1read 100read
2013年01月洋楽164: ニール・ヤング Neil Young 10 (271) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Britney】ブリトニースピアーズ【Spears】part.37 (826)
【ブラック】BLACK SABBATH Vol.4【サバス】 (645)
チャカ・カーン最高! (580)
oasis track 168 (797)
Hostess Club Weekender (268)
【英国】One Direction【アイドル】 (948)

ニール・ヤング Neil Young 10


1 :2011/09/19 〜 最終レス :2013/01/12
前スレ
【BDは】ニールヤング Neil Young 9【ホントか?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1210388123/
パート1
<http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1043707660/>
パート2
<http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1064516549/>
【来日の】ニール・ヤング Neil Young 3【余韻】
<http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1068982386/>
【Mr.】ニール・ヤング Neil Young 4【Soul】
<http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080632642/l50>
【Mr.】ニール・ヤング Neil Young 4【Soul】 (実質5)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1085909644/
【エビス】ニールヤング【ビール】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1117836422/
【新作は】ニールヤング Neil Young 6【まだか】(ホントは7)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1123721922/
【今は】ニールヤング Neil Yong 8【CSNY】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1154826437/

2 :
>>1


3 :
即死しないようにしばらくは保守レス

4 :
Sleeps With Angels最近聴き直してる
アラサーになって枯れ具合が染みる年になったせいかな・・・

5 :
43歳だもんな・・・

6 :
どれ聴いても血が滾る

7 :
中国系カナダ人、ニール楊のスレ

8 :
奥さんはマダムヤンですね
わかります

9 :
渚にて聴くのにいい季節

10 :
なんとなく今日はハーベストムーン聴いて寝よう

11 :
>>1
前スレ落ちててびっくり。
新しいのがたっててほっと一息。

12 :
そりゃ980超えて一定時間カキコミなけりゃ落ちる

13 :
時は過ぎ去りて

14 :
保守

15 :
dead man最高

16 :
ニールヤングの自伝早く見たいけどな。和訳だといつになるのかな?

17 :
この手のジジイの自分語りを信用してはいけない

18 :
>>1
乙です。
ブリッジ25thのDVD国内盤出ないかな。
あと、公式HPのニールのコメントで来年が激しく楽しみになった。

19 :
ミラーボールって好きなんだけどファン的にはどうなの?

20 :
あなたはファンではないの?

21 :
フジロッカスで来てくれないかな〜
ニール爺

22 :
この人のアルバム全部好きって人は滅多にいないだろうけど
数枚しか聴かない人はファン自称するの躊躇っちゃうよね

23 :
俺、普通に爺のアルバム全部好きだよ。
でも、ライブの爺が好きだからアルバムはあまり聞かずにブートばかり聞いている。

24 :
トランス以外とアリでした

25 :
ゲフィン時代を揃えるのは苦痛でした
後追いですが

26 :
リアルタイムで
トランス→エブリバディ'ズ・ロッキン→オールド・ウェイズ
の3連発はもっと苦痛でした

27 :
>>26
同士よ...

28 :
>>26
ほぼ同意だが、ラッキー13聞いた時に「あれ?アリじゃね?」と思った事もありました。

29 :
リアルタイムで
Freedom →Ragged Glory→ Weld→ Harvest Moon
の4連発は至福の時以外の何物でもありませんでした。

30 :
>>29
それも同意!

31 :
Neil Young - Heart Of Gold
http://www.youtube.com/watch?v=q9_jXJkb-cc

32 :
>>29
this notes for you発売の時にもう聞くの止めようと思った後、
日本限定発売と聞いて期待せずに買ったEldoradoの衝撃は今も忘れません。
キタキタキターッ!って、鳥肌たったもんな。
もちろん89年の来日公演見に行きましたともw

33 :
>>32
80年代の低迷期を我慢して付き合ってきたからこそ、
90年代の黄金期は感慨ひとしおっすよね。
最近エルドラドのアナログを入手して聞いてます。
まあ音はCDと一緒ですけどw

34 :
ネタなんかない?

35 :
ウェブキャスト始まりました!

36 :
一応貼っとくよ
BSB中継
http://www.youtube.com/bridgebenefitconcert

37 :
ニール・ヤング何時から?

38 :
今日の一発目の分はもう出たけど最後にまた出る

39 :
でてるよ

40 :
BSB

41 :
洋楽板、最強スレ

42 :
Bridge SchoolのアコースティックLove And Only Loveいいね!

43 :
昔テレビで見たアルフィーがSouthern Manのハモりやっている映像、どっかにないですか?

44 :
シナモン女

45 :
ハーヴェストとゴールドラッシュを聞いて好きになりました。
次は何がオススメでしょうか?
弾き語りよりバンドサウンドの方が好みです。

46 :
Everybody Knows This Is Nowhere
あるいは
Rust Never Sleeps
かな

47 :
サザンマンの指先から血がにじむようなソロが好きだな

48 :
>>46
ありがとう。
聞いて見ます。

49 :
CSN&Yとバッファロー・スプリングフィールドでしかヤングを知らない僕にオススメのソロアルバムを教えてください

50 :
CSN&Y→3&4
バッファロー・スプリングフィールド→1

51 :
Bridge school の DVD 買った
でもこれ、日本語盤が出てくれればよかったのになぁ。。。
ニール・ヤング目当てだったけど
サイモン&ガーファンクルのアメリカが凄く良くてびっくりした

52 :
>>45
その2枚が好きならTonights the Nightを是非

53 :
Tonight's the Nightにしろ、On the Beachにしろ、あの70年代前半は名盤ばかりだなあ

54 :
そこでTimes Fade Awayですよ。

55 :
そこでJourney Through The Pastですよ。

56 :
Times Fade AwayもJourney Through The Pastも聴いたことない…
それほど高くはないからアナログを買えばいいのだけれど

57 :
この人駄作もやたら多いから評価の高い作品以外は安易に踏み込まない方が

58 :
>>57
大丈夫、それはわかっている

59 :
>>57
どれが駄作か教えてください。

60 :
>>59
Human Highway Movie

61 :
確かにヒューマンハイウェイは酷かったが、
今見返してみると何かこうカルト的な面白さが……






なかったなorz

62 :
Devo出てくるだけでいいじゃんか

63 :
保守

64 :
ラッキー13を買ったのですが、ライナーが無く、アマでもカスタマーレビュー
がないので、以下の曲のオリジナル収録アルバムを教えてください。
1. サンプル・アンド・ホールド
2. トランスフォーマー・マン
3. ディプレッション・ブルース
4. ゲット・ゴーン
5. ドント・テイク・ユア・ラヴ・アウェイ・フロム・ミー
6. 昔は天使
7. 今宵、ハイウェイは?
8. ヒッピー・ドリーム
9. プレッシャー
10. アルンド・ザ・ワールド
11. ミッドイースト・ヴァケーション
12. エイント・イット・ザ・トゥルース
13. ジス・ノーツ・フォー・ユー
よろしくお願いいたします。


65 :
>>64
http://en.wikipedia.org/wiki/Lucky_Thirteen_(Neil_Young_album)

66 :
ほしゅ

67 :
この季節はプレーリードッグが最高です

68 :
やっとハーベスト・ムーンまでアナログでそろえた僕に下記のアルバムのおススメ度と
コメントをください。ちなみにZUMAが一番好きです。
sleeps with angels
mirror ball
broken arrow
year of the horse
silver & gold
road rock
are you passionate?
greendale
prairie wind
living with war
chrome dreams 2
folk inthe road
le noise
amazonのレヴューが参考にならないので皆さんにお伺いします。

69 :
日本にきてるね。

70 :
夏頃に12月に来日するという噂があったのはこのことだったのか

71 :
何しに来てるの?ライブなんてやんないよね?

72 :
> 今日、彼は、東日本大震災を受けて日米両国政府の主導によって
> 設立された官民パートナシップ「TOMODACHI」を支援するイベントに、
> ブラック・アイド・ピーズのウィル・アイ・アムらと出席。
> 駐日米国大使公邸で行なわれた記者会見に行ってきた。
http://ro69.jp/blog/rockinon/61520
だそうだよ

73 :
記者会見だけ?アコースティックライブでもいいからゲリラ公演してよーーーーーー!

74 :
>>72
ウィルはいいともに出て種、今日の
まさか明日は・・・

75 :
鉄道模型好きのニールのことだから、お忍びで大宮の鉄博に…ってことはさすがにないか

76 :
>>68
broken arrowはアナログ1曲多いから買っとけ

77 :
逆にアナログだと1曲カットされてたのは何だったっけ?

78 :
>>68
自分はSleeps with Angelsをすすめておく。
amazonの評価低いけれど、完成度は高いアルバムだと思う。
Tonight's The Nightが好きなら気に入るはず。

79 :
Q:日本の支援のためにライヴ活動で戻ってきてくれることはないのか。
Neil:「時は流れていくもので、そのなかで日本でもいろんなことが起き得ると思うんだ。
もう一度、日本に来てパフォーマンスしてくれないかという質問だったと思うけど、
ぜひ日本の友人であるプロモーターの人たちにそういうものを企画してもらって、
大きな場所でやることができれば、それだけみんな大きなお金を生み出すことができると思うんだよね。
決して難しいことじゃないとは思ってる。ぜひ実現できればと思うんだけど」

80 :
来年はフジロックとサマソニ合同企画で震災復興支援野外コンサートやればいいのにな

81 :
普通にフジのヘッドラインで来てくださいなw

82 :
つーかニールのギャラが高額過ぎるのが問題なんだろ

83 :
>>66
俺も
are you passionate?
greendale
prairie wind
living with war
chrome dreams 2
folk inthe road
le noise
は買うべきなのか教えてもらいたい。

84 :
>>68
の間違い。

85 :
日本来てるってマジかよ

86 :
>>68
sleeps with angels 10
mirror ball 8
broken arrow 6
year of the horse 9
silver & gold 10
road rock 6
are you passionate? 5
greendale 10
prairie wind 9
living with war 5
chrome dreams 2 7
folk inthe road 5
le noise 10


87 :
ミラーボールは10だろ

88 :
いやいや他人の評価なんてアテにならないよ
べきとかないからある程度揃えたファンなら最後まで付き合うがよい

89 :
>>68
sleeps with angels 8
mirror ball 10
broken arrow 9
year of the horse 10
silver & gold 10
road rock 8
are you passionate? 9
greendale 5
prairie wind 6
living with war 5
chrome dreams 2 7
folk inthe road 6
le noise 5

異論は認める

90 :
正直リリース順に買って聴くのが一番だよな

91 :
>>89
living with warはin the beginningのDVDを見ると
評価が8になる。
異論は認める>

92 :
リリース順に買ってくとアナログの場合、Le NOISEみたいに値上がりされちゃうんですよ。

93 :
ニールの歌声って気持ち悪いですよね?

94 :
生理的に著しく好悪の別れる声ではある

95 :
>>86,>>89
要はsleepsからsilverまでは安パイってことでFA?

96 :
個人的にbarstool bluesが大好きなんでYEAR OF THE HORSEのアナログ挑戦してみる。
しかし高いな。

97 :
>>95
おおむねそういうことになるのかなぁ。
でもブロークンアローは、主要な曲が馬年と被ってて、しかもそっちの
方(ライヴバージョン)の方が圧倒的に出来がいいって点でどうしても
そのあたりの作品中ではワンランク下がると思う。
個人的には、好みが分かれるのも理解はできるグリーンデイルはさておき、
Le Noiseは9以下は絶対考えられないと思うんだけどね。

98 :
確かに代表曲のSLIP AWAYは馬年の方が圧倒的にイイけど、
たまにスタジオ版聴くと新鮮で悪くないんだよ。
ル・ノイズを評価するのは同感。
あれを嫌いならニールなんて聴くなということ。

99 :
なんで俺がle noiseが嫌いかというと、あのMIXが好みではないからなんだよ
エコーやらディレイやらがウザすぎて何度もリピートして聞く気にならないのよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Fletch】DEPECHE MODE Vol.12【修正】 (309)
bjork Part60 >* ))))>< (206)
The Rolling Stones/ローリング・ストーンズ Part39 (522)
Modest Mouse モデストマウス Part5 (362)
THE STONE ROSES Part34 (216)
Natasha Bedingfield ナターシャ・ベディングフィールド (698)
--log9.info------------------
Panasonic DVD-R/RAM LF-D321JD/LF-D340JD 2枚目 (874)
【ポフポフ】NEC ND-4550Aは(゚Д゚ )マイウ? Part4 (384)
DVD、Blu-rayのリッピング違法化へ3 (318)
Nero Burning ROM Part31 (557)
ニンレコ 二 (383)
傷ついたディスクの修復どうしてる? (757)
【USB・1394】外付けケース6箱目【SCSI・eSATA】 (939)
【崖から】PRO-Gを糾弾するスレ3【堕ちろ!】 (425)
CD-Rを使って自Rる方法 (363)
alcohol 120% を語るスレ 六次会 (633)
ImgBurn を語れ Part 11 (636)
不要になったCD-R、DVD±Rの処分方法 (255)
【犯罪】違法コピーってどのレベルなのか【への道】 (576)
【本家】DiscJuggler その後(ver.4.5)【回帰】 (573)
アドバンストフタロシアニンは不滅!Ricohメディアスレ (940)
蒼穹のAZOナー 14枚目 (463)
--log55.com------------------
☆X氏のお楽しみ NET Super News
▼相互購読 購読者を増やしたい方はこちらに!▼
まぐプレの2次募集
E-Magazine全般
すきやねん?ってどうよ
メルモでメルマガだしてます。
Pubzine(パブジーン)がサービス終了
チャットマガ