1read 100read
2013年01月フライトシム9: IL-2 Sturmovik 1946 Part61 (839) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
本物の戦闘機乗った人のお話を聞きたい (619)
シナリー導入を極めるスレ (426)
Microsoft Flight Simulator 2002 Part\ (909)
【MSFS】AI-Trafficを極めるスレ レグ5【2k2-2k4】 (777)
【FSX】Captain Simのアドオン【Captain】 (284)
【FSX】Captain Simのアドオン【Captain】 (284)

IL-2 Sturmovik 1946 Part61


1 :2012/11/18 〜 最終レス :2013/01/13
IL-2 Sutromovik 1946に関する話題のスレッドです。
・IL-2 1946や、それに関連する兵器、航空機等以外のゲームと関連性の無い話題の書き込みは控えましょう。
・荒らしが発生した場合は、徹底して無視をして下さい、反応すれば、あなたも荒しの仲間入りです。
・基本的に、sage進行でお願いします。
・次スレは、>> 950が立て、何らかの理由でそれが困難な場合、
 もしくは無効な書き込みの場合は>> 960、 >> 970等がスレ立てを宣言し、次スレを立ててください。
・立てる前には現行スレでトリップを付けて宣言すること、
 トリップを付ける事により、個人を証明、識別できます。
・トリップを付けるには、名前欄に「#好きな文字列」を入れます、
 この入力した文字列があなたを証明するパスワードとなります。
・次スレが立つまでは、スレ立て人以外とタイトル案以外は書き込みを自粛するようにしましょう。
・wikiのリンクの書き換えは、前スレが980以上消費してからにしましょう。
・規約を守らない乱立スレは、徹底無視。
・ゲーム詳細はIL2Wikiを参照してください。
http://wikiwiki.jp/il2/
・最新作「IL-2 STURMOVIK : Cliffs of Dover」については別スレ
現行スレをコピペしてください
テンプレは >>2-6 あたり

2 :
・公式HP (販売元であるUBIのページは閉鎖しました)
http://www.ubi.com/US/Games/Info.aspx?pId=5163
・公式フォーラム
http://www.simhq.com/forum/ubbthreads.php?ubb=postlist&Board=86&page=1
・UBI MADDOXフォーラム
http://forums.ubi.com/eve/ubb.x?a=frm&s=400102&f=23110283
・1C Maddoxフォーラム
http://forum.1cpublishing.eu/forumdisplay.php?f=98
・ジョイスティックQ&A Part22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/1331033986/
・フライトシムで使えるHMD、TrackIR その7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/1335590681/
・前スレ - IL-2 Sturmovik 1946 Part60
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/1348047024/

3 :
☆初心者必読
デフォルトではジョイスティックのアナログ軸に機能が割り当てられてないので、そのままではジョイスティックが使えない。
必ずControlsメニューを開けて一番下のHOTAS controlsで各軸にジョイスティックを割り当てておく。
・チョークをはずすキー (Toggle Chocks)
これが解ってないといくらスロットルあげても滑走しない。鉄板の滑走路にもたまにある。
デフォルト設定は割り当て無しだがよく使うので設定奨励。
・照準座席キー (Toggle Gunsight)
なんか照準機の中心から横にずれて座ってる気がする。気がするんじゃなくて実際ずれてるので中心に座りなおすキー。
デフォルト設定は[ Shift ] + [ F1 ]
・照準器のふたあけキー (Tinted Reticle Dimmer)
真っ黒くろすけで覗いても見えない。隼や99艦爆など一部の機体。
デフォルト設定は[ Ctrl ] + [ d ]
・風防あけるキー (Open/Close Canopy)
艦載機で着艦の時に立ち上がろうとしても「座席位置の調整(Change seat position)」とこれが解ってないと立ち上がれない。
索敵にも便利。
Mig9とI250も風防開けられる。
・座席位置の調整(Change seat position)
説明書には「座席の高さを調節するため」とあるが、結局は立ち上がるためのキー。風防あけている状態でないと立ち上がれない。
使える機種はA6M(零戦)、F4Uコルセア、F4F/FMワイルドキャットシリーズ。
・主翼展開キー (Toggle Wing Fold)
空母でおりたたんだ主翼を開く。
・混合比調節キー (Increase/Decrease Mixture)
高度をあげると、混合比を減らさないと黒い煙がでてきてエンジンが不調になる。
・過給器 (Supercharger Next/Prev Stage)
2000mで一段、4000mで二段。詳細はPDFファイルで(1946付属)
・手動ギア操作 (Rise/Lower Gear manually)
ランディングギアを降ろすキー。当時の手動ハンドル式の再現なのか連打すべし。
F4F 等。
・照準器表示切替キー (Toggle Sight Mode)
P-51D-20NA、P-80、F-86(MOD機体)など

4 :
☆ツール等
・公式パッチとスキン等色々 まずはここに登録
http://mission4today.com/
・IL2Manager 5.0PF ゲーム内の様々な設定ができる。DLにはM4Tのアカウント登録が必要
http://mission4today.com/index.php?name=Downloads&file=details&id=355
・IL2stab 6.3 IL2Managerより詳細な設定ができる。DLにはM4Tのアカウント登録が必要
http://mission4today.com/index.php?name=Downloads&file=details&id=2169
・ハットスイッチによる視点操作をカスタマイズできる。視点移動をハットでやるなら必須。
http://war.by-airforce.com/downloads/newview.html
・IL2DCG、自由な設定でオリジナルのダイナミックキャンペーンが楽しめる。
 シングルミッション生成にも使える。
http://www.lowengrin.com/download.php
・All Aircraft Simulations - MODやスキン等の総合サイト。
http://allaircraftsimulations.com/forum/
・Special Aircraft Service - MODやスキン等の総合サイト/シングルプレイ専用MODパックDark Blue World開発と配布
http://www.sas1946.com/
・IL2 Free Modding - MODやスキン等の総合サイト
http://freeil2modding.free-forum.net/
・Ultr@Pack - 統合MODパックUltr@Packの開発と配布
http://ultrapack.il2war.com/index.php
・242 Squadron - 統合MODパックHSFXの開発と配布
http://www.242sqn.com/phpBB2/index.php

5 :
☆マルチプレイサーバー検索ソフト
・Xfire
http://www.xfire.com/
・HyperLobby 現在のバージョンではロケールと言語を英語にしないと日本語Windows上では動かない
http://hyperfighter.sk/
マッOシステム
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/netgame/1451/subback
※本スレのCOOPやドッグファイト等の告知。ほぼ毎夜 1〜3回程度開催。
 数名〜18名作戦参加。土日は、昼間に開催される頻度も高い。
☆マルチ関連FAQ
Q「鯖が見えているのにエラーとなって繋がらない。」
A「日本語環境だと接続出来ない設定の鯖があります。
windowsのスタート→設定→コントロールパネル→地域と言語のオプションで
英語かロシア語にして試してみましょう。ゲーム後に直ぐ日本語環境に戻せます。」
Q「突然ゲーム中に理由がわからずKickされた。なぜ?」
A「敵機を撃った弾が友軍機に命中して時間が経ってから撃墜してしまっていたり、
欧州やアメリカにある遠距離の鯖の場合pingが高いと切られる場合があります。」
Q「弾薬・燃料切れになりました。弾の補給はどうするの?」
A「NoMODでは補給の概念はありません。
機体を捨てる(脱出)か点数を高くしたい場合は基地に帰還してReflyしましょう。
点数だけが引き継がれてゲームが再スタートとなります。」
「Ultr@PackでZUTI MDSが有効だと補給や修理の概念が追加されます」

6 :
疑問・質問ができたときは、まずwikiの「トラブル・FAQ」ページをくまなく読むこと。
たいていのことは聞くまでもなくそこに答えが書いてある。
○Ultr@Pack3.0について
・「RC」って何?
Release Candidateの略で、正式リリース前のバグ取り用リリースのこと。
内容が不完全だったりバグが多数残っていたりする。
早くお試ししたい人専用。
バグを見つけたらUltrapackのフォーラムで報告しよう(英語)
・wikiに説明がない
正式版がリリースになってからwikiに書くつもりでしたが、遊んでる人が増えてきたので
時間ができたときに追記します。正式版出たときに結構変わるかもですが。
・torrentって何かわからん
P2Pでファイルをやりとりする手段のひとつ。
割れとかに悪用されている面もないではないが、Ultr@Packのような大容量のファイルを
鯖に負担をかけずに速く広めるのに一番良いのがtorrent。
洋ゲーやMODをやるなら用意しておいて損はない。

7 :
立てときました

8 :
いろいろ試しつくしてだめだったけど
GTX580じゃ水面反射適用されないよな?

9 :
>>1
お疲れ様です。荒らし対策のNGExの設定を張っておきます
以下の正規表現文字列を2ch専用ブラウザのNGExの正規表現に設定し、透明あぼんすることで不快な荒らしを見ることはなくなります
JaneStyleの場合
ツール->設定->あぼーん->NGEx
V2Cの場合
設定->非表示・キーワード

AAを表示しない1
([()/|ヽ()/\|])(?= *[_  ̄_]{2})[ _ _ ̄]+\1
AAを表示しない2
/[ _ _ ̄]+\|\[ _ _ ̄]+/|[((](?! *[))])[ _ _ ̄]+[))]
不要な改行(JaneStyleの場合)
[ ]*.[ ]*<br>[ ]*.[ ]*<br>[ ]*.[ ]*<br>
(V2Cの場合)
[ ]*.[ ]*\n[ ]*.[ ]*\n[ ]*.[ ]*\n
不快なコピペ
例:
izismile|tumblr|菊門|せや|陰茎|R|R|ペニス|ち[ ]ん[ ]こ|blogimg|china|4chan|vip|チ○コ|ポジ|マ○コ|魔羅|R|kickass|雄穴|dotup|nagamochi
上のように、コピペに含まれる特定のキーワードを|で区切って記述すると、そのキーワードを含む本文はあぼんされます。
このあぼん設定をIl-2スレだけに限定したい場合は、タイトルに「Il-2」などと指定すれば「Il-2」を含むタイトルのスレッドだけで
設定が反映されます。

10 :





















11 :











12 :
ち ん こ 立てときましたあ!

13 :
うソこもらすた

14 :
>>8
あれ?
GeForce系列なら、OpenGLでwater=4ならできたような?

15 :
仰角、七十五度ォ!!!!♂

16 :
>>8
560Tiでは普通にwater4のきれいな水面が出てるけどな
580で出ないってのは不思議だな

17 :
>>14
>>16
やっぱそうですよね、なんか太陽光の反射のしかたが変なんですよね。
wikiのIL-2stabの項目にある画像と何か違う。

18 :
>>12
あざっす!!!

19 :
>>17
OpenGLで描画してるよね?
[GLPROVIDER]
GL=Opengl32.dll
になってるよね?
conf.iniのグラフィック関係の精度を記述するところは[Render_DirectX]と[Render_OpenGL]があるけど
Water=4は[Render_OpenGL]の方に書いてるよね?

20 :
>>17
あと、VideoSetupIdもいくつになってるか確認したほうがいいかも
3が後期型Geforce用のセッティングらしい

21 :
>>19
もう一度確認してみましたが仰るとおりの設定となっております。
>>20
4でした。

22 :
UACが働いて、今見てるソレは実際には読まれておらずばーちゃるすとあにあるほうが
読まれているというオチでなければいいが

23 :
>>22
エフェクトやマップの描写はconfの書き換えで綺麗になりましたのでおそらくそれは
無いかと思います、おかしいのは水の反射だけです。

24 :
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/vista_feature/08uac02/08uac02_02.html
これってIl-2でも起こるんだっけ
俺は最初からUAC切ってたから気がつかなかったけど、
UACきってなくて、Il-2のフォルダをProgram Files (x86)に置いてるんだったらその可能性があるな

25 :
あー前言撤回
そうするとドライバのバージョンとかかなあ
俺は今調べたら296.10だった

26 :
>>25
質問者の私は301.42でした。

27 :
SoVに繋ごうとしたら、「バージョンが違う」という理由で拒絶されてしまいます。
環境は、HSFX6.0.1(ver:4.11.1m)を使ってます。前日までは入れたのですが、どうすれば入れるようになりますか?

28 :
HSFX Auto Updaterかけてみたら

29 :
今HSFXは最新版6.0.17だったかな
昨日はそれで入れてたよ

30 :
くん2

31 :
しゃく8

32 :
ぱん2

33 :
SOV入ると、いつもスモークがデテルゾ!!!って言われるんだよなあ。
モウイカネーヨクソッ

34 :
>>29
俺が入れないのもそれか
でどこでバージョン上げるんだっけ?
バージョンアップはしばらくしてないから忘れたぜw

35 :
>>33
消せよアホ
>>34
HSFX_Client_Updater

36 :
>>35
バグだよ。

37 :
いつのまにかSteamで買えなくなってるね

38 :
>>36
他の鯖でもなるのか?

39 :
銭湯入ると、いつも我慢汁がデテルゾ!!!って言われるんだよなあ。
モウイカネーヨクソッ

40 :
豚が銭湯へ行くなよw

41 :
Water=2と4ってどんなふうにちがうの?
自分ちで4がちゃんと描画されてるのかよくわからない……

42 :
wikiのIL2stabのところに比較画像がある
ttp://wikiwiki.jp/il2/?IL2stab

43 :
hsfx client updaterで
failed to download updates
check your internet connection or try again later
って出るのはなにが原因なの?

44 :
>>41
うちも数字変えてみても違いがわからなかった・・・orz

45 :
>>35
ありがとう
でも
「次の問題を解決してください:
より新しいバージョンの Microsoft Visual C++ 2010 Redistributable がコンピューター上で検出されました。」
って出てインストールできないヽ(^o^)丿

46 :
>>45
それはキャンセルするだけでいい

47 :
ラジャー!

48 :
ブラジャー!

49 :
>>48
この前ブラジャーに手を突っ込んだ痴漢はお前だな

50 :
>>43
多分、ファイアウォールかセキュリティソフトが邪魔してる
SASのReadmeにもあったけど、ノートンが効いてるとうまく動かないときがあるみたい
俺も一旦切ってアップデートした

51 :
>>50
セキュリティじゃないみたいオフでもダメだた
HSFX6二つ目のインストールなんだけどそれが関係してるのかな
一個目にはアップデート普通にできるのに

52 :
>>43
同じエラーが出たのでXPの防壁とウイルス対策ソフトを切ったけどダメでした

53 :
>>51
Updaterをインストールするときにインストールフォルダが記憶されるので
複数のHSFX6が1台のPC内にあるならその数だけすべてのフォルダに
Updaterをインストールして、それぞれのフォルダ内のものを実行する
うちはWindows7標準のDefenderとavast!freeで特段問題なし

54 :
>>51
あーなるほど、単純にゲームフォルダコピーしてフォルダを書き換えると、アップデータの
ターゲットフォルダが前のままになってるのかもしれないね。
HSFX_Client_Updater.iniの中のtargetpathでHSFXアップデータのターゲットパスが記述されてるよ
そこをコピーしてリネームしたフォルダのパスに書き換えてやれば正常に動作するはず

55 :
>>54
書き直したけどダメだった

56 :
>>54
うちではそれだけではうまく動かなかったので
インストールからやりなおした

57 :
>>56
IL-2のインストールからですか?
流石にそこまでしたくないな
SSDにしたら考えるか

58 :
   |;;::  |;;::         ::;;| .::;;|
   |;;::  |;;::    .    ::;;| .::;;|
   |;;::  |;;::         ::;;| .::;;|
   |;;::  |;;:: \   /  ::;;| .::;;|
   |;;::  |;;::   巛》》    ::;;| .::;;|
   .|;;:: .|;;::  (;;l; :;l:;;)   .::;;| ::;;|
   |;;::i;: |;;::   .l: ;;l    ::;;|;;i::;;|
   ヽ;l;:.j|;;::   (~~)    ::;;|::i ノ
    ゙U |;;::    |     ::;;|u'
      .|;;::    |     ::;;|
      .|;;::    |     .::;;|

59 :
4.11.1のバニラをコピーしてそれにHSFX6をインストしてからHSFX_Version_6_0_Patch_1を当てて
アップデーターをインストしてiniファイルのターゲットを書き直してもダメですた

60 :
いやUpdaterだけでOKだった
もともとのHSFX6のフォルダ自体はもいっこのをフォルダコピーしただけ

61 :
ランカスターにトールボーイあったんで、AIさんにどんなもんか試してもらった
http://uproda.2ch-library.com/602884JVT/lib602884.jpg

62 :
>>55>>56
http://www.warbirdsofprey.org/index.php?topic=12241.0
ここに同じような症状の解決手順が書いてあるんだけど、いまひとつよく分からん(´・ω・`)
GunRunnerによると、これはWidows7のUAC機能によるものだろうとのことなので、
もしOSが7なら一端UACを切ってみてはどうだろうか

63 :
切手あるけどできないよ

64 :
うーん、HSFX_Client_Updaterフォルダの中にlog.txtってログファイルが残ってるなら、
読んでどこで止まってるか見てみてもらえないだろうか(´・ω・`)

65 :
あー、すまん、どうやら原因判明
http://www.242sqn.com/phpBB2/viewtopic.php?p=30286&sid=ae3d8c14eee7594767ad6c3251a21430
これによると先週の土曜くらいからアップデータのホストが落ちてるらしい
もうちょっと経ってからトライしてみろって書いてあるわ

66 :
Erth Man, Do your gen in who may?

67 :
>>65
サンクス
その間SOVにはRないのか
暇だな

68 :
アレックスの方が大人数で面白いよ
人の多い時間帯も日本に合ってるし

69 :
潰れちまえ、クソFS共がはびこるSOVなんて

70 :
来年初頭には4.12リリースされるだろうか

71 :
あのだけ大規模に新機能増やしてたらバグも出るだろうし
3月4月ぐらいじゃない

72 :
今やったらオートアップデートできた

73 :
あ、ほんとだ、できるようになってる

74 :
情報ありがとう
バージョンアップ始めたよ
しかし今はじめるんじゃなかった、もう寝ると言うのにPC切れないじゃないかw

75 :
Create new serverで立てて友人とやろうと思ったんだがTime outと出て入れん・・・
IPアドレス:21000でやったはずなんだが

76 :
ルーターのポート開放しないとだめよ

77 :
water4と2の違いは波打ち際とか変わりますね
ちょっとカクついたりするので2にしました
7 64, Core i7-3770, Geforce GTX560 でSSDなんですけどこんなものでしょうか
よく動くようになるには何が大事なんですか
TrackIrの不調は部屋に入り込む太陽光のせいでしたw

78 :
そうそう、TrackIrの最新ドライバー出てます

79 :
>>76
IPを固定してルーターはTCP/UCP共に全IP対象で21000を開けて
ファイアウォールもIL-2を指定して21000を開けてウイルスソフトも無効にした
接続設定で他コンピュータのアクセス許可もやった
だが21000のポート開放がどうやってもできん...

80 :
ポートフォワーディング?

81 :
質問させて下さい。 ]
三人でマルチしようとしたんですが、 自分は接続できますがもう一人ができな い状態です。
念のためクリーンインスコして4.07mの 状態でやっていますが、
接続中のまま進まず(タイムアウトにもな らず)、 たまに接続できてもミッションロードが 始まらない、
また一度だけロードできましたがarming が無反応で ゲームを始められない状況です。
シングルでは問題なくできているそうな のですが、
この症状をご存知の方いらっしゃいましたら是非ご指導お願いします。m(_ _)m
因みに光回線で有線接続(ルータ無し)だそ うです。

82 :
> 念のためクリーンインスコして4.07mの 状態でやっていますが、
それは鯖立て人を含め全員が4.07mってこと?
最低でも4.10.1mにしたほうがいいと思うが
> できますがもう一人ができな い状態です。
そのもう一人が直接ここに来て自分のキーボードで説明したほうがいいんじゃない
伝言ゲーム伝言ゲームじゃ白ヤギさん黒ヤギさんになるよ
> 因みに光回線で有線接続(ルータ無し)だそ うです。
光でルータ無しはありえんぞ
既にそこで説明がおかしい
単品販売のルータを使ってなくても、NTTや回線業者が持ってきて貸し付ける
終端装置にルータ機能は内蔵されててそのルータ機能を使ってPCは光に
つながっている
ADSLで単品のルータに設定するのと同じような設定を、光の終端装置内蔵ルータ
にも設定してあげないと(参加のほうは通常問題ないが)鯖役はできない

83 :
>>82
早速の回答ありがとうございます。また、変な文章になってしまい申し訳ありません。
>それは鯖立て人を含め全員が4.07mってこと?
そうです。アップデートもしてみようと思います。
>光でルータ無しはありえんぞ
すみません、無線ルータは使用していない、ということでした。間違えました^^;
ポート開放は鯖側でやっておりますので私は接続できるんですが、もう一人がなぜか・・・という状態なのです。
wiki以外でももう少し調べてみます。

84 :
海外の常設鯖に繋げるなら
貴方達が立てた鯖のミッションファイルに不具合かバージョンの違いで何かしらが原因だろうけど
まずは全員が海外の常設鯖繋いでみたらいいんじゃないの?

85 :
軽くぐぐったら
IL-2 1946のマルチプレイへ接続できない問題の原因の可能性
http://d.hatena.ne.jp/radioactive_radiance/20101029/1288302252
だそうな、一応確認してみてください

86 :
>>79
http://lan-pc.pc-beginner.net/bb_router/bb_router_port.html
これでできるかな?これにファイヤウォールの設定をして

87 :
HSFXの自動更新スタート
何時間で終わるのやら
さてEAWの2000/XPパッチを探しに出かけるか
噂で聞いただけなので存在しているか分からないけどw

88 :
見つけたら教えておくんなさいまし
前からそれっぽいのを見つけては試してたんだけど、一度も動いたことがない・・・orz

89 :
>>88
http://www.sandbagger.uk.com/home.html
新しいパッチとかあったんで入れてみたけど起動はするものの途中で止まる
XPで動かしている人がいるからできるとは思うけど

90 :
ありがとう
試してみたけど縞々 http://uproda.2ch-library.com/603998u7N/lib603998.jpg ・・・でしたw
これ以上先には進めませんでした
それでも今までは、ほとんど「エラーxxxx(数字)」で起動すらしなかったから、ほんの少しは
マシかも?  スレ違いなんで、もしまた何か情報ありましたら該当スレの方で・・・

91 :
>>90
該当スレあったのか
さっき見てたけど過去スレばっかりでw

92 :
ここです〜
【復活】European Air War
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/1069481365/

93 :
>>92
ありがとう♪

94 :
HSFXでエンジン音と機銃の音だけじゃなくてきしむ音とかフラップの音もデフォルトに戻す方法ってある?
sounds defaultを有効にしても戻らないんだよ

95 :
音は戻ってるけど音量が戻らないのかな

96 :
HSFXの自動更新まだ終わらんがな
2時間たって500MB、あと200MBか・・・

97 :
http://i.imgur.com/oSYYp.jpg

98 :
>>94
fb_hfxsounds.sfsかfb_hfxsounds01.sfsのどっちか忘れたを解凍して
\Presets\Soundsの中のaircraft.misc.prsファイルの該当音声をリネームすればおk

99 :
sfsファイルを解凍するにはSFS_Extractor_v20_beta12が必要
と思ったけどfb_hfxsounds.sfsかfb_hfxsounds01.sfsのどっちかリネームするだけで完全デフォの音声になったりしそう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フライトシム板ローカルルール議論スレ 2 (943)
【復活】European Air War (414)
Take On Helicopters (445)
フライトシマーの読む漫画・小説 (338)
【明るい】パーフェクトな着陸がしたい【降下計画】 (295)
自作フライトシムをネットに公開スレ (264)
--log9.info------------------
喧嘩の(身体的な)強さは腕相撲でほぼわかる (846)
【オマエノコトナド】パワークリーン8【シラン】 (985)
プロテインの味をレポートするスレ ▲16▲ (988)
腕相撲で負けました 03 (893)
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ40 (946)
上腕二頭筋を鍛えるスレ 7 (740)
ベンチプレスばかりする奴はアホ (244)
思わず笑ってしまったクソガリの珍言動 その16 (298)
【ニコ生】魚【ガチムチヲタ】 (843)
【世界で負ける】JBBF総合13【ガラパゴス】 (649)
【中年】新40代以上スレ (317)
【毎日】筋トレ報告スレ その4【報告】 (907)
ジムでベンチプレスが人気あり過ぎで困ってる (377)
【SASUKE4人目の】又地諒1【完全制覇者】 (278)
バーベルショルダープレス part2 (226)
体脂肪率は18%くらいがベストだろ (910)
--log55.com------------------
〓〓 Y.SUNAHARA'S STUDIO 砂原良徳 〓〓Tr.31
◆一人でクラブ行く人◆ techno house #25
ELP エマーソン・レイク&パーマー Part24
=YMO part24=
村上春樹
■■■ディスクユニオン総合スレ 7枚目■■■
[糖質]こんなジャズ喫茶は嫌だ16 [無職]
こんなジャズ喫茶は嫌だ 16