1read 100read
2013年01月軽自動車93: 【900系】エアロダウンカスタム Part4【MOVE】 (283) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
超小型車・超小型モビリティー総合スレ 4 [TWIZY等] (280)
ライフDQN多過ぎワロタ (209)
【夏冬】バッテリースレ【過酷】 (365)
【スズキ】 エブリイ 22台目 【EVERY】 (231)
【スバル】 ステラ RN1/RN2系 part16 【STELLA】 (541)
【ホンダ】 HONDA N BOX PLUS vol.4 【プラス】 (226)

【900系】エアロダウンカスタム Part4【MOVE】


1 :2012/08/05 〜 最終レス :2013/01/08
前スレ
【900系】エアロダウンカスタム Part3【MOVE】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1317704354/
【900系】エアロダウンカスタム【MOVE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1276023600/
>>970あたりで次スレよろしくお願いします

2 :
>>1


3 :
2は車何のってるの?

4 :
1おつ
ちなみに僕は冬ワイパーですw

5 :
俺乙


ぬるぽ

6 :
がぁw

7 :
>>1d

8 :
お盆休みに千葉から山口まで往復します

9 :
助手席の窓開けたら閉まらなくなったゃった。開けっ放しも何なんで応急処置で窓あげれないですかね?
困ったな…

10 :
最近は故障もなくて安心

11 :
>>9
どのような状態(スイッチを押しても反応しない等)なのかkwsk説明してくれないと、
誰もアドバイス出来ないかと・・・
一応、現時点で考えられる状態での応急処置ですが、
P/Wスイッチの接触不良(多分、コレが原因)=コネクターを挿しまくるとたまに改善する
モーター音はするが上がらない=内装を外してワイヤーが切れてないかチェキw
モーター等のギアが摩耗して空回り=ギア交換(コレは面倒w)
もし、ワイヤーが切れていたら=手動でワイヤーを引っ張って固定する
応急処置よりも普通に車屋さんに持ち込む方が良いかと思いますよ!

12 :
一番濃いフイルムを貼ったら、夜は何も見えなくなりましたwww

13 :
色付きガラスに貼ると霊柩車になるよ

14 :
>>12
純正のプライバラシーガラスって微妙なんですよねw
ちょいスモーク度が足りなくて・・・
ダークスモーク(15%程度)より普通のスモーク(30%程度)を貼れば良いかも知れませんね

15 :
エアコンパイプやってみた。
ttp://uproda.2ch-library.com/564731amt/lib564731.jpg
アルミテープぐるぐる巻いて、そのあとガス管保護のアルミパイプ挟んで、
またアルミテープぐるぐる巻き。
効果はあるな。

16 :
>>15
三段重ねだと夜はギンギンですねw

17 :
さっき乗ってエアコンつけた。
一番弱いのにしても、冷え冷えになるのに1分弱。
いい感じですなw

18 :
GF−L910Sに乗っているんだけど、エンジンルームを見たら、
オルタネーターを覆っているカバーのピンが割れて取れかけていた。
これって交換できるのかな。回答お願いします。

19 :
他県に行った時、L900の介護タクシー?(リアにレールみたいなのがあるやつ)見た!
やっぱり広いんだなあこの車
つか、親のパッソは軋み音がするんだが、ムーヴでは無い
意外と剛性もあるのかな?

20 :
販売戦略上、家族用のフルサイズはタントとしたから
900系が最大となりますね

21 :
フロントバンパー新しくしたい

22 :
私はリアバンパーを交換したいですw

23 :
ライトが正しく点灯しなくなり、電装屋で配線を直してもらいました。

24 :
何でもいいから書いてね(笑)

25 :
この車で車中泊はできますか?
快適に寝るためにはどんな工夫が必要ですか?

26 :
フルフラットになるし、ゆったり空間欲しければリアシート外せばいい

27 :
ん?そういえば、コレって前期と後期でシートのレイアウト?
っていうかアレンジじゃないし、なんていうのか良く分からないけど、
確かリアシートの動き?が全然変わったんじゃなかったっけ?

28 :
車中泊といったら俺たちのJRさんだろw
みんカラのブログ5月3日(URLは貼りません)

29 :
>>28
ブログは初めて見たけど行動範囲もすごいね(笑)

30 :
マフラーに穴が開いた・・・涙w

31 :
オイルとエレメント交換してフラッシングもしたぜ

32 :
>>30
早く埋めとき。
俺はもぎれたぜww


33 :
10万キロ超えた軽にはSTPのスモークトリートメントがマジお勧め。
ステマじゃないので効果は(ry

34 :
ボンネット裏についてるターボダクトのスポンジがボロボロなんですけど
何か良いものないですか?

35 :
>>34
確か純正品は数百円だったと思うので
あれこれDIYするよりは
デラで注文した方が手っ取り早いと思う

36 :
来月、遂に900ムーヴカスタムとお別れです。

37 :
ちゃんとワックスかけてから手放してやれよ

38 :
現在付けてるバッテリーでは電圧不足になるので、サブバッテリーを家のコンセントで充電して載ています。
バッテリーのサイズを23にアップするのは可能でしょうか?
それかバッテリー2個とも走行しながら充電する方法は無いでしょうか?
ちなみにボンネット内のメインバッテリーは55B19で交換したばかりです
各ライトはLED化しました。
なんでそんなにバッテリー必要かは聞かないで((笑)
ググったけど誰もやってない…

39 :
そりゃあどんなにバッテリーだけ強化したって
オルタネーターの能力以上は充電できんよ。
55Bで足りないとか…
何してるのか知らないし、特に興味はないけど、
どうしてもナントカしたかったらその辺解決するしかないでしょ?

40 :
僕は40B19Lです。

41 :
>>38
オーディオでの場合は、キャパシターをつける。パワーアンプ積んで足りない場合ね。

42 :
質問よろしくです。
車はL910Sのターボ付4ATなのですが、
登坂高速道路でスピードが落ちて3速6000RPMで75kmぐらいでの走行になります。
90kmでの走行は無理なんですかね?
それとも何か不具合あるのですかね?


43 :
勾配による、としか言えないでしょ?
何%って看板無いの?

44 :
66.7‰

45 :
>>44のせいでググったw
道路最大勾配(道路最大勾配は普通道路にあっては9%そして小型道路にあっては12%となっている。)
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/road_slope.html
つか高速はD4でベタ踏みだろ。それで速度が落ちたらお祈り(-人-;)

46 :
レスありがとうです。
勾配%は書いてないですね。
軽自動車だから仕方ないのですかねぇ。
ブーストアップしたら違うかな。

47 :
L-900Sで、RS-Rのダウンサスを使っている方はいませんか?
何pダウンするとか、乗り心地を詳しく教えて下さいませ!

48 :
そもそも車高を下げる事に意味はあるの?


49 :
>>48
いえ、特に有りません。。 でも、なぜか私(オッサン)には気になってしまうのです。。
ハイドロ全盛期時代で「車高短は美しいw」なんて考えが有るのかもしれませんね・・・

50 :
みんからいけよ

51 :
>>42
ターボ付でそれはおかしいと思う。
うちのGF-L900Sでは登坂車線のあるぐらいの所でも踏み込むとそれなりに
加速して行く。
一度、車屋で見てもらったら?

52 :
>>51 レスありがとうございます。
登坂車線のあるところなんて追い越し車線なんて走った事ないです。
やはりブーストがかかってないのかな。
多忙で修理屋に持ってもいけないorz

53 :
よくよく読み返したら3速6000で75km/hはオカシイ…よな?
AT滑りか?

54 :
今日出かけたんで確かめてきたが、6000rpmで75km/hは2速だな。
3速で6000回転75kmが間違いじゃなければ故障だろうな
かなりの急な坂じゃなければ2速まで落ちることはないだろうけど…

55 :
GF−L910S EF−DETに乗っています。
スパークフラグ交換、スロットルボデイ洗浄
修理屋の話によるとターボが壊れかけてきてて、インタークーラーを通ってスロットルボディにスラッジが溜まっているらしい。
ターボを新品で治すとなると、約30万の見積もりを受けた。
次の車検まで、1年2ヶ月か、どうしようかな…

56 :
スロットルボデー
インタークーラー
ターボチャージャーなどをとりかえて約30万円です。

57 :
スロットルボデー脱着・清掃9000円
インタークーラー中古3000円+洗浄2000円(主にパーツクリーナ)
ターボチャージャー リビルド30000円+工賃20000円
イリジウムプラグ3本交換3000円 工賃サービス

58 :
オクの業者が純正新品タービン2万5千円で出してるよ。

59 :
>>55
自分で交換勧めます。そんなに難しくないですよ。ネジ切れないように、前日から潤滑剤をたっぷりね!交換の手順は、みんカラを見てね!

60 :
今日エアコンが急に壊れた!!
まだ残暑厳しいのに悲しい。

61 :
タイヤの窒素ガス入れるのに安いタイヤショップってどこですかね

62 :
何に期待しているのか知らないけど、
よく調べて見たほうがいいよ。
やってみてプラシーボ以上の効果が有ったら教えて下さい。

63 :
DIYでタービン交換したひといる?

64 :
>>63
自宅で交換しました。半日あれば交換出来ます。ただ注意点がネジ。切れないように外す。次回も考え、自分はスレッドコンパウンドを塗りました。

65 :
やっぱりEX側は焼き付いてナットは回らない?
メガネレンチだけじゃ無理ですかね?
9.5のボックスレンチじゃ工具のほうが壊れそうだ(笑)

66 :
手じゃなく 心で回すんだよ

67 :
あ…( ̄□ ̄lll)

68 :
>>65
自分も9.5のボックス使いましたよ。場所別に使い分け。鬼門はEX側です。そこさえクリア出来れば…。スタッドボルトは、いい勉強になりました。

69 :
9.5でいけるのか!
でも固着剥がしはメガネかな。
昔、9.5のKTCの首をねじ切った思い出がある
ラスペネ用意してチャレンジしてみるかな。

70 :
>>69
自分は、Pro-AutoとToneの使い分け。何とかなりました。ただ、バンジョウボルトとパッキン等は、純正を使いましょう。若干違いがありました。オイルラインは確実に…。

71 :
恋とボルトは アタックしなきゃ始まらないよ

72 :
まさかの昭和w

73 :
こ、恋のアタック( ̄□ ̄lll)

74 :
>>50
アソコは私には合いませんので却下です。

75 :
みんカラをROMれって意味じゃないの?

76 :
涼しくなってきたからよかったのう

77 :
季節の変わり目ですなあ

78 :
話題がないな

79 :
最近は特に変わったことはないのですが
3日ほど前にオイルパンを強打して
ドレンボルトからオイルが漏れてるくらいです

80 :
痛G行くよ!

81 :
話題ないね
加速が悪いので点検してみた。
タービンロックしてる…
泣きたいです。

82 :
あら〜

83 :
まさかタービンロックしてるとは
白煙も無いからタービンだとは思わなかった。
さて中古タービンでも物色します。
オイルパイプも交換したほうがいいかな?

84 :
壊れる前に予兆があったでしょ?

85 :
>>83
リビルトの方がいいよ。
中古でも1万以上するから。

86 :
>>83
リビルトタービン買うと、オイルパイプもセットです。なければ、確実に洗浄の事。中古はリスクが高い。リビルト(安心) を買いましょう。

87 :
ブレーキ強化したいけど手頃なメーカーと予算のアドバイスを

88 :
心のブレーキ
プライスレス

89 :
カ、カコイイ( ̄□ ̄lll)

90 :
お前らの車ブレーキダストとか出る?

91 :
ほとんど出ないよ


92 :
まぁ、でも、タイヤ交換の時とかにはソコソコついてるよ。

93 :
外車は別格として、どんな車でも多少は出るね

94 :
パッドとローター変えようと思ってるけどやっぱりスポーツタイプのパッドだと出まくりかな?

95 :
台風で汚れちまったから朝から洗車した

96 :
ありがとう

97 :
涼しくなったのでエアコンのパイプを巻こう

98 :
そろそろDVDナビからHDDナビに変えたい

99 :
>>98
HUDじゃなくて?HDD?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【可愛い】ミゼットIIを飼おう ミゼっ8【相棒】 (753)
アルトハッスル (264)
100Km/hの時の回転数を書くスレ (675)
【スズキ】 アルト エコ 3 【実燃費13.2売る気ナシ】 (890)
【HN11S,21S,22S】SUZUKI Kei #22【HP11S,21S,22S】 (466)
【ダイハツ】タント Part39【TANTO】 (741)
--log9.info------------------
●●  アレルギー性結膜炎・総合  ●●その2 (927)
甲殻類アレルギー+α その2 (582)
【カモガヤとか】イネ科の花粉症の人いねーか?3 (334)
サプリ・民間療法・漢方薬について語りませんか? (626)
世界中の杉の木を燃やし尽くせたら (356)
ブタクサ花粉症で目がかゆい!! (295)
◆◆花粉症 東海地方 総合スレ ◆◆ (246)
花粉症に空気清浄機ってのはどうよ? (960)
食生活と生活習慣による花粉症対策 Part.2 (937)
個人輸入したクラリチンが効きません (396)
アレルゲン検査値 (458)
ラテックスアレルギーについて。 (390)
アルコールアレルギーってあるの? (514)
雑談スレ in 花粉症・アレルギー板 (734)
白樺アレルギー (239)
目が痒くなりはじめたら書き込むスレ (830)
--log55.com------------------
【韓国】 経済団体会長 「韓日関係が良かった時、韓国経済も良かった」 [04/16]
【韓国警察】「文大統領風刺の壁新聞、学生団体に侮辱罪検討」[4/16]
【韓国】 文在寅大統領、壬辰倭乱に言及し国防力の必要性を強調〜韓国軍の将官昇進申告式で[04/16]
【朝鮮日報】瀬取り監視の米国イージス駆逐艦「ミリアス」場合によっては「別の役割」も=米紙[4/16]
【朝日新聞】 北朝鮮の教科書、独自に入手 子供に「うそ」教える狙い[04/16]
【中央日報】 韓国中小企業会長団が7月に訪日…韓日経済交流は活気を取り戻す? [04/16]
【韓国首相】「WTO韓日紛争での勝訴、記録を残して教訓に」「紛争対応チームの4年間にわたる労苦の結果」[4/16]
【中央日報】韓国中小企業会長団が7月に訪日 自民党の二階俊博幹事長に会う…韓日経済交流は活気を取り戻す?[4/16]