1read 100read
2012年09月国内旅行35: 【湖国】 滋賀県観光情報 4周目 【近江】 (448) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【宮島】広島観光 その25【呉】 (750)
京王観光 (286)
IDテストスレ part13 (675)
JTB (300)
宮古島5 (494)
【埼玉】 秩父総合4 【長瀞/奥秩父/外秩父/奥武蔵】 (211)

【湖国】 滋賀県観光情報 4周目 【近江】


1 :2012/08/05 〜 最終レス :2012/10/29
滋賀県観光情報
http://www.biwako-visitors.jp/
ここは旅行板です。無関係の話を執拗に繰り返すことは、お控えください。
※次スレは>>975さんが立ててください
*前スレ
【琵琶湖】 滋賀県観光情報 二湖目 【大津】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1317043070/
【湖国】 滋賀県観光情報 3周目 【近江】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1340933981/

2 :
今回の「美の巨人たち」は彦根城だった。
やはり30分で彦根城の魅力を伝えるのは短か過ぎるな。

3 :
佐和山城跡最強w

4 :
石塔寺行ってきました
暑くて死ぬかとって程でもなかったけど夏にいく場所じゃないですね
また秋か冬に行ってみたいです

5 :
滋賀県と言えば里山。
http://satoyama.gaga.ne.jp/
どこかおすすめスポットってありませんか?

6 :
皇子山

7 :
大阪から浜大津に行ってきたけど思いのほかよかった
延暦寺も初訪問
涼しくなったらまた行きたい

8 :
>>6
GJ!

9 :
滋賀って観光スポットが多いね。
秋に行ってみようかな。

10 :
登山電車も乗ってみたいね。

11 :
>>5
仰木の棚田、高島の棚田

12 :
>>10
信楽高原鉄道に乗ってくれ。赤字廃線の危機らしいから。

13 :
>>12
怖い…

14 :
ところで、高原鉄道というからにはそれらしい雰囲気はあるのか?
ちなみに、伊豆高原駅というのがあって標高はわずか60m程度だが、雰囲気だけは立派に高原だ。

15 :
>>12
人気路線なら廃線にはならないよな

16 :
>>6
GJ!

17 :
>>15
単に沿線人口が少ないだけだよ

18 :
忍者とタヌキしかいません。

19 :
新名神が開通して車は激増したけどな。

20 :
山室wwwwww

21 :
滋賀wwwww

22 :
琵琶湖wwwwww

23 :
イーゴス108を操業してほしい

24 :
地元民も乗りたがらない鉄道になんで観光客が乗らなければいけないのか?

25 :
たしかに

26 :
今度の金曜日に滋賀県に行って、坂本(除く延暦寺)を散策したい。
時間は半日ほど考えてるけど、お勧めのコースを教えてくれ。

27 :
日吉大社→近江神宮→三井寺でどうだ?
あと暇なら近江神宮から三井寺に行く途中で皇子山陸上競技場でも寄ってみれば?
隣に例の中学校があったと思います。立派な中学校ですよ。社会問題について
少しは考えさせられるかもしれないです。

28 :
あっ野球場だったかも

29 :
>>24
信楽鉄道はローカル線だけにむしろ観光向けじゃないかな。
例えば小湊鉄道なんかも地元の利用客は少ないけど観光需要はあるじゃん。

30 :
>>29
観光需要???

31 :
例の事故の場所って観光の対象にならないの?
車で行った方が便利だけど。
碑がたっている。
IC降りてすぐのところ。

32 :
>>31
> 例の事故の場所って観光の対象にならないの?
それならば今が旬の皇子山の方がマシ。
> 車で行った方が便利だけど。
> IC降りてすぐのところ。
結局これなんだよね。わざわざ危険な電車に乗る意味が無い。

33 :
今日、坂本の日吉大社と門前町周辺、それと京滋バイパスの帰り道ちょっと
足を伸ばして石山寺まで行ってきた。
どちらも国宝だと聞いてたので楽しみにしてたが、予想以上の存在感だった。
とくに石山寺の岩の上にあった2重塔が美しくて感動した。
あと坂本の石積みの道散策も風情があって良かった。  京都とはまた趣が
異なっていて、楽しかったよ。

34 :
大津の観光名所って普通にいいよね。
神社仏閣も一線級のものが複数あるし、クルージングも楽しめるしね。

35 :
空いてるのはいいね

36 :
京都  人気

滋賀  不人気

37 :
雑誌サライの最新9月号は城特集だったけど、滋賀は彦根城と安土城跡が
結構載ってたが、
直木賞作家・山本兼一が長浜城下町を、俳優・高橋英樹が彦根城をベタ
褒めでワロタ。

38 :
高橋英樹の出演映画「青い山脈」は、主に彦根城敷地内で撮影されているから、思い入れがあるのかな。

39 :
>>37
お前前スレにもいたサライ馬鹿だろ
はい、ソースはサライ、ソースはサライwww

40 :
滋賀県の城の良し悪しについて一言も触れてないのに、
サライに載ってたって話をして何が悪いのか具体的に説明してごらん

41 :
神仏文化(社寺仏閣)、武家文化(城郭・合戦跡)、商人文化。
よく考えたら近江文化すげぇな。20世紀まであまり注目されなかったのが
不思議なくらい。

42 :
荒らしがわくから言わなかったけど近江の風土は全くもって興味深いわ。
しかも琵琶湖レジャーもあるから観光資源が豊かだよね。
混雑は嫌だけど観光地めぐりは欠かせない人にオススメ。

43 :
カミツキガメみたいな奴がまた現れたなw

44 :
>>41-42
だよね

45 :
カメツキガメって琵琶湖にいそうだよね
むしろ絶対いるな
ところでなんで
>>41-42
の、安い観光パンフの導入部みたいなレスに、さらに
>>44
みたいなテンプレレスがついちゃうの?
皆さん仕事なの?
「近江文化すげえ」「興味深い」とか聞き飽きてるから、具体的にこの夏の楽しい思い出でも普通に書き込んでよ

46 :
ソースはサライ

47 :
>>1読んだら出てってね。
ってかこの書き方じゃ当て逃げされるわ。

48 :
具体的な話が何も書かれないからカミツキガメも現れるんだと思うよ。

49 :
お前が言うな

50 :
>>45
> 「近江文化すげえ」「興味深い」とか聞き飽きてるから、具体的にこの夏の楽しい思い出でも普通に書き込んでよ
これには同意!
できれば虐め中学と登山鉄道と大事故高原鉄道以外の情報をキボンヌ!

51 :
このくそ暑い時期に日中外での観光は無理だわ
文化遺産だろうが国宝だろうがまともに鑑賞できないだろ
この時期は空調きいた美術館とか博物館にしとけ

52 :
オススメの博物館と美術館は?

53 :
甲賀にある宗教団体の博物館がなかなかみたいな事が前スレにあったから近いうち行く予定
あとスレチだけど福井の恐竜博物館も近いうちに行く
明日から安曇野の美術館巡りに行く
滋賀の観光は琵琶湖の水遊び系以外なら秋以降だな

54 :
佐川美術館と琵琶湖博物館の両方行くといいよ
佐川は建物もいい
甲賀の宗教団体のに迫ってるな

55 :
>>53
これか、うーん...
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%85%88%E7%A7%80%E6%98%8E%E4%BC%9A
http://ja.wikipedia.org/wiki/MIHO_MUSEUM

56 :
>>55
それそれ、なんか何でも集めました的な感じかなんかそそるw
俺は美術も工芸も分からんが美術館とか博物館やら寺とか雰囲気が好きなんだわ
佐川美術館もいつか行ってみる
佐川って滋賀と何か関係あるの?京都発祥の会社じゃないの?


57 :
たぶん地価だと思う

58 :
洪水は大丈夫ですか?

59 :
京都の人間やけど、わしは観光を語る際ネタとして良い材料なのでよく奈良と滋賀を比較する。
奈良は、東大寺・興福寺・法隆寺・薬師寺・唐招提寺・春日大社など、世界遺産国宝の超一級
歴史文化資源を有している。一方宿泊施設が貧弱で、散策を楽しむことができない等、街その
ものの魅力に力を入れていない。
滋賀は、世界遺産や国宝の延暦寺・彦根城・三井寺・石山寺・竹生島宝厳寺・日吉大社などの
一級の文化資源を有してはいるものの奈良に比べるとやや劣っている。一方充実とは言えない
ものの宿泊施設の質は結構高く、長浜・彦根の城下町筋、近江八幡旧商人通八幡堀、大津坂本
門前街やなぎさ湖岸、信楽窯元など散策する楽しさと街そのもののブランド向上を図っている。
俺個人的は滋賀の方向性が好きだが、今後これら地域の将来像が気になっている。又自分所の
観光の改善を図る意味で、正負問わず、外から見た他観光地は大いに参考になっている。

60 :
滋賀には京都奈良にはないレジャースポットがある。
滋賀は観光県として大きなポテンシャルを持ってるからどんどん伸びるだろうね。

61 :
文化財とレジャーのバランスがいいってことか
そこをアピールすべきかもな

62 :
>>60
琵琶湖と雄琴か。

63 :
【事件】「いじめ問題で真実隠していると思い、許せなかった」…大津市教育長、ハンマーで殴られけが 殺人未遂容疑で大学生逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1344994705/

64 :
http://npn.co.jp/sp/article/detail/75695814/

65 :
ついに義士が現れたぞ!
滋賀のやつら額を洗っていたか?

66 :
やってくれたなw

67 :
幼稚な大学生がプロレスごっこしてただけ。

68 :
http://www.pref.shiga.jp/f/kanko/kankojoho/index.html

69 :
>>68
どこか面白い所はありますか?

70 :
>>60
でも自殺を選ぶまで苛め抜かれてもお咎めなしで
それを制裁するにしても私刑が横行する修羅の国なんでしょう?
うっかりみやげ物屋の店主を怒らせたら
ハンマーで頭を撫でられるかも知れないと思うと
気軽には立ち入れませんね・・・

71 :
>>69
もはや皇子山一択

72 :
お盆は荷物多いから本庄早稲田駅みたいに1000台無料駐車場がある南びわ湖駅は便利

73 :
>>72
すんごいですね...
ttp://www.geocities.jp/narita77772001/biwako.html
というか、こんな何も無い所の駐車場を紹介されても、いったい誰に便利なのか...

74 :
いやいつも満杯な気がする

75 :
ここで車に乗り京都へ向かう  駅からすぐ車に乗り込める  便利だ  

76 :
>>75
近くに本物の駅があるの?
ところで、滋賀で油が燃えさかるラーメンってありますか?

77 :
滋賀近江の京都奈良にはない独特の歴史文化遺産と言ったら、
城郭や合戦跡などの戦国ロマンと、近江商人(ヴォーリズ含む)文化とかだよな
社寺仏閣も確かに一流だけど、知名度的に京都奈良の後回しにされそう

78 :
西日本最大級野外ロックとお笑いとグルメの融合
イナズマロックフェス2012
2012年9月15日(土)16日(日) 草津市烏丸半島にて
http://inazumarock.com/#!/artist

79 :
>>77
だから具体的に!

80 :
>>79
ちっとは調べたら?

81 :
大津の三井寺や石山寺は国宝で貴重な歴史文化資源なんだから、
伊勢おかげ横丁や、彦根・長浜の町づくり成功例を踏まえて、
飲み食い土産ができる街道整備をし、付加価値をつけてアピールすべきだろうね。
飲み食いは伝統食以外にB級グルメも良し、土産も伝統もの以外にここならでは
のマニアックを起こしてね。 資金調達と音頭取り、これがポイント。

82 :
やめてくれ
人が増えたら京都と同じになって、滋賀の良さがなくなる
だったら京都に行った方がいい

83 :
>>82
人なんか増えないから安心しろ

84 :
滋賀は人が増えてる稀有な県なんだけど

85 :
朝鮮ヒトモドキが増えてるんだろ

86 :
>>80
サライでも読んで研究します!

87 :
「子育てがしやすい県」がキャッチコピーだっけ?今回の事件で大嘘なのがわかったので、自分が親だったら絶対転入やめるわ

88 :
一人称自分キモい

89 :
>>88
それが標準語です。
というか、”自分が親だったら”って普通に使う表現じゃない?

90 :
使うね

91 :
使わない

92 :
滋賀は日本語教育も不十分なのか

93 :
関東の人間は一人称自分をあまりつかわない。

94 :
使わないって書いてる人は
「自分が親だったら」をどう表現するの?

95 :
西部警察をきっかけに「自分」が広く使われ出したような記憶が

96 :
この場合の「自分」は一人称じゃなくて
「自分の事は自分でやる」「自分で言ったくせに」って感じで使うやつだろ
広辞苑から引用しますた

97 :
西日本最大級野外ロックとお笑いとグルメの融合
イナズマロックフェス2012
2012年9月15日(土)16日(日) 草津市烏丸半島にて
http://inazumarock.com/#!/artist

98 :
>>94
滋賀では教育長が『わたしの子供は既に成人しておりますのでそういった事は起こり得ません』
という土地柄なので、『自分が親だったら』なんて自分の立場に置き換えるような事は考えないのだと思う。

99 :
>>94
私。
不特定に対して問いかけるなら自分でいいが。
この場合は明らかに「私自身」を指しているからアウト。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一番好きな都道府県 (358)
【新ポイントシステム】じゃらん総合【今度は2%】 (528)
さびれた悲しい感じの街へ行きたい (943)
消えた赤線放浪記 (310)
オサーンの青春18きっぷ Part29 (658)
消えた赤線放浪記 (310)
--log9.info------------------
【SAO】ソードアート・オンライン part236 (772)
PSYCHO-PASS サイコパス 係数オーバー17 (531)
【TE】トータル・イクリプス【マブラヴ】Part93 (691)
好きっていいなよ。 5 (521)
中二病でも恋がしたい! 邪王真眼 Lv.40 (441)
ハヤテのごとく!CAN’T TAKE MY EYES OFF YOU 194日目 (330)
超速変形ジャイロゼッター 7 (294)
宇宙兄弟 part22 (679)
神様はじめました 5柱目 (329)
【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ13【ZEXAL】 (1001)
【腐女子と日野が】イナズマイレブンGOアンチスレ10試合【ミキシマックス】 (514)
ガールズ&Rァー GIRLS und PANZER は糞アニメ (533)
ガールズ&Rァー GIRLS und PANZER 24 (1001)
ジョジョの奇妙な冒険 Part32 (917)
スケットダンスは人気アニメに助っ人してもらう糞アニメ (282)
スマイルプリキュア! ++SMILE PRECURE++ 431 (695)
--log55.com------------------
(@ω@)
◆批判要望・自治議論 スレッド◆ ★205
【マターリ解除待ち】 ★ 2ちゃんねる ★ 規制解除 待合所 【226軒目】
【マターリ解除待ち】 ★ 2ちゃんねる ★ 規制解除 待合所 【226軒目】
【信長書店】( ^ω^)じっぷらエロ本愛好会 81冊目【日経ヘルス】
【進次郎か新失言大臣か】softbank系isp「bbtec.net」の人集まれ731万人目【内閣改造の目玉は誰だ?】
日本人の8割が「日韓関係改善すべき」、韓国ネットから「まずは日本が変わって」「嫌韓をなくして」
☆★★じっぷら記者募集の回覧板 ★103 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★