値上げして再発ってのがすごく多いし

44 :
宇多田がCD出したら買うかも
あとはニコニコくらいしか歌手を知らん

45 :
アマチュアの自作曲を無料配信してるとこで結構事足りるんだよな
それすら違法ダウンロード扱いされたらもう
新しい音楽を聴く事が無くなるわ

46 :
ダウソやめたけど買うほどのものはない

47 :
個人的にはむしろ悪くなったよ
新品やめて全部中古とかにしたからこいつらにはびた一文入らなくなった
よかったね正規ユーザまで失って

48 :
>>21
廃盤レア盤の相場すらも下がってるね
もうだだ下がりよ

49 :
風が吹いて桶屋が儲かると思ったのか?

50 :
最初から分かってた速報

51 :
年に50〜70枚買ってる。尼で洋楽を。
邦楽アルバムはは杉なので厳選に厳選をしたものだけ買う。
買うに至らない物はTUTAYA

52 :
視聴できなくなるわけだからな
シングルをダウソして気に入ったらアルバム買ってた微かな層さえ手放した

53 :
今の中高生はカラオケで何歌うんだ?
皆が分かるような歌が無くて盛り上がらなさそう

54 :
>>32
著作権侵害の非親告罪化かなあ
それ以上は今ちょっと考えつかないけど何かある?

55 :
刑事罰化は構わないけど、それで売り上げが上がると本気で思ってたらアホだろ。

56 :
いい加減AKBや韓流、ジャニーズのせいだと気付かないのかねアホ日本レコード協会は

57 :
ただの現実逃避だろ
稼げないならプロに値しないんだよ、現実見ろやアホが

58 :
>>22
売れないのは全部消費者のせいにしたい無能どもの逃げ口上だからな

59 :
実はアルバム2枚買っちゃった

60 :
マスメディアは、今だけじゃなくて来年、再来年もきちんと話題にして検証してほしいな

61 :
ミスチルとかサザン聞いてたような一般人層は、いま何聞いてるんだよ

62 :
>>53
そりゃボーカロイドでしょ。JOYだと東方も多いから選択肢は広いと思うわ

63 :
>>18
最先端やん
こっちは、およげたい焼きくんとダンシングヒーローだぜw

64 :
音楽以前に名前すら知られず消えていくアーティストが増えてく
事務所が宣伝費出してくれなかったらもう詰んでるよそのアーティスト
このまま音楽に興味ない層が増えれば口コミの効果すら期待できなくなってく

65 :
レコード派のボキは中古屋とネットでしか買わないというか買えないので

66 :
最近はもっぱら声優のラジオ聞いてる
おんなじ曲何度も何度も聞いてたのは今考えると考えられん

67 :
>>54
あるよー
もう検討中だよー
次に立法化されるのは「著作権の間接侵害」
例えば違法にアップされた音楽コンテンツのリンクを他所から持ってきて
間接的に違法な利用を幇助する行為をわかりやすく違法にする

68 :
ライト層が見るテレビの音楽番組も同じメンツがローテーションで出てるだけだし
そりゃ誰も見なくなるし音楽自体にも興味が薄れるわ

69 :
違法DLしたやつの半分くらい買うようになるとか根拠無しの仮説を立てて動いたんだろ
何故売れない?→違法DLが原因だ!で思考停止してるような馬鹿しかいねえもん

70 :
知ってた

71 :
>>64
アーティストという日本独特の呼称が
そもそも音楽業界の勘違いプリをよく表していると思う。
ミュージシャン、もしくはダンサーなどのパフォーマーであって、
芸術家じゃねーもん。

72 :
今期のアニソンの中でなら
ガルパンのED曲のCD出たら買うかもしれない

73 :
あの円盤がそもそもオシャレじゃないし

74 :
>>24
中島みゆきは中古も値段下がらないから揃えるのきつい
とかいいながらほぼ全アルバム集めたけど
ニューアルバムの常夜灯もいいよ

75 :
もうビジネススタイルおかしいってどこも認めねーんだからよー

76 :
おまえらなにか勘違いしてるけど
おれら善良な一般市民は「有料」な「音楽、動画」のダウンロードは一切してないよ

77 :
>>61
昔買ったミスチルとかサザンを聴き続けてる

78 :
>>71
そうだなエンターテイナーって言ったほうが正しいか

79 :
半年に3〜4枚程度は買ってると思う。

80 :
>>77
まじでこれ
昔の曲をあさって中古で買いまくってるわ
アルバム1枚あたり250円とかなのでめっちゃ捗る

81 :
>>73
確かにモノとしてのありがたみとかオーラみたいなもんがなくなったねえ

82 :
J-POP()やらK-POP()を世にいくら放っても誰も買わない
産廃未満の物体を誰が欲しがるんだよ

83 :
音楽以外でも楽しめる事が増えたから離れてあたりまえ
ダウンロード刑事罰とか効果ある訳ない、諦めろ

84 :
>>78
いっそのこと、芸妓とかでいいと思うわ
AKBなんてモロに現代版の芸妓だし。

85 :
音楽はステマ

86 :
どうせまだやってる馬鹿もいるだろうから見せしめ逮捕しとけ
それで完全に音楽業界の息の根を止められる

87 :
>>24
中島みゆきは一般化してぼったくリに走ってからは距離おいてるわ
一時はなみふくの会員でもあったのにな…

88 :
>>8,10 殺し屋ラジオってキルミーベイベーの奴か?
3つともレンタルできたぞ。
それに合わせて配信のデータCDもレンタルできた。

89 :
>>71
カラオケのプロでいいよ

90 :
海外→刑罰化は駄目だった。撤廃しよう。
日本→罪が軽かった。もっと重くしよう。
こうなると思います

91 :
知名度がすべてだってわかってただろ
CMに何千万かけてる理由をもっと考えろ

92 :
最近は同人音楽とインディーズしか聴いてない
この手の音楽は売り上げをあまり意識してない分、楽しく作ってるのが聴いてて分かる
メジャーのヘラヘラした単調な曲なんか聴く気にならん

93 :
音楽番組にAKBとジャニーズばっかだすのやめて新人だせよ

94 :
>>67
じゃあyoutubeとかxtubeのURL貼るのも違法になるのか

95 :
こういう業界はなアニメと同レベルなんだよ
アニメと違ってオシャレに着飾ってはいるが本質は同じ
買い支えによってのみまわる情けない業界
それに気づいていた秋元はAKBもおにゃんこもヒットさせている
まあ他のやつらは意地はって気づかないふりをしてるのかもしらんが

96 :
>>43
CDより高音質じゃあ最早CD規格じゃないじゃん
どうせ日本だけのオカルトなんだろ

97 :
あ、そういえばニコニコ動画に音楽コンテンツを丸々アップしてたやつが
逮捕されたらしいけど、
あれ、訴えたのはRIAJなんだってねw
あんなとこにワザワザ他人のために音楽をあげているヤツも上げているヤツだけど、
そんなのまで逮捕したらネットで音楽に触れる機会がどんどんなくなって
ネットでの音楽トレンド形成なんてもう日本では不可能になっちゃうよ。
この手の商売は流行が生み出せなくなったらその時点でおしまいなんだしw
自爆、乙。

98 :
>>88
俺の行くツタヤだとデータCDの方が付いてなかったんだよな

99 :
そらそうだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
XP厨歓喜w XPのサポート切れる2014年に「Windows 9」へバトンタッチ Win9 2年後に正式発表との見方 (517)
【画像あり】矢吹神がテレビ出演 完全にお前ら (293)
★☆★ スレ立て依頼所[121101] ★☆★ (324)
中川翔子(27)「誰か私をもらってください! お願いします!」 (275)
【画像あり】テレ朝・竹内由恵アナがタモリと酒を飲んでいるところを激写される (230)
ソードアート・オンラインがシュタインズ・ゲートの4倍近く売れるこの世界 ぶっちゃけ狂ってるだろ? (491)
--log9.info------------------
無料着うたフルのサイト教えてください! (835)
【定額制】Rhapsody (216)
【CDB】インディーズのための有料音楽配信3【iTS】 (806)
音楽配信メモってどうよ? 2 (227)
結局、AAC,MP3,OGG,WMA,どれがいいの? (920)
【ポッドキャスト】Podcastってどうよ? 第3回 (854)
眞鍋かをりのTokyo Local [ポッドキャスト] (373)
【ハロプロヲタ】MaXMuse 1曲目【御用達】 (222)
無料で音楽ダウンロードできるサイト教えて (465)
【配信派】iTMS対TSUTAYA【レンタル派】 (706)
【憂国の士】SCE代表取締役 秦幸雄 さん (854)
インターネットラジオ (271)
なあ、iTMSで本田美奈子チャートinさせないか? (351)
【iTMS】200円不買運動〜まずはココから〜 (331)
【iTMS】iTunes曲が消されたら上げるスレ (276)
ナップスターで聴けるオススメのアーティスト・曲 (466)
--log55.com------------------
【経済】6月の完全失業率は2.4% 4か月ぶりに悪化
【地球温暖化対策です】エアコン「3時間で自動切断」に苦情 レオパレス、猛暑で対応策 7月の問い合わせ千件超
【西日本豪雨】広島 ボランティアを出勤扱いに 平日の人手確保、復興後押し もみじ銀行、マツダなど
【滋賀県大津市】名刹「三井寺」妙厳院を宿坊に改装、外国人観光客にアピール 山伏体験も
【ゆっくり速報】台風12号、ゆっくりと種子島沖を北東へ移動中。九州南部と四国は非常に激しい雨に注意。今後も複雑な動きに警戒
【イギリス】英外相、英中貿易協議中に「私の妻は日本人で…」と言ってしまい慌てて訂正
【猛暑】エアコン3時間自動切断に苦情 レオパレス、猛暑で対応策 7月の問い合わせ千件超「命に関わる」
【歴史】徳川三代将軍、家光の駕籠が福井県の寺で発見される。専門家「大変な驚き。近世交通史の貴重な資料」