1read 100read
2013年01月将棋・チェス123: お勧めのリアル道場を教えてくれ part3 (399) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
棋士のおもしろ画像を集めるスレPart2 (738)
井山伊緒応援スレPART19 (343)
井山伊緒応援スレPART19 (343)
【TV・ラジオ】メディア情報 6【新聞・雑誌他】 (430)
チェス 雑談・雑学・質問総合スレッド その27 (593)
【LPSA】天河・日レス・1DAYその他Part12【棋戦総合】 (570)

お勧めのリアル道場を教えてくれ part3


1 :2012/08/26 〜 最終レス :2013/01/13
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1241056612/

2 :
連盟おススメ教室&道場
http://www.shogi.or.jp/kyoushitsu/index.html

3 :
矢内のクリ

4 :
関西道場ランキング  2012年 8月現在  
 1.正棋会
 2.三桂の奥の人たちw
 3.加古川
 4.連盟(客の数が多いのが強み。弱いのはどの段級にもいるが)
 5.十三(段位がデフレ・低段は厚いがそれ抜けたら同じ)
 6・東山、明石
 7.三桂(普通の人たち)棋楽会、天王寺(人が少ない。認定甘め傾向)
 8.神戸
 9・その他 王将とか
 布施の勝クラブどうなった?
 
 伊丹、高槻、新大阪は知らない。

5 :
関西将棋会館 推定 24換算レーティング

初段  900〜1200
二段 1200〜1500
三段 1500〜1800
四段 1700〜2000
五段 1900〜2200
六段 2300〜2600

6 :
関西将棋会館に行ってきた
今日の結果(24で8級、初段申請)
7勝2敗
しかもさして時間使って考えず、結構テキトーに指した結果
次行くなら2段で申請しようかな
棋楽会の方が強さのレベルははるかに高い印象だったよ

7 :
女流が通っている道場を教えてくれ
指導でとかじゃなくプライベートで


8 :
蒲田将棋クラブはどうでしょうか?

9 :
蒲田、荻窪、新宿らしいが

10 :
新宿でプライベートで指してる女流もプロもいないよ
関西ではどこ?棋楽?

11 :
新宿で女流が研究会やってるという話を聞いたけど、過去の話か

12 :
それは千駄ヶ谷でやっている女流研

13 :
三桂クラブに行ってきた
24のレートは2200くらい
四段申請、14連勝して帰ってきた。
五段の人に二連勝、奨励会6級に二連勝した。

14 :
>>6
棋楽会は連盟の段位をそのまま横滑りさせてるケースが多い。
初段で勝てるなら昇段目指せばいい。
ただし、その成績は手合い係りの匙加減次第だと思う。

15 :
>>7
休日、荻窪に行ってみたらプロ棋士がごそっといて面食らった
しかもメジャーな棋士
女流も数人いた
男性棋士は研究会かな?
新人女流さんもいましたで
強いっすよ彼女

16 :
>>6
好成績をとった次が厳しいんだよ。
勝敗票もらって次来てみな。相手が全然違うから。
初回の認定なんで級の奴も当ててたんだろ。

17 :
24上級に上がらないと道場初段はないよ。

18 :
>>14
24で8級ですというと棋楽会では3級認定。初段?2人と角落ち。4段?と2枚落ち。
4級と平手。必死に考えて全部勝てたけど、級の人も含めてみんな強いと感じた。
簡単な見落としする人なし。ここで3級はありえると思った。
>>16
こちらは4段との角落ち1回。初段と平手で6戦。1級と2回対局。
負けた2局は初段(大人)との対局。簡単な見落としする人多し。
ほぼ全対局あんまり手ごたえなし。4段と初段(子供)以外は強さ感じず。
連盟で昇段できるかどうか頑張ってみます。
来週行けなかったらしばらくいけそうにないけど。
個人的には棋楽会のほうがおすすめな印象かな。
人は少ないけど、小奇麗な人が多かったし、棋楽会の方は。連盟は・・・

19 :
棋楽会は級位とか初段クラスが無理な手合いや平手でやりたがるのが
わりとうざい。こっちは崩れないから。
で、相手が中盤で間違えるから大抵それで終わる。
2枚落ちくらいの差があるのに角とか飛車でやりたがるなよな。

20 :
連盟はどうしようもなく、筋の悪い人がいるからなあ。
あと、暴発する奴、コテコテの力戦形(単なる悪形)
あんなの相手にすると筋は確実に悪くなると思う。


21 :
>>20
その筋の悪い人に普通に勝つのなら立派だが、
そうでないならそういう人と指すのもまた経験だと思うよ
最近の24では滅多に出くわさないけど、
10年くらい前とか序盤は力戦と言うか悪型だが中終盤でやたら力出す人とかいて面白かった
流行型を指すばかりが将棋の楽しみじゃないしねー

22 :
南行徳道場がオススメ

23 :
>>22
殺人犯御用達の道場では・・・

24 :
チャム

25 :
荻窪面白かった!
トーナメントもあってチェスクロも使わせてもらえる
オーナーさんも面白い気さくな人だった
初めてでもぜんぜん馴染めた
プロも来ているようだ
近かったら常連になりたい
また行ってみるつもり

26 :
最近、荻窪人気だね

27 :
関西道場ランキング  2012年 8月現在  
 1.正棋会
 2.三桂の奥
 3.加古川
 4.十三(段位がデフレ・低段は厚いがそれ抜けたら同じ)
 4.連盟(人が多いから同段級で上中下と3階層に分かれてる)
 6・東山、明石、棋楽会(>>18氏情報もあり改訂)
 7.三桂(普通の人たち)天王寺(認定甘め傾向)、伊丹
 8・その他 神戸とか王将とか

 連盟と十三はどっちも帯びに短し、タスキに流しだな。
 連盟の上の連中は十三でも△1で済む。
    中だと      △2
    下だと      △4
 でも十三も上が少なすぎるんだな。ちょっと強くなるとめちゃくちゃな
 駒落ちオンリーになるし。連盟ならなんだかんだで誰かがいる。
 総合で五分としてみた。
 他の道場はなによりも集客が必要。どこも今ひとつ集まり悪い。
 連盟に集まりすぎだ。

 
 

28 :
東京の道場は
1.御徒町
2.蒲田
3.萩窪
 が今のご三家でいいのかな。
 で、新宿が極端に甘いと。
 

29 :
>>28
それでいいと思う。個人的には、荻窪が一番だと思うけどね。

30 :
荻窪は最近やたらとプロが出入りしている
女流もふつうに指しているし
奨励会員が多いせいだろうか
ま、低段のおじさん達も楽しくやってるけどね

31 :
蒲田は放置プレーされるからかな。
初段〜四段ぐらいはコアな将棋ファンだし、人数も多いから
大事にしないといけない気がするね。

32 :
蒲田は常連向け商売って印象は受ける
放置は有名な人でもない限り高段でもやられる

33 :
萩窪は奨励会有段、県代表が五段か。きついな。
十三と変わらない。(実際、十三には誰もいないがw)
連盟との差は二段差ぐらいはありそうだ。

34 :
蒲田は昔の西日暮里とかぶるイメージがあるな

35 :
蒲田は、アマ強豪の常連にとっては、いい道場なんだろうね
オレなんか、雑魚過ぎて、肩身が狭い・・・放置されても文句も言えない

36 :
荻窪の五段は奨励会2級以上
荻窪は研修会員・奨励会員や女流プロアマは多いけど、アマ強豪は蒲田御徒町に比べると少ないのかな

37 :
アマ強豪がよいのか、奨励会員とさしたいかじゃね
プロが出入りするの見られるのはデカイな

38 :
蒲田にもプロや奨励会員は多い、蒲田で相手に不足することはまずないし客筋も悪くはない
手合い放置さえ無ければ理想の道場なんだけど

39 :
そうだな
狭いのとトイレの汚さがなんともだけどな
荻窪は吉祥寺時代より賑やかになったと聞いたけど

40 :
全国にいっぱいある支部道場はどうなんだろう?
場所によっては和室でいい盤駒で指せると聞いたことがあるけど・・・
会費が高かったりするのかな

41 :
今は道場経営が厳しいから例会参加者を支部とするケースが多い。
参加費が安いところは探せばある。
正棋会は高いw

42 :
組織はデカくなるほど金がかかるんだよな
将棋に限らず

43 :
つーかプラプラしてる連中にこずかい渡すためだろ。
プロになるほどの力もない奴らの。

44 :
正棋会、最近レベル下がってない?特にA1
ベテラン層が弱すぎて行く気せんわ

45 :
どっぷりA2の俺にコメントする資格はありませんがなw
まあ若い連中が増えてるからな。おっさんや年寄りがこれ以上強くなるはずもない。
来年は大阪の参加者が増えるから大幅な入れ替えもありそうだ。
奨励会員がきたらベテランは分が悪い。
B1もベテランがへたれてきてる印象。

46 :
Yさんは一人気を吐いてるよね。
仕事が落ち着いたかな。
風評被害で大変だったと思うが。
最近はその手の報道がないんで将棋をやる時間もあるんだろうね。

47 :
YさんってY本じゃなくてY田さんだよね?
風評被害とか報道とか、そんなすごい人だったのかw

48 :
なにをやらかしたんだ?

49 :
本人は何もしてないよw
食品関係だからそういうのに左右されやすいってこと。

50 :
50

51 :
もしかして焼肉屋?

52 :
やっぱり、荻窪が最高だね。
三回、千駄ヶ谷行ったけど雰囲気最悪で二度と行きたくない。
受付が傲慢な店なんて千駄ヶ谷道場以外、他にないよ。

53 :
十三に較べたらマシだろ。多分。
雰囲気も殺伐としてる。
そういうのにも慣れるためにいくけどな。
段位の数字が下がるだけなんで連盟と変わらない。
まあヘボが少ないのは確かだが。

54 :
>>52
荻窪の席主はプロ
千駄ヶ谷を荻窪と比べちゃダメ ゆとり学生のバイトなんだから

55 :
千駄ヶ谷は総本山なのだから横柄でもやっていけるんだよ

56 :
南行徳はどうでつか?

57 :
>>28
強ければ荻窪、弱ければ連盟道場、常連なら蒲田、真剣師は御徒町

58 :
荻窪は、弱くても大丈夫だよ 初段前後のおっちゃんたちもいるから

59 :
二分してる世界があるよ 荻窪

60 :
24の低段あたりだと一番相手がいないんだろうな。
御徒町がいいのかな。

61 :
荻窪は初段から三段までの層と四段と五段のアマや研修会、奨励会員、女流の層に分かれる感じだった
他の道場で六段格も五段
六段認定はなしだそう
級位者には駒落ちとかで対応してくれるらしい
土日は客が多いのでどうにでもしてくれると
問い合わせしたから


62 :
連盟道場に不満がある人は、荻窪に行くといいよ

63 :
蒲田のトイレは男女共用で汚い
でも、女流の○○さんが座った便座を共用・・・と喜ぶオッサンもいるかもしれない

64 :
きもっ!

65 :
上野や秋葉原はどうなの?

66 :
萩窪は四段以下はどうなんだ?
やたらハードル上げてるんじゃないの?
奨励会有段が町道場五段はひどいと思うがな。

67 :
レベルの高い連中と初段から普通の三段は多いよ
初心者は連盟の方がいいけど、あとはどんな人がいっても席主がうまく対応してくれて初めてでも楽しく過ごせた
ちなみに僕は二段認定だった
地元では三段
でも時計も使わせてくれてし、駒落で奨励会員がよく教えてれてての楽しかったよ
近ければ年中行きたいと思った

68 :
荻窪は五段認定が特別辛口なだけであって四段以下はやや辛口程度っぽいね
四段の幅が広いみたい

69 :
東京都内では行って後悔のない道場だとは思うよ
級位者には、なんだかんだで平手の相手がいる土日の連盟の千駄ヶ谷道場かな
神奈川ってどこなんだろ
神奈川の人は蒲田に来てるイメージあるけど

70 :
正棋会しばらく行かないうちに変わったな
A1で勝ってるのってガキばっかじゃん 今月は特にひどい
ベテランは完全に餌になってるぞw

71 :
道場で初手▲5六歩と指してもいいですか?

72 :
どうじょ

73 :
あーやっぱ初段〜三段くらいの人が多いのか
俺は級位者(もう10年以上orz まぁ努力もしてないが)なので連盟くらいしか怖くて行けないわ
早く24上級になりたい…

74 :
>>70
しつこい

75 :
>>73
24で中級だったら、荻窪で余裕だよ それくらいのオッサンが沢山いる
というか 24の低級でも大丈夫

76 :
三軒茶屋は、宮田先生が、平手で教えてくれるよ
平日だったら、何局も相手してくれる 申し訳ないくらい

77 :
>>70
落ちてこられるとこっちはトコロテンのように押し出されるな。
おっさん・ジジイでB1落ちして上がれなくなってる人もいる。

78 :
道場は全て禁煙にしろ
一部喫煙者のせいで、吸わない人の寿命が縮まる

79 :
>>78
同意
道場禁煙は、絶対条件だと思う

80 :
それはどうかな。
タバコOKの道場があっていいはずだ。
飲みながら指したい人もいる。
嫌ならそこにくるなと。
 


81 :
>>69
神奈川は横浜市内の道場が潰れまくったからね…県内の強豪は蒲田のイメージ
大船で強豪や奨励会員が研究会やってたけど今もあるのかな

82 :
完全に分煙されてるならタバコOKでいいとおもう

83 :
禁煙にした方が子供や若い人が増えるだろうな

84 :
やっぱり東京か大阪周辺ってことになるよなぁ。
九州でよいところ知りませんか?

85 :
福岡の六本松 コーヤンがたまにいる

86 :
ありがとうございます。

87 :
>>81
>大船で強豪や奨励会員が研究会やってたけど今もあるのかな
今も時々やってるよ

88 :
蒲田はプロ棋士製造工場だな

89 :
>>88
藤森世代が蒲田なんだよな
次世代は荻窪かも

90 :
六本松は前に行った時には人が少なかったけど今は多いのか?
俺のお勧めは中間の縁台将棋だけどな

91 :
来月から正棋会が移転するらしい 
近くなるから顔出してもいいんだが
弱いおっさん5人と当たると金と時間がもったいないのが難点
対局相手選ばせてくれんかな

92 :
いや、そんな弱いのはいないでしょ。
B2でも道場三段で指してるのがいますよ。四段もいる(衰えたからかな)
若手増えてるから多分、おっさん5人はない。
てか、舐めてるとひどい目にあうぞ。恐ろしいのもいるから。
棋楽会いったが、雰囲気のいい道場だね。盤駒もキレイ。
スタッフも若くて丁寧。
高段から初心まで集まっていて、連盟と違って柄が悪くない。
奨励会員も来ていて、スタッフとVSやってる。
初心の人達への指導もやっている。
交通の便だけかな。ネックは。
あと、平手だけ指したい人には不向きかもしれない。
(連盟だと人が多いから平手中心にできる。)
知り合いがいてVSできる人はいいけど。


93 :
新興道場では東の萩窪
      西の棋楽会  だね。
 あまり連盟に行きたくないのはそれこそ過大のおっさんが多数いて
 そいつらとやってもあまりにも筋が悪すぎて気持ち悪いから。
 駒落ちでも無理。(もちろん理外の理なんてものじゃない)
 過去、認定が甘かった時代をひきづってるから。
 棋楽会だと連盟のその部分の連中がいないので適正かなと思う。
 あとはもっと集客することだろうな。


94 :
荻窪の女流&女子率は異常だろ
席主が好かれるのかな やっぱ
さえや紅なんて自分のじいちゃんのようになついてるもんな

95 :
美人の女性と指せる道場はどこですか?

96 :
自分の顔を見てからどうぞ

97 :
棋楽会は本当にまた行きたいと思える道場だったわ。
もう少しお客さん増えれば言う事無し。あと席料が三桂とかより割り高なのもネックやなあ。
正棋会の参加人数って毎回70人前後ぐらいだと思うが、あの将棋センターで収容できるんですか?
尼崎より近くなったし行ってみたいなあ。

98 :
蒲田は常連と強豪(プロ、奨励会員含む)以外は放置するって本当ですか

99 :
うるさい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
チェス 雑談・雑学・質問総合スレッド その27 (593)
こんな羽生さんはいやだあ4冠目 (839)
やる藤井スレ 28 (354)
【オザワ】低級王ozawaさんを語るスレ【システム】 (216)
将棋倶楽部24のシステムは不完全すぎる (473)
【LPSA】天河・日レス・1DAYその他Part12【棋戦総合】 (570)
--log9.info------------------
総合質問スレッド (250)
進撃の巨人 (915)
断裁分離のクライムエッジ 2013年春テレビアニメ化 (231)
ヨスガノソラ アニメ化決定! (388)
【MF】R王子と笑わない猫【カントク】 (414)
【ねぷねぷ】神次元ゲイム ネプテューヌ【超次元】 (305)
ちはやふる 3首目 (550)
神様はじめました (530)
Rozen Maiden ローゼンメイデン総合 831 (563)
魔R秘剣帖 TVアニメ化決定! (266)
【しまぶー】トリコアニメ化決定!【大勝利】 (638)
貧乏神が! (427)
ココロコネクト (788)
【ノイタミナ】フラクタル【ヤマカン岡田東】 (837)
まおゆう魔王勇者  (237)
革命機ヴァルヴレイヴ (332)
--log55.com------------------
塚越・・合掌。
【ウータン】仲口武志【父と兄は競艇選手】
【金】THE銭介【ドライブ】
【ぬるま湯に】平田雅崇【浸かってます】
モトロト★mini★予想・的中スレ34
◆◆オートレースは競艇の100倍おもしろいのに…
オートレースのパチンコ、パチスロverを考えよう!
兄貴竹谷死去