1read 100read
2013年01月ダンス78: 熊川哲也&K-Balletを考へる會 その30 (360) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【salsa】サルサの技術★4【テク】 (300)
【森大】獨協大学【学連】 (248)
男でレオタードとピンクタイツでバレエ (589)
男でレオタードとピンクタイツでバレエ (589)
サンリオピューロランドのダンサー 17人目 (482)
ポッピング/アニメーションダンスのスレ! (241)

熊川哲也&K-Balletを考へる會 その30


1 :2012/10/29 〜 最終レス :2013/01/10
前スレ
熊川哲也&K-Balletを考へる會 その29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1345215815/

2 :
熊川哲也とKバレエについて語りませう。
★批判は根據と主張を明確にお願ひします。
.. 粘着中傷・煽り・叩きはせず、sage進行で行きませう。
公式 http://www.k-ballet.co.jp/
前脈
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1345215815/ (その29)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1340888644/ (その28)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1335457119/ (その27)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1320582456/ (その26)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1308045374/  (その25)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1286090475/  (その24)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1252038920/  (その23)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1242227182/ (その22)

3 :
スレ立て乙です、ありがとう〜〜
うんうん、いろいろあった舞台だけど、
楽しかったな。
ご祝儀舞台かな(苦笑)

4 :
楽日、みんな気を抜いてたのかな?私はがっかりした。

5 :
扇飛ばしから始まって信じられないくらいミスが多かったけど、団長は丁寧により機敏で小気味よく、3幕目の後半まで緊張感のある良い舞台だったと思う。
けど、急に糸がきれたみたいに軸がぶれて雑だった、でもやんちゃ坊主みたいでみんな笑ってたよ、団長も笑ってたし、いい雰囲気だった。
舞台は生ものだからミスはあるかもしれないけど、
あんなに次々とソリスト以上がミスはありえない。
だから団長やけくそになったかな(笑)
でも何度も言うけど、結果自分はとても楽しかったよ。

6 :
メルセデスの浅野さん、初日観た時はイマイチだったけど、楽日は見違えるほど良くなってたな。
宮尾さんはいつもあんなもんでしょ。
ビャンバさんは上手いね。夏公演のモーツァルトも素晴らしかったけどガマーシュ最高でした。
闘牛士の中の小さい人(池本君?)、凄いジャンプ力だった。

7 :
池本君、上手だったよね!
闘牛士はソリストクラスの人が出てたけど、その中でも目がいく存在だった。
Kは男性ダンサーの層が厚いね。やっぱり団長の育て方がいいのかしら?

8 :
闘牛士なら秋元さん福田さんが好きでした。
ジプシーの踊りもほとんど同じメンバーなのかな、よく飛んでたね!!

9 :
池本君はジャンプも高いけど、上半身の使い方、
姿勢が抜群に良い!目を引きました。

10 :
池本君確かにテクニックで目を引きました。綺麗なジャンプでした。
目立つといえば川村君、タッパがあるので誰?と思っちゃいました。
宮尾さんも細かいところのミスはまだあるけど成長してきた感がありますね。
彼の持つ華やかさはダントツなので期待してしまいます。頑張って。
若手の成長著しい中でも秋元君は抜きん出てきた気がしますね。
このところさえない橋本君よりも早くプリンシパルソリストに上がるのでは?と思ってしまいました。

11 :
さえないって…
橋本くんのバジルすごくよかったけど。
秋元くんが上手いのは認めるけどなんで他のダンサーをsageるの?

12 :
舞台は生ものだからミスがあるのはやむをえないけど、ちょっとびっくり。
6月の海賊があまりに完ぺきだった(そう見えた)から・・・

13 :
>>12
そう思った。海賊の千秋楽は本当に凄かったけど、
ドンキについては初日と千秋楽だったら初日買った人が勝ち組だったね。
それでも自分は団長のドンキ(特に全幕)なんて多分見られるの最後だろうから、
これだけ踊ってくれてありがとう的に感無量で楽しんだけど。重い怪我とかしなくてよかったし。
団長も後半しくじったのは自覚があるから、カーテンコールも海賊の楽日ほどには
はじけなかったんでしょう。

14 :
私も闘牛士は秋元さん福田さん!
そして、秋元さんのバジル、きれいだった!やんちゃさにおいては団長にかなわないけど。
池本君はクラシカルジェンツも小さいのにジャンプも高く綺麗でした。

15 :
>>13
海賊もドンキも踊ってくれてありがとう、というのは私も同じ気持ちです。
ホントに大きな怪我なく全公演終えられて良かったです。


16 :
楽しみにしていたドンキが終わってしまい、余韻にあれこれ浸っています。
今ふと、それにしても遅沢エスパーダががあんなにニヒルでかっこ良かったとは知らなんだ。

17 :
>>16
知らなんだw

18 :
婆くさいスレですねw

19 :
自分は東京文化初日見てないけどオーチャードの初日と楽を見ました
確かにオーチャード初日はすごかったな
会場も異様に盛り上がってた
楽は単に疲労だと思うけど普通に値段以上のものを見せてもらいましたよ

20 :
なんだかねぇ、海賊の楽日は見終わった余韻が
ずっと続いていて幸せだったけど、
昨日のドンキは不完全燃焼、って感じかな。
見終わった余韻がくすぶってる。

21 :
宮尾さんはかっこいいし、スタイルいいし、華のある方だけど、
ジャンプや回転をみて、すごいと思った事無い...
主演で観てないからかもしれないけど...

22 :
遅沢さんのエスパーダ観たかったなー

23 :
ドンキ踊ってくれてありがとう!っていう気持ちが大きいね。
上野でも、着地の時に手をついたりしたけど
それ以上に感動の方が大きかった。観客総立ちだったよ。

24 :
遅沢さんのエスパーダ色気があってよかった!

25 :
やっぱり海賊よりドンキの方がエネルギー消耗するんでしょね

26 :
カテコで立ったら後ろの割腹のよい婆さんに怒られた。

27 :
>>26
私は後ろの様子を見て、立ちオベしたくても我慢することあるよ。

28 :
私は立つよ
だって一番後ろの席ばかりだもん。。。

29 :
自分は前が立つから立つ
>>28
。゚(゚´Д`゚)゚。

30 :
団長や他のダンサーもみんな立ちオベを望んでいるんじゃないかな。
客席が座って拍手してるより、立って拍手の方が
より素晴らしいって感じしない?

31 :
カテコも何度目かで立つのがどこのバレエ団でも暗黙のルールな気がするが
最初から立つと邪魔って思う

32 :
それはわかってても感動が大きいとすぐ立ちたくなるよね
押さえられない衝動っつーか

33 :
目立ちたがりの場合すぐ立つ。
覚えてほしがってる人とか。

34 :
>>33
自己紹介乙

35 :
>>33
ああ、それ凄くわかるわぁ
前方の席にいる太目の中年女性達が
いつも最初に立ち上がり
大げさなアクションで拍手してるよね

36 :
そんなんで覚えるわけないのにねpgr

37 :
悪目立ちすれば嫌でも見ちゃうんじゃないの?

38 :
K公演のスタオベ って
超高速で拍手する独特な風習あるよね

39 :
>>33
公演を観に行っているんだから誰が立っているとか周りの人の事なんて気にした事ない
きっと33さんはそう言う考えでお立ちになるのですね(w

40 :
池本さんはジャンプがすごい高くて(後ろ足が凄い上がる)
一人だけ目立つんだけど顔が・・・・(-_-;)

41 :
前スレで団長目当てで見に行ってキャシディさんに惚れたと書いた者です。
その節はキャシディさんの情報をありがとうございました。
あれからドンキホーテのDVDを買いました。
機敏に動くキャシディさんもかっこよくて、もう何やっても惚れ惚れしてしまいます。

42 :
意味不明。誰と戦ってるのw

43 :
カテコ早々たった人、幕閉じていったん座ってたw

44 :
秋元さんよかった
ジャンプ脚がピンとのびてキレイ
しかも高い

45 :
Kバレエはたとえ主役で出てなくても上手い人が多いから楽しめていいね、特に男性陣。
女性陣も頑張れ

46 :
>>45 同感。  他のバレエ団だったらすぐにソリストになれそうなダンサーがわんさか。 層が厚い。  女性陣は上手だけど、層が暑い、
とまでは言えない。 頑張れ、だね。

47 :
宮尾さんはうまくないけど、本人比で少しずつ成長していると思った。
まあ、以前バレエを辞めたがっていて、それを団長に諭されたらしいけど。

48 :
26日の3幕酒屋シーンで、宮尾君が踊っているときに
団長がいきなりお酒を飲ませるアドリブ!
団長と宮尾君の師弟関係があらわれて楽しかった。

49 :
気に入られてるんだろうね、どこがいいのかわからないけど。
本人なりの成長はわかるけど、他にももっと上手い人がいるのにと思う。

50 :
華はあると思うけどそれだけだよね

51 :
バレエは上手いだけじゃ集客できないからね。
自分もブサメンや不細工リーナの日は観に行かない。
見た目で選んでもKにはそれほど下手なダンサーはいないから
満足度は高いよ。

52 :
イケメンで上背があるのはわかるけど、華があるかなあ?
なんだかいつ見てもモッサリした感じがする。エスパーダの衣装のせいだけではない気がする。
ロミジュリの時もそう感じたから。姿勢かなあ?

53 :
肩が上がってるよね
バレエダンサーとしてはいかがなものか
私は顔が良くても踊りが良くないと見たくない派だなぁ
逆に踊りが良ければ顔は関係なく見たいと思うわ

54 :
>>53
同意。
素のルックスなんて、バレエの場合メイクでかなり変わるからあまり意味ない。
立ち姿がシュッとしてキレイなの方が重要。
マスコミへの露出が他カンパニーのダンサーを含めて比べても多いので、
熊さんはその恵まれた点をムダにせず活かしたいのかもしれないけど、
私は肝心のバレエの部分での伸びしろを感じられない。
有名でルックス重視の客向けダンサーってとこになるのかな。
タミーみたいだね。

55 :
あー、タミー納得

56 :
ダンサーにもそれぞれ個性があるから、一概に誰が良くて悪くてとは言えませんが、
宮尾さんが適役だなと思ったのはパリス。エスパーダもぎりぎり良かった。遅沢さんの
かっこ良さにはかなわないけど。
宮尾さんってそんなに集客率高いですか?
他のダンサーが観たかったのに、宮尾さんばかり出してるうちに皆辞めていってしまった
ように思える。

57 :
白鳥、くるみで宮尾さんが王子の日に見てうぅ〜ん…
て思ってたけど、海賊のランケデムの時
誰この悪い色気を放った魅力的な人は?!と思ったら宮尾さんでびっくりした
ウォルフガングのサリエリも良かった
だから期待してたんだけど、今回のエスパーダはそんなにいいと思わなかったな…
王子様全としたルックスだけど、意外と悪役とかコミカルな役で輝く人なのかなー、と何か思った

58 :
>誰この悪い色気を放った魅力的な人は?!
わかる!
大阪の宮尾バジルでちょびっとだけ遭遇したわ・・その感じ
団長もその魅力を感じてるのかもなぁ〜とも考えてみた
でも、とてもちっちゃいのよねぇ・・その魅力が、、

59 :
宮尾さんばかり初日とか楽とか休みの日とか多いと思う。
別に宮尾さんじゃなくても集客に有利だよね。
他のダンサー見たくても宮尾さんしか日程合わないとかさ。

60 :
>他のダンサー見たくても宮尾さんしか日程合わないとかさ。
そうそう!日程のいい日は宮尾さんになってしまうから、仕方なしに行くけど
宮尾さんお目当てで行く訳ではないので、そこの所カンパニー側が勘違いしないで
欲しいと思う。
ところで、観にいけなかったのですが、西野エスパーダはいかがでした?





61 :
宮尾さん&ビャンバさん
昇格おめ!

62 :
ほんとだ…宮尾さんプリンシパルって…もっと上手い人いっぱいいるのに疑問

63 :
宮尾さんの長所は、素直なところ。
素直な人は結果的に伸びる。
傲慢になってしまったら、有能な人でも成長は止まる。
遅くにバレエ始めて、今こうして踊っているのはある意味すごいと思うよ。

64 :
それって褒めてるの?w

65 :
ハロウィンの準備でもするか。。。

団長

66 :
>>62  同感
前よりはかなりうまくなったけど、背が高いだけじゃないかな。
エスパーダみて、かなり前のTVドラマ「やまとなでしこ七変化」
を思い出した。
宮尾さんの踊りって、力強さがないと思うんだ。
>>52,57  の言うことわかる。  もっさりしてるし、キモイ色気がある。
王子よりRっぽい悪役で伸びるんじゃないかな。

67 :
橋本さんの方が上手いのに。
なんかKを見る気が失せた

68 :
少し前までKって昇進が厳しいって印象だったんだけど。

69 :
くるみのキャスト見ても、世代交代進んでる印象。
池本さんはやはり雪の王に抜擢されてました。
彼の踊りはとてもきれいで、印象に残ってます。

70 :
宮尾さん昇格
いずれはプリンシパル...
あのエスパーダで...
そういえばカテコで彼なんかやって、笑いとってたな...
今度はぜひ評判の悪役で観てみたい

71 :
熊川さんは宮尾さんに継がせるつもりなんだろうか・・・。
何故あれほどの人が宮尾さんを選ぶのかわからない。
これでは他の団員の人たちの士気が失せるのでは・・・心配。
遅沢さんだっていつまでもいてくれないでしょうし・・心配。

72 :
宮尾さん、今回のエスパーダ見て友達と「相変わらずね・・・」と顔を見合わせた。
プリンシパル・・・なぜなぜなぜ、というのが正直な感想。

73 :
このところ急にここで宮尾さん下げが増えたのが妙な感じでしたが、昇進へのやっかみなのでしょうか。
今年拝見していて成長しているのは事実だと思いますし、まだ伸びしろはあるように思えます。
昇格して今までのような抜擢の立場ではなく、責任やプレッシャーはもっと増えるはず。
今まで以上に厳しく見られて、立場に応じた踊りを見せなければならない。
努力をもっとする。それでいいんじゃないでしょうか。若手もどんどん育ってきているので競い合っていけば。
楽しみではないですか。
個人的には遅沢さんはKにとっては貴重な人材だと最近特に思いますので、
栃木に引きこもることなく活躍していただきたいです。

74 :
お金取って成長過程見せられても…

75 :
宮尾のエスパーダはいつもの感じであんまり良かった感はなかったけど
バジルとランケデムだけは凄いはハマり役だった
ビャンバさんもそうだけど、強烈なキャラクターが似合うのでは
宮尾王子よりロットバルトの方が良いのでは?
遅沢さんとは踊りのレベルは全然違うけど、悪役っぽいのはお互いに似合う感じ
橋本さんは悪役は似合わないね・・・
それにしても最近運気が下がっているというか下げマンにとりつかれているのか(-_-;)

76 :
井澤さんも昇格したのね

77 :
>>75
橋本さんのランケデム良かったよ!

78 :
>>73
宮尾さんの話題は昇格のリリースがでる前から盛り上がってましたけど。
やっかみと言うか、何で?と素直に疑問には思うな
ただ、かつて松岡さんや浅川さんが昇格したときも何で?と思ったけど
彼女たちが今や成長して立派なプリンシパルになっているのを見ると
団長は宮尾さんにも伸びしろがあると確信して抜擢したのかなとは思いますが。

79 :
>>60
西野エスパーダ、ダイナミックでとっても良かったですよ。色気はあまり無かったけど、男気のある硬派エスパーダな感じでした。
橋本さんは上手いけど、今回のバジルはあんまりだったな。
5年前にバジル稽古中に怪我して、そのリベンジだったと思うんだけど、気迫みたいなの感じれなかった。失敗とかはしてないんだけど、ただ綺麗に踊っているだけ。小さくまとまって、躍動感も無くて。
橋本ファンとしてみれば怪我せずにバジルを踊れてホッとした反面、凄く期待してただけに残念でならなかった。

80 :
西野エスパーダ情報ありがとう。想像どおりです。
橋本さんはラプソディの時もなんか元気なかったなぁ


81 :
私も橋本さんは思ったよりイマイチでした。
今回はダイナミックに思いっきり踊った宮尾バジルの方が
印象に残っています。

82 :
フレンズ会員の方に伺います。
ポスターカレンダー届いていますか?
届いた方はどの業者で届きましたでしょうか?
発送したとあるのですが私のところにはまだ届かないのです。

83 :
年末の「くるみ…」を意識したら
感想文コンテストがあったこと久々に思い出したw
http://www.ints.co.jp/k_ballet_winter2006b/index.htm

84 :
>>82
私のところにもまだ届いてません〜
というか発送されたのも知らなかったので教えてくれてサンキューです
ポスターカレンダーってあのドンキのかなぁ…

85 :
今日はtrick or treat day だったのね(^_-)
何かに仮装してこの辺りのお宅をピンポンしてみたかったわ。
そうしたら美味しいおやつを頂けたかな....リンゴとか♪

86 :
感想文コンテスト、って、誰が考え出したんだろう。
必要だったのかな(苦笑)
どこのバレエ団よりKには合わない気がするなぁ。

87 :
宮尾さんにやっかみ...
ここにそんな人いるのかな
あの方素直そうで、努力してるのは伝わってくるし
単純にそこまで上手いの?と不思議に思っているだけでは
でも熊川さんにとって光るものがあるということですし
素晴しいと思う日がくるのかもしれません

88 :
全く同感。
疑問は残りますが、やっかみはないと思います。
やっかむ理由もないしね。 
他のダンサーも頑張ってるのに・・と思いますが、
その人たちにも時が来ると信じて引き続きいつも輝いていて欲しいと思います。
急に辞めたりしないで。

89 :
宮尾さんはタレントダンサーって感じだからとにかく観客の事だけ考えて楽しませてくれたら多少踊りが?でもそれでいい
でも今回のバジルは何だか心を感じたと言うか色々と成長した一面が見られたと思いました
それはきっと最愛の方を亡されたからではないでしょうか
プリンシパルソリストとして恥ずかしくないようにきっと精進してくれると思いますよ
身勝手に結婚している人と違って本物のスター☆として熊川さんの様にファンをキャーキャー
言わせる位の才能はあるかもよ!

90 :
宮尾さんが公演の帰り?に渋谷の街を歩いている時にきゃーっと言った人がいた(笑)
やっぱりTVに出ていると異様なオーラが出ているのか(夜にサングラス姿)人目を惹くよね
橋本さんもカッコイイけど一般人から見たら知名度なしで最近オーラもなし・・・

91 :
すみません、今回のくるみのキャストについてどれも魅力的な感じですが
どの日にちが一番お勧めですか?

92 :
池本祥真

93 :
池本くん踊り上手いよね。

94 :
ドンキから注目の池本さんはKスクール出身?

95 :
池本さんは広島のバレエ教室出身だった気が?

96 :
モスクワ

97 :
>身勝手に結婚している人
凄いね、この感覚。
さすがKバレエカンパニー。

98 :
結婚なんて普通身勝手なもんだろwww

99 :
Kバレエは普通のバレエ団とは違うからね
熊川哲也自体がもうタレントだし
出待ち場所でロープ張られて厳重に警備員の監視
写真撮影も禁止(熊川、宮尾以外は本人の承諾があればOKの場合あり)
実際結婚した人はもう凄い売り出しとかはされないよね
ここではそう言う感覚がない人じゃないと在籍する人も観る人も無理だね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アルゼン^ンゴを語るスレ◇その63 (978)
【JA】ジャパンアーツだけど文句ある?【その3-3】 (554)
仙台宮城のバレエ事情【第2幕】 (660)
【疑惑】セミプロ気取り 神田うの【村上】 (415)
千葉のバレエ教室 part3 復活 (304)
【東バの】木村和夫&後藤晴雄【アイドル】 (304)
--log9.info------------------
ダンボール戦機W 52機目 (859)
バトルスピリッツ ソードアイズ Turn4 (824)
八犬伝−東方八犬異聞− 2 (416)
銀河へキックオフ!! 19ゴール目 (938)
まおゆう魔王勇者 12 (1001)
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 5 (1001)
ラブライブ! 活動4日目 (1001)
『質問&雑談スレッド』28 (371)
ガールズ&Rァー GIRLS und PANZER 357輌目 (1001)
ビビッドレッド・オペレーション 12 (1001)
ラブライブ!は女に興味ない男性にとって糞アニメ (206)
ポヨポヨ観察日記 3 (991)
バクマン。 第3シリーズ part22 (786)
ちはやふる2 46首目 (1001)
たまこまーけっと Ωおもち15個目 (1001)
THE UNLIMITED 兵部京介  (809)
--log55.com------------------
東京のダーツ事情 その6 ★2
■テーマについて■
ダーツライブ バックレ(通信切り)情報
ぼっちダーツスレ
【JAPAN】ダーツ女子プロスレ【PERFECT】★6
ドラクエ5くすぐり劇場
【ダーツ】Aフラ以上のサロン6【We'veStillGrown】
【狼中年チェリ】けいはんな【妄想代表チェリ】