1read 100read
2013年01月文芸書籍サロン15: 【pixiv】小説スレpart23【novel】 (399) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
電撃小説大賞@文芸サロン62 (662)
鎌池和馬・書籍総合【禁書・HO・バレ可】 part3 (834)
オススメのネット小説を晒すスレ 第19版 (439)
【涼宮ハルヒ】橘京子の「んんっ、もうっ!」9.5回目 (666)
【少女向け】文庫ランキングを貼るスレ その19 (585)
俺TUEEE系小説総合スレ 第40章 (649)

【pixiv】小説スレpart23【novel】


1 :2012/12/28 〜 最終レス :2013/01/14
pixivでスタートした「小説投稿機能」に関するスレです。
作品投稿・相談・愚痴など、幅広い話題を扱います。
雑談や議論などお気軽にどうぞ。
■pixiv http://www.pixiv.net/
■pixivnovel http://www.pixiv.net/novel/
次スレは>>980が立てて下さい。
立てられない場合はすぐに交代してください。
■前スレ
【pixiv】小説スレpart23【novel】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1353470144/
■他板pixiv関連スレ一括
http://find.2ch.net/?STR=pixiv&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
■他板pixiv小説関連スレ
・エロパロ&文章創作板 ※ bbspink/18歳未満立ち入り禁止
【pixiv】R-18小説&SSスレ 6ページ目【エロパロ】
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1352793266/
・同人@2ch掲示板 ※名前欄にスレ名入力推奨
【一次創作】小説系SNS2【二次創作】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1306838921/
■評価スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.52
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1355625692/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329733995/
小説・文章の評価をするスレ Part13【本人限定】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1326102814/
■板外活動
・【企画目録】文字数明記同盟
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=64717
・pixno@wiki
http://www35.atwiki.jp/pixno/

2 :
pixivでの自作限定、評価してもらう方法
■公開する際の手順
(1) 晒し用テンプレを使って、ここに感想希望の意思表示
     ↓
(2) 該当作品に「自晒し」タグと、このスレでのレス番号「>>レス番号」(半角)形式のタグを付ける
■公開をやめる手順
 タグを外してこのスレに報告する。
 ※公開時のレス番号を明記すること
■晒し用テンプレ------------
1【ジャンル】
2【作品文量】
3【評価基準】
4【ほか備考】
---------------------------------
■テンプレ項目説明
1.ジャンル。複数記入可。R-18、R-18Gに該当する場合はそれも記入
2.一話完結の単作なら大まかな字数文量を。連作・続き物ならばそれを記入した上、完結済みかどうかもあわせて明記
3.見てもらいたい場所、気になるポイント等を箇条書きで(面白いかどうか でも可)
4.作品に関する注意事項など。ほかアピール等ご自由に。
■その他注意事項
・BL、百合、その他一般的趣向の範疇にない内容の場合、あらかじめ断りを入れておくのがマナー
・マルチは基本嫌われます
・閲覧数だけ増えても泣かない
・「この作品面白いぜ!」はスレ違い
・このスレについた感想に対するレスは極力控えましょう
・その他ルールとマナーを守って利用しましょう

3 :
■不具合やシステムに関するFAQ
 (不具合はスレ立て時のもので修正される可能性があります)
Q:閲覧数がほかの作品に比べて異常に多い! どうして?
A:携帯の閲覧バグ(仕様)のせいです
  携帯から小説を読むと、
  ・300字で強制改ページされ設定したページ数よりページが増える
  ・閲覧数が1ページ毎に+1される
  上記の仕様により、  長文になればなるほど閲覧数が伸びやすくなります(実証済み)
  (スマートフォンからの閲覧では発生しません)
  パソコンの閲覧バグはすでに修正されています
Q:うさぎが「ブックマークされました」と言ったのにブクマは増えていない! どうして?
A:うさぎの動作はかなり不安定でときどき誤動作します
Q:しおりの消し方がわからない!
A:小説のトップページ→プロフ画像の下「しおり一覧」で削除できます

4 :
ナンバリング間違えた
次スレはpart25でお願い

5 :
>>1
>>980あたりに安価打っとく
次スレはpart25

6 :
◎ 同人誌の小説 47冊目 ◎
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1351343342/192-199
1〜36番の二次創作小説SS(Side Story)のコミケや通販・ダウンロード販売予定はないでしょうか?

7 :
いちおつ
同人には「自分の萌えは他人の萎え」という言葉があることを
肝に銘じておくと幸せになれる気がする

8 :
         /          \        /       ハ ヽ.\       /
.      /             ヽ     //  /    / ',  i マミ:、     /
      /   思  私  こ  i   //| /!  ! !厶-|| |i |ニ,ハ┐ /
.     /    っ  が   ん   |  .| | | f‐|  |_リ,r==ミ.ル|i | 《_リ\/
    i     て  悦  な  |  :| | r==、 ‐┘´f⌒i ′|| | fハハ | >>1   こ  な
    |     る  ぶ  も  |  :| ト、| f_} 、     ̄  jハ| jノj ! |
    |     の  と  の   |  :L|_l{     _     / ,ノイ´| ||  乙   の  あ
    !    ?     で  >     ヽ   └ '     /  | | ||
      '.             /       {`ト . _  / ,/イlハ.! ノィ|  は  粗  に
       \         /       '.l| | l/   /´/l从ーリ;‐:、|
       ` ー―‐一 ´         ∧|7    /: /  〃: : :|  ?  末  ?
                           ,イ | | \___,/ : :! 〃 : : : |
                        i |/ :|,r「|/-‐'': :| |iィニ: : '.     な
            . ―― 、        |:f : //| |: : : : : :,:| ||∧: : 、:∧
          /       \       〈ノ : L!_l┘: : : : :/| || |゙ー〈ム  、
       /          \-、    {`ヽ: :|: \:\X: :| |l |  | ヽ__\
.      /       _     〈 \   j : : : ハ : : ヽ : : ∧ 'V   !/   `7ー-----
       ′    /-、      { ー`トく: : : :、_ : : : : f⌒\ |  /     /
     .′     /  ヽ    ヽ._ 廴 ヽ: : \: : : : f二  ヽ´  ,.  ´
     .′     . ′    '.      〉__廴  ': : : :`ニ: とニヽ   /
     .′    ′       '.      ヽ  }-  ヽ、: : : : : :/: `ト-'´

9 :
>>1
口出そうかと思ったけどスルーが上等だよなやめとこ

10 :
>>8
い、いちお……

くっ悔しい、でも感じじゃうビクンビクン

11 :
いっ、>>1乙なんだからねっ!

12 :
そこそこusers数もいってる書き手が自分の作品にブクマしてははずしていく
たぶんあげてる小説の7割は付け外しされててイライラする
usersいってるからうさぎがいちいち反応してうざいとかじゃないんだが、目について仕方ない
せめて非公開でやれよ読み途中ならしおり挟め
嫌がらせかクソ

13 :
>>1乙です
年内までにどうしてもあと一本投稿したかったのに、どうにも無理そうでくじけてきた……
同時にあれこれ考える事の出来ない自分の脳の低スペックさが恨めしい
というか、そんなの分かりきってたくせになぜ今ごろになって慌てているのか
時間があるときに遊んでいた自分がもう本当に腹だたしい

14 :
>>12
これはマジで鬱陶しいよな
自分の場合は自作のみ付けて外してを繰り返されてるので、おそらく義理返しをして欲しいんだろうけど
お気にもブクマも返すつもりはない

15 :
上の筋とはちょっと違うけど
何作も投稿しているけど最新作で発見して全体として趣味にあった作家さんの時って
最新の一作だけにブクマつけて他のは点だけにならない?
ただし次作以降は気に入ったら即ブクマ

16 :
自分は全部ブクマしてる
1、2作品読んで好みだったらとりあえずお気に入りに入れておいて
順次読んで気に入った作品にブクマしてく感じ
pixivのブクマ使い勝手が悪いから昔はほとんど使ってなかったけど
書き手になってから応援的な意味で付けるようになったな

17 :
とある書き手さんの作風にハマって、自ジャンルを扱ってた過去作品を読みあさった
が、誤字脱字が結構あった。一作品の中に複数個間違えてるのもあったし色んな間違え方をしてるから、まとめて言うべきか特に目立つキャラ名の誤変換のみ(これだけでも何個かある)言うべきかスルーすべきか…
読者多いのに全部このままだったって事は、きっとスルーが総意なんだろうなw
間違いが目立つと冷めるか我に返るかする瞬間てない?

18 :
前スレで被お気に入り時はうさぎ無反応の話あったけど
さっき自分がpixiv開いていたときにうさぎが知らせてくれた!仕事した!
被お気はpixiv開いている時しか仕事しないとかいう仕様だったりして
しかしうれしいい被お気はうれしいいいい

19 :
>>17
書き手の上手さに比例して誤字脱字のガッカリ度が増すな
話に引き込まれてる最中で現実に強制送還されるわ
基本的に誤字脱字程度の指摘はうざいだろうと思って放置するけど
とある二次で重要脇キャラの名前が同姓の別人と完全に入れ替わってるのを
指摘しようかするまいかずっと悩んでいる。交流ゼロだし

20 :
例えば閲覧1500、評価300、ブクマ2くらいだと喜んでいい?いまいちだったんだなと思うべき?
いつも閲覧2000未満、評価100〜500、ブクマ5〜30と幅広いんですが、これってすごいんだー!って喜ぶラインてどこらへんなのかわからん……。正直タグで“たのしい”とかついてると素直に喜べるんですが……
みなさんその辺はどう判断されてますか?

21 :
二次だとジャンル、キャラにもよりけりだからなー
同じタグの作品の閲覧とかブクマと比べるぐらい?
そもそも比較対象もないことも多いマイナー系なので、
誰か一人でも評価なりブクマなりしてくれればそこで喜んでる

22 :
>>20
過去に何度も出た話題だけどジャンルによるとしか言えない
自分が嬉しかったらブクマ2でも喜んでいいんじゃない?

23 :
ただ数字だけ提示されても他の情報がないと何ともいえんからねえ
ジャンルは何なのか、R-18なのかそうでないのか、恋愛要素はあるのかないのか
人気キャラが登場するのかそうじゃないのか、長さはどうなのか
そういうのでかなり変わるからね
pixivって数字が出るから、どうしても他人と比較したくなったりもするけど
自分が書いたものを読んでもらえて、その上でブクマや評価してくれるくらい
楽しんでもらえたなら幸い、と思っておくのがいいんじゃないかね

24 :
そうですよね、ジャンルによりますよね。数字をすごく気にするわけじゃないけど、評価されてる割にブクマはないんだよな〜と思うとモヤッとして……

25 :
>>24
自ジャンルでの話だけど
ブクマする(読み返す)までもないけどよかった、というのが評価だけ入る印象。
自分も読み手としてそんな感じ
それをもやっとするかどうかは人それぞれかな

26 :
気に入った作品に対してロムはブクマするし、書き手は評価入れるって
いうあるあるみたいのなかったっけ
その法則でいえば書き手受けするってことなんかね

27 :
そもそもピクシブの読者じたいがだいぶ片寄ってるしあまり参考にしなくていいと思う
実際に健全なのとかは他のサイトの方が閲覧も評価も増えやすい
自分は自分的に1番読みやすいサイトがここだったから最終的に選んだけど
数字を気にする人はサイトの傾向をまず調べてからサイトを選ばないと

28 :
pixivで絵の方で投稿してる人は
初期と比較して驚くほど画力が上がっているパターンはよくある
なら逆に小説で投稿してる人で
昔に比べて凄まじく文章力が向上したケースはあるんだろうか?
自分の過去作を読み返すと
変わってないどころか劣化したような気がするし
他人を見ても、「初めて小説書きました」
と言いつつ相当上手いことも珍しくない
小説は才能が一番重要なのかと悩んでる

29 :
ぶっちゃけpixivのランクは書き手の人気とジャンル補正だからなあ
才能は二の次以下だと思われ

30 :
二次小説の性だ

31 :
>>28
イラストの勉強はしないけど、文章の書き方は学校で勉強するから。
初めて小説を書いても文章力があるのは、学校の勉強をおろそかにしてなかった証拠だと思う。
ちなみに私は勉学をおろそかにしてたので文章力の向上を凄く感じる。

32 :
>>28
文章って、これが上手い!というテンプレのようなものがないからね、頭痛が痛いレベルのものは論外として
昔に比べて劣化してるかも、って思うことはよくあるな、明らかに昔の方がいいと自分で思って落ち込む
過去作読み返してると時を経るにつれてだんだん文章がくどくなってて、これ駄目だろ〜って自分で思うなぁ
でもくどくど書くのが癖になってて治らないという…

33 :
初めて小説を書いたのに上手いってのは、単に語彙力が豊富で表現が豊かだったり、
普段から喋りの上手い人がそのままそれを会話文に落とし込んでるだけで、小説の才能云々では無いのでは
勉強や練習で身に付けられるものは才能と言わないしね

34 :
自分は小説より絵のほうが才能があると思ってて
でも今は小説が書きたいので
ちょうど最近才能について比べて考えてたんだ。
才能ってもっとこうすればいいっていうのが見えることかなって思う
見えて、そこに向かって工夫する仕方も見えるというか…
もちろん向かう努力とかも必要だし、才能あってもやらなきゃ何もないわけだけど

35 :
語彙や表現のパターンなんかはそれこそきちんと勉強すれば、
比較的早く物にできそうだな。
これを才能って諦めたらもったいない気がする。
語彙はどちらかというと基礎力みたいなもんなのかな。絵で言うところのデッサンその他の基礎技術。

36 :
人の小説を読むとやっぱり本をちゃんと読んでる人と読んでない人って差が出るなって思う
ま、人の読書量なんて分からないから正確に言えば
たくさん読書をしてそうな人と、あまり読書をしてなさそうな人
私は昔に比べて全然読まなくなった
ボキャブラリーの少なさ・表現力の貧弱さが嫌になるわ

37 :
本読むの大切ってのは絶対にあるな
あとスキルアップの為に読むのは商業限定

38 :
>>32
すごい分かる。むかしの自作なんて恥ずかしくて読み返せないと決めつけてたけど
見ると思ってたよりマシというか、むしろ今より全然……とか感じて落ちこむ
むかしの方が感性が瑞々しい(自分で言うw)気がする
自分は今もむかしも本は全然読まないタイプだった。とても後悔してる
十代のもっとも吸収のよかったころにたくさん読んでおくんだったなあ

39 :
画力は絵の勉強を開始して初めて身に付くものであって0からのスタートとなるから、
描き始めれば数年間でも上達がはっきり表れるよ
それでもDR入りレベルに至るまで五年十年は当たり前だったりするけど…
小説って結局は日本語だし既に十年二十年のキャリアがあるわけで、
小説書き始めたと言ってそこまで劇的に変化するかといったらそんなことないだろう

40 :
自分は語彙がとてつもなく少ないのでとうとう類語辞典を買ってしまった
便利だけど使う度になんだか悲しくなってくる……

41 :
日常で日本語使うのと
物語を作るのは根本的に別物じゃないか
絵みたいに落書きレベルから
プロ並に成長してる人って見ないな
上手な人はほぼ確実に最初から上手い

42 :
>>41
いやいるよ
だいたい小学生や早ければ幼稚園からイラスト描いてて
その頃に落書きレベルを脱出する

43 :
テンポや語感にこだわったり、気が利いたつもりの言い回しをしてみたり、
自分自身では読み返すたびにうっとりするくらいの文章を書けたつもりでも
そんなじっくり読んでくれる人なんていないだろうな、と思うんだよ
地の文だけでも魅了出来るのが理想ではあるが、結局自分も
他の人の作品読むとき、目は会話だけきっちり拾ってあとは斜め読み
って感じだからなぁ
結局ストーリーの発想と見せ方が大事なのかもしれない

44 :
>>42はすまん途中だった
その頃に落書きレベルを脱出するように小さい頃から
話を作るのが好きで拙い話がどんどん進化していく
物語を作る能力を伸ばすのは小説を書くことだけじゃない
例えばおままごとや人形遊びだってその一種だぞ

45 :
>>43
結局は二次萌え探しの場なんだよね
もちろんちゃんと読む人もいるけどさ
話題にのぼったLINEのやつだって、
あれで1位取れる理由って好きなキャラが好きな設定で萌えるシチュエーションだからだよね
文章力も表現力も情景描写もない
小説の体もなしてない
逆に言えばpixiv内ではなくても問題ないってこと

46 :
>>41
スレの流れが語彙力とかの話題だからね
物語を作る力はそりゃ別物だろしそれは分かってるよ
ピクシブ小説含め二次創作だと物語を作る力は評価に直結しないし、そこを鍛えるのが後回しなんじゃない?
対してイラストはあくまで画力勝負の色が強いしその延長線上に商業があったりする

47 :
>>45
最後以外は同感
イラストだって補正かけてるからランキングはああだけど
補正前の黒バスランキングは絵のうまさより圧倒的に萌えが強かった
だからこそ萌えしかないチャネルやらはピクシブでしか生きていけないし
萌えしか求めない人間の多いピクシブでは必要とされる

48 :
一次創作が死に体のpixiv小説ですし

49 :
豚切りごめん
付き合ってるカプが同棲してる所にに共通の友達が同居してて女とデキちゃった
(やっちゃった)そのあとカプの男のほうが許しちゃった話を書いてるんだけど、
これって寝取られタグとか浮気タグつけたほうがいいのかな。
親友の彼女に惚れてモダモダしてる男が好評なのと、それなりに真剣に好きな
場合、NTRとか着けると意味が湾曲しそうだ。
いや浮気だしヤッちゃったのは事実なんだけどね。どっちかってと男二人の
友情メインにしたいというかNTRタグ着けると男性モノっぽくなりそうで。

50 :
>>46
もうやめてください!
世界名作文学めいた骨太な文体より、以前のくだけたラノベ語りのほうがウケるから戻そうと努力してる人だっているんですよ!
自分を評価してくれてる人からはだいたい「文章力がいい!」っていわれる
でも一番大事なのは面白さと信じてるから、最近は文章のことなんて考えなくなってるや
>>44
読書感想文はあらすじをなぞっただけだったけど、お人形遊びは中学生になるまでやってたな…

51 :
仮にタグなし、キャプチャ明記で出してみては
読者がタグ付けるのが適当と感じたら付けてくれると思う
不親切かな?

52 :
全く一次をブクマしてなくて、見渡す限り流行のジャンルばかりの人が自分の一次を仲間に加えてくれた時の喜びがハンパないw
何人かそういう人がいるんだけど、二次の人も案外一次を読んでくれたりするんだね
そしてその人がブクマしている二次小説が自分好みだったりすることが多くて、楽しすぎる
一次でも二次でもやっぱ好みとか萌えが近いんだろうなーと思ってにやにやするw

53 :
48じゃないけどpixivで一次は全く探さなくなったなあ
最初の頃は一次をよく読んでたんだが、SAN値が削られる場合が多過ぎて
はまる書き手さんを見つける前に気力が尽きたw
一次二次両方書いている人で好きな書き手さんの一次は時々読む
大抵楽しく読めるんで、やっぱり好きな文体・ストーリー運びとかあるのだと思う
ただ二次に関しては原作が違うと印象がかなり違う
二次には文体だけじゃないなにかがある(キャラクター解釈の違いかな)
自分は一次をpixivには(というかネット上に)あげていないが、一次と二次だと
キャラクターの外見とか動作の描写が全く違う
書き手と読者の間で共通の認識が出来ているからだと思うが
二次だと外見の描写は殆どしない。目の色とか髪の色とか
まあでもそれとは別に、昔書いた話と今を比べると、表現が明らかに淡白に
なっている(一次でも)
昔は自分の脳内映像を共有しようとひたすらに描写していたけど、最近は
その辺を気にしなくなったんだと思う
それが受けるかどうかはわからんが(なにせ公開していないんで)

54 :
メインページの上にもどるボタンとかみると
pixiv運営は2ch覗いてるんだなあって思うよ
小説投稿時も絵と同じように詳細選べるようになるのはいつのことなんだろう
執筆時に使ったツールも選択できるようにしたらそのセンスを褒め称えるし思わず課金する

55 :
ある書き手さんの表現力が自分じゃ思いつきもしないようなのばっかりで
自分の書いたもの読み返すとなんか切ない…。
その人のは、さらっとした文体なのに読みごたえがしっかりある
自分のはなんというか、どこにでもあるって感じだ
さらっとした文体にその人独特のくせがあって、それがとてもマッチしてるんだ
話の内容は王道なものばかりなんだけど、だからこそ書き手の実力がはっきりあらわれてるというか
すげえ憧れる

56 :
字数検索できるようになったら課金するわ

57 :
>>49
浮気でいいんじゃね?寝取りだと何か違う気がする。
後、タグが思いつかなかったり追いつかない分は、
キャプションでしっかり注意書きすればいいと聞いた。苦手な人が避けられれば問題ないかと。

58 :
>>51>>57
レスありがとう。キャプチャで関係を持ちましたとはっきり書いとくわ。
あとは寝取られタグでも浮気タグでも間男タグでも読み手がそう感じた上での
タグが付いたら素直に受け止めよう・・・ある意味わかりやすい評価だし。

59 :
文字数増やしてくれるなら課金する
せめて5万字くれ

60 :
ピクシブの書き手って妙に読みやすいというか、あっさりした書き方する
人が多いような気がしてたんだけど、やっぱり意識してそうしてるんだろうか
二次ってそのキャラクターの人格やら背景やらを既に読み手が
分かってることを前提としているから、
そうなると骨組みさえある程度練られてたら、色んな描写を省いたような
ある意味素っ気ない 文章や表現でも結構ウケるんだね
書き手のキャラ解釈や登場人物の心理描写がきっちり織り込まれた作品は
読みごたえという意味では充分だし、好みが合えばハマるんだろうけど、
キャラ解釈が自分のと違いすぎたり、好みが合わなかったりすると
逆に全然読めなかったりする
広すぎる行間を読み手の中にあるキャラ解釈で埋めていく文章というか
そういうものの方がかえって読みやすいのかもしれない
そういうのを分かってて書いてるっぽくて、何かすごい

61 :
>>60
ネットに上げる文章はくどくどしくならないように注意してるよ
同人誌とかと違って、読み手がいちいち読み返さないだろうと思うから
キャラ設定もより単純化させてる
でもこれも年齢層若い子メインのジャンルでは受けるだろうけど
年齢層高めのしっかりした文章好きな人の多いジャンルではまたちょっと違うと思う
色々書いて試してみるのも反応違ってて楽しいかもね

62 :
「あっさりして読みやすい文章」
とだけ聞くと、相当上手くないと書けないから
意図してなくてもすごいと思う

63 :
行間を読ませるなんて高度な事は到底出来そうもない
変に端折ったりすると、意味の通じないひとりよがりな話になりそうで
ついあれこれ全部説明しがちで、いつもくどい文章になってしまう
上手い人に必ず共通してるのは、情報量に過不足がないってところだよね……
無駄もないけど不足もなくて本当にきれいだと思う

64 :
評価が増えてるのにウサギが赤くならない!
覚えてられる程度しか点数ついてないから間違いないのに
お前が赤くなるだけが楽しみなのに……

65 :
来年は一人称の奴を増やしてみようかなと思う
三人称のほうが視点が多くて書きやすいんだけど、心情を表現するとき悩むんだよな
地の文で書こうとすると制限が多くて固くなりがちで
かといって()で括ると如何にもな感じが態とらしいというか…
ラノベ立ち読みして勉強してみるかw

66 :
フェイクあり。嫉妬するのもおこがましいほどの神作品に出会った
一覧みたら雑食で、ほとんどのジャンルがusers付
ジャンルによってはブクマ数トップもちらほら
上手い人は何書いても上手いんだなあ……

67 :
>>65
制限って意味じゃ一人称のが多かないか?
でも一人称の方が伸びやすい実感はある

68 :
>>60
関係あるかどうかわからないけど、pixivに載っている知らない原作の二次を読んで
その原作に興味を持ったことはない
サイトだと管理人さんに影響されて、とかよくあったんだが
その意味ではpixivは実にあっさりしていると思う
とにかく内輪向けだね
ここまで書いてなんかちょっと反省した
来年は原作に少しでも興味を持ってもらえるような話を目標に書きたいと思う

69 :
年末年始にかけて自分の書いたものを読み返す羞恥プレイを敢行した結果
 苦笑しすぎ
 溜め息吐きすぎ
 嘆息しすぎ
 ドア押し開けすぎ
 「それでも」と思いすぎ
 視線を落としすぎ
 遠くを見すぎ
 肩竦めすぎ
 なんか色々ためらいすぎ
語彙すくねーな自分と思いながら2013年を迎えました。

70 :
非公開ブクマの内容見れるバグが前にあったらしいけど、それって今はもう見れないの?

71 :
>>69
すごいわかるw
自分も一作品に一回は「苦笑」か「溜息」か「嘆息」か「肩を竦める」あるわww

72 :
>>69
自分はそれにプラスして「笑みを浮かべ」過ぎで、「自嘲」してばっかりw
客観的に見るって恥ずかしい……
>>65
やっぱりpixivじゃ一人称のほうが軽く読んで貰えそうなんだよね
一人称難しいんだけど今年は挑戦してみるかなぁ

73 :
評価されやすい内容(自分調べ)
・一人称でテンポが良い
・誤字脱字や目立った文法ミスがない
・内容がジャンルのニーズに沿っている
→シリアスorギャグorラブコメor青春系など
・そのジャンルが旬である

74 :
最後ので9割は評価が決まるな

75 :
大晦日に投稿したら閲覧数もブクマもいつもの半分にも届かない…
やっぱり見て貰いたかったら年末年始の投稿はやめた方が良いのか

76 :
>69
おまおれ
苦笑が多い多い

77 :
ここで言われるジャンルってのはほぼ二次創作の元ネタ作品って意味なのか?

78 :
そうだよ
ランキング見たらわかるべ

79 :
そうか元日0時とかに投稿したから伸びが悪いのか…!
駄目だった訳じゃないんだーと思うことにする

80 :
うたた寝しながら、書きかけの行き詰まった奴の続きを考えていたら
凄い良い感じに組み立てが出来て、最後まで見えた、やったと喜んだ
なのに、いつの間にか本気寝してて……起きたら思い出せないなんて!
所々の台詞しか頭の中に残らなかったw

81 :
>>80
夢の中での出来事?
それだと思い出しても矛盾とかはらんでるかもよw

82 :
>>78

83 :
シリーズ単位でブックマークできれば良いのに

84 :
絵はランキングにKが多いけど、小説だと黒バス無双が続いてるよな
K見たことないんだが今の旬ジャンルってまだ黒バスなの?

85 :
>>84
イラストにはランキング補正がかかってて黒バスは入りにくくなっている
小説では補正とかない
つまりそういうことだ

86 :
小説で受けるジャンルと絵で受けるジャンルは
違うからなあ
Ibとかもイラストの方は
ランキングを独占してたが
小説はさっぱりだった

87 :
イラストは男女比補正で、男か女に評価が偏るとマイナスになるというのがCG板で検証されてたな
別に黒バスに限らず腐向けはどれも入りづらくなってるよ
小説はジャンルが全てだし、人気があるジャンルからわざわざ移動する奴も少なくて固定しとる感じだ
しかしKってイラストランキングそんなに多いか?

88 :
>>87
それ確定したわけじゃない
他に男のブクマ率高いのにランキング上位に来てたのあったみたいだから

89 :
閲覧数400で点数入ってない理由ってどれだかわかる偉い人いますか?
教えてくらさい
1面白くない
2得体がしれない
3怖い
4つまらない

90 :
さげてませんでした

91 :
うわさげてない

92 :
>>89
5.元々小説は点数が入りづらい
ってパターンは多い気がする。
絵と違って作品閲覧のためにスクロールするから、
上に戻って点数入れるのが面倒に思われたり

93 :
>>89
話がわかりづらかったのではないの?
オリジナルか二次なのかとか何も書いてない
>>89の性格からしてそんな気が

94 :
5不注意で誤字脱字が多い

95 :
小説は一度開かないと作品の出来不出来は分からないし、人気ジャンルならそれだけ開く人が多いってだけだから
閲覧数がこうだから点数は〜、って考えは小説では無意味じゃないか?
イラストならサムネである程度中身が判別できるから開いた時点で評価に期待が持てるし点数と閲覧数は連動するけどね

96 :
早速のレスありがとうございます
>>92
入りづらいという選択肢は考えてませんでした
なるほど、たしかに上に戻るのは面倒ですわ
>>89
うわっ、鋭いですね 性格まで見抜かれるとは…
たしかに、キャプションには何の説明も書いてませんでした
わかりやすくしようとすると、くどい(と自分では思っている)説明をする癖があって
くどい説明なんか読みたくないかな、それならキャプションに何も書かない方があいいかもなと
思ってました

97 :
皆さん親切にありがとうございます
>>94
誤字脱字ですか 多分すくないかなーとは思うんですけど
あったら読む気しなくなりますよね
>>95
あ、たしかに、読まないとわかりませんものね

98 :
>>89
たまたまガラケーからの閲覧者が多くて、
バグで閲覧数が膨らんでる、とか
俺もたまにそれぐらいのことあるよ

99 :
>>89
答え忘れてました
オリジナル作品でした

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ5 (651)
【年2回】GA文庫大賞75【評価シート】 (792)
ネタバレ「ロマンス小説1」よろずOK! (244)
【鎌痴】とある魔術の禁書目録 アンチスレ (295)
西尾維新キャラクター強さ議論 (770)
作家でごはん45 (787)
--log9.info------------------
【支援】レジンの陰からほえるスレ【隔離】 (412)
お前等女にナメられすぎだぞ (380)
自由で自由な雑談スレ〜THE FREEDOM〜 part3 (334)
てす (306)
【教団】セルカンの背後を検証するスレ2【空軍】 (263)
浅田真央応援スレpart5351 (847)
飯窪さん「私ピアス開けたことありますよ」 譜久村・鞘師「どっひゃーーー!!」 (591)
☆Berryz工房のブログとツイッターを温かく見守るスレ☆Season646 (445)
アイドリング!!! 8124号 (861)
【モーニング娘。】鈴木香音ちゃんを応援するんだろうね 104【9期メンバー】 (723)
【2/2】℃-uteのライブビューイングキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!【渋谷公会堂】 (537)
剩T木坂46開運神社 149福神 (775)
田中れいなこと田中麗奈ちゃんを応援しようPart757 (553)
女生主ってけしからんな その1134 (576)
【速報】ガキさんにビッグな仕事キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!?? (303)
【モーニング娘。10期】飯窪春菜さんのガーリーなお部屋【はるなんvol.39】 (928)
--log55.com------------------
【WHO】テドロス事務局長「死に物狂いで戦わなければ数百万人が死ぬ」
【コロナvs若者】新型コロナウイルスは恐れを知らない若者にも感染し、重症化する
【コロナ日報】ドイツ、死者267(+61)、感染者43,938(+ 6,615) 27日
【社会】北海道の牧場で名馬のたてがみを相次いで切断していた埼玉県の50代の女を逮捕へ
新型コロナの症状があった39歳女性、検査結果を待っている間に自宅キッチンで死亡していた ── 発見した交際相手が明かす
【麻生財務相】「商品券は貯金にお金が行かない」 ★10
愛媛・新居浜の20代男性 新型コロナ感染 スペインから帰国
【武漢ウィルス】創価学会と幸福の科学 2大新宗教の対照的すぎる感染対策