1read 100read
2013年01月DJ・クラブ122: 【ガンガレ】 クラブ系雑誌を語るスレ 【マケルナ】 (544) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【関西の王】DJ KIHIRA を称えるスレ【いぶし銀】 (523)
一人でクラブに行く人っていますか? 33人目 (984)
初心者なんでも質問スレ (838)
それで結局乙女ハウスってなんなのYO? (544)
【六本木】STUDIO GATE【旧FLOWER】 (481)
初心者なんでも質問スレ (838)

【ガンガレ】 クラブ系雑誌を語るスレ 【マケルナ】


1 :03/05/29 〜 最終レス :2012/12/12
なんとなく雑誌が苦境に喘いでるっぽなのですが、
クラブ文化を推し進めるための大切なメディアなので、
褒めるもよし、怒りをぶつけるもよしということで
雑誌をマターリ語っていきましょう。
なんでこんなスレ建てたかというと、
LOUDタソが可哀想になったからです。

【日本初!?】DJランキング投票・予想スレ【期間限定】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1050056690/l50
よろしくおながいします。

2 :
男の子も女の子もどうぞ!!!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

3 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

4 :
↑あぁ、マジでIP漏れるようになったんだね
ご愁傷さま

5 :
ラブパってまだ定期発行してるの?
消えた?

6 :
>>5
あるはずでしよ
でもかなり部数少ないんじゃないかなあ。
いろんな店とかみての想像でしが。

7 :

以上 LOUDに連載中の>>1=濾紙でお送りしました。
以上 LOUDに連載中の>>1=濾紙でお送りしました。


終了

8 :
朝起きてみたらこんなに侘びしースレになってる・・・
だれかなんか書いておくんなはれ
>>7
呂氏じゃないつーの
と悲しさのあまりマジレス

9 :
((≡ ̄♀ ̄≡))僕ドラえもんだよ。何を出してほしい?
これか?http://www.k-514.com/
これか?http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

10 :
sage

11 :
GROOVE復刊するらしい。

12 :
>>11
まじで?
でも内容随分変わるんだろうな。
多分クラブとかが一般的になってきたからそこを狙ってなんだろうね。
そう考えるとあんまり期待できねえな。
ちなみに復刊っていつ?

13 :
ネタです。

14 :
>>12
http://cm.impress.co.jp/?5_863_1170_2

15 :
↑ ブラクラ注意

16 :
>>14
アリガツ。
なんか表紙ださいね・・・
カタログみたい。

。。
。。。
のっけから不安なのはおれだけでつか。
しかも復活第1段卓球って。
いや卓球好きだけどさ。

17 :
なに?グルーブ復活するの?今度はテクノ、ハウス系でお願いします。
前回はヒプホプになったときに購読を辞めたんで。

18 :
編集って誰なんだろうね
気になる〜〜〜

19 :
月刊じゃないんだろうけど、128P+CDで1800円は高いなぁ

20 :
コピペ


DJ&クラブ・ミュージック制作テクニック満載の最強マガジン!
クラブ・ミュージックに特化した音楽誌「GROOVE」が復活!
創刊当時のコンセプトに立ち返り、DJ系の音楽機材知識と音楽制作の
ノウハウがたっぷり。これからDJや音楽制作を始めてみたいという
初級〜中級クリエイターに向けて、機材の扱い方やトラック・メイキングの
方法を徹底的に分かりやすく紹介します。
付録のCDには、2大特集と連動したDJプレイ/トラック・メイキングの音源を
ふんだんに収録!
にわかDJの教則本??
回さない俺は買わない雑誌と見た。
この内容でどのくらい売れるのかな。

21 :
1800円て。。。。。。。半額の900円でも高いわ
昔の色んな視点でディスク紹介してたのが一番良かったな。
あーいうスタイルなら買う。

22 :
とりあえず、エレキング復刊させてよ
50マソくらいならなんとか出資するんだけどなぁ。。。

23 :
なぜかシボンした雑誌の話題になる罠
>>22
野田タソにお伝えしておきます。
エレキング、オレも好きだったんだけどなー。
なんでなくなっちゃったんだろう。
なんとなく中途半端な臭いがしたのは事実だけど。

24 :
このスレが盛り上がらない最大の理由に、
雑誌を買ってる人がいないという事実があるような。
ちなみにオレはremixを買ってるかな。
LOUDはネタによりけりだけど、
なんかBUZZとかとネタが被ってることもあるし
そういう時は何となくオチるし買わない。
あとはバウンスだったりしてw
雑誌買ってる人いる?
みんな何をどういう理由で買ってるのかは知りたいかも。
いまさら雑誌の必然性という話になってしまうわけだが。

25 :
スレ建てた者でございます。
こんなに寂れたスレになるとは夢にも思いませんでした。
自ら合掌
>>24
洋楽誌とネタ被ったるするのはremixも同じでしょ?
雑誌の必然性と言われてしまうと、確かにわからんかも・・・

26 :
↓無料ゲーム
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/281853/pack/win95/game/table/pachinko/SUTING.LZH
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/286201/pack/win95/game/avg/love/yume-tai.lzh

27 :
やぱ、ジャンルだろ。
オレはテクノ・ハウスなんだけど、エレキングもグルーブもアブストラクトからヒップホップに変わった時に買わなくなったよ。立ち読みもしなくなった。
リミックスはなんとなく呼んでる。

28 :
>>24
立ち読みで十分

29 :
afterhourzとかfaderとかてどうなん?
ひょっとしたら名前ちょい違うかも知らんけど

30 :
fader、、、原さんがheadz辞めた時点で俺的には終了だな

31 :
雑誌それも月刊や季刊は厳しいよね。ターゲット絞った内容ならまだしも
新譜情報とかなら紙ベースでは難しい時代だし。
エレキングも初期ならまだ需要あったかもしれんが、サイズの縮小と共に
逝ったね。ラウドやリミクスも必要性ないもんな。

32 :
ネタ絞られage

33 :
>>30
同意。
原さんなんでやめたのかなあ。

34 :
原さんだって辞めたし関係ねえだろ〜〜〜!!
いまいる人といまある雑誌の話をしようぜ。
って建立者でございます。ハアハア
なにげにリミクソ買ってる人が多そうなんだけど、
なんとなく叩かれてるラウドもオレは比較的買ってる。
ここでラウドが叩かれる訳はなんだろう。
やっぱ、堕ち過ぎだから?

35 :
remix買ってるなぁ。
エレキングとグルーヴ買っててなくなったからremixへ。
雑誌好きだしなぁ。というか活字中毒だ。
今は音楽誌じゃないけどspectatorが俄然面白い。

36 :
リミックス、レビューまったく信用出来ない。特に木下。

37 :
>>35
デトロイト特集みたいなの前やってた?>spectator
どれくらいの間隔で発売してるのかな?

38 :
spectatorは音楽雑誌じゃないしね。それにこないだの音楽ネタのヤシも中身はクズだった…トホホ

39 :
すみません恥ずかしながら
spector
ってどんな雑誌???????
興味シソシソ久々に

40 :
>39
ホレ。でも買うのはヤメた方がいいよ。立ち読みで十分。
ttp://www.spectatorweb.com/

41 :
spectator
ですた
デーヴ・スペクターじゃねーヨ
失敬

42 :
>40
アリガツ!
内容は読んでないからわからんが、

表紙がえっらい、カコイイ!!!!!!!
表紙が!!!!



で、中身はワカラソ。

43 :
spectator、レイヴ、旅行記もの(のライター)がいまいちなんだよね。
flower of lifeフィーチャーしたりとか面白いんだけど。

44 :
Grooveもなくなっちゃったね

45 :
>>44
>>11-14
まあ、かつてのGROOVEはまだ復活しそうにないけど。

46 :
+81の17号から19号の海外レーベル特集はなかなか良かったよ
http://www.plus81.com/2000/backissue.html
渋谷のタワレコにバックナンバーあるんで立ち読みするとイイかも。

47 :
Hevens Door(なぜかEggの前身)復刻きぼーん。目指せ弱小ユーロ人口増加!

48 :
>>47
復刻→復活?でなくて?

49 :
>>46
カコイイ!!
早速今日渋谷のタワレコに逝ってきまつ。
中身の感想はそっから。

てか、スレ建てたオレがネタ無しという情けない罠

50 :
自らあげてみるという罠
てかみんな雑誌読まないの??

51 :
僕らにはインターネッツがあるではないか

52 :
そういやグルーブって卓球表紙にもってくること多かった気がする。
とりあえず硬派なディスクガイド、ガンガン載せて欲しいな。
インタビューとかは多少セルアウトしても許す。

53 :
おまいらsnoozerは読みますか?

54 :
>>52
確かに多かったね
創刊一号がいきなり卓球だしね
Grooveは特集が良かったよね
最終号のレアグルーヴ特集とか未だに重宝してる
>>53
読むわけがない

55 :
>>40
ガンジャ特集はマストバイ。

56 :
grooveってさ今までで一番まともな雑誌だったよ。
変な先入観がなくてまともな音楽誌として見れる。
特集も凄い役に立ったし。
REMIXとLOUDはなんかキモイお宅の同人誌って感じ。
だからこそキモイ固定ファンがついてて手堅く売れてるのかもしれんけど。

57 :
結局DJのおすすめ見ても買えない事多く、買わなくなった。DJのインタビューばっかで面白くないし。

58 :
>>53
読みませんが。ヲマイはなんで読むの?
そういうオレは時々バズとか買って、3マソ字ロングインタビューとかいう
ありがちな、しかし実はほとんど取材者ばかりがしゃべっているという
ヲナーニ雑誌を買ってしまったりしていますが。
>>56
オレはREMIXは買ってるけど(ラウドは最近買ってない)何となく同感。
でもキモくない! オタクはヲマイも同じでしょ! オレもヲタクだが。ヲタマンセー
>>57
DJのインタビューって好きな人いるのかなあ。オレは読まん。
コメント程度なら役に立つけど、ナガナガ語られても別に・・・みたいな。
今日は具合が悪くて会社休みました。熱が酷いです。
多分一日、この板をふらふらしてます。
以上、オレの近況でした。

59 :
>>51
やっぱインターネッツがあるからいいのかな。
どの雑誌も部数落としてるし、そんな中で
GROOVEタソがどのくらいガンガってくれるかだが。
昔は雑誌がシーンを引っ張ってたから、
多分インターネッツにはそれができないから。
GROOVEタソも中身を見るまでは応援もできんけど。
しかもリットーミュージックだし・・・
だっけw

60 :
>>58
あんたの近況はどうでもいい

61 :
>>60 大阪帰りのSARSで隔離中らしいので大目にみてあげてください。

62 :
インターネットの情報の普及により、クラブ雑誌の意義はあまり無くなってしまった
のは確かだね。速報性の高い記事よりシーンを掘り下げる雑誌なら俺も買うよ。
今は何も雑誌買ってないし、立ち読みすらしないが。

63 :
グルーブ復活かー!いやー嬉しいね。
機材のページとかはあんま興味なかったけど、
特集は良かった。クラブジャズ特集とか凄い参考になった。

64 :
loudは自分たちのパーティー紹介してる雑誌と言うイメージが強すぎる。
tomoとその仲間たちって感じ。
REMIXのほうが断然いい。
grooveはいい時と悪い時の差が激しい。
好みのジャンルなら良いけど違うとだめ。
rare groove特集が良いのは書いた人のセンスが良いんじゃない?

65 :
俺は、今のREMIXは野田色が強すぎて萎える。小泉タンもそろそろ気付けよ。
俺的には Hybrid に期待してたのにダメだったね。大野タンもっと頑張りなさいっーの。
で、田総タン、そろそろsnoozer の club 向けバージョン出せよ。今俺が一番期待してるのはあんただ。
どっちにしても、広告取るのがが大変そうだね。金の出ない所バッカで…
ロック系だと、それなりに広告費とれてるんだろうね。
Groove が、トラック制作系にするのは、楽器系の広告取らないと成り立たないと考えたんだと思う。
その方向性は、アリだと思う。

66 :
今と昔のブラックミュージックとを繋ぐディスクガイドなんかは面白かったね。
今のアーティストのルーツとなる盤を紹介するやつとか参考になる。
あのータワレコのBounceなんかも結構そういう特集やってて勉強になった。
今でもNET上で読めるしいいよね。

67 :
>>65
そう言われると、この業界って人材限られてるよね。

68 :
タナソウは嫌いだ
嫌なヤシだ
個人的に。
でもアルバムのレビューとか読んでてもなんか失礼千万だし、いつも。
兵庫タソも結構失礼だが。
スレ違いの意見になっちゃった・・・。

69 :
クラブの雑誌なんてあるんだ。
知らなかった。
でも読む意味ってあるのかな?
疑問。

70 :
音楽雑誌なんて消えて欲しい。
ミーハーが入り込んできやがるから。

71 :
>40
あの文字量を立ち読みすんのは、結構時間かかんじゃね??
それとも、読むとこねえとか…?

72 :
>71
ななめよみしますた
読むとこはありますた
日中の渋谷塔BOOKコーナーがらがらだったんで、思う存分!

73 :
LOVE PA!が復刊している!と思ったらLOUDだった。

74 :
>>65
まあ基本的に金のない業界だし、それは仕方がないにしても、
広告とるにはやっぱ部数がありきだからさ、
部数が伸び悩んで結果的に休刊になったり、
LOUDみたいになったりしても、
もちろんそれは売れない雑誌を作った側の責任だけど、
その部分は、買う側にも多少の責任があると思うんだー。
(公称部数とか言っててもやっぱバレるしね)
だって立ち読みですませちゃうんだもん。
まあ「買いたい」って思わない時点で買う価値がないってことなのかなあ。
LOUD、マネーの虎とか載せちゃってるし・・・
なんかサイバートランス系を増やすとかなら、プライド捨てて
ギャル系の雑誌にすればいいのに。こんな半端なことするより
よっぽど売れるよ。
もう二度と買わん。
長い付き合いだった。

75 :
>>69
DJのインタビューとかパーティレポとか
パーティ情報とかが載ってたりしてる。
音楽誌に近いものだと思えばいいかと。
でもまあ情報だったらネットで済むし、
疑問といえば疑問・・・・
でもディスク紹介とかはやっぱ雑誌かなあ。
持ち歩けるし見やすいし。

76 :
みんないらないだの、文句ばっかりいってるけど、
この日本において、全くクラブ系の紙媒体がないのもどうかと思うけどな。
編集さんガンガレ!と言ってみる。

77 :
でも多分、編集さんも
「でもどうガンガレばいいのかよ〜」って思ってると思う。
多分もうすでにガンガってると思う。

って、自分の書き込みが多い罠。
さびし・・・。

78 :
つーかね、読もう!って意欲が湧かんのよ。LOUDなんか卓球とヨージとシンカワでローテーションしてるようなもんだろ?
一年に3冊でも十分過ぎるんだよ。おれなんかもう3年くらい読んでない。でもいままで読んでたから彼らのことは知りつくした気になってる。
なんつーか、もっと若手とか身内DJみたいなのも取り上げたらいいと思うよ。
クラブ雑誌読んでる、日本にはパーティーが10個くらいしかないような錯覚に陥るね。
2ちゃんなんかみてるとさ、誤解されてるDJとかパーティなんかいっぱいあるわけジャン。
シャンティーとかろ紙さんの話はもっと聞きたいよね。
情報誌とかいても情報少ないんだよね。

79 :
>>78
そこからしか金が出ないって事だよ。
広告収入を、レコード会社と、クラブ(オーガナイザー)に絞るとそういう事にならざるを得ない。
無い所から取ろうとしても無駄だ。すると、どうやって他業種の広告取れるかが勝負かもね。

80 :
編集さん、
DVDをはさんだら?
いろんなクラブ(海外も含めて)の映像を
たくさんつめこむ。
そうするとどんな雰囲気かわかってよいかも

81 :
>>79
ある程度「クラブ行ってる人たちが好きそうなもの」に関連する
お金持ってる業界だよね。
まあ、クラブ行けない10代の人も読むことを考えて、酒とかは
ダメなのかな・・・? そうするとファッションとかになるのかな。
でもファッション業界って金なさそう。
>>80
DVDはイイ!かも!
とりあえず特集号つくって1冊出してみるというのはどうでしょう。
そういえば、エレクトラグライドのDVDって出てなかったんじゃない?
一昨年スカパかなんかで放映したときも、Aphex Twinの許可が
とれなかったとかで、彼の映像は「COME TO DADDY」のプロモビデオ
になっててガッカリでした。許可とかめんどいのかな。

82 :
ミーハーはクラブにこないでほしい

83 :
GROOVE復刊記念age

84 :
>>81
そうだね、DVDなんか、今や幾らでも安くプレスできるんだけどね。音楽系は権利関係が難しいね。Liveは割と楽だが、DJだと総て個別に交渉しないといけなくなるから。
海外の雑誌でよくあるCD付きは、プロモーションっう事でタダで曲を提供してもらうわけ、いわばショーケース的意味合いがあって成り立っている。

85 :
DVDのなかにmp3いれて試聴できるようにしたり
あとはミキサーによる音質比較とかカートリッジごとの音質比較とか
エフェクトのお勉強とか
ファッション情報とか(行き過ぎか?)
付加価値としていれられるものは何でもいれたらいい。容量大きいから
文字の記事内容だってほかにも考えればほかにもたくさんあるだろ、、
やとってくれてたら全部かえるよ。売り上げ3倍いくよ。編集さん。

86 :
なんちゃっても含めると、全国にDJって何人くらいいるんだろう?

87 :
日本のクラブシーンがそこまで盛り上がってないから雑誌も盛り上がらないのかも。
Loudは遅かれ早かれ淘汰されると思う。こだわるのも良いけど頭が固いのと紙一重。
編集者が特定のジャンルしか知らないのは無理があると思う。DJならそれでいいと思うが。
同じようなジャンルのスタッフしかいないんだろうけど。
また、今のクラブ系の雑誌の大半はインタビューが占めているのはどうかと思うが、
そこまで編集者に時間が無いのかも。
ファッションのスペースは俺はいらないと思う。
スポンサーならいいんじゃないのかな。
DJ magazineやStraight no chaserにそんなものあるのか?


88 :
イフェクトなんて自分で機材かってやったほうが手っ取り早い。

89 :
いろんなトコのクラブ映像みてみたいなぁ
そういうDVDあったら買うよ

90 :
>>89
名前しか聞いたことないクラブが実際にどうなのか、やっぱ興味あるよね。
ウェブで紹介されてたりするけど、モニター上の情報だとなんとなく違う感じ
するし・・・
雑誌がダイジェスト版みたいになってて、
それにDVDがついてんの。
イくない?

91 :
DVDなんてプレス代で何百円かするだろうし、そもそもオーサリングできる人間が
紙媒体のしかも素人同然(大手出版社とかに比べたら)の連中の中にいるわけもなく、
仮に著作権関係がクリアできても、まず付かないだろ。
DVD制作会社とかに一回につき何百万とか請求された上(たぶんにボッタクリ値段)
プレス代も回収しなくちゃなんないなんて…
例えばLOUDがショボイクラブの映像付で2500円だったら買う?
そんだったらスカパー!でMTVとか契約した方がいくない?
っつうか、一時期ラブパ!にDVDついてたような。
すぐ消えたけど。

92 :
まぁ、思いつきと現実は違うということで。
Remixの別冊のhouse legendももっと内容を濃くしてもいいと思うんだけどな。
別冊でレアグルーブやjazzを作ってもいいと思うし。

93 :
クラブミュージック自体が終わってきてる予感・・・

94 :
                  . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、   もうだめぽ・・・・
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'


95 :
salonの3号がDVD付きでやっと出たみたい

96 :
>>64
【tomoとその仲間たち】
ワロタ
ドラクエみてーだな
まあtomoに気に入られなければアソコではやってけんのだろう。

97 :
文字の記事内容については
オーディオの機材関係について書いて欲しいっす。
きぞんのオーディオ雑誌はハイファイ指向。
クラブミュージックとは違うとおもうんだ
そういうことも含めてオーディオのセッティングの仕方を
連載してみたらいかがでしょー
>>88
自分でできるっていったて、例えばコンプの使い方一つにしろ
やっぱり難しい。(俺はいつも適当だー)
感覚的にはみんなわかってんだろうけど。
あえて真面目に連載して欲しいものだ。しかも
その波形情報をDVDに組み込めば耳できけてよい
あと個人的には日本でも海外でも埋もれているDJやクラブの
映像がみてみたい。解説など一切いらないから客層などの雰囲気と
音が聴ければよいんだけどなぁ

98 :
>>97 サンレコでも読んどけ。

99 :
>>97
おまえつまらん
ネットで十分

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DJ・クラブ板でRやってる香具師の数→ (261)
□■□渋谷で最悪なクラブランキング□■□ (553)
DJ用 針・カートリッジ・ヘッドシェル Part.7 (441)
【六本木】STUDIO GATE【旧FLOWER】 (481)
◎◎◎木村コウ kokimura◎◎◎ (258)
宇川直宏のILLさに欲情!!!!!!!!PART2!!!!!!!! (585)
--log9.info------------------
ヤマハシースタイル (919)
ジェットスキーと一緒に買う物は? (470)
【国産】プレジャーボート総合スレ 3【海外】 (938)
日産のクルージングボートの魅力を語る (398)
■□■船外機(6機目)■□■ (209)
【低学歴】ジェットって面白い??【DQN】 (974)
YF-23EXについて語ってくれ (375)
外洋ヨットってドレが好いの?(不沈型?) (260)
ミニボートの為のスロープ情報 (318)
初心者の為の質問スレ (690)
船の名前どうしてる? (227)
尾道海技学院で免許取った人 (405)
アメリカズカップ (816)
クルーザー持ってる香具師の職業は? (285)
東京国際ボートショー (334)
【保安庁】罰金高い?【海の違反】 (917)
--log55.com------------------
【芸能】小泉孝太郎、結婚願望が吹き飛ぶ?弟・進次郎氏の結婚で「ちょっとお腹いっぱい」
【NGT48】中井りか、荻野由佳と浴衣姿2ショット公開「お姫様」「浴衣美人」など反響
【競泳】池江璃花子 病公表から半年…公式サイトで近況報告 取材自粛を再度要請も
【韓国】AKB高橋朱里、KPOPアイドル『Rocket Punch』がデビュー 「本当に幸せ」
【祝】小泉進次郎議員と結婚、滝川クリステルが会見で着用したドレスは「ヨーコ チャン」 お値段55,000円(完売)
【韓国】AKB竹内美宥、日韓関係悪化で韓国デビュー延期 「日本の安倍政権と右翼の思慮を欠いた発言で急速に悪化した」
【サッカー】南米カップ王者に歴代ワースト0-4完敗…湘南、24年ぶり国際タイトルならず
【野球】セ・リーグ S11-2T[8/7] 太田同点打に村上決勝弾!雄平・山田哲も1発!石川好投ヤクルト3連勝 青柳6失点岡本5失点阪神3連敗