1read 100read
2012年09月プロレス133: 【プロレスの聖地】新・水道橋を語ろう!!【後楽園ホ-ル】 (289) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
15年前のプヲタに「ねーよwww」って言われる事 (421)
おいしんしゃー!おし!だけで1000目指すスレ 17 (805)
元スポニチZERO-ONE担当丸井乙生 (350)
グーパンチ(笑) Part 3 + (506)
リングス・UWF・前田日明・パンクラス 58 (326)
【誰も信じぬ】ターザン山本!192【馬券断ち】 (846)

【プロレスの聖地】新・水道橋を語ろう!!【後楽園ホ-ル】


1 :2012/02/20 〜 最終レス :2012/10/29
無かったので作りました。昨今の不況で閉店・移転縮小した店舗も多いですが、
めげずに水道橋プロレスストリートを盛り上げていきましょう!データは2012年
2月20日時点の物です。
闘魂ショップ http://shop.njpw.co.jp/pcshop/php/index.php
チャンピョン http://champion-shop.jp/
バトルロイヤル http://www.battleroyal.jp/
プロレスマニア館 http://www.p-maniakan.com/
タイガーアーツ http://www.tigerarts.jp/
T-1 http://www.t-1.jp/
デポマート http://depomart.com/
水道橋イサミ http://suidobashi-isami.com/
フィットネスショップ水道橋 http://www.fs-kakuto.com/shop/suidobashi_01.html
水道橋マイペンライ http://kick.boy.jp/i-rashai-shop.html

2 :

('仄')パイパイ


3 :
>>2
そういわずにwこの町の魅力を知っている人は、どんどん語っていただけるとうれしいです。
あとコロッセオ無き今、プロレス居酒屋的な場所があれば教えてほしいです。
ブシロードの新日買収など新しい時代に突入したプロレス界を
この町からもう一度盛り上げていきましょう!!

4 :
>>1
タイガーアーツって水道橋なの?

5 :
Tー1は水道橋なの?

6 :
>>4
水道橋ですよ。直接行って確認したので間違いないです。
去年オープンしたそうです。

7 :
>>5
はい。T-1も水道橋です。二見社長が経営してると言えばピンとくる人が多いはず。

8 :
>>1
あーテンプレ入れ忘れた!
闘道館 http://www.toudoukan.com/Page/TOP

9 :
T-1なんか載せんでエエやろ。
善良な一般市民がこのスレ見て行っちゃったって
なんか被害受けたら、>>1は責任とれるのか?

10 :
本スレはこちら

【ヤヲ】プロレスは後楽園ホールで興行しないでほしい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1284661571/

当スレは叩きのめされたプヲタの避難所としてご利用ください

11 :
日曜日興行の時はラーメン田中行く
値段は高めだけど俺の好きな家系ラーメン
もしくはもう少し先のココイチ トラジは行かなくなった

12 :
>>11
家系ラーメンいいですね。プオタが集まる店とか知りませんか?

13 :
>>9
T-1は普通だけどな。
移転してから行ったことあるの?

14 :
ちなみにタイガーアーツの詳細
https://sites.google.com/a/bruceleejkd.com/top/headlinenews/taigaatsutoukyousuiadoubashi423opun
http://ameblo.jp/satorie-yumekanau/entry-11126980571.html
ついでにツイッター
https://twitter.com/#!/TIGERARTS_TOKYO
実際行って見た感じまんまマンションの一室。ショップとマスク工房を兼ねてる。
ショップ部分はあんまり広くない。今の初代タイガーマスクのマスク作ってる。
近々別の場所でマスクの展覧会するって言ってた。

15 :
どこまで水道橋なのかってのは問題だな。神保町あたりまではどうだろう。
書泉地下なんてプロレスモノ豊富に扱ってる印象がある。前は売り場に大日本のパンフもあったし。チケットも扱ってるよね?

16 :
>>15
格闘技コーナーは書泉グランデの地下に移動しましたね。本は充実してるけど
グッズは無い感じでした。

17 :
グッズは無いけどサインパネルとかも売ってた。

18 :
a

19 :
プロレスマニア館がいつも閉まってるのは何故?潰れたの?

20 :
TDCホールは、ビッグマッチ専用かな。

21 :
闘道館はたまに行くととんでもなく楽しい場所。
毎週行っていると何も買わずすぐ帰ってくるようになる。

22 :
>>21
初代タイガーマスクのマスクが300万で売ってたよ。しかも売却済みだった。

23 :
肉屋の肉マシマシ

24 :
>>22
300万かよw
この前行ったら力道山ものが多かった。百田ってお金に困っていないというイメージだったけどな。

25 :
今日の新日戦略発表は水道橋的にどうよ?

26 :
水道橋界隈には影響なし、かな。
闘魂ショップでのイベントはさらに増えるかもしれない。

27 :
>>20
月一開催とかキツイだろう

28 :
今日の後楽園の新日メインの勝敗予想しようぜ!
俺は岡田に一票

29 :
水道橋イサミにヴォルク・ハン来店
http://blog.livedoor.jp/suidobashiisami/archives/51774620.html
事前に告知とかされてたっけ?知ってたら会いにいったかもしれん。

30 :
http://kyoto-np.jp/politics/article/20120309000053?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

31 :
肉屋つぶれてた・・・

32 :
3/16(金)チャンピョンでサイン&撮影会
http://www.bjw.co.jp/vm/news-data-sec__5505.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

33 :
http://p.twipple.jp/zBZxH

34 :
タイガーアーツ主催のマスクシンポジュウムが24日に開催されるよー

35 :
a

36 :
http://josup.xrea.jp/src/up13546.jpg
http://josup.xrea.jp/src/up13547.jpg
http://josup.xrea.jp/src/up13548.jpg
プロレスマスクシンポジウム行ってきた。
タイガーマスクのデザインの変遷の話が聞けた。
最後の青くなってるのは先週の金曜に大仁田と試合したときに毒霧かけられたもの。
ここだけの公開でお蔵入りになる予定。

37 :
>>10
そもそも向こうの方がアンチスレっぽいタイトルだし
本スレもなにもこっちの方が書き込みやすいな

38 :
どこか近辺でおすすめの食事処あります?

39 :
大田区体育館が出来たら新日プチ撤退するのかな?

40 :
漏れはバルコニー開放推進運動員。 最近元気の無い団体はどこも閉める傾向だね。

41 :
新日は期待を裏切りません!

42 :
NJC決勝超満員御礼

43 :
他団体もバルコ解放できるようガンバレ

44 :
4月14日(土)14時〜、内藤哲也選手が闘魂SHOP水道橋店でサイン・撮影会を開催!!

45 :
何で試合ある日じゃないんだよ!!!

46 :
後楽園ホールに気軽に行ける、東京在住の皆さんが羨しい……。

47 :
http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=7346
アッー!

48 :
>>46
今週、後楽園で見に行きたい大会がないな

49 :
後楽園の北側と南側ってどっちの方が値段高いですか?

50 :
団体によって大会によって席の作り方違うから何とも言えない。
北や東西の後ろの方の席が4000〜5000くらいに設定されてることもある。
北はビジョンは見にくいしマイクとかは背中見る事になりがちだがリングは近いのでなかなか良い。
当日買うならどの辺の席があるか聞いてみると良いと思う。

51 :
>>50 なるほど、詳しくありがとう
南側しか座ったことないから、一回北側に座ってみたくて。
今度、ゼロワンでも行こうかな

52 :
北側ヒナ段の最前列なんかもいいよね。

53 :
一応付け加えると南のシートはクッション付きだが東西北は木製のベンチね。
オレは気にならないがケツが痛いと言う人もたまにいる。

54 :
>>53 そうみたいですね。
一回、あの木製に座ってみたい。

55 :
今取って置いた半券見たら、
全日北4000円、新日北6000円東7000円とか、
そんな感じ。
前は当日買う時は基本立ち見だったけどバルコニー閉鎖とか並ばないといけないのが面倒になって、
最近は「南以外だとどんな席ありますか」と聞くことが多いかな。

56 :
意外と業界じゃ全日が一番安いかもね。

57 :
今バルコニー開放してる団体ってどこだ?

58 :
>>53
オレは南以外座れないw

59 :
逆に言えば北に座ればテレビに映れる確立がかなり高いw

60 :
リングサイドで3000円だったら月2は行くんだが・・

61 :
金がない時は南。それ以外は北。ってか東と西はほとんど座った事ないや。どこでチケ買えば東西座れるの?

62 :
当日(残ってれば)、あと後楽園の前売りや周辺の扱い店にもある事がある。
確実に東西を取れる方法というのはちょっと判らないが、
座席表見れるところを探すと結構あるものだよ。

63 :
全日は東西の後ろ二列が五千円。それ以外は七千。
個人的には南より近いから座席が選べたらなるべくそっち選んでる。

64 :
自分の場合、全日でチケットを買うと、ほぼ北側。
おかげでテレビに丸写りw
北側を埋めたほうが、テレビばえするからか、と邪推してしまう。

65 :
東西の最後列はかなり良いよね。
近いけど角度があるからカメラマンや前の客が邪魔にならずグラウンドまでよく見える。
後ろに人いないから乱闘とかで見にくい時は遠慮なく立てるし。
北と違ってビジョンもよく見える。

66 :
漏れは北のヒナ段の中央付近が好き。リングに立ってる選手と丁度同じ位の高さがいいんだよねー 

67 :
東の最後列の席は満員なのに何故か誰も座ってない時あるけど何で?

68 :
一例丸々座ってないなら発券してないんだろうな。
パイプイスと高さ変わらないから見辛いから?
それも団体の設定によるのか全団体そうなのかは判らないけど。

69 :
ゴメン最前列の話かと思って>>68書いちゃった。
満員で最後列に誰もいない状況てのは見た事ないなあ。
バルコニーの話じゃないでしょ?

70 :
バルコニー開放してない団体は困る
写真撮るのにバルコニーは最適

71 :
数年前新日で田尻、朱里が東の一番後ろの端でみてたことがあるから関係者に割り当てられるように残してあるんじゃない?
数名の団体がいて、誰かと挨拶しにくるとかもあった。
団体によると思う。

72 :
新日の東最後列は当日でふつうに買えたことあるよ。
特別な割り当てとかじゃないと思うがなあ。
あと選手は開いてる席ある時はふつうに空席で見てたりするよね。
試合終わったりチケット売りに来てた選手が。
南側でみててトイレから帰ったら斜め前にタジリさんが座ってた時はびびったw

73 :
インディは割りと最前列って売りに出してるけどメジャーの最前列って
スポンサー、FC優先や決まった人が座るシステムなんですか?

74 :
>>73
あの北側最前列のおじさんが何者なのかすごく気になる

75 :
いつも入り待ちしてるオジサン達は何者?
入り待ちでサインもらったら試合見ないで帰るよね。

76 :
宮路孝宏と成田秀彦についての情報求む

77 :

それより南側の一番後ろで写真撮ってる人たちって何者??
マスコミでもないのにいつ行ってもいるんですが????

78 :
「いつも」とか「いついっても」て人はなんなの?
そんなにしょっちゅう後楽園にいるの?
オレも多い方だと思ってたがせいぜい月3〜5だわ。
後楽園大会の半分も見れない。

79 :
>>61
南側からTV撮るから、東西はトペで選手が客席に飛び込む。
団体や興行によるかもだけど、俺が見た新日は東西は関係者席っぽかった。
トペで選手が自分の頭上に跳んできたら、俺みたいな素人じゃ対応できないし、
下手すれば首や頭に怪我するし。
>>77
観客が試合写真を撮るときの暗黙の了解じゃない?
自分の席より前に行って撮るのはルール違反だろうし、
自分の席から撮るにも、前の席のお客さんの後頭部が邪魔だし、
自分の席で立って撮影すると後ろの席に迷惑がかかる。
一番後ろの通路から立って写真撮影は、黙認されているんじゃないの。

80 :
ノアの北側チケットってどこで買える?

81 :
さて今夜の佐野興行は何人動員するか。

82 :
ひな壇ケツ痛い

83 :
>>82
レンタル座布団ほしい

84 :
>>79
レスども。 写真がどうこうではなく、いつも南側で撮ってる人、
団体も問わずよくお金が続くなーという思いで、
普段何してるんだか怖くて聞けないので気になりました。

85 :
写真撮ってる人の話を自分から振っておいて「写真どうこうではなく」
「よくお金が続くな」って毎回目撃してるお前もそいつと同じ回数行ってんだろ
頭おかしいのか?

86 :
>>76 誰それ?
そんな選手おったっけか?


87 :
>>86
階段の落書きに有る人名かと

88 :
ガンガンヒゲメガネは後楽園での試合は全部見に行ってるのかな
あいつがいなかったことない

89 :
>>84
つまり貴方はホールの職員か?利用者の陰口を2ちゃんに言いに来たのか?
それともホールの全大会に言ってる客なのか?比喩じゃなく文字通りの全大会。
よく金がつづくなー普段何してるのか怖くて聞けないわー。
て事でOK?

90 :
>>88
東京の大会ほとんどいんじゃない?サムライとかで見てても声聞こえる。すげーなとは思う

91 :
ガンガンイケよ!の人はDDTとかではあまり見ないぞ。
新日も月1行くオレが会わない日もある。
NOAHや全日系ではよく遭遇する。
が、そもそもオレ自身それらの大会に四半期に一度程度しかいかないからなんとも言えない。

92 :
昔は立ち見券で東西南北どこの通路座っても良かったから二千くらい入ったのかな

93 :
>>91
俺、大日本しか観ないけど必ずいるぞ。
初めて見た時は山本晋也監督か銀蝿の人かと思った

94 :
>>84
撮ってる人って試合中が何だったら立見で場所取りしてっから
その時にでも聞けばいいんじゃ

95 :
『いつもいる』と感じたならそれだけ見に行く興行が被ってことだな。
趣味があうんだろしそんな変な目で見たりせんでも良いのに……
これが同族嫌悪ってヤツか。

96 :
後楽園ホールはボクシングの殿堂です 
プロレス残念

97 :
後楽園の興行は誰でも楽しめる大衆演劇の空気じゃなくプヲタの集いみたいな時がよくある。


98 :
いつもいる人って新日・ノア・全日のメジャーどころはしっかり
押さえてるんだろうな。俺もよく被るし、またこの人来てるみたいのは
あるあるだなw 別にお互い嫌ってるわけじゃないし、悪く捕らえる人は
持ってる感受性の問題かと。

99 :
2ちゃんだけ見るとプロレスファンてどれだけお互い嫌ってんだと思うかもなw
試合観戦じゃなく客の監視に来てんのかと。
目に付いただけであれこれ言うのも大概だと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ノア崩壊 黒い報告書】別冊宝島スレ27カテエ (790)
DEP part11 (641)
ブロディが90年代まで生きていたらPART8 (282)
WNC総合スレ Part.5 (789)
【仲間に】伊賀プロレス通信 22 【入れてください】 (753)
プロレスのテーマ曲について語ろう 20曲目 (899)
--log9.info------------------
◆サンボ・コマンドサンボ◆ семь (592)
喧嘩において頭突きほど理不尽に強い業はない (615)
【金さえあれば】八光流柔術27巻【何とでもなる】 (930)
     宇城VS甲野善紀    (304)
【小太刀護身道】スポチャンっていいよね 7本目 (380)
神武不殺兵法雷電神伝流総合武術.Part3 (340)
80年初期の極真を語ろう (560)
SW=渡邉せいじって強いの? (425)
弱すぎる!少林寺拳法 (569)
●●●極真は何故強くなろうとしないのか (658)
●●● 極真は経営的に最弱 (572)
太極拳総合6 (521)
合気道18年やってるけど下手 (727)
【衝撃】市川海老蔵は極真道場生だった【事実】 (214)
●●● 新会館建設募金詐欺のカス極珍 (412)
【漫画】極真空手とはなんだったのか?【ペテン】 (446)
--log55.com------------------
PC-98エミュを語ろう18
nFinder Part21【ワッチョイ無し】
Atom GitHub Editor Part 2
【WinX】 DVD Ripper Platinum | Blu-ray Decrypter
【2層→1層圧縮】DVD_Shrink Part4【質問OK】
【文字認識】OCRソフト【 自炊 】
【serial】 シリアル倶楽部 【尻有】7
MonaCoin モナーコイン モナコイン