1read 100read
2013年01月レンタル鯖24: 無料レンタルサーバー作ろうかと思うんだけど (826) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆ FreeProHosting Part 6 ◆ (888)
domain-keeper.netってどう?? (280)
【2GB】heteml【ヘテムル】 (751)
2style.netってどーですか? 3 (437)
【海外鯖】 Dreamhost  2 【500GB・5TB】 (950)
NAVER JAPAN (254)

無料レンタルサーバー作ろうかと思うんだけど


1 :2012/11/02 〜 最終レス :2013/01/16
何が足りない?
っていうかこんな機能が欲しいっていうのある?
CPU:E3-1230共有
ディスクスペース:1GBで、申請で拡大
転送量:無制限
mysql,php,CGI,mail一部対応

2 :
ソケットは使えること

3 :
>>2
もう少し具体的にお願いします
広告は234x60か125x125ぐらいのを好きなところに挿入してもらうつもり。

4 :
広告があるならイラネ

5 :
>>4
まぁそういわずに意見出してくださいよ

6 :
perlでもphpでもpythonでも一般的なモジュールは全て入れておくこと
またソケットなど各種機能の制限をしてないこと
htaccessが制限なしに使えること
ほんじゃよろしくね

7 :
>>6に加えてssh可、広告非表示可、アフィ可

8 :
自宅サーバー…?

9 :
>>6
了解しました。
>>7
一応非営利とか公共性の高いサイトは広告非表示にするつもり。
アフィはもちろん可能
>>8
いやデータセンター

10 :
完成したら借りるわ
R禁止を規約に入れといてくださいな

11 :
R可

12 :
もしかして海外VPSの再販か?ならいらない

13 :
>>10,11
ありがとう
やっぱりRは禁止にしたほうが良いかな?
>>12
多分言い方が悪かった
CPUは共有っていうより当ユーザー全体での共有って意味ね

14 :
こういうの http://www.ababa.net/ でいいよ。
とにかく末永く静的コンテンツを置いておけるサーバーにしてくれ。

15 :
>>14
10年ぐらい続いている老舗ですね
こちらも10年単位でサービスを存続させようかと思っています。
wkey.meを取りました。

16 :
どのユーザーがどれくらいリソース使ってるか公開
リソース使いすぎてる奴はほかのユーザーが袋叩きにして
管理人に通報しまくれば鯖からつまみ出せるシステム
(ただし通報者のユーザー名も公開)

17 :
夜逃げしない

18 :
登録期間を限定するってのが長く続けるコツだろうね
いい鯖は悪質なユーザーも好むものだから

19 :
>>1がセキュリティ意識高ければ借りる 設定は万全なんだろうな

20 :
>>16
リソースを制限することは確かに大切ですが、
倫理的な問題はさておき、どのユーザーがどれくらいのリソース使っているか詳しく調べるために、
ユーザ毎にプロセス立ち上げたりして逆にパフォーマンスが低下するので、
やはりリソースの使いすぎに対しては個別に運営から注意となりますね
>>17
もちろんです
>>18
登録期間は限定しませんが、その分管理をしっかりやっていこうと思っています
>>19
もちろん設定は万全の状態でご提供します。

21 :
>>20
…ユーザー毎にプロセス分けないとそもそも誰が負荷かけているのかわからないからレン鯖では必須なのでは…

22 :
>>21
ログで大体はわかりますが、確かに詳しくはわかりません
必須ではないと考えております。

23 :
SaaSesかよ
VPSならマジで止めてくれ

24 :
正直国内鯖なら何でもいいよもう

25 :
個人レンサバにありがちなユーザー登録フォームの一言欄/使用目的欄はやめてほしいです…
使用目的が必要ならカテゴリーの選択/入力だけで
あとユーザー追加は管理人が手動でやるんじゃなくて自動で
これだけで利用ハードルがだいぶ変わってくる

26 :
>>23
誤解させてすみません。
今、サイトの表層を作るのに独自か、CMSをカスタマイズするのかなどを決めているので、
仮のサーバーとしてVPSを1台借りています。
>>24
一応海外専用サーバーも視野に入れてる。
まぁ借りるんだったらWest Coastだからping3桁いくかいかないかかな
>>25
自動追加にしようかと考えています。
手動追加だと審査に時間がかかってしまう恐れもあるので

27 :
>>25
悪用する人が好みそうな設定だ

28 :
逆にソケット鯖が立てられる鯖が人気化すると予想している
普通の鯖なら今更必要なくね?

29 :
レンタルサーバーを開業してみるぞ!2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1026038124/
レンタルサーバー屋開業したい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1034514882/

30 :
>>27
そのへんはきちんと管理しないといけませんね。
>>28
リアルタイム通信流行ってますもんね
>>29
参考になります。

31 :
無料鯖で
基本LAMPPに加えて
python
ruby
nodejs
tomcat
が使えたら最強すぎる
このスレの人は使わないかもだけど
一般的なレンサバには初心者用に
wordpressとか各種CMSとかの一発設置機能がある

あっあとsuExecは必要(CGI等が各ユーザー権限で動く)
欲を言えば共有SSLがあれば…
SSL証明書って年間数万円したりして無料鯖には厳しそうなので可能ならの話

32 :
>>31
最近はStartSSLってのがあってタダでSSLできるんやで

33 :
>>22
PHPもラッパーなどでユーザー権限分けないとwpなど設置していたらデータベース乗っ取られるよね確実に

34 :
>>31
その4つのパッケージは使える予定
suEXECはもちろん入れる。
>>32
サブドメイン運用だからワイルドカードで年1000円くらいかな?
>>33
Suphpにしようかな
コンパネは独自じゃなく、ISPconfig使おうかと思ったけど、Cpanelもいいなぁ高いけど

35 :
ここはマニアックにDirectAdmin

36 :
nginxでおね

37 :
>>35
永久ライセンスいいね!使わないけど多分
>>36
すみません。apacheで
一応鳥付けます

38 :
とりあえずSaaSesでやってみたら?
メモリ2Gならそこそこ収容出来るよ、6〜7年前の鯖はメモリ2Gが普通だったし
親鯖ごと落ちるくらいCPUとIO使いきってやれよ

39 :
>>38
お願いですから来ないで下さい
ただでさえCPU不満なんだ

40 :
>>38,39
SaasesだとCPUがIntel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q8400の1コア割り当てだから遅いかもしれませんね
使うんだったら3コアのさくらかな。
ちょっと割高になるけど、saasesは最下位プラン以外募集してませんんしね。
でもquotaがawsとかvpsだとうまく作動しないので無理っぽいです。
Ubuntuだけしかテストしてませんが、、、

41 :
利用規約と仕様書更新しました。
wkey.me

42 :
すげええええええええ
デザインすごい
これは期待
あとは画像か

43 :
どこかからテンプレ拾ってきたんだろ?

44 :
>>42
(ドヤ
>>43
鋭いな
拾ったわけではないけど

45 :
concreteか…
これもう個人運営とは分からねえぞww

46 :
>>45
concreteだと細かいところが修正できないから
既存のhtmlテンプレをカスタマイズしてphpの会員システム組み込んだ
我ながらいい出来である

47 :
おれも業者丸投げでレンサバ作ってみようと思ったけど再販は意外とかかるのな
ログインフォームはSSL使わないでいいの?

48 :
>>47
SSLは後で通すわ
安価なクイック系のSSLになると思う
cpanel/WHM付きで容量無制限の再販とかあるけどあれ実際容量どんくらいなんだろ

49 :
無料SSLのstartssl
PCとiPhoneいけたけど
Androidは警告出てしまう
まあAndroid以外の主要ブラウザ対応してて無料ってありがたいので自宅サーバーに導入させてもらったけど

50 :
>>49
Android2.2以前だと警告が出るみたいだね。
あるいは中間証明書が正しく設定されてない場合
http://code.google.com/p/android/issues/detail?id=21632

51 :
>>48
1TBくらい大丈夫だろう 業者によるけど
とりあえず1か月だけでもいいんで契約してほしい

52 :
できれば国内鯖でおながいします…

53 :
出来ればsuphpではなくFastcgi+suexecでPHP動かしてくれ、チューニングさえミスらなければ断然早くなるから、

54 :
あとPHP-APCも入れておくんなまし

55 :
そんな大量に入れて大丈夫か
肝心の安定性に欠けるようじゃ困るぜ

56 :
このconcrete5のテンプレは無料なの??かっこいいわー

57 :
大量どころかPHPについてはこれらを最低限入れないとアクセス裁けなくて落ちるよ

58 :
>>53
大体30~40%速くなるよね
メモリの消費も加速するけど
>>54
APCも挑戦してみる
>>55
多分平気
>>56
(ドヤァ
concrete5ではないよ
1200円だった

59 :
募集いつどす?
掲示板サイトとか構わない?

60 :
>>59
もちろん
募集は早くて11/11からかな

61 :
もしうちで無料レンサバやるなら
サーバーソフトウェアはもちろん
コントロールパネルとかも全てオープンソースで賄って
サーバー代以外は一文も出さないかも
いやサーバーも自宅鯖で賄うかも
SSLはレンサバが軌道にのってから数千円の導入するかも
そういう面で多少の投資できる>>1はすごい

62 :
>>51
いいけど、多分1TBは無理だろう
ほぼ皆が再販だから筐体ストレージで全収容を1TBで共有する感じだと思う
>>52
初期は申し訳ないけど西海岸で
国内もいずれ用意するよー
>>61
ありがとう。
でもソフトウェアはほぼオープンソースだよ。
OSもUbuntuだし。

63 :
サーバー納品。
場所:西海岸
ping110前後
E3-1230 → E-1230v2へアップグレード
メモリ16GB
HDDはとりあえず3TBx2のハードウェアRAID1
転送量は月32.4TB
かなりお時間を頂きそうですが、国内の方もなるべく早く用意します。

64 :
VPSなら1TBは案外安く手に入れれるよ
会社にもよるけど

65 :
>>63
いくらした?

66 :
まぁ2chもfc2もアメリカサーバーだしな

67 :
>>64
容量当たりのコスパだったら断然KAGOYAだけど
http://www.kagoya.jp/cloud/vps/
Openvzで、しかも色々ソフトウェアの問題があるからなぁ
さくらかGMOあたりかな
quotaが解決できればだけど

>>65
$230くらい

68 :
>>58
アクセスが多いほど効果を発揮するからなぁ

69 :
一番上のforumはここでいんじゃね?w

70 :
>>68
そうだな
>>69
外部サイト転移はびびるでしょ

saasesから割り振られたipアドレスgmailとかyahooとかに焼かれてた・・・
前歴が迷惑メール送信者っぽい
メールが無条件で迷惑メールフォルダに振り分けられる。

71 :
>>70
海外鯖ならよくあることなので落ち込まず頑張れ!

72 :
今見てきたら(少なくともデザインは)スマホ対応でビビったw
ただGoogleの検索結果がイマイチ
http://i.imgur.com/dDbTq.jpg
勝手に検索ワード変えられる
http://i.imgur.com/nVDmB.jpg
まだGoogleにインデックスされてないらしくこのスレしか出てこん

73 :
>>70
メールはとりあえず
安い国内鯖を中継させるとか

74 :
>>71
まあ、確かに海外鯖だとそういうこと聞くよね
頑張るわありがとう!
>>72
多分、ごく最近まで検索エンジンのクロールを制限してたからだと思う。
>>73
とりあえず解除申請出した、多分通る。
twitter始めました。もしよかったらフォローしてください。

75 :
g・・・gauc・・・gauche欲しい・・・

76 :
無料で
広告は好きな位置にできて
共有SSLで
基本LAMPPに加えてrubyやpythonとかもhtaccessも使用できて
メールもあって
SSHできて
fastcgiとかもあって
…か
神鯖age
早くブログに書きたい

77 :
共有ssl使えんの?

78 :
VPS500円で借りれる時代に広告付きサーバーって必要なのかな?
広告がどんなのかによる

79 :
>>75
(が・・・がうちぇ・・・?)
すみません。無理っぽいです。
>>76
宣伝ありがたいです。
ぜひぜひよろしくお願いします。
>>76,77
すみません。SSLについては書いてませんでした。
SSLはサイトインターフェイスのみになります。
つまり共有SSLは御座いません。
申し訳ないです。
前述のStartssl、あるいはチャレンジレスポンス認証を取り入れてください。

80 :
>>78
広告についてはまだあまり考えていないのですが、
基本的にはアマゾン、あるいはグーグルアドセンスの自由箇所設置をベースにしていこうかと思います。
また、多少の赤字は想定内です。
VPSも低価格化が進んできましたが、
環境の構築、管理が必要だということがネックだと個人的に考えておりますので、
サインアップで簡単に使えるレンタルサーバーを目指していきたいです。

81 :
通常はサブドメインとか独自ドメインだけど
SSLだけwkey.me/~user/以下にしたら
追加投資なしで一応共有SSLできそう

82 :
ブログに書かれる→利用者殺到で重い、鯖落ち
なんてことありませんように…

83 :
楽しみ。

84 :
サインアップで簡単に使える無料VPSやってくれたら神

85 :
>>84
VPSとなるとグローバルIPが欲しくなるけど
無料でグローバルIPは無理っしょ
IPv6ならいけるかもだけど

86 :
>>85
80でリバースキャッシュして他に10〜20/VPSぐらいポートマップしたらそこそこいける
昔QuickVPSてのがそれだった(有料だったが)

87 :
>>81
wkey.meに割り当てられているサーバーと
ユーザに割り当てるサーバーが別ものなのでできそうにないですね。
すみません。
>>82
ないない
そのくらい流行ったらいいですね〜
>>83
ありがとうございます。
>>84,85,86
のちのち考えます。
作業の進行状況としては、サーバーの最小セットアップが終わりましたので、
あとは、登録回りに関して少しコードを書くくらいです。
多分、明後日にリリースはできると思います。

88 :
明後日かいよいよだな
VIPか嫌儲くらいにスレ立てるか

89 :
いきなり虐めるなよ

90 :
>>89
えっ叩かれることってある!?(悪いところを指摘するのは除いて)
じゃあやめとくか

91 :
広告ありだから、VIPはともかく嫌儲に立てたらやばいだろ。。
VIPでもレンタルサーバー借りるやつなんてごく一部だからな・・・

92 :
>>91
そうか…
ごめんなさい>>88は忘れてください

93 :
初っ端から身を切ってる人に対してお前ら悪魔か(笑)

94 :
なんとなくのぞいたスレだけど頑張れ!応援してるよ できたら見に行きたい

95 :
期待してる

96 :
>>88-92
ありがたいですが、お気持ちだけ受け取らせていただきます。
>>94,95
ありがとうございます。
骨組みだけ完成したので、
もしよろしければテストを兼ねての登録をお願いします。
https://wkey.me/

97 :
とりあえず2時間程常駐しますので
不明な点などありましたらご気軽にご質問ください

98 :
今登録してきました
登録メールが迷惑メールフォルダにぶち込まれていた・・・(gmail)
あとChromeだと「このサイトに安全でないコンテンツが含まれています。表示しますか?」って表示されて「はい」を押さないと登録フォームのキャプチャーが表示されない・・
SSLのページに非SSLのものは埋め込まないほうが・・・
・キャプチャーをSSLにする
(キャプチャーの貼り付けコードのhttp://www.google.com/なんちゃらをhttps://www.google.comなんちゃらに書き換えるだけで対応できるはず)
・「メールが届いてない場合は迷惑メールフォルダを確認してください」を書き足す
とりあえずここは修正したほうがいいかと

99 :
>>98
登録ありがとうございます。
また、ご指摘ありがとうございます。
2箇所を修正いたしました。
何かお気づきの点などありましたらぜひご指摘ください。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
さくらインターネット 質問にマジレスするスレ Part23 (497)
【高機能】NEXTSPACE【低価格】 (466)
CORESERVER.JP Part24 (647)
おみくじ (729)
ファーストサーバ被害者の会 第2会場 (767)
2style.netってどーですか? 3 (437)
--log9.info------------------
メンヘラ系クラ吹きあゆあゆ応援隔離スレ3 (578)
クラシック・ニュース速報★10 (597)
松田理奈さんを応援しよう! No.05☆120325〜 (700)
NHK交響楽団Part61 (388)
韓国製CDについて語り合うスレ (952)
ヴァイオリン レイトの会 28巻目 (877)
ジェイムズ・レヴァイン その2 (393)
音楽の敵 文化の破壊者 橋下徹 オケコン (939)
神奈川フィルハーモニー管弦楽団7 (561)
佐渡 裕*☆商売人☆* (728)
帯マニア (481)
【ヴァイオリニスト】松尾依里佳 part2 (318)
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 21 (646)
ブルックナー 交響曲第8番 Part6 (642)
★★☆☆サン=サーンス総合スレッド3☆☆★★ (492)
【最高】今日聴いた演奏会の印象 【失望】 Part.2 (229)
--log55.com------------------
自家製ラーメン大者35
[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)35
【磯子区】赤ひげラーメン27【新杉田】
神田・秋葉原・御徒町 56杯目
ラーメン二郎 西台駅前店50
静岡中部地方のラーメン統一スレ20杯目
ラーメン二郎 茨城守谷店 Part24
【埼玉】川口蕨戸田-埼玉県南part48