1read 100read
2013年01月釣り126: 【ウエダ】 ufmの思い出 【会社解散】 (539) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[筏釣り]黒鯛チヌ以外含かかり釣り1[カセ釣り] (768)
宮崎県釣り情報 (604)
【チヌ・グレ】フカセ釣り その【磯上物】 (909)
【新年】釣り師の休憩所 傘|ω゚;) (653)
ライジャケって】雑魚ハンター浮力29キロ【ホントに浮くんだ (507)
どうせ低学歴だし釣具屋で働きたい (605)

【ウエダ】 ufmの思い出 【会社解散】


1 :2012/08/19 〜 最終レス :2013/01/11
これも必然なのか… 語れ

2 :
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

3 :
悲しいけど時代の流れだな
今持ってるウエダの竿、大事に使うよ

4 :
あの社長じゃしょうがない、
マナーの悪い集団で有名だしね。

5 :
社長女だけど

6 :
社長は上田さん
ちなみに伊藤はハゲな

7 :
最近はどこにも置いてなかったからな。
あれじゃ、売れないよな。

8 :
マジで?
受注生産になってたから捌けてないのかなとは思ったけど
欲しいの色々あったんだけどな〜、お高くて手が出ませんでした^^;
sps大事に使いますわー

9 :
植田です。

10 :
シーバスもバスもトラウトもほとんどやらなくなって、今はオフショアメインになった。
竿もほとんど処分したけど、ウエダの竿は手元に残してる。
SPSにPRO4にスーパーパルサー。出番は少ないけど、これからも大事にするわ。

11 :
やはりメジャークラフトには勝てなかったか

12 :
アカメのマ−クが格好良かったプラッキングスペシャルも
価格の割りには手抜きだったが、
グリグリナナハンに関しては今だに他の追随を許さないな。

13 :
メジャークラフト大勝利

14 :
「東レ 大津」
で検索

15 :
>>12
オヤジさんはまだあれ使ってて嬉しかったわ
去年の連休、船から上がってコーヒー入れてもらって
釣れないと、宿でぼやいてたら、「教えてやるから用意しろ」って
夕暮れ時に同船させてくれた。白鳥ワンドからコベリまで流してくれて、
横でグリグリを直に教えてくれた。
ウエダのグリハン+リールはよくわからん奴と3号くらいの太いナイロン。
ルアーはギャレット13cmを桟橋で受け取ってた。
俺もオヤジさんもボーズだったが
帰り、ハーリングで一匹釣らせてくれた。
夕暮れ時、コベリから見た芦ノ湖の風景を忘れないぜ。
オヤジさん&ウエダ、ありがとう。

16 :
初めて買ったロッドがSPS04Limited…上手く振れてルアーが飛んだ時は嬉しかったなぁ

17 :
サンキュー、ウッエ

18 :
>グリグリナナハンに関しては今だに他の追随を許さないな
自分も後に追加した初代リセントとともにいまだ現役。
ロクハンが1回、ナナハンが2回折れたけどもう一本買えそうな
高額修理代(ティップ購入)払ってでも使おうと思わせるロッド。

19 :
ありゃー 折れた竿のパーツ買おうかと思ってたんだけどまあいいかw

20 :
wwっうぇwwwwっうぇwww

21 :
今までありがとう!ウエダ〜

22 :
昔、お金があった時
ザウルス買うかウエダ買うか悩んだ末ザウルス買った
その数年後ザウルスが・・・

23 :
レジャー白書によると釣りを趣味とする人口が10年前の半分になってるそうです。
市場が狭くなってるんだからどんどん潰れますよね。
特に東日本は震災の影響が出てくるだろうし。

24 :
今の時代に高級路線は無理だよな

25 :
高くても機能・.性能があまり変わらないですのもね

26 :
特に無いの、思い出。

27 :
あり過ぎて書けない…

28 :
ニDムラさんはどこに行くんかいな?

29 :
ハローワーク

30 :
追悼あげ

31 :
良い魚をいっぱいありがとう!

32 :
>>28
技術も人脈もあるだろうから、この業界に残るんじゃないかな? スレ違いだが元ズイールの柏木氏は今どうしてんだろ?

33 :
>>32
チマチマ。
あそこも潰れたの?マジかよ。

34 :
ウエダのロッドは修理してもらえるの?

35 :
釣具屋に聞いたらダメだって…

36 :
修理は受け付けてくれるよ

37 :
西村さんはどうなっちゃうの?
もうどこのメーカーも拾ってくれないでしょ?

38 :
>>35,36
修理は受けるってよ
でも、2ピースのバット側、1ピースロッドは不可能に近いって
ってか、これ見てないの?
http://www.ufm.co.jp/UFM_infomation.html

39 :
>>37
アパレル業界から来たので、またそっちの業界に戻ったりして

40 :
酉タソが社長になった時いつかこうなると予感した(-人-)ナムナム…

41 :
なってないだろw

42 :
今から竿買ったらアホかなぁ

43 :
花王と思ったら売り切れてて買えない

44 :
>>32
h ttp://s-kashiwagi.com/
何故かテンカラ師に。。。

45 :
>>44
激しくワロタw
こいつマジわけわかんねーw

46 :
>>43 俺も問おうと思ったけど欲しいモデル売ってない。

47 :
>>44
あの頃の信者は付いてきてるんだろうか・・

48 :
>>45
気になってwikipedia見に行ったら余計わけわかんねーw
何あの略歴のカオス度w

49 :
変と個性をはき違えてしまう典型です。

50 :
テンカラか・・
高齢者の登山ブームに便乗でもしようと思ってんのか?

51 :
天からのお告げでしょう

52 :
www

53 :
デジタルカタログを保存できない
誰かダウンロードする方法教えてくれ

54 :
>>53
ヤフオクに2012カタログだそっか?

55 :
>>53
あれ不便だったよなぁ
pdfをdlできるようにしといてくれればそれで良かったのに

56 :
残念だな〜。
テーパーアンドシェイプに乗り換えるか。

57 :
メジャークラフトで

58 :
>>44
おおっ!ありがと
まさかのテンカラだな まだ釣りして情報発信してて嬉しいよ

59 :
真面目に、ウエダの竿を使ってた人はこれからどこに乗り換えたらいいんだろう?

60 :
ここで社名出しちゃうと便乗ステマ・社員乙になるかと

61 :
途中で書き込んじゃった
それに、トラウトマン、フライマン、シーバサー、バサー、他で代替えメーカーも変わるかと

62 :
ここで社名出しちゃうと便乗ステマ・社員乙になるかと
それに、トラウトマン、フライマン、シーバサー、バサー、他で代替えメーカーも変わるかと


63 :
3レスも使うほど大切な事じゃないと思うけど?

64 :
GTとジギングが抜けてるぞ

65 :
SPS買ったら転勤になっちゃって、その後もろもろの事情で釣りがなかなかできず・・・
セイゴくらいしか釣った事がない下手糞だが、掛けてからが楽しい竿だと思った。
大事に使おう・・・

66 :
解散っていう会社にとって大事件でもウエダのスレは伸びないな

67 :
俺の周りじゃここの竿使ってる人少ないしな・・・高いもん。

68 :
高いし今ではココのじゃなくても感度いいの一杯あるしね

69 :
昔は憧れてたけど、釣りビに出てくる西村ナントカのへっぽこぶりを見て買う気失せたな。

70 :
ですよねーwww

71 :
スローなボロン竿が欲しいならスミスでも買ったら?
友達の使ってたヤツはやたら柔らかかったな

72 :
ボロンじゃなくても釣れるけどね

73 :
>>72
ボロでも釣れるぐらいだからね

74 :
>70
西村がへぼなのは上級者レベルの話しな。
お前が軽々しく同意するな。

75 :
>>74
上級者がこんなところに書き込むかよw
かくいうこの俺も掛けたシーバスの5割はバラす下の上か中の下だ
ウエダの竿振って上級者気取りでいるがなww

76 :
ウエダに続いて天龍とかダイコーとかゼニスとかその他とかも解散しないか心配

77 :
なんで?解散しても問題ないじゃんw

78 :
>>76
国内の踏切棒独占してる天龍はつぶれんなぁ

79 :
>>76
シーバサーなのね

80 :
ゼニスってやばくね?

81 :
リョービみたいに釣り具だけやめますとかもあるじゃん

82 :
釣りやめて全部オクで処分してしまった
sps90、sps96限定品、cps110限定品、sps110
プラッキングspの68、72、77、sts77、DEEP86
こんなユーザーがいなくなるんだからつぶれるだろうな

83 :
よくやった、でかした。

84 :
そんな言い方はよくない

85 :
スーパースティンガーの77に4LBのライン
ライトニングウォブラーの3.5g
一時期、芦ノ湖で爆釣アイテムだったぜ

86 :
>>76
ダイコーはすでに一度・・・

87 :
トラウトロッドはウエダが無くなったら
どのメーカーを買えばいいの?

88 :
>>87
シマノ

89 :
シマノのカタログ見たけど
代わりになるものが無い_| ̄|○ il||li
また、好みのロッドを探してあるくのか
めんどくせえ

90 :
俺は中古を買い続ける
中古が手に入らなくなったら
釣り自体を辞めるかもしれん

91 :
そしたらロッドちょうだいね!

92 :
うーん、エム・アイレ、イトウクラフト、ソウルズあたりになるのかな

93 :
>>92
イトウは無い
あそこのロッドはガチガチだ

94 :
>>93
イトウもソウルズも使ってるがどっちかっつーとソウルズのほうががちがちよ。
イトウはティップだけやわい変な調子。ウエダばっか使ってたら最近の他メーカーの竿はどれも固く感じる

95 :
>>94
マジか
イトウは言う通りティップしか曲がらない
バットから曲がる釣り人の感性に訴える竿どっか無いんか?

96 :
>>95
パームスあたりもかってみようかなと思うんだけどグリップ、スクリューまわりがいまいちしょぼくみえるんだよなー。ま、実際価格も安いんだけどさ。エムアイレのスレッドがもすこしキレイなら欲しいけど…
んでもサクラ用の8フィートクラスはウエダ以外使う気しないからなんとか新品2本確保した。

97 :
>>95
ロッドパワーを落とすしかないかも・・・
当方は軽量ルアーを低い軌道で投げることが多くなってきたためにメインを9年ほど酷使したSTS-77からジャクソンのMB762に乗り換え
最初は最新のSTS-77にするつもりだったが、いつできるかわからんと言われたので勧められるままにMB762を買わされたがなかなか良い
ビッグプラグを投げるときや、掛けたときの釣り味はSTSの方が断然良いけど、年々ルアーが小さくなってねえ・・・
スローテーパーで軽いのをフルキャストすると、野球で言うチェンジアップみたいに急に失速しない?
風対策、軽量ルアーの遠投性及び正確性、確実にフッキングさせること、を優先し今はMB762を使ってる
ただ今後釣り方がどう変わるかもしれないので、STSを引っ張り出してきたり、ウエダの品揃えを惜しむようになるかもしれない

98 :
>>97
一切読まなかったけどケイロンかっこよす!

99 :
>>96
エムア○レはスレッド云々の問題ではないぞ
一度、ラインを通してキャストしてみろ
びっくりするからwwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【チャリ】 自転車釣行を語ろう 4輪目 【ケッタ】 (204)
【福井・敦賀】釣果速報情報交換所12【餌・ルアー】 (201)
【ハナタレ】長崎のルアー事情16投目【爆釣中】 (758)
【投げ専用品限定】ロッド、リールを語ろう Part1 (610)
釣りに持っていくアウトドア用品 (269)
シーバスを釣った事がないシーバサーが集うスレ54 (380)
--log9.info------------------
【8/1】神奈川新聞花火大会★2【みなとみらい】 (855)
懲りずに騙されて花火板にまで飛ばされたわけだが3 (693)
【水中】逗子_江の島_鎌倉_湘南エリア【二尺】 (547)
♪♪♪山梨県の花火大会♪♪♪ (225)
【東京】多摩川の花火大会【川崎市】 (538)
江戸川区花火大会/市川市民納涼花火大会★3 (250)
東海地方の花火大会情報 (786)
☆日本一☆◆◆新潟の花火◆◆☆花火王国☆ (975)
◆◆楽しい花火の遊び方を語って◆◆ (254)
常総鬼怒川花火大会*野村*篠原*青木*小幡*BIG4 (374)
(PV)aiko - 花火.avi (351)
IDにHANABIでも出そうぜ 6発目 (260)
滋賀県花火大会総合スレッド (465)
【8月15日】☆☆☆大田区花火の祭典☆☆☆【六郷】 (327)
ロケット花火でいろんな物をとばせ!! (217)
お前らがやった危険な花火遊び (866)
--log55.com------------------
【教育】「学校でウンチできない子供」をなくすため、夏休み中の先生を対象にした研修会★2
【訃報】俳優の菅井きんさん死去。92歳
【日清】即席麺の代名詞「チキンラーメン」、発売60年★3
【猛暑】新潟・三条で40.1℃ 北陸では観測史上初 ※今年の40℃観測は15回目
【´Д`υ】新潟県三条で40.1℃ 8/23 11:54
【食】サトウのごはん 増 産 体 制
【甲子園】金足農への寄付金、1億9千万円★2
【一体なぜ】日本だけ修士・博士号取得者が減少・・・研究力衰退あらわ 独り負け状態★4