1read 100read
2013年01月アニメ映画50: 劇場版イナズマイレブンGOvsダンボール戦機W part2 (449) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
劇場版NARUTO-ナルト-総合34【ROAD TO NINJA】 (678)
灼眼のシャナ (291)
劇場版ベルセルク 黄金時代篇 Part15くらい? (691)
ゲド戦記 (571)
only my 秒速5センチメートル Part38 (818)
平成狸合戦ぽんぽこ について (209)

劇場版イナズマイレブンGOvsダンボール戦機W part2


1 :2012/12/08 〜 最終レス :2013/01/14
12月1日(土)公開
公式
http://www.inazuma-movie.jp/
前スレ
劇場版イナズマイレブンGO vs ダンボール戦機W
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1341424019/

2 :
乙〜

3 :
乙です

4 :
事情を知らずに間違えて次スレ立ててしまいました
削除依頼出してきたので書き込まない方向でお願いします

5 :
削除する必要ないだろ

6 :
まだ公開中なんだしスレあってもいいと思うけど

7 :
ダン戦17話をみていて、
アスカが映画で悪者になっている理由がわかった
実際アスカは問題児
17話初登場時、俺のCCM取っただろう!
と初対面のバンに食ってかかります
アスカのCCMはアスカが持っていました
こういうキャラなのを思いだした

8 :
前スレもダンボール戦機のラン信者が荒らし潰したからなあ
このスレもそうするだろうし削除依頼出して来るか

9 :
見直すと天馬とヒロがフランをどちらが先に口説き落とすという
意味でVSしているように思えてきた

10 :
一応中盤で、
イナズマは天馬剣城天童、ダン戦はバンヒロランの主人公達を除く
サブキャラ同士が激突したから、「VS」は詐欺ではないんだよね

11 :
>>4
ダン戦スレのジン厨か?
最近、気に入らないスレがあると削除依頼しまくってるそうじゃないか
したらばの隔離スレに引っ込んでいればいいんじゃないか

12 :
>>10
必殺技ぶつけあってたしな
大きさに差もあるのに一流のホワハリと対等の威力とはLBX怖えw

13 :
割りと出来良いらしいな
正月休み見に行くか

14 :
>>12
LBXも建物壊しちゃう代物ですし…
とりあえずどっちも怖いものだということだけはわかった

15 :
見ていてダン戦側がイナイレチームに襲いかかるシーンは違和感あったな。
ダン戦組は異世界人でよそ者なのにCCMがあっただけで犯人扱いとか状況証拠にもなってないし

あと、ジンがノリノリで人間に攻撃しかけたり

16 :
前スレでも散々議論されてたけど、LBXを超次元とはいえサッカーと同列に扱うのが無理だったと思う
LBXは人に向けてはいけないけど必殺技は元々人(選手)に向けてするものだからなぁ
あのシーンはイナズマVSダン戦の構図に持ってくために強引に進めた感じがした

17 :
生身で小型兵器バリの力を出す超人が中学の頃から現れる世界と
子供がおもちゃと称して小型兵器を買える世界と
どっちの世界に行きたい?

18 :
>>17
前者だろ
サッカーの必殺技で当たっても死んだ奴はいない
LBXの攻撃は拳も銃も当たれば死ぬ
暗殺用LBXもあるくらい
ポケモンとかと危険性を比較しても
イナズマは人間だから根絶できない
ポケモンも野生の生き物だから根絶できない
LBXは生活必需品でもないホビーだから根絶できる

19 :
>>15
でも>>7を見ればわかるけどアスカはそういうキャラなんだよね
ジェシカも思い込みが激しい
ジンは冷静に見えて実は馬鹿キャラだから…シナリオの都合とはいえ、ジンの推理は細かいことしか当たらない
ユウヤはいまいちわからないけど
しかし、トラブルの場は、イナズマもダンボールもメイン6人をきっちり避けてるねw

20 :
>>9
天馬のサッカーの誘いは少女漫画ばりにシャボン玉飛ばしながら受けるのに
ヒロのLBXの誘いは断る女心が態度に現れすぎななフランちゃんェ…
と思いきやしっかり専用機用意しているんだから元々LBXプレイヤーで
下手にLBX使って実力露見させたくなっただけか

21 :
友達がいない雪村をいじめるのはかわいそうだと思います

22 :
またダンボール戦機の荒らしのスレになっておしまいだろ
立てた奴ちゃんと削除依頼出して来いよ

23 :
>>14
つまりゴールネットさん最強ってことでおK?
つか三国さん最強かwゴールは守れてないがw

24 :
>>15
喧嘩に関しては今月のアニメ誌で声優が今回どうしたんだろとか
監督が本来ならこういうんじゃないだけどみたいな話してたダン戦側ら
イナズマ側は錦と狩屋は台詞アドリブで普段喧嘩しないから難しかったとか
後半の喧嘩は監督が若干強引だったかもしれないって自覚してた

25 :
喧嘩するシーン自体正直双方のイメージダウンしかないしいらなかった

26 :
白竜と太陽の必殺技出した時は「いやこれ危ないだろwwww」だったけど
アスカの必殺技は「あ、白竜たち死んだ」って反応を取らざるを得なかった

27 :
必殺技と必殺ファンクション55もあるの…すっげえ

28 :
>>24
若干強引だと自覚してるなら、強引でないように直すべきなんだが
脚本書いてるのが日野じゃー直すのは無理か

29 :
>>25
こういう喧嘩は上手くやれば、王道.展開
敵の罠にかかって、ぶつかり、そして和解はチームバトル物の王道
けど、しょうもない理由で喧嘩して、即和解じゃあね
しかも、和解の理由が、敵がちょっとお間抜けで現場みられてましたでは
双方下げで終わった

30 :
普通にフランの能力で疑心暗鬼になったか洗脳だとわかる演出にすれば誰も評判下げなかったのにな
味方が禍々しいオーラに包まれて疑心暗鬼とか王道なのに

31 :
そうそう。人の心は弱く脆い
私がちょっと揺らしただけで、サッカーとLBXを使って相争う
だから争いの元凶であるサッカーとLBXは消さなくてはいけない
という展開ができる

32 :
日野さんってわざと王道を外してるのか王道をわかってないのかどっちなんだろうな

33 :
>>28
いや強引に入れたのは監督だと思う

34 :
本当なら染岡と吹雪の会話入れたかったとか
白竜は染岡ポジションとか監督もわけわかんないからな
プロット自体は原作サイドがそれぞれ譲れないとこ詰めたの渡しただけみたいだし

35 :
ネプライとダンボールの販促がしたいのがよくわかる映画だったな
三流に新必殺技出させてやれよ…

36 :
インタビュー読んだけど白竜が染岡ポジションっつーのは
開始早々に撃ったアームドドラゴンブラスターが大人にあっさり止められたり
フランの思惑通りダンボール側と敵対したり要は暴れて噛みつくけど結局かませポジションって意味よ
その分きなこ助けたり真っ先に謝ったりとフォローシーンも作ったようだけど

37 :
正直それどこが染岡になるのかわからん
別にかませとも思わなかったし

38 :
>>36
いやわかってるよ意味は
いちいち染岡の名前だす必要なくねって乱暴者とも思わなかったし

39 :
別に染岡も乱暴者じゃねえし…
染岡のイメージどんだけお前の中で悪いんだww

40 :
暴れん坊というかまぁ直情的って意味で言いたかったんじゃね
そう解釈して納得したけど…
実力差あって当たり前とは白竜が大人の実力見せる為のかませ係になったのは事実だし

41 :
乱暴者って鬼道みたいな奴の事じゃないの?染岡さんはむしろ乱暴どころか突っ張ってるけど情に熱い人だろうよ

42 :
疑って喧嘩したメンバーは、
ダンボール側はトラブル起こしやすい傾向のあるキャラだけど、イナズマ側はそうでもなかったのか

43 :
>>39
乱暴者は監督が言ってたんだよ
映画の白竜は実際より乱暴者になってるからって
別に乱暴者なんて思わなかったわって

44 :
つまり普段の白竜さんはものすごく紳士ということか

45 :
ああ>>39にインタビューで監督が言った言葉じゃなく独自解釈だと勘違いされてたのかw
なんでいきなり叩かれたのかと思ったw
>>42
太陽(オレンジ髪の奴)以外の二人は直情的な奴等だからまあ納得の選抜じゃねえかな
太陽も最近仲間になったばかりの奴で台詞も少ないし
普段は明るいけどこういう一面もあるのかなーくらいで納得したけど

46 :
ダン戦の方は監督がジンは本来なら喧嘩しないタイプとか
バンとヒロの声優が今回どうしちゃったんだろとかアスカこんな人だっけ?とか言ってたから
演じてる側も違和感あったのかなって感じた
監督が悪いことしたら謝ることが必要にイナズマ本編…だったw

47 :
>>46
アスカの初登場
初対面で、今この場にきたバンに
お前だろ!俺のCCM取ったのは!!
と食ってかかる人です
。。。CCMはアスカの腰に最初からありました
ジンは見学しないけど、状況判断力は的確ではない人
それでは何度も騙されている

48 :
>>47
声優と監督に言ってくれ

49 :
>>48
声優と監督署なりのフォローなのかもね
俺は喧嘩するメンバーとしてダン戦側は割と適任だと思った
ユウヤはちょっと微妙だけどジンに付いてる人
仮に残りのバンヒロランがあの場にいたら、仲裁に入って喧嘩を止められただろうな

50 :
>>46
過去の描写やファン視点はともかく、
監督がジンは本来〜なら、なぜにあんな展開にしたのか?と思ってしまう

51 :
展開上の都合なんじゃね

52 :
>>43
何だそうなのか
確かに白竜が乱暴者もピンと来ないな
イナダン総合しても乱暴者って言っても良さそうなのは粗暴なランと破壊神のバンだけど結局親しくない奴とケンカするキャラじゃないしな

53 :
>>52
> イナダン総合しても乱暴者って言っても良さそうなのは
>粗暴なランと破壊神のバンだけど
ランはかなり礼儀正しい部類だぞ
※だから初対面で礼儀知らずだったジェシカ、アスカへの態度はキツい
ギャグ描写でも空手を人に使ったことはない
バンヒロが喧嘩したときも仲裁に入った
バンもプレイスタイルが爆殺大王なだけだ

54 :
次回も映画があるのかな
1:イナズマ単独上映
2:ダン戦単独上映
3:イナズマ、ダン戦の同時上映
4:再びイナダンVS上映
俺的には3が望ましいけど、ダン戦人気がイナズマほどあるかどうか????

55 :
濃厚なホモシーンあったらしいけどどこ?

56 :
天馬と信助が赤面して竿を握り合ってたところかな

57 :
バンのテレフォンで「ジンはベッドにいる」「君が言ったからだぞ」とか会話したやつか

58 :
>>54
普通にイナズマ単独でやってほしい
ダン戦は嫌いじゃないけどやるならイナズマとは別の時期に単独でやってほしい

59 :
だろうな。面白かったけど、コラボレーションは失敗だと思う
各作品単独か、同時上映でもコラボしないが最良

60 :
>>54
3かな
今回の映画面白いと思ったしコラボ物好きだけど
こういうのは1回切りだからこそ受け入れられるというのもあるだろうし
ダンボール単体の映画も見てみたいしね
スクリーンで見る出撃シーンは良かったなあ

61 :
>>60
スラスター全開のミネルバ改、イカロス2機の発進シーンは燃えた
来年は、3:イナズマ、ダン戦の同時上映があればいいね

62 :
ダン戦バレスレより転載
イナズマイレブンGOvsダンボール戦機W……小説上巻より
・イカロスは、通常のLBXとは異なり、強固な装甲を持つ
・イカロスの合体必殺ファンクションはLBXの次元を超えた力
バンヒロランで模擬戦
・バンが、ランのタックルを寸前でかわす
・ランが、バンの繰り出すランス攻撃を完全回避
バン「ヒロ、強くなったな」
バン「やるな、ラン!」

・アスカがアルテミスで優勝したのはマグレでした
 アスカ自身もマグレを自覚。バン達とやれば負けるのも自覚してます 

63 :
ダン戦バレスレより転載
劇場版小説バレを
TV放送の映画プロローグでのレッドソル、ブルーノーグ戦
ジェシカ:スピードに目が追いつかなくて瞬殺
ジン:必殺ファンクションを回避され瞬殺
ユウヤ:2機がかりで攻撃され最終的には撃破
ラン:ユウヤを助けるために突進、敵の攻撃を回避、体当たり、敵に武器を捨てさせるなどなど。右腕を引きちぎられるが健在
 ※レッドソルのパワーはミネルバ改以上
ヒロ:斬撃を全回避され、腕時計掴まれ投げられてバンと激突してダメージ受けるも健在
バン:リーダーシップ発揮。ダメージ受けるも健在

64 :
ダン戦バレスレより転載
イナズマイレブンGOvsダンボール戦機W……小説上巻より
・白竜・雪村は、バン達は敵で、助けたのは自演だと
・剣城は保留。でも二人を止めている
・ジェシカ、アスカはジン、ユウヤに猛烈な言いぐさで文句を言い続ける
・ジェシカ、助けてもらったのにお礼も言わない
・アスカ、剣城と白竜は態度悪い
・カズ、たしなめつつも、イナ側にいい気持ちしてない。
・アミ、なだめるように言いつつ、あまりイナ側の態度を否定しない
・ジン、ユウヤはその場にいるけど、ジェシカとアスカの文句聞いてるだけ
イナダンは和やかに交流してるようにみえて、実は火種を表に出してないだけでした
バンヒロランの主人公トリオは、この場にはいません。
真っ直ぐな3人はイナ側と友情を深めている模様

上巻最後のバトル
キラードロイドの攻撃からヒロのイカロスを救ったのは……ランのテレパシーでした
ヒロに予知があれば、ランには感応波ありです

65 :
何故か泣けたよ
敵側のフランを追って見てたけど
トンデモアニメを期待してたが、トンデモの面では満足した

66 :
ランが撃つのではなく、バンヒロと3人で抱きしめて機能停止させるのは、最後の両手で包み込む演出に繋がりGJだった

67 :
悪いわけではないがやはり去年のグリフォンのほうがおもしろかったわ
気になるのがアスタになぜ化身を使わせなかったんだってことだな
どうみてもデストラクチャーズがゼロやドラゴンリンク以上の存在には見えない

68 :
今回の映画は興行成績的には大爆死だったから次回があるかどうか
レベルファイブも裁判沙汰になってるし

69 :
最近のL5製ゲームのシナリオをみてると、興業不振はいたしかたないかな
ダン戦側は初の映画で嬉しいかもだけど、イナズマ側はいつもより出番の尺少ないのは事実だしね
反省して次回に活かしてほしい

70 :
イナズマ側は試合は途中でうやむやになるし必殺技が少なかったな
ダンボール側は派手に活躍できていいなあ…と思いつつ見てたわ
面白かったけどイナズマ目当ての人はリピーターにならないだろうなあ

71 :
ダンボール側がのほうが活躍していたと思う人がこのスレでは多いね
俺もそう
時間の長さはどうか知らないけどダンボール側はスタジアム戦、最終戦でも必殺技連発で派手だった
ちゃんとヘリオローゼも倒したしね

72 :
>>71
それでも必殺ファンクションのなかったアミカズジェシカェ・・・(;ω;)
どうせスペシャルなんだから、アミカズに新機体を用意してあげて欲しかった。

73 :
>それでも必殺ファンクションのなかったアミカズジェシカェ・・・(;ω;)
これはなんなのか?
スタッフにファン目線がなかったのかな…
主人公、ヒロイン、メイン、サブと活躍に差があるのはしょうがないけど、
必殺ファンクションがないのはファン目線からみてどうよ?
バンヒロランジンアスカなどの、2回以上必殺ファンクションを使ったキャラから尺を分けるべきだった

74 :
それ言ったらイナズマ側で必殺技がなかったキャラが何人いたか…

75 :
>>1
劇場版『イナズマイレブンGO vs ダンボール戦機W』映画公式サイト
http://www2.inazuma-movie.jp/ranking/index.php

76 :
それはそうだが、
ダン側は尺に余裕がある+メイン9人のうち3人だけが必殺ファンクションを放ってないのが不満ということ
中途半端・ファンサービス的にどうよというところです
これが主人公のバンヒロ(+ラン)だけが必殺ファンクション使用なら不満もそうは出なかっただろう
ジンやアスカなどは2回必殺ファンクション使っている。バンヒロは4回ずつぐらい
ジェシカ、アミ、カズに割く尺の余裕があったのですから

77 :
なんかgdってた印象だわ

78 :
バンヒロ4回も使ってたのか
どーりで必殺ファンクションばっかり見たような気がしたわけだ
やっぱダン戦に偏ってたな
内容的にもイナズマいらなかったしダン戦だけでやればよかったのに

79 :
ダン戦だけの映画だとまず人が入らないと思うぞ

80 :
>>78
ダン戦側が映画にて使用した必殺ファクンション
バン:4回/グロリアスレイ、メテオブレイカー、グングニル、ダブルレイウイング
ヒロ:4回/大真空斬、00ソード、ビッグバンスラッシュ、ダブルレイウイング
ラン:2回/:雷神拳、メテオストライク
ジン:2回/オーシャンブラスト、グランドウォール
アスカ:2回/ホエールキャノン、デビルソウル
ユウヤ:1回/ドリススラッシャー
アミ、カズ、ジェシカ:なし
番外
ラン:ラスボス・へリオローザをも倒す、花咲流真拳・イヅナ落とし

81 :
必殺技を放つことがそんなに重要なんだろうか

82 :
>>79
そうだろうけど
だから客呼ぶためにイナズマ入れました感が否めなくてなんかなあ
>>80
多っ
それに比べてイナズマ側ときたら…予告詐欺もいいとこだったし

83 :
イヅナ落とし…?

84 :
>>82
意外性「だけ」の日野シナリオですから
イナダンの主役3人同士が向かい合っていたのはなんだったのか?
ワケありで6人が激突すると思っていたのに
ダン戦の必殺技多いでしょ?
バンヒロなんて、ダン戦の俺ですら多いな〜と思って観ていた
イナ側は・・・
スタジアムで2人、トラブルで吹雪、試合で3人、天馬・・・ぐらい?
スマン。映画としては面白かったんだで、ダン戦側を追ってたんで・・・もう1回みてくる

85 :
>>83
白土三平の漫画「カムイ外伝」の主人公サスケの必殺技・飯綱落し
空中で相手を抱きしめ、頭から落下して倒す
必殺技ではないけど、重要なシーンでインパクトあった

86 :
>>85
空手と忍術(?)を一緒にするのはどうかとw
あそこはバンヒロランの3人の力でヘリオローザを押さえ込んだって感じがしたから、
別にランだけの力でヘリオローザを倒したとは思わなかったなぁ
小説版だとバンヒロランだけじゃなくてジェシカアスカジンユウヤの4人も参加してたね

87 :
>>86
体術を極めると同じところに行き着く
雀から別れた隼が、鷲・鷹を超える最強の猛禽となったように
空手は打撃系の代表的に言われることもあるけど、
源流である沖縄では投げ技・関節技あり、武器もありで総合武術ですから、
飯綱落し的技があっても不思議ではない

88 :
>>86
長いので分割
ランだけで倒したとは言わないよ
けど、ランの決断は物語の重要な転機ではある
あそこでバンヒロごと撃ってたら、最後のゴッドハンドには二人がいないから負けてたよ〜はおいて、
バンヒロが撃てと言った(小説では他の面々もランに撃てと期待していた)
でも、それでも撃たずに抱きしめて落として倒す
上手いことは言えないんだけど、勝つために仲間を犠牲するのではなく、それで敵に逃げられるでもなく、
仲間を生かして勝ったのは、物語的にとても意味があったとね

89 :
完全にワンピースの影に隠れたな…

90 :
ワンピもエヴァも今の20代以上に圧倒的な人気があるからなー
イナダンは子供と一部の大人だけだし…

91 :
そりゃ、ワンピとエバに勝てる映像コンテンツなんてないよ
せいぜいジブリぐらい
それでもイナズマ映画の右肩下がりはね・・・
今回は本当は2作品のファンが観に来るはずなのに
やっぱりTV、ゲームが面白くないからかな?

92 :
今作のゲームおもしろいよ
アニメは…

93 :
アームドとミキシはゲームのシステムなら受け入れられるけど
アニメには壊滅的に向いてないなあって感じる

94 :
向いてる向いてない以前にパクr…

95 :
というかアームドして通常シュートしかやってないからな

96 :
前回のグリフォンは3回見に行ったけど今回のはまだ一回だけだな
イナズマ側の活躍がなさすぎて見る気がほとんど起きない
そもそもダンボールはCG戦闘だから本編でも十分クオリティが高いのに対し
イナズマの劇場版はキャラの動きや必殺技がいつもの手抜きから比べ物にならないほどよくなってるから楽しいんだよ
たしかバンダイがごり押ししたんだっけ?
ほんと碌なことしないな

97 :
ごり押しが事実として、スポンサーの意向があるのは当然
嫌なら自分で金出してアニメやれだ
エヴァの新映画は自前で金創った
スポンサーの意向に応じられない日野とアニメスタッフが駄目なだけだと思う

98 :
ここの感想見てるとダンボールファン側の書き込みの方が多いし熱い
てことは今回はイナズマ側のファンが映画をあんまり見に行ってないんじゃないか?
でもゲームは前作より売れそうだからコラボって企画自体が受けなかったんだろう

99 :
>>98
イナズマファンだがイナズマはクロストになってからアニメの出来が結構ひどい
ミキシとかアームドはゲームシステムだとそこそこ面白いんだが
アニメだと使いまわしでグダグダ、必殺技も少なくなっている。ストーリーもひどいし
だからイナズマのゲームファンはいてもアニメファンは言うほどいないと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
風立ちぬ(仮) 1 (626)
青の祓魔師 劇場版 1 (505)
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 214スレ目 (379)
ノートルダムの鐘 (736)
ハルヒとなのは なぜ差が付いたか…慢心環境の違い (229)
劇場版ドラゴンボールZ総合4【神と神】 (916)
--log9.info------------------
【3DS】SIMPLE THE 密室からの脱出【攻略・質問】 4 (232)
【新武器】チャージアックススレpart1【MH4】 (272)
【MHP3】お前らシミュレータになれ!検索17回目 (315)
【MH3G】モンスターハンタートライG HR101【3DS】 (243)
MHP2G大型モンスターハメ発見&検証&纏め part15 (434)
【MH3G】お前らシミュレータになれ!検索6回目 (494)
【MH3G】弓スレ part9【3DS】 (698)
龍属性について科学的な見解 (265)
【PSP】ファンタシースターポータブル質問スレ22 (510)
【MH3G】グランミラオス攻略3 (957)
【MHP3】タイムアタックスレ part18 【TA】 (265)
【MH3G】どうでもいい知識や発見を語るスレ2 (376)
【VITA】シェルノサージュ質問スレ 02 (580)
【3DS】旧校舎の少女【攻略・質問】Part1 (364)
【MHP2G】初心者専用攻略スレ68【下位限定】 (267)
【GBA】トルネコの大冒険3アドバンス Part8 (359)
--log55.com------------------
【本当にあった】さかもとみゆき総合スレッド【オタケン】
【自治】4コマ板自治スレ
【自治】4コマ板自治スレ
【ステラのまほう】くろば・U part10
【高津カリノ】 WORKING!! 2品め
【4コマ論】新・徹底的に四コマを語るスレ【議論】
4コマ雑誌・コミックスの部数・印税・原稿料
【まりかちゃん乙】ユキヲ 1【武蔵野線の姉妹】