1read 100read
2013年01月野球殿堂62: 昔の実況アナウンサー (250) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★☆永久欠番を取り消した方がいい背番号☆★☆ (205)
2000年のプロ野球 (418)
1997年のプロ野球 (522)
●●プロ野球史上最低の監督は誰だ?7代目●● (425)
名監督頂上決戦】原辰徳×星野仙一【最優秀男子選定 (811)
昭和30年代前半生は誰も2千本安打を打ってない! (407)

昔の実況アナウンサー


1 :2011/06/13 〜 最終レス :2013/01/10
久しぶりに来たらアナスレが落ちてるみたいなので立てます。

2 :
前スレで、
「世の中何でも進歩していっているはずなのに、野球のアナウンサーの技術だけは、
明らかに後退している」という書き込みがとても印象に残ってます。

3 :
文明は進歩しているけど、人間は昔も今もあまり変わっていないだろう。
アナウンサーも野球選手も。

4 :
実況:御法川法男

5 :
>>3
選手の技術は進歩してると思う。
でもアナウンサーはどうだろうか。
正確な日本語を使う能力は、今も昔もそんなに変わらないだろうが、「熱さ」が違った。
野球中継を番組として演出する力は昔の人の方が圧倒的に高い。
こんなこと書くとまた「加齢臭乙」って言われるが、
まあこの板自体元々加齢臭が充満しているからいいか。

6 :
渡辺、石川、山田の3巨匠がいたころのTBSラジオが最高だった。

7 :
解説は関根潤三さん、実況 深澤弘でお伝えいたしました

8 :
フジテレビの大川和彦アナも捨て難い。

9 :
>>8
大川さんがアナウンサーを辞めて配転したのって何で?
F1を古舘に取られたから?

10 :
>>6
裏送り担当が
平原新村多田の頃かな

11 :
他局から出張のベンチレポートアナにも敬称を付けない深山計(敬称略)萠え 

12 :
>>6
山田二郎さんが広沢虎造の御子息だと知った時は驚いたな・・・

13 :
吉村功さん
伝説のサヨナラ逆転3ラン 中日落合 巨人斎藤雅樹から  生中継版 .wmv
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZtFjMnIYJik&feature=related

14 :
最強のコンビだ!山田透は煩すぎて疲れる。
>>7
解説は関根潤三さん、実況 深澤弘でお伝えいたしました

15 :
解説はべーやんこと別所毅彦さん、荒さんこと荒川博さん、実況はあたくし月岡逸弥でした。

16 :
NHKの岡田実と土門正夫
お二人とも退職後、おっサンテレビに阪神戦の実況を担当
関西には植草貞夫のようなカリスマ的名物アナもいたが、見やすさ聞きやすさでは
いまだにこの二人を超えるアナはいないと思ってる
俺の中では最高の実況アナウンサー

17 :
ニッポン放送の松本なんとかが最悪

18 :
テレビ埼玉の西武戦での上野晃アナや坂信一郎アナなどによる“一人実況”。
西武線沿線在住の自分にとってはこれこそが最強だったと思っております。

19 :
松本秀夫だった

20 :
安部憲幸を越える実況はいまだに無い。
安部さん、元気かな…。緑内障にかかられたとか。

21 :
元・参議員議員の柏村武昭
広島RCC中国放送の局アナ時代には、地元のカープの試合を実況していた時期も。
後にフリーの放送タレントになり、テレビの「お笑いマンガ道場」の司会で一応は全国区に

22 :
藤沢市の自宅まで志村正順氏に会いに行ったなぁ…それから間もなく訃報を聞いた。

23 :
>>19
オレの文句言ったヤツファックスとってこーい!

24 :
関西テレビの塩田アナ。
プロ野球ニュースで球団名じゃなく、愛称名で言っていたのが
印象に残っている。
フジでは、競馬と同じように盛山アナかな。

25 :
>>24
盛山アナってハイセイコーのときの
「もう200しかないよぉ〜!!」
の人?

26 :
>>16
土門さんは『球場』の発音が独特だった。

27 :
>>25
東海テレビの吉村さんはハイセイコーの高松宮杯を実況したのを自慢してたな

28 :
>>20
病気とは聞いていたけどアベロクさん緑内障か‥
アベロクさんのおかげでマウンド〜ホームベースの距離が「18.44m」と覚えてしまったw
アベロクさんも好きだったが個人的にはフジテレビの松倉アナも好きだった
「熱い」アベロクさんとは対極の物静かな実況だったなあ

29 :
>>28
松倉さんがアナウンサーを辞めて僧侶になったのはなぜ?
後輩の福井に嫌われてフジテレビを追い出されたって本当?

30 :
>>29
逸見さんが亡くなったから・・・じゃなかったけ?


31 :
>>29-30
ttp://www.zakzak.co.jp/geino/n-2002_01/g2002012505.html
逸見さんの死が影響しているのは間違いないようだ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132916771
(ソースがアレだが)福井アナと言い合いになったのも事実のようだ
ただこの程度だったら辞める理由としては薄いか
ひょっとしたら会社から肩たたきとかもあったのかも知れんが‥

32 :
>>31
全国の視聴者の面前で面罵されたんだったら、福井さんが怒るのも無理ないだろ。
当時のフジテレビの芸風から考えれば、福井さんよりも松倉の方がよっぽどKYだろ。
当時の福井さんは人気あったからね。松倉が福井さんの人気に嫉妬して、福井を潰そうとしたのかもしれんし。
俺が福井さんの立場だったら、絶対「自分が偉くなったら松倉に復讐してやる」と考えるぞ。
福井さんの野球実況も決してヘタクソじゃなかったし。

33 :
LFやサンケイふくめフジ系にご贔屓にしていたやつって辞めるとすげぇボロクソにけなすのはなんなんだろ。
松倉に関わらず豊田康光や伊集院光、俵孝太郎、関口宏とかも距離置いたら意地でも出ないでけなしまくる。

34 :
フジテレビは、野球実況がらみでも長坂が突然追放されたり、異常にドロドロしてるイメージがあるな。

35 :
打ちました大きいっ!
あるいはホームランかっ?!



ショートが追いついた
ショートフライ!

36 :
元・日テレの重鎮
小川光明アナ「打った〜〜〜、大きい〜〜〜、入るか〜〜〜、ホームラ〜〜〜ン!」
山下末則アナ「打球がグーンと伸びる、(外野手)バック、入った、ホームラン!」

37 :
>>27
吉村アナはファイティング原田対「ロープ際の魔術師」ジョー・メデルのタイトルマッチの実況もしてたな。

38 :
最近、テキサスヒット、大リーグって言う人少ないね

39 :
>>28
アベロクさんといえば新庄を評して「白いエクスタシー」ww
94年7月、テレビの巨人戦実況でその新庄がサヨナラアーチ。
思わず立ち上がっての絶叫実況。全国に映し出されてました。

40 :
ABC和沙哲郎アナの「ヒィット、ヒィィィット、ヒィィィィットォォ〜」が好きだった

41 :
深澤弘
ホームラン性の打球が外野に上がると、必ず
「ホームランか!?ホームランか!?」
と連呼する
あれも実況を盛り上げるためのテクニックだったのだろう

42 :
古いカープファンにとってはRCC上野アナの実況が最高。
カープが勝ったときは声がはずんでたw

43 :
>>36
吉村のサヨナラホームランで巨人が優勝したとき、
山下さんが「グーーンと伸びて、ホーーーーーームラーーーーーーーーーーン!」とかやってたな。
しかもその後、感極まって涙ぐんでた。

44 :
あれは巨人ファンじゃなくても感動した。
あの2人いなくなってからのNTVはほんとダメだ。

45 :
こーれも行くのか!?
こーれも行くのか!?

46 :
競馬のイメージが強い盛山周だがヤクルト初優勝や83オールスターの中継も担当していた

47 :
>>45
つttp://www.youtube.com/watch?v=MbjQoPcwxvc

48 :
>>46
盛山周じゃないよ、盛山毅だよ。
日本シリーズも78、83年に担当してる。
60〜80年代半ばまで長期に渡ってスポーツ中継の実況担当した重鎮。

49 :
盛山アナは1978年のヤクルト初優勝や1982年の中日優勝の実況をやってたね
あと、中日戦の実況といえば東海テレビの吉村アナ
中日の重要な試合は必ずこの人が実況してた印象が有る

50 :
中日の大事な試合、東海は吉村でCBCは久野だよね。

51 :
盛山さんってバーコードヘアの人だな

52 :
文化放送ライオンズナイターの戸谷真人
1989年の近鉄戦ダブルヘッダー第一試合での3打席連続ホームランに
「恐るべしブライアント〜!!!」

53 :
ラジオの野球中継ではやはりニッポン放送が一番良かった
深澤弘とか胡口和雄の名調子は今でもよく覚えている
ただ、松本秀夫だけは好きじゃなかった
声が甲高くてアナウンス技術も低い
深澤によく怒られてたな
深澤は、松本が居ない時に
「松本とか栗村(智)みたいなバカなアナウンサーは…」
と名指しで馬鹿にしてた
最近はあんまり聞いてないから知らんが、松本は昔より少しは上手くなったのかな

54 :
>>52
その発言の前に「切れてくれ〜」
あの悲鳴にも似た実況はその年オフの
ニュースステーションの近鉄優勝特集でも流れてた。

55 :
7月11日西武-オリックス戦で戸谷さんが一夜限りの実況中継をやるみたい。
解説は豊田さん

56 :
TBSの渡辺謙太郎さんは試合が盛り上がってくると興奮して
早口でまくし立て、解説者にあまり発言させないことがあった。

57 :
深澤弘「9回裏、ランナー三塁でバッターは長嶋です。ピッチャー投げた。
打った。レフトバック、バック。つかんだ。三塁ランナーはスタート。
ボールが帰って来ます。セーフ。ホームイン。ホームイン。ホームイン。
ジャイアンツサヨナラ!」

58 :
>>31-32
福井が松倉を
「アナウンサー界の田村正和」などとからかい半分に持ち上げたら、松倉が福井に
「いい加減にしないか!」って叱り飛ばした事になってるけど、
それは正確に言うとちょっと違うな
当時リアルタイムで見てたから覚えてるけど、
松倉は「何を言ってるんだよ!」
と、少しムッとしながらたしなめただけだよ
だから、メチャクチャに面罵したわけではないんだよ
あんな程度の事で福井が松倉を逆恨みするわけがない

59 :
>>52
同じ文化放送の鈴木光裕アナの実況も好きだったな。
今はかなり偉い役職に就いてしまったから
もう実況はやらないみたいだね。

60 :
ニッポン放送の高島秀武はまだラジオをやってる。

61 :
文化放送の実況アナウンサーの顔写真が並んでるのを見たことがあるが、
戸谷さんだけRみたいな顔つきだったのが面白かった

62 :
毒舌で有名になった椎野茂。
昨日はスレッジの満塁ホームランの瞬間、声が裏返ってたなw

63 :
野球じゃないけど
TBS石川顕アナ
沢村忠 Legendary Kickboxer Tadashi Sawamura (1973)
ttp://www.youtube.com/watch?v=fg4DxeuVvzI

64 :
>>32みたいな妄想できる奴って親戚や本人?

65 :
TBS松下「矢野の矢のような送球!」
ノムカツ「松下さん、私久々に解説やりましたけどね、随分変わりましたね。(スタッフ大爆笑)昔のアナウンサーはそんなバカなこと言いませんでしたよ。」
松下「バカじゃないでしょ!」

66 :
TBSの松下と日テレの船越は本当にウザいアナウンサーだった

67 :
>>63
石川アナは、スーパーボールの実況が記憶が強い。
月曜21時からの放送ね。
日テレに移ってからは見てないな・・・

68 :
>>66
船越よりは松下賢次の方が数段巧いよ。
松下さんはドミノ倒しの実況が面白かった。

69 :
石川アナ、水原茂さんを誤って寺内大吉さんと発言。
水原さん怒ってしばらく終始無言。
アナウンサー生活史上最大の事件と語ってました。

70 :
岡部 達アナも
「6回のウラが終わりました。郡司さんの採点は・・」
とか言ってた?

71 :
>>69
石川さんはキックボクシングの実況でも
おなじみだったなぁw
沢村忠の真空飛び膝蹴り
提供はYKK

72 :
すんません>>63で既出でしたね

73 :
>>66
船越のあれは実況じゃないよね。
ただの野球好きが放送席で大騒ぎしているだけ。
サッカーの松木の解説と同じようなもんだな。
最近だと、海老原がかなり船越の実況を意識したような喋りに似てきてる。

74 :
ただの野球好きが放送席で大騒ぎしているだけ
最近そういうアナが多いんだよな。

75 :
船越むかつくけど、河村よりはましだな。
日テレアナは皆ねちっこい上から目線だが、河村の視聴者に俺が教えてやると言わんばかりの啓蒙口調には反吐が出る。
実況できなくてデータや印象述べてるだけだし。
小川も人を小馬鹿にした感じだっが、「すうぃんあんさんすぅい〜ん」とか「どぅ〜なんですか、掛布さ〜ん」とか愛嬌があった。

76 :
タイガースaiの桐山隆などは最たる例。
やたらと金本をアニキ アニキと連発。
ありゃ聞き苦しいw

77 :
ABCなら清水次郎、岩本計介だな。これまた金本、桧山、下柳をやたら持ち上げる。矢野が解説だとやたら思い出話だし。
楠淳生、中邨雄二両名はある意味超越してる。
後輩の山下剛の方が聞きやすい。

78 :
清水と岩本 こいつら巨人ファンだしな
若手の高野の実況のほうが落ち着いていて好きだ

79 :
てかABCは阪神に興味ないやつには苦痛すぎる

80 :
>>74
でも、それは良いことでは?
今のアナウンサーは野球を知らないのが多いから、見てて(聞いてて)イライラする。

81 :
船越は凡フライでも、いちいち「打った〜!」って大騒ぎ
あれは打球の判断もロクに出来ない三流アナ

82 :
船越が追放されたのって、表向きはセクハラってことになっているが、
やっぱりあのゴールゴールゴールが批判されて追い出されたってこと?

83 :
みのもんたも文化放送の局アナ時代には
プロ野球実況アナをやってたそうだね

84 :
>>83
本名の御法川法男でやってた。およそ40年前まで。

85 :
史上初・女性の野球実況アナウンサー:大橋照子(日本短波放送)

86 :
「12球団全選手百科名鑑」のアナウンサー評を90年代に書いてた人って誰なんだろ?
明らかにアナウンサーOBなんだが。
容赦ないメッタ斬りっぷりで読んでて痛快だった。
古館は絶賛するのに辻義就はボロクソにけなしたり。

87 :
ごめん。正しくは古舘。

88 :
古舘はスポーツ系実況の一つの形作っちゃったからね。
絶叫系アナが増えだしたのはあの辺以降じゃないかな。

89 :
>>88絶叫アナの元祖は、MBS三宅アナウンサーだろ。
『打ったあ〜大きい大きいレフト懸命にバック、入ったぁ〜グラブの中にボールが入ったあ〜超ファインプレー』って言う実況が有ったそうな。

90 :
元TBS松下の実況は、上手いか下手かで言うと上手い。
実況の技術は、当時のアナウンサーの中でも持ってる方。
ただ、余計なことが多すぎるので、嫌いな人が多い。
個人的には田淵とのコンビが好きだったけどね。

91 :
>>88
古舘は文化放送戸谷さんを実況アナウンサーとして尊敬していると言っていたな
>>89
三宅定雄さんは全盛期に突然辞めていなくなっちゃったんだよね?

92 :
>>91そうそう。『かねがね50過ぎてスポーツアナウンサーやってる馬鹿いない。』と公言していたらしい。

93 :
昭和56年のパリーグプレーオフ最終戦・日本ハム優勝の瞬間の
フジテレビ実況をしていたのは若かりし逸見さんだった、
ってのが訃報の時に流れてた。

94 :
司会者、タレントになった土居まさるという人も
文化放送でプロ野球の実況をやっていた。

95 :
プロ野球シーズン中にはスポーツ実況アナ、オフには深夜放送「オールナイトニッポン」
の人気パーソナリティーを勤め、若者相手のバカ話をしていた高嶋秀武(当時の愛称はヒデ坊w)。

96 :
>>88
まあアナウンサーになるような人達
やはり語彙は豊富だろうから、つい大袈裟な表現になってしまうきらいはあるのかもしれない。
上空曇り空
中秋の名月は見えないが
レフトスタンドに逆転の3ラン!
とか。
この場合、別のときに
既に亡くなったはずの牧野ヘッドコーチと抱き合ったり
色々あるわけだが

97 :
>>93
日ハム優勝中継してたのはNHKとテレ朝ですよ。
それはきっとプロ野球ニュース用の素材実況でしょう。

98 :
絶叫アナの元祖は山田二郎という説がある。
真偽はわからないけどね。

99 :
>>96
80年代初頭は、それほど大袈裟な表現もなかったのにな。
とはいえ時期的に、古舘や松下の影響を受けてるような面は大きいかもしれん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
━━━ 清原和博 3━━━  (859)
☆★☆永久欠番を取り消した方がいい背番号☆★☆ (205)
巨根&巨玉のプロ野球選手について語るスレPART2 (463)
今語る昭和最後のロッテオリオンズ (527)
もし古田が選挙に出たらどうするんだよ? (205)
☆★☆永久欠番を取り消した方がいい背番号☆★☆ (205)
--log9.info------------------
スーパーロボット大戦J PART86 (442)
魔装機神オモスレー( ^ω^)7 (819)
スパロボD アルスノーヴァ忙しすぎ (335)
【Xbox360】電脳戦機バーチャロンフォース part62 (917)
【PS3】ガンダムブレイカー【PSVita】 (408)
OGアンチ総合スレ34 (928)
もしもスパロボにアーマードコアが参戦したら (897)
DXこそガンダム最強兵器 (602)
スーパーロボット大戦L Part211 (546)
スーパーロボット大戦EX 召喚8人目 (688)
【PS3】 アーマード・コア 4/fA next449 (653)
ヒュッケバイン葬式会場 (528)
【ACE】Another Century's Episode総合 Mission36 (848)
第2次スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)orZ採精編 (209)
それでも俺はリューネのタンク10ップが大好きだ (933)
【XBOX360/GC】スーパーロボット大戦XO その21 (304)
--log55.com------------------
【ボクシング】<衝撃>選手がスパーリング中に死亡
【文芸】<芸術展>日本政府側の公認が撤回された問題について、会田誠「欧米では、政治批判やパロディーは問題にならない」
【ボクシング】<井上尚弥のKOが奪われた!?>ドネアのダウンシーンに海外物議!「ストップすべき」
【誰も書けないタブー】<橋本環奈>肥大化がいよいよ見過ごせないレベルに?美貌を捨てた酒豪アイドル「腹肉もう限界だろ」
【ラグビーW杯】英BBCが「私たちが日本大会を愛する理由」を特集 取材陣回顧「議論重ねた結果…」
【話題】「ゲームで時間を潰せる人が信じられない」に反論殺到★5
【テレビ】<英BBC取材陣>「愛すべき日本文化」を称賛!>「誰も見ていなくても信号待つ」★2
【野球】リーグ連覇の西武はなぜ2年連続でCS敗退したのか。 指揮官も嘆いた「選手層」の根深い問題