1read 100read
2013年01月モータースポーツ129: 【耐久王者】アウディVSポルシェ【どっちが速い?】 (328) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆他海外GP兼用◆シンガポールGP現地観戦情報 Lap4 (875)
【GT1】海外GTカーレース総合【Blancpain】 (380)
◆他海外GP兼用◆シンガポールGP現地観戦情報 Lap4 (875)
Rーリ(笑) (930)
【宮城の】ひかるんと愉快な仲間達3【達人来たれ】 (425)
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 50Lapdown (398)

【耐久王者】アウディVSポルシェ【どっちが速い?】


1 :2011/06/14 〜 最終レス :2012/12/26
ルマンの現役王者アウディと元祖耐久王者ポルシェはどっちが速いの?

2 :
アウデー

3 :
今の時点ではアウディとしか言いようが無い

4 :
ガチで今戦ったらアウディが勝つに決まってる

5 :
ルマンで過去の記録を見ても周回数、総走行距離ともにアウディが歴代1位を記録してるし
アウディこそ耐久王者の名に相応しい

6 :
速いのがアウディ
強いのがポルシェ

7 :
ブノワ、アンドレを雇えた方

8 :
企業として同一グループなのが凄い 
ホルクスワーゲングループのワンツーなんだね

9 :
アウディと同じ予算が組めたら絶対ポルシェだろ。
技術力やレーシングカーのノウハウは、ポルシェ>>アウディ。
アウディなんて所詮FFの乗用車メーカー。
しかもアウディってポルシェ撤退後に参戦してるし、ポルシェがいたらこんなに勝ててない。

10 :
おまけにアウディって有力ワークス皆無の中で伸ばした記録だし。
まぁ最近ではプジョーはいるけど、それだけだもんな。
ワークス参戦してない時は有力プライベーターに提供してるだけだし。
ポルシェは他の超ライバル、それも多数を蹴散らして獲得した勝利だからね。
アウディのルマン記録はあんまり価値がないと思う。
ポルシェの方が遥かに価値のある勝利を経験した記録だと思う。

11 :
必死すぎわろた

12 :
>>9
>技術力やレーシングカーのノウハウは、ポルシェ>>アウディ
それは過去の話で…今はアウディ>>ポルシェだろう

13 :
いや今もそうだよ。
ポルシェならR18より良いマシン作る技術があるよ。
でもやらないだけだと思う。
予算の制約やディーゼル優遇の今のルマンに価値を見出だせないのだろう。
もし、ポルシェとアウディでルマン直接対決になったらポルシェが圧勝するね。

14 :
まあ直近でニュル24Hがあるし、アウディ、ポルシェどっちが速いか結果が出るだろう
アウディは一昨年から参戦してて下馬評は優勝候補筆頭だが、2年ともリタイアしてるが
今年はアウディが勝つと思うよ

15 :
ポルシェ

16 :
ヨーストが勝つよ
ヨーストで両方走らせたらポルシェだな
てか、アウディはどこが作ってるの?

17 :
>>9,>>10,>>13
突き詰めるとポルシェもアウディも同じ。VWグループ内でマネジメントを振り分けているだけ。
1966年の906から1971年までの917の開発責任者はフェルディナント・ピエヒ。
ピエヒは翌1972年からアウディに移ってスポーツ・クワトロを世に出した。
両社がワークスとして同一レースで戦うことはない。VWがF1進出を検討した時も
チーム名称はポルシェかアウディのいずれかの選択だった。

18 :
1951年に初出場して以来、現在に至るまでル・マンにポルシェが1台も走らなかった年はない。
これは結構凄いことだよね。

19 :
今のガソリン車では、ディーゼルに勝てないだろう。

20 :
>>18
トップチームの車載カメラがポルシェ911を追い抜いていく姿はお馴染みの光景
映画の栄光のル・マンとおんなじ
なんかもう下のクラスのポルシェはル・マンにはなくてはならない存在なような気がする

21 :
>>17
VWグループとしてF1はポルシェ、ルマンはアウディでという流れだったが
ポルシェが「F1よりルマンに出たい。同族対決でも問題ない」とか言ってたはず

22 :
ちょいまて
アウディのエンジン開発はポルシェの技術陣も関わってるぞ!!

23 :
ルマンで対戦相手のレベルとか関係ない
24時間でリタイアせず、いかに長く走る事が出来るか
アウディR15がルマンでもっとも長い距離を走れたマシンである以上
ルマンの最強王者はアウディで決定

24 :
プジョーを物差しにすればわかるだろ
アウディはプジョーよりちょっと速いくらい
ポルシェはセカテバプジョーを相手にせず
トヨタはプジョーに惨敗
な、簡単だろ?

25 :
>>24
も、もう一度言ってくれ

26 :
ベントレーも仲間に入れてやってよ。

27 :
ヨースト取った方が勝ちます
つかどっちももVWグループだから同クラスで戦争することは無いだろうなあ
現状アウディプロト、ポルシェGTと役割分担してるし

28 :
>>27
その通り。ヨーストは優勝請負人。
ホンダの参戦記録を見れば自明。ヨーストに委託で上位、独自で惨敗。

29 :
どっちが強くても、どのみちVWの財布から出てる。

30 :
ホンダのヨ−ストって何?

31 :
ポルシェの良い所は最新マシンを一般プライベーターに惜しげもなく
販売していた所、これはアウデイには真似が出来ない。
昨今のアウデイの成功はポルシェの技術蓄積がベースに成っていることを
忘れてはならない。
多分ル.マンでは同じカテゴリーに最新鋭マシンをガチで争わさせるは無いだろう。

32 :
ttp://www.nifty-kaigai.com/2010/05/vln24-2-219f.html
去年のニュル24H予選の結果。本戦ではリタイアしたアウディだが
どうみてもポルシェより早いと思われる。今やすでに耐久=アウディが代名詞じゃない?

33 :
>>31
アウディのレースサポート事業
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=25341

34 :
でもポルシエ=アウディなんでしょ?

35 :
デイトナ24のGTクラスはポルシェが強いけどな。ほぼワンメイクだが

36 :
>>35
デイトナ24HのGTならマツダRX-8も強いよ

37 :
みんなが目の色変えて参戦してた時代の最強と
しょぼくれた時代の最強くらべたってなぁ

38 :
デイトナのRX-8にマツダは関与してないんじゃなかった?
あれはアメリカのロータリー好きが参戦してるだけだと思う

39 :
ガチでアウディとポルシェのワークス対決見たいけど無理だよな
でもさアウディがいくらルマンで勝っても、市販車の販売が日本で好調になるとは思えんだけど
実際には伸びてるのかな?
販売的にはVW→ポルシェ→アウディ?

40 :
俺の中ではポルシェの販売店は一生ミツワだわw
小山のミツワでのジャッキーイクスの会見思い出すだけで濡れる
WEC富士

41 :
アウディは、オペルよりポンコツだと思っていた時期がありました。

42 :
アウディがポンコツなのは今でもだぞ

43 :
アウディ市販車以前のはよく壊れる。
それでもアルファロメオに比べればマシだけどな。

44 :
>>28
ホンダはヨーストじゃなくてクレマーだべ

45 :
>>42
アウディに乗ったことがないだろ。下回りを覗いた富士重工の技術者が感嘆していた。
>>44
95年あたりのクレマーのことではないよ。ヨーストのマネジメントで気が大きくなって
翌年は外部委託しなかった結果が惨敗。

46 :
>>39
日本市場よりヨーロッパとアメリカ市場には影響してるんじゃない?
日本はモタスポがいまいち盛り上がらないし

47 :
USAでは昔ポルシェとアウデイが同じデイラーで売られていた。
CAN-AM用ポルシェ917PAのPAはポルシェ/アウデイの略

48 :
ポルシェは昔スバルのディーラーでも売ってた気が…
水平対向繋がり?

49 :
アウデイが耐久王者と抜かすまえに
F-1、CAN-AM、ツーリングカー、ラリーでチャンプ獲ってから言え。
話はそれからだ。

50 :
ヨーストがどちらに付くかで決まる

51 :
クレーマーやヨースト、マテイーニ.インターナショナル等プライベートながらセミワークスと呼べるチームが
結構ポルシェには多かったからねw。

52 :
>>49
アウディがWRCのタイトルを獲ってることを知らんとはwww

53 :
ツーリングカーだってアウディはDTMでチャンピオン取ってるぞ

54 :
そ〜か、アウデイは例の4駆ターボのクワトロが有ったなwww。

55 :
97・8年ぐらいのルマンでポルシェが燃えてたのがなぜか印象に残ってる
結局別の組のポルシェが優勝したけど
つーか最近ルマンで燃える車無いよな
耐久レースでマシンの耐久性が上がりすぎちゃうと正直おもんない
速さゆえのモロさみたいな古くせーのが懐かしい

56 :
シュツッツガルトのホワイトエレフアンツ=ジャーマンホワイトの白いボデイ
ポルシェは白が似合う
アウデイもドイツなら白く塗れ!。

57 :
ニュルは来週だっけか。今年はどっちが速いか見させてもらうよ

58 :
>>55 97年です!関谷組のマクラーレンも燃えた。98年はワンツーで優勝したよ!!

59 :
>>56
アウディがいつも銀色なのは多分あれでしょ。
戦前のアウトウニオン製グランプリカーに対し敬意を払うという意味でそうしてるんだと思う。
そういやCタイプに積まれたV16エンジンを設計したのはあのポルシェ博士なんだよね。
なんか運命を感じるな…

60 :
アウディは名前が芸術家っぽくてかっこいい

61 :
アウディって「聴く」って意味だから

62 :
>>56
シルバーはドイツのナショナルカラー。

63 :
何処がドイツのナショナルカラーが銀だよw。
白□地に黒■のイントネーションじゃん。

64 :
ウルリッヒ博士って名前が好き

65 :
「フォーシルバーリングス」と呼ばれる4つの輪を組み合わせたもので、
「アウトウニオン」設立に参加した前身の4社
(左から順にアウディ、DKW、ホルヒ、ヴァンダラー)の団結を象徴するものである。


66 :
>>55
去年プジョーが全滅したじゃないか

67 :
>>63 個々のマシンカラーの話か? モータースポーツを知らないようだね。
(52氏の指摘したWRC:左がドライバーズタイトル、右がメイクスタイトル)
1984 Stig BLOMQVIST (SWE), Audi Quattro Audi
1983 Hannu MIKKOLA (FIN), Audi Quattro Lancia
1982 Walter RÖHRL (GER), Opel Ascona     Audi


68 :
>>63 
(53氏の指摘したDTM:ドライバーズタイトル、アウディワークス)
1990 Hans-Joachim Stuck
1991 Frank Biela
2004 Mattias Ekström
2007 Mattias Ekström
2008 Timo Scheider
2009 Timo Scheider

69 :
そういえば昔、「ユキチカしてそうな芸能人」ってのがあったな

70 :
そんなドイツ国内タイトルを表示されてもなぁw。
ぞんじゃJAPANのモタスポでアウデイが活躍しているの貝?
ポルシェなら腐る程居るぞw。

71 :
モータースポーツに関してはシルバーがナショナルカラーだよ。
起源はメルセデス。

72 :
メルセデスがシルバーアローで、アウディがシルバーフィッシュ
ってウィキに書いてあった
でも今でもナショナルカラーにこだわってるのは、Rーリの赤だけだって
これもウィキに書いてあった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC

73 :
意図的だが誤変換だか知らねえが貝とかなってたり
カタカナ小文字で読みずれえし
恥ずかしいコテハン名だしで
もうね・・・・

74 :
あ、他のスレの知ったかのヒトだ

75 :
プジョーはの青は若干意識してるわけじゃないのか

76 :
>>70 本当に何も知らないようだね。教えてあげるのはこれが最後だよ。
DTMは国際格式のレース。国内シリーズではない。
ポルシェのワークスドライバーはアメリカン・ルマンシリーズ等のGTクラスに参戦。
FIA世界ツーリングカー選手権には同じVWグループ内のセアトが参戦。
ワークスとしてのレース参加はVWグループ内で振り分けているだけ。

77 :
今年のアウディは、クラッシュしすぎ。
ル・マン以外でもコースアウトでリタイアだらけ。

78 :
>>10同意
ライバル不在のまま勝っても嬉しくないしな
今年のは例外だけど

79 :
DTMのDは何処のドイツだw?
ドイツツーリングカー選手権 (Deutsche Tourenwagen Masters)


80 :
DTMはドイツのツーリングカーレースだけどアルファロメオが参戦してたんだぞ
それにITCインターナショナルツーリングカーチャンピオンシップと統合して国際レースになったんだ

81 :
まぁ、今は亡きTWRとザウバーがメーカーと組めばヨーストに勝てるかもってことで。


82 :
ポルシェが活躍していた頃
フエラがいた。FORDがいた。アルフアもいた。マトラもいた。
ローラもいた。シェブロンもいた。トヨタもいた。日産もいた。プジョーもいた。
ルノーもいた。ダイムラーもいた。ソーバーもいた。ジャギュワーもいた。
今はプジョーだけじゃん。

83 :
ヨーストは卑怯だからアウディはヨーストを外した真の実力で戦うべき

84 :
>>82
アウディR15 周回数397、走行距離5410.71km
ルマン歴代マシンの中で堂々の1位
つまり
>フエラがいた。FORDがいた。アルフアもいた。マトラもいた。
ローラもいた。シェブロンもいた。トヨタもいた。日産もいた。プジョーもいた。
ルノーもいた。ダイムラーもいた。ソーバーもいた。ジャギュワーもいた。
が出場してたとしてもアウディには勝てなかったという事

85 :
>>75
プジョーは青だったり黒だったり白だったり、スポンサーの関係もあるとは思うけど統一してないからね
でも青で出てるマシンはナショナルカラーを意識してるかも

86 :
>>84
SCが出る事を考慮してないでつね

87 :
>>84
SCが出る事を考慮してないでつね

88 :
>>84
SCが出る事を考慮してないでつね

89 :
SCより技術を言えよw

90 :
>>82 
現状ではこのスレに発言できるレベルではないからROMしていろ。
その間に勉強して知識を蓄積しろ。
お前は>>68の1990年のDTMチャンプのドライバーを知らないだろ。
ポルシェファンならずともモータースポーツファンなら知っていなければならない名前だ。
教えてやるのは最後と言ったが仕方が無いから日本語で教えてやる。
 Hans-Joachim Stuck(ハンス・ヨアヒム・シュテュック)
人物は自分で調べろ。親切過ぎて自分でも涙が出る。

91 :
>>84 時代が違いますやん
俺はポルシェもAudiも好きだ!!トヨタが大嫌い

92 :
>>90
あのな〜漏れが知らねぇ〜とでも思っているの貝?
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap65 (528)の
レスNo.267を観ろ!
彼のことをカキコしているわなw。

93 :
オールドファンにはやっぱりポルシェだろーな
プジョーが出てくる前のアウディの優勝なんて数えに入らないぐらいの印象
だから クリステンセンがイクスを超えたといっても納得できない

94 :
>>93
そ〜です。その通りです。
FORD GT-40でワークスポルシェ907/908の王座奪取を阻止し
ポルシェが917の開発をJ.ワイヤーに託し後も936で優勝した
ベルギー生まれのJ.イクスを忘れてはなりますまい。
ル.マン式スタートで歩いてマシンに辿りつき最後尾からスタートして
優勝したのは彼だけですから。

95 :
クリステンセンもポルシェ乗ってたしな

96 :
ルマン優勝に縁はなかったが ボブウォレックはポルシェに外せない。

97 :
しかし過去30年でル・マン制覇の8割近くがドイツ製エンジン
どういう事なんだい!!
イギリス、フランス、イタリア、アメリカ、日本頑張らんかい!!

98 :
ル・マンは時代によってカテゴリーが変わるから車のタイプによって好きなメーカーも変わるな
俺はポルシェは絶対956が1番好きだしCカーの中では素晴らしい車だと思ってるけど今のLMPクラスはR8、R10、R15、R18どれも遜色ないくらい活躍したし今のアウディはル・マン最強だろ
ライバルはプジョーだけなのは最強のアウディに対抗出来る車を他メーカーが作れないと思っているから参戦しないだけだろ

99 :
漏れが本当のことを教えてやる
ル.マン参戦を休止しているポルシェ技術陣が"アウデイ"と言う名の
マシンを創ってあたかも別メーカーを装っているだけなのさwwww。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニキ・ラウダ総合スレッド (314)
F1日本GPを楽しみに待つスレ Lap25 (771)
IRCもあるんですよ! SS1 (360)
【早く】F・マッサの代役を予想するスレ【治れ】 (264)
【ぬるぽ】レース【ガッ!】1LAP (589)
【旧UD】PCでもレースしよう!LAP18【BOINC】 (306)
--log9.info------------------
FIFA・ウイイレ比較スレ27 (285)
【PS3】ウイニングイレブン2013ビカム専用part1 (552)
【PS3】プロ野球スピリッツ2012 Part24 (459)
【PS3】ウイイレ2012 オン晒しスレ9【基地外】 (562)
【PS3】FIFA13 Part22【EA】 (814)
UFC Undisputed 3 Part32 (856)
【PS VITA】パワプロ2012オンID晒しスレPart1 (861)
【PS3】実況パワフルプロ野球2012決定版 Part3 (949)
実況パワフルプロ野球2012 パワスタ専用スレpart185 (1001)
【PS3】Fight Night Champion 第12R【XBOX360】 (786)
プロ野球チームをつくろう!(やきゅつく)PS2版29 (493)
【PS3】FIFA13 野良クソプレーヤー晒しスレ2【EA】 (340)
【PS3】FIFA13 オン晒しスレ1【基地外】 (410)
【PS3】パワプロ2012ペナント part2 (587)
パワプロ2012 パワスタトレードスレ part112 (1001)
【XBOX360】 FIFA13 2ch部屋実況スレ part6 (811)
--log55.com------------------
小泉環境相の演説で日本に再び「化石賞」 小泉「驚きはない。的確に国際社会に発信できている」 [545512288]
梅宮辰夫死亡 [535650357]
安倍さん、得意の外交で立て直しを図る [723267547]
ギャンブル依存症治療 → 保険適用対象 妊娠・出産関連費 → 保険適用外 なんだこの国… [367148405]
付き合う前に「彼女の絶対ここだけは見ておけ!」っていう場所。 [482397281]
山本太郎さん、群馬・埼玉でとんでもない数の聴衆を集める [256556981]
NHKから最後通告みたいな書類が来た これ相当ヤバいの [726590544]
【悲報】アメリカ「年収1400万円の」人を低所得者と分類してしまう [709039863]