1read 100read
2013年01月公務員試験90: 石川県公務員試験総合スレ1 (512) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
偽外務君に告ぐm9(´・ω・`) (758)
☆東京都特別区経験者採用☆ Part18 (445)
沖縄公務員試験 総合スレ その10 (796)
国税専門官NNTが集まるスレ2 (718)
【なんでもOK】うぐたす民雑談【ルールは守ろう】 (341)
【大阪】八尾市役所2 (276)

石川県公務員試験総合スレ1


1 :2012/07/14 〜 最終レス :2013/01/09
ここは石川県庁、石川の市役所の公務員試験情報の交換スレである。

2 :
>>1

3 :
>>1乙です。
国2の1次試験って全体の倍率が10倍みたいだが、
金沢会場に限れば、4倍強なんだよな…。そこが引っ掛かる。
その上、行政東海北陸も合格ボーダーも魔界越えの88とか
言われてるし(関東は84くらい)。
やっぱここのやつらはポテンシャルが恐ろしく高い。
県庁、金沢市役所でも波乱があるかもしれんな。

4 :
国2、1次試験金沢会場合格の約100人。
福井25、富山25、金沢50と考えて(一応多めに)
石川県庁、金沢市役所を半々とすれば25人ずつか。
あの試験で88以上(例えば教養30/40、専門29/40)
のレベルなら運以上に実力もあるはず。
国2落ちたやつには依然、厳しい戦いになるはず。

5 :
>>3
>>4
語尾に はず、かもしれない、くらい、みたい、〜とかんがえれば  
もはや分析になってねぇ!!
ただのお前の推測wwww
努力は認める

6 :
おれが立てておいてなんだけど、レスは前スレ埋めてからにしてくれ

7 :
>>6
マジでお前が言うなよ
馬鹿なの?

8 :
レスしてるおまえもな

9 :
マジレスすると石川県庁は警察事務が行政の中に含まれてるからその分レベルは低くなる
普通の県庁は警察事務が単独であり行政より平均点がすこぶる低い

10 :
>>5
分析なんて大層なもんじゃないわw妄想やw
ただ、今の時点で持ち駒ゼロのやつは厳しいだろうな。
国税、国家一般、裁事、国大とあったわけで。

11 :
こんばんは
石川人はこっちだな

12 :
石川県関連の受験生でしょ

13 :
どっちでもいいじゃまいか!
細かいこと気にしてるともてないぜ!

14 :
県庁行きてぇ〜

15 :
>>10
2chだと当たり前のように手当たりしだい受けてるけれど
目的が職業ではなく公務員になっちゃってる人が多いみたいで悲しい

16 :
金沢市役所、明日発表くるぞ

17 :
てか国葬内定貰ったけど
絶対県庁行くわー

18 :
>>17
来なくていいよ

19 :
>>16
明日なの?

20 :
まだ発表ないな

21 :
石川県は明日だな
教養6割専門4割の俺はどうなるのか

22 :
前スレの>>714曰く合格最低点は182だそうだ

23 :
県庁明日発表だな

24 :
金沢市も明日か?

25 :
明日の今頃は笑顔でゼミ発表の準備してるのか又は泣きながらか果たして

26 :
合格者には電話くるんだよね?

27 :
たかが一次試験で来るわけねーだろ
>>22
他みたいに標準偏差ならそれほど高い壁じゃないな
偏差値60なら何とかいけるかも

28 :
金沢市役所出てるぞ

29 :
いや、教養100、専門120、小論80の300点満点での話
6割ちょいってとこだな
教養と小論は自信あるんだが、専門がなぁ……

30 :
金沢市キタ

31 :
金沢市きた
怖くて見れない…

32 :
通ってた!

33 :
おめ

34 :
金沢市合格キタアアアアアアア!!!!!
受かれば一生安泰やーーーーー!!!!!
ここか15人減らすバトルロワイヤルやww

35 :
通ってた人は手ごたえどんなもん?
両方6割くらいはできたのか?

36 :
二次よろ

37 :
>>35
教養は6.5割くらい
専門は5割いってない気がする

38 :
パン食通ったのにダメだった

39 :
合格だった場合
明日家帰ってきたら書類届いてるのかな
うーん寝れるかな今夜


40 :
県庁早くしろよ

41 :
落ちたー

42 :
県庁爆死記念真紀子

43 :
県庁受かったー

44 :
どっちも6割前後だったと思うんだが落ちた
受かった人(落ちた人も)は手応えどんくらい?

45 :
ホムペから見れないよ・・・。

46 :
みれた。おちてたー。

47 :
最低点高すぎだろありえんわ

48 :
ちなみにどれが答えかわからないレベルだったから落ちるのも当然でした。

49 :
>>44
合格したが教養専門6割
論文7割くらい
論文が左右してる部分も大きいのかと

50 :
すまん 金沢市役所の論文のテーマって何やったっけ?

51 :
県庁落ちた人はこれからどうするの? 
自分は四年だが夏秋採用の民間受けるしかない 
親が浪人させてくれないし・・・

52 :
専門3割か4割だと思ってたけど受かったぞ
よくわからん

53 :
>>50
公共サービスにおけるコスト意識について

54 :
>>51
来年もう一度受けるよ

55 :
あかん
体が急に重くなった
1次落ちか
可能性はあると思ったのに
やはり論文が致命的だったか
もう一年頑張るか
次は落す理由が無いくらいの成績でな

56 :
to53

ありがとう

57 :
遠方の面接から帰宅
通知が届いてないってことは終わったのか
ホームページは怖くて見れない

58 :
県庁から合格通知が来ない、、、

59 :
さよなら公務員
こんにちは民間

60 :
マジ他の県の一次がカスに見えるぐらいボーダー高いな……

61 :
テス

62 :
ボーダーいくつだったの?

63 :
>>62
180/300
170点強だと140位付近

64 :
県庁合格した人で通知きた人いる?

65 :
>>63
サンクス
170点で140位ってことはかなり団子状態なんだな

66 :
ぶっちゃけ石川で平均点取れてるならほとんどの県で合格できるレベルだと思うよ
っつか>>22がほぼどんぴしゃなんだが、これって旧国一の平均点から算出したものなんだよな……

67 :
田舎であることの証明でもあるから喜ぶに喜べんなw

68 :
石川の県庁のボーダー高いのはあたりまえだろ
一次難しいかわりに2次が全国で一番倍率低いから

69 :
みんなおめ
関係ないけど国税専門官の面接でみんなe-tax聞かれた?
金大の奴なら言ってる意味わかると思うが・・・    

70 :
落ちてた
財務・裁判所・国2はクリアしたが
石川県庁、難しいんだな

71 :
落ちたくさい。
県庁の合格者の受験番号どうしたら見られるのか誰か教えて下さい…

72 :
県庁の面接資料25日必着ってほとんど日ないやん...
さらに学業成績証明書もってこいだと
こんな忙しい中大阪に行かないけんとは...

73 :
>>72
学業成績証明書なんているの?

74 :
>>73
いるらしい
これも25日必着

75 :
>>72
は?絶対間に合わねえ

76 :
石川舐めてたわ……
来年も受けろって言われたけどさぁ、これ結構ガチでやんないと受かんないじゃん

77 :
書類提出書く分量多いし
スケジュールがタイトすぎてワロタ
こんなところで落としにかかってきたww

78 :
石川県庁鬼畜過ぎる。。。

79 :
まさに沼だな。
この公務員試験ってやつが、いったい何人の若者たちの人生を狂わせてきたのか。
県庁や市役所が輝いて見えるのは、そこに散っていった幾多の者が流した涙の結晶。
大学時代の1年は重い。遊びに勉強、サークル、アルバイトや社会経験…。
青春と若さを投げ打ってでも、手に入れたかった公務員というステータス、将来の安定と高給。
いつか合格する、そう信じ挑戦し続ける者たち。
既卒や留年となることで、どんどんと自分が不利になっているにもかかわらず、
来年は受かるといった保障など、どこにもないのに、受け続ける。
1次にさえ受かれば。その思いもが支えるのか。その後1.5倍の面接、つまり3人に1人が落ちるという現実を見ずに。
それはわかっているからだ。
もういまさら民間の優良企業になどいけるはずもない、と。
いけるような資格も能力も、公務員の勉強ばかりで大学では培っていない、と。
もう抜け出すことはできない。
この負のルーレット。カイジに登場する沼に例えさせてもらおう。
選択は2つに1つ。
生きるか、死ぬか。
今日も年齢というぺリカを減らし続ける若者たち。

80 :
まぁ、実際は民間の滑り止めを用意しているだろうが。
俺みたいに太平洋戦争末期の日本みたいな状況の奴はいないと思う。
ところで、この怒りはなんなんだ。
この公務員への憎しみは。まるで恋人に振られたような感情がふつふつと。
俺の心は蝕まれている。暗黒面に落ちようとしている。
法律を学び、正当な手段で公務員を糾弾すること
それが私の使命なのか。
クレーマーとなり、公務員を精神的に追い詰めることでしか
心の安らぎは得られないのか。

81 :
まぁ格差はしょうがないが既卒とか面接苦手とかで努力の報われない社会は許せんよな
でもすくなくとも公務員試験の1次は努力次第だから落ちるやつが悪いし1次落ちで文句言ってるやつは爆笑だが

82 :
1次落ちの皆さん、しっかりとイメージを植えつけてください。
>>81
公務員試験の1次は努力次第だから落ちるやつが悪いし1次落ちで文句言ってるやつは爆笑だが
みたいなのが公務員になるのです。
紙一重の運であったかもしれないのに、まるで神様のような態度。
これが公務員です。
気に食わない公務員がいたら必ず、課と名前を聞き出してください。
課や局宛に名指しでクレームを書きましょう。
状況しだいでは首長に直接届けるのもいいでしょう。
ただし、単なるクレーマーや恐喝と思われてはいけません。
冷静に、非をつづってください。その思いは必ず届きます。

83 :
許しがたき鬼畜石川県庁職員。
本庁の駐車場には400万超の高級車が並ぶ。
住民から血税をむさぼり、のんのんと生きる豚ども。恥を知れ。

84 :
一次突破したっつっても半分運の癖に偉そうだよなw
一問差で受かったやつがどれだけいることやら

85 :
>>82
確かに行政が絶対に必要な仕事であることは認める。
だが、そこで働く人が肥える必然性はないよな。
なんで田舎って県庁が一番の高級どりなんだろ。

86 :
面接2回あるみたいけど、あれって毎年そうなのかな。

87 :
金沢市の面接調査票きちー
金沢市関係の項目3つもあるなんて
してみたい仕事と興味ある施策がかぶる・・

88 :
>>87
確かにきついな。まぁ、嬉しい悩みなんだろうけど。
みんなハイレベルなもの完成させてそうだな。
ここで落ちるくらいなら1次で落ちた方がマシだし、
使える手段はすべて使っていこうと思う。

89 :
なんつーか、2次で落ちると悔やむに悔やみきれないよな。
たぶん来年も受けようって気にもなれないと思う。
だから、なんとしても、今年で決めたい。

90 :
そーだな
国家とかと違いみんな第1志望で本気だろうし・・
金沢市役所組のみなさん頑張りましょう!

91 :
金大今年も好調みたいだな。今のところ
石川県庁 40
金沢市 30
国U 80
国大 100
な感じだって。手前味噌だが同胞の活躍はすごいと思う。

92 :
>>81
まぁ、地上も最近じゃ宮廷がメインで、金大が下位みたいだし、恐ろしい試験だ。
努力もあるが運ゲーの要素も強く感じだけどな。自分自身、国Uとか完全に運だった。
とりあえず、明日は夕方から現職OBに書類見てもらって
さらにブラッシュアップしようと思う。

93 :
>>91
その情報生協で聞いたん?

94 :
C日程の一次の難易度ってどんなもんなんかな?A日程難し過ぎたんでちょっとビビってる

95 :
石川県パンフの行政(少子化対策)の女の子可愛いよな
この容姿で、あのくそキッツい筆記くぐり抜けたのは凄いわ
学生時代合コンにうつつ抜かしててもおかしくないレベルなのに

96 :
よし。珠洲市を受けよう。

97 :
>>95
この前、県庁入った先輩たちと飲み屋で会ったわ。
今春入庁の新人10人(男女半々)くらいでいたけど、
可愛い子もいたな。男もさわやかな感じのが多かった。
とりあえず今日中に資料郵送したいが、清書にもなかなか時間がかかるな。
最悪、明日でも間に合うけど、今日中せねば…
昨日、B日程の七尾市とか受けるんじゃなかった。

98 :
今年は健康診断ないのか?

99 :
封筒に入れるのって
面接資料×2、履歴書×2、成績証明書
で大丈夫?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
受講料第主義のEYE part.15 (243)
【合否フラグ】面接試験総合スレ【圧迫・和やか】 (224)
刑務官、警察官、自衛隊になろうぜ (811)
【全員】熊本県庁 vs 熊本市役所part3【合格】 (299)
★★★特殊法人採用情報Part9★★★ (726)
消防士採用試験 第19期生 (773)
--log9.info------------------
情報化研究会ってどうなの? (788)
★LANカードのチップについて語る★ (783)
【IP携帯】WiMAXって知ってる?【次世代通信】 (370)
    ADSL速度と局からの距離    。   (583)
【コンベンション】幕張メッセ (200)
NTTへの文句で1000を目指すスレ。 (875)
Zebra - Free routing software (263)
お勧めのブロードバンドルーターはどれ (869)
小泉メルマガ発行に何故一億もかかる??? (321)
VoIP批評スレッド。 (649)
NTP, SNTP負荷分散作戦所 (442)
日本語.com ドメイン (275)
VPNの実効速度を上げて快適リモートアクセス(SE除外 (538)
CCNA (311)
MPLSについて (215)
Docomoのメールサーバに関わってる方いますか? (207)
--log55.com------------------
車ぶつけてしまった
413の部屋15【積極的】
内田春菊163
ele blog 70
ウンコタン総合59
仕事中に2chしてるリーマン避難所 ウィルスに64(むし)ばまれる
後二文字しりとり Part.7
|θω Θ`)機種関係なしオットセイ避難所-50