1read 100read
2013年01月プロバイダー60: 満足度1位!U-netSURF (972) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イー・モバイルのADSLサービス Part3 (867)
【スマホ?】eo光86【だったら】 (1001)
hi-hoの話をしよう(第15話) (548)
低価格ADSL総合スレ(キャッシュバック以外) Part6 (204)
東NTT東日本フレッツ光ネクスト総合スレ Part8 (916)
いまだから安い「フレッツISDN」 (409)

満足度1位!U-netSURF


1 :02/01/19 〜 最終レス :2013/01/13
えーんじゃないですか? そこそこ安いし。

2 :
(^o^)丿げっと

3 :
 

4 :
組織票で1位

5 :
日本を代表するクズISP


6 :
http://pc.2ch.net/isp/kako/1007/10076/1007603953.html u-netsurf x
http://salami.2ch.net/isp/kako/1000/10006/1000644492.html u-netsurf x
http://piza.2ch.net/log2/isp/kako/953/953523496.html u-netsurf x
http://salami.2ch.net/isp/kako/981/981827016.html u-netsurf x
http://salami.2ch.net/isp/kako/986/986603511.html u-netsurf x
http://salami.2ch.net/isp/kako/984/984236672.html u-netsurf x


7 :
a

8 :
a

9 :
f

10 :
e

11 :
e

12 :
d

13 :
俺はPC初心者だった。
とりあえず雑誌を買った「YAHOO」
プロバイダランキングが乗ってた。
u-netsurfが1位だった。
飛びついた。
本当はiij4uにしたかったが当時使い放題プランができてなかった。
今までまー難なく過ごしてるが組織票で1位になる根性が許せん。

14 :
確かにサポセンには直ぐ繋がるし、対応もまあまあ良い。
でもね、・・・バックボーンが・・・夜は激重!
ユーザーが少ないから、設備の増設は期待薄!?

15 :
>でもね、・・・バックボーンが・・・夜は激重!
気づいたあなたは大正解。「重い」という表現が技術的に
適切であるかどうかは別として。

16 :


17 :
e

18 :
夜中激重は都会の方?
ウチは田舎だからあまり変わらんよ?
100kbpsくらいは差はあるが。

19 :
だから「重い」という表現は間違いだってば

20 :

u-netdurf意外の話題はしないでネ(ハァト

21 :
昼と夜の差が大きすぎ。
ダメだこりゃ。

22 :
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/11 12:36:34
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP eaccess 1.5Mbps/u-netsurf
ホスト1 WebArena(NTTPC) 830kbps(333kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 460kbps(333kB,7.6秒)
推定最大スループット 830kbps(103kB/s)

23 :
今の前はu-netsurfだったけれど、電話回線だったら
こんなもんかな?程度の速度だったよ。
その前はぷ○らだったけれど、ビジー0ははじめだけ。
宣伝広告出すごとに接続できましぇ〜んのメッセージ
連発だった。でもサポート面はぷ○らよかったよ。
即対応してくれたし。



24 :
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/11 12:54:23
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP eaccess 1.5Mbps/u-netsurf
ホスト1 WebArena(NTTPC) 560kbps(264kB,7.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 460kbps(264kB,6.6秒)
推定最大スループット 560kbps(70kB/s)
去年の春あたりは余裕で1Mとか出てたのに。
安くなるにつれてだんだん遅くなってきたような気がする。

25 :
気づいたあなたは大正解。1月上旬から回線環境が悪化しており
改善が見られません。

26 :
終わりだね。

27 :
e

28 :
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/13 19:35:29
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP eaccess 8Mbps/u-netsurf
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.57Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.03Mbps(1441kB,4.1秒)
推定最大スループット 3.57Mbps(446kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/13 22:50:50
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP eaccess 8Mbps/u-netsurf
ホスト1 WebArena(NTTPC) 170kbps(264kB,12.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 110kbps(124kB,10.1秒)
推定最大スループット 170kbps(21kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。
収容局からの線路長が3.5km以上の場合はフレッツADSLのほうが速くなることが多く、接続も安定します。(5/5)


ほんの数時間でこれだけの格差があります。
来月の上旬には回線設備を増強するらしいけど、大きな改善は望み薄だと思う。
乗り換えを検討せざるおえないよな〜、やっぱり。
サポセンの女の子の対応は良いんだけどね・・・

29 :
http://speed.on.arena.ne.jp/image_stat/graph-hoursort2-3-eacc8.png

30 :
夜間はマジで使えません。

31 :
>>29
ワラタヨ

32 :
e

33 :
a

34 :
fw

35 :
z

36 :
u-netsurf 所詮組織票がないとやっていけないプロバイダーか。
ワラタ。

37 :
e

38 :
z

39 :
u-netsurfは回線品質が悪すぎてNTT東西から警告を受けたって本当ですか?
だからADSLはフレッツではなくeaccessが主力サービスになってるって。

40 :
基盤の回線容量が貧弱だからフレッツだろうがeaccessだろうが結果は同じ。
u-netsurfの話題でこんなに件数が多いのは初めてかな!?

41 :
雑誌の満足度調査を鵜呑みにして誤ってu-netsurfに加入してしまう人が増えないよう
このスレッドを定期的にあげ続けましょう

42 :
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴<・>∴∴.<・>|    
  |∵∵∵/ ○\∵|     
  |∵∵ /三 | 三| |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∵ | __|__ | |< 潰れろやUIS !!
   \∵ |  === .|/  \____
     \|___/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:


43 :
さすが「満足度1位!U-netSURF」
やっぱり対応してくれるのね \(^o^)/
本当に信じていいのかな・・・\(>o<)/
http://www.netsurf.ad.jp/020215.html

44 :
u-netsurfはクズISPの典型例

45 :
雑誌の満足度調査を鵜呑みにして誤ってu-netsurfに加入してしまった一人です。
ADSL導入と同時に移籍検討中です、、、。

46 :
ってことはDTIも組織票!?

47 :
漏れもu-netsurf使ってて乗り換え検討中。。。
昼と夜の速度差ありすぎだよ。
ADSL8M導入時に乗り換えしようと思ってるけどどこにしよう。。。
なんかいいとこないですか?

48 :
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/23 13:20:48
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP eaccess 1.5Mbps/u-netsurf
ホスト1 WebArena(NTTPC) 330kbps(195kB,4.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 260kbps(60kB,1.7秒)
推定最大スループット 330kbps(41kB/s)
昼でもISDNに毛が生えた程度だよ鬱だ
乗り換えも検討中だがまたメアドとか変わるのがめんどいな

49 :
ADSL回線状態
通信中 (上り 832Kbps 下り 7328Kbps)
モデムから調べるとこれなのに、実行速度が 400kbps
と、いうことはー、u-netsurf の転送回線が異常ということ
だよね。
サポートに電話しても eAccessに取り次ぐとしか言わない。
★★ 速度を書き込む時は、モデムの接続状態もいっしょに ★★
問題が明確になるでそ

50 :
酷すぎるね。
こんなんじゃ金払う気にならないよ
っていうか、u-netSURFは1月2月分は請求しちゃダメだろ。

51 :
あう

52 :
u-netsurfはeaccessの中では堂々の最下位を貰っていますね。
http://speed.on.arena.ne.jp/stat1_3.html

53 :
eaccess 8Mbps対応ISP評価
順位 ISP名 スループット サポート スループット評価 サポート評価 オンライン解約 ウイルスチェック 総合点 総合評価
1 biglobe 1090 91 B A × ○ 11.5 A
2 nifty 914 84 C A ○ ○ 11 B
3 asahi-net 1142 0 A D × △ 8.5 C
4 hi-ho 890 78 D B ○ △ 6 C
5 dti 1062 46 B D × × 5 D
6 sannet 783 70 D B × ○ 5 D
7 kojima 914 0 C D ○ × 4.5 D
8 rimnet 776 56 D C ○ × 3.5 D
9 highway 923 35 C D × × 2.5 D
10 u-netsurf 627 42.5 D D × × 0 D

54 :
散々な結果である

55 :
徐々に盛り上がってきましたね!
是非u-netsurf社員の実態報告を望む!

56 :
http://www.musen-lan.com/speed/htmldata/200202/ALL.html
参考にして

57 :
これって何か一生懸命細工してんじゃないかと思えるのだが、どう?
とてつもなく悪いスループットだけど、何回やっても、WebArenaだけ
桁違いに良く見える。

87.71Kbps
(1.ASAHI-Net)
56.10Kbps
(2.BIGLOBE)
43.09Kbps
(3.OCN)
105.04Kbps
(4.NIFTY)
77.54Kbps
(5.WAKWAK)
543.50Kbps
(6.WebArena)



58 :
ひゅ

59 :
ほんとどうにかしてくれよ。
全然使えねーよ。

60 :
そこの計測サイト、Webサーバからの応答時間を考慮に入れてないし
画像ファイルを表示させるタイプの計測だとブラウザやビデオカードの
処理能力がボトルネックになるから良くないよ。

61 :
最悪だーーー。
なんて最悪なんだ。
この遅さ。。。

62 :
あああ、ここを見てから申し込めば良かった。
サポートの人が明言しました。 3月4日実施だそうです。
ちゃんとしたADSLになるんだろうか?

63 :
>>62
情報ありがとう。とりあえず、3月4日まで待ってみるよ。
あまり期待はしないほうがいいかな。

64 :
>>62
3月4日まで待ってみて、変化なしだったら速攻で解約にはしるよ!
でも、ここ二・三日、ますます酷い状況。Unetsurfに明日はあるのか!?

65 :
お先真っ暗ですよ。
一度大きな過ちをおかしたら今後もそういう失態をしでかすだろうし。

66 :
>65
内部R?

67 :
Unetsurfユーザーの3月4日以降の状況報告希望!
もちろん私も報告致します!?

68 :
へー、3月4日実施なんだ。
「構成変更作業2月末実施できるよう調整中」ってメールもらったけど
結局3月なのね。

69 :
2月末は明日ですね。
考えたんですけど、3月4日過ぎてメガビットオーダにならなかったら
総務省とか利用するほかないんでょうか。
本当に詐欺じゃないかという気がしてきた。

70 :
みなさん頑張ってください。
自分は明日で解約です。

71 :
今晩も異常に遅いです・・・(;´д`)

72 :
噂のISDN並に遅いというISPはここですね。

73 :

.        /~ヽ   /~~ヽ
.        |  |i _∧ゝ ノ
..       ノ ノ:´Д`) /
.      ( ノ     ソ   サギだよサギ!
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \
      _   /       .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ ̄


74 :
2002年2月28日
eADSLパック、フレッツ・ADSL、 フレッツ・ISDN
実効速度(スループット)低下について
現在、弊社eADSLパックサービス、フレッツADSL、フレッツISDNサービスにお
きまして、夜間時間帯などに実効速度(スループット)が低下する現象が発生
し、ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしております。誠に申し訳ありま
せん。
現在、改善に向け弊社ネットワーク設備を調査中で、 3月初旬にはネットワー
クの構成変更を実施する予定です。
それまでの間ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきま
すようお願い申し上げます。
昨夜午前0時半に、6.5Mでリンク。 実測は28.8kbps。
これ、マジな話です。(゜o゜;

75 :
impressインターネットマガジン3月号によると、日本を代表するクズISPは
u-netsurf、zero、アルファ、サンネットだって。

76 :
>実測は28.8kbps

すげえ、Bフレッツより速い。

77 :
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/02 00:05:18
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP eaccess 8Mbps/u-netsurf
ホスト1 WebArena(NTTPC) 60kbps(60kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 100kbps(124kB,15.2秒)
推定最大スループット 100kbps(13kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)
悪夢だったら直ぐ覚めてほしい・・・本当に。

78 :
ISPを乗り換えない訳でもあるの?

79 :
ADSL回線状態 通信中 (上り 864Kbps 下り 6592Kbps)
LANリンク状態 通信中 (100Mbps 全二重)
ハードウェア状態 正常
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/01 07:29:14
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP eaccess 8Mbps/u-netsurf
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.91Mbps(1764kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.66Mbps(1764kB,3.8秒)
推定最大スループット 4.91Mbps(614kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
---------- BNRスピードテスト -----------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/
測定日時:2002/03/01 07:31:21
1.WebARENA / 2362.344Kbps(2.306Mbps)
2.PLALA / 2390.543Kbps(2.334Mbps)
3.ASAHI-Net / 1168.41Kbps(1.141Mbps)
推定転送速度 / 2390.543Kbps(2.334Mbps)
>ISPを乗り換えない訳でもあるの?
朝の7時にじゃなく夜の10時以降にこの数値が・・・と思わず期待し、待ちつづけてる・・・(;´д`)
しかし4日の結果次第で大量のユーザー退会→u-netsurf消滅てなことになるんだろうか!?





80 :
>>79
メアドを知り合いに伝えなおしたり、メルマガの再登録とか
非常にメンドイと思うが。
ま、でもあと2日で見切りつけます。
皆さん次はどこにする?

81 :
>>79ちゃう>>78

82 :
UnisysのPCを使うと速いよ。 知ってた?

83 :
>メアドを知り合いに伝えなおしたり、メルマガの再登録とか
>非常にメンドイと思うが。
接続用ISPのメールサービスなんかを使うのが悪い。
メルマガは使い捨てのフリーメールで十分。
大事なメアドもフリーメールでok。フリーメールが心配なら
メアド用にISPに加入しなさい。iijmioは1アカウント500円、入会費なしだよ。

84 :
総務省の苦情相談窓口

03-3253-8633
03-5253-5900 (消費者対応)

基本的に苦情の取り次ぎかな。これを利用する利点は公的機関に
事実が記録されるということ。サポートのその場限りの嘘や伝言ゲー
ムが偽計業務として明白になるから、詐欺=刑事R対象としやす
くなる。
6M, 7Mでリンクして 28kbps, 100kbps というのは明らかに不能な事
業形態のまま、嘘のサービス告知をして料金を徴収していたというこ
とだから「詐欺」であって、民事で交渉という内容ではない。

85 :
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/02 11:12:55
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP eaccess 1.5Mbps/u-netsurf
ホスト1 WebArena(NTTPC) 490kbps(264kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 480kbps(195kB,3.6秒)
推定最大スループット 490kbps(61kB/s)
モデムのログ↓
機器状態情報
PPPの状態 確立
ADSL IP :202.233.25.*
Peer IP :202.233.25.*
DNS Server :202.233.0.*

ADSL回線状態 通信中 (上り 512Kbps 下り 1536Kbps)
ハードウェア状態 正常
これってやっぱりu-netsurfのせい?
>>83
月500円か。おれ基本的にケチだからやだな。

86 :
>85
特徴としては、ADSL回線状態 通信中 (上り 512Kbps 下り 1536Kbps)
という部分が時刻によってあまり変化がないのに、実効速度が大きく
変動することでしょう。
リンク速度の30%ですが、これが 7Mでリンクした場合だと 7%という
ことになり、実際、私のところがそういう状態です。

87 :
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/02 18:01:18
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP eaccess 8Mbps/u-netsurf
ホスト1 WebArena(NTTPC) 940kbps(539kB,4.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 210kbps(124kB,3.7秒)
推定最大スループット 940kbps(118kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

1月上旬の時点では、最高で6000kbps出てました。昼間ならコンスタントに5000kbps
出ていたのに、知らないうちにこんなに遅くなっていました。2月はほとんどつないでなかったので何も知りませんでした。
てゆーか、ISPからもらったメールを今日初めて使ってみましたが、受信が2件しか入ってませんでした。
2週間で消されてしまうんですってね。

88 :
>2週間で消されてしまうんですってね

それは FAQだから仕方ないとして、

>1月上旬の時点では、〜昼間ならコンスタントに5000kbps

直れば期待できるのか? ぜひ直して欲しいもんですね。

89 :
なぜみなさん乗り換えないの?

90 :
>89

3月4日という期限が切られたからだよ。
自己の良心を懸けた忍耐度試験なの!
騙したら大変だよ > u-netsurf

91 :
X-dayまであと1日あげ

92 :
あぶねあぶねー今のプロバイダーに不満だから乗り換え先を検討して
雑誌かってきてU-netSURFのHP覗いたら落ちてやがる(w
おかしいなと思ってクーギルのキャッシュから覗いたら・・・・

93 :
>3月4日という期限が切られたからだよ。
君は狭い視野しかもってないね。1年先を考えたことがあるか?

94 :
>93
ボトルネックの話?
今改善してもブロードバンドへの移行が進んですぐにデッドロックという
ことかいな。採算が採れてないと帯域拡大の予算も付けにくいのかもし
れんが、 ・・・そんなに酷い状況なの?
日経ITProに、送信側サイトのマネージャの話で、一ユーザ当たり 100k
で十分だったのを 500kに広げたとかいうのが載ってたな、そういえば。
一月の頭に 5Mだったのが 900kという話の意味は、ネットワーク管理の
失敗でなくて、ビジネス上の問題が絡んでたりすると嫌だな。
まぁ、プロバイダの淘汰が進んでも乗り換えれば済むし。甘い?
3月4日過ぎて考えるとしても、最悪フレッツはなくならないから。
(アッカは漏れの局でサービスしてないんだ)

95 :
u-netsurfはオペレータの技術力を宣伝文句にしている割には
障害が多いようですが。

96 :
ここ以外に絶対加入してはいけないISPは
interQとZEROとほかドコですか?

97 :
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/03 08:58:50
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP eaccess 8Mbps/u-netsurf
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.84Mbps(539kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.99Mbps(1441kB,3.8秒)
推定最大スループット 2.99Mbps(374kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
朝です。それでもこのスピード。でもまちまち。500Kしかでないときもある。

98 :
http://speed.on.arena.ne.jp/stat1_3.html
ここのDランクの、alphainternet、zero、sannet、u-netsurfは
余程の理由が無い限り加入しないほうが無難だと思う。。。

99 :
3月4日、ほんとに改善されるのかな?
もし状況変わらなくても
解約日って月末だから
約1ヶ月間は使わざるを得ないね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM7枚目 (546)
【plala】ぷらら総合スレッドPart84 (942)
【ZAQ】J:COM Narrowband(その71)【旧:@Nethome】 (665)
ケイオプティコムに文句のある奴こいや!!! (431)
【ナローバンド】ブロードバンド難民が集うスレ8KB/s (361)
Yahoo! BBで急に速度が低下した人集まれ!8kbps (463)
--log9.info------------------
80'S HC 再発お願いスレ (336)
ホモかバイのパンクス (250)
【CORETIC!!】xxxxxGAUZExxxxx【CORETIC!!】 (524)
--愚童◆情熱全力疾走--   (933)
【左】卍卍**藤本修羅**卍卍【右】 (889)
ルースターズ part2 (294)
CASUALTIES☆スパイキー・モヒカン・鋲ジャン (540)
長渕剛を聞いてるパンクス (230)
【グラインドコア】リトバス【王者】 (336)
【スカル】Misfits ミスフィッツ【前髪】 (492)
鳥肌実 (269)
PUNK ROCK DJ HIKARU (903)
【ベイエリア】RANCID Part12【重鎮?】 (745)
NOFX vol.18 fun years of (363)
【Moonbeam】The Willard 〜Part10〜【cruise】 (736)
【速】STRUNG OUT part4【重】 (630)
--log55.com------------------
松村ってダウン顔だよね
【朗報】松村沙友理さん、まだ卒業しない宣言!「まだまだアイドルを大切にしていきたいなとは思っていて」
松村ってザーメン大好きそうだよね
松村って寄生虫みたいだよね
日本アイドル史上松村ほど嫌われたアイドルも存在しないよな
【最悪】松村沙友理、自分のファンでもある欅坂46小池美波の存在を忘れる
松村さん吉本坂メンバーの握手会に自分のファンが居た事に激怒「浮気相手に俺奥さん居るけどいい?って言ってるようなもの」
【乃木坂46】伊藤かりん応援スレ☆20【かりん】