1read 100read
2013年01月洋楽59: 殿下(プリンス)にくびったけ Disc94 (931) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ディスクユニオンを語ろう-36 (321)
4thアルバムも語ろう (557)
Kornのスレ34 (786)
【英国】One Direction【アイドル】 (948)
Paul Weller Part 9 (353)
Stone Temple Pilots Part4 (625)

殿下(プリンス)にくびったけ Disc94


1 :2012/10/31 〜 最終レス :2013/01/15
前スレ
殿下(プリンス)にくびったけ Disc93
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1345552219/
Prince.org
ttp://www.prince.org/
HMVアーティスト検索
ttp://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000001482
All Music Guide
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=UIDMISS70401081138592401&sql=Bosrn281c058a
MoQuake.com
ttp://www.moquake.com/
The Digital Garden
ttp://thedigitalgarden.org/
以上テンプレ

2 :
いちおつ

3 :
39 0-|->

4 :
>>1アッー!

5 :
94East

6 :
一乙。

7 :
今年は結局アルバム出さないのかな?

8 :
来年も出すかどうか分からんわな

9 :
新曲出すと突然アルバム出すパターン多いけどね

10 :
プリンスの曲でマイケルっぽい曲ある?

11 :
My Name Is Princeとかどう?
ttp://tower.jp/item/1153748/(Symbol)-%5bLimited%5d

12 :
>>10
I Wanna Be Your Lover

13 :
2ndアルバムは全曲マイケルが歌ってもおかしくないよね
あとこのあたりかな
right back here in my arms 「EMANCIPATION」
sticky like glue 「20TEN」

14 :
生きてたらお互いのカバー集とか出してたかもね。

ないか

15 :
Pheromoneみたいなボイスパーカッションで作ったような曲がマイケルっぽい

16 :
初めて聞いた時からマイケルっぽいと思っていたのが、
エレファンツ&フラワーズ

17 :
テヴィンキャンペルいまいずこ

18 :
男娼買ってるところを逮捕されてから消息不明

19 :
>>13
sticky like glueは聴いた時何となくスタートサムシング思い出した
もう実現不可能だけど、マイケルがプリンスカバーするとしたらkissを地声で叫ぶように歌って欲しい

20 :
sticky like glueみたいな80年代前半のブラコン風の曲やらしたら
プリンスまだまだ最高だよね

21 :
20Ten購入してずっと聴いてる。革新的なトコはないけど、普通にいい作品だね。
個人的に2000年以降では レイチル、3121の次にお気に入りかも。

22 :
最後の曲なんて最高だよね

23 :
3121はBlackSweatまでは大好きなんだがその後がどうも受け付けなかったなあ
普通の黒人歌手って感じで

24 :
>>22
Laydownいいですね。
代表曲にはなりそうな曲はないけど、傍らに置きたいような佳曲が多い作品て感じ。
個人的には8、9は少し印象薄いけど、それ以外は全て好き。

25 :
しかしゲイ・ヘイトの強そうなアメリカでよくあんな芸風でデビュー出来たな
ストーンズのコンサートで大ブーイング食らったらしいけど、そりゃそうなるわな〜
やっぱ差別の強い南部ではツアーはしないのかな

26 :
プロデュース権付きの契約にこだわったのはデビュー前からさすがだよね
俺の作る音楽に口出しするなって事でしょ

27 :
20Ten良いよね
オレは1,2,3,4,6が特に好きだな
Future Soul Songは某サイトでお蔵になったThe Downからの流用だと話題になってたけど
どうなんですかねー?

28 :
THE DAWNの事か?収録曲分かってんの?
ブート雑誌には適当な事書いてあったけどな
15年も前の事だから忘れたな

29 :
THE DAWNは
Welcome to the dawn
が入る予定だったことぐらいしか知らない
あれはマイテと破局しなかったら
レイブの前に出てたんだろうか

30 :
新曲のリミックスがダサ過ぎw

31 :
Andy Allo、まだ?

32 :
>>Future Soul Song
昔のアドリブに載ってたインタビュー記事でこの曲について話してるんだっけ?

33 :
Concert Vaultにプリンスの1998年アフターショウ来てる。
一月分$2.99払えばフリーダウンロードできるが、それをケチるか否か
既存のブートと聞き比べ中w

34 :
PRINCEに関しては公式盤しか持ってないのですが、
「Foefurリマスター」て、なんですか?

35 :
>>34
DJ Foefurがたぶんアナログ盤をマスターにして勝手にリマスターした海賊盤
同時期のセッションのアルバム未収録曲も収録されているのが嬉しい
音質はかなり良いが曲によってはコンプかけ過ぎというのも有るし
DJ Foefurがリミックスしたバージョンに差し替えられているものもある


36 :
ということは、公式アルバム1枚ごとにFoefurリマスター盤があるってこと?
そのリマスター盤のリストとか、どこかにありますか?

37 :
>>33
DLが違法化してからブート落とすのをためらってんだけど、あれって実際はグレーなんだろかw

38 :
>>36
For You〜Black Albumまでは出ていたの知ってる
それとDream Factoryもあったはず
「prince foefur remaster」でググればフリーDL出来るところがいくつか見つかるよ
どこでどう入手するかは自己判断でどうぞ

39 :
去年出たDFBのExodusを今でも落とせるとこないかな?
探した限り、リンク先がメガアップロードになってるのしかなくて...

40 :
DFB版これ、音源はオリジナルと違うのか?

41 :
これEyerecordsで出てたやつと同じか?
DNAのは結構いい音なんだよなw

42 :
DG潰れてからのブートは全然わかんねー

43 :
NPG管理になってガードが固くなったよね
個人的にはTHE FLESH聴いてみたい

44 :
新宿でプリンスが関わったとされる曲を、4ないし6枚組のCD11セットに収めた
膨大なアンソロジーBOXを手に入れた。
その中に何故かマドンナのNO1ヒット「Like A Prayer」や「Keep It Together」も
入ってた。「Love Song」でデュエットしてたのは知ってたが他にも絡んでた曲が
あったの初めて知ったわ。

45 :
ずーっとトランクス派だったおれだが、こないだの日曜日イオンに行った際、ブリーフを買ってみた。
しかし何だな。 これ穿くと、ジャケットを素肌に着てバンダナを首に巻いて鏡の前に立ってみたくなるもんだな。

46 :
マッパで森歩いてるとペガサス乗りたくなるしな

47 :

殿下(プリンス)にくびったけ Disc94
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1351688699/
プ、プリンススレが無いもので…
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1084272491/
プリンス総合スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1207488616/

48 :
あれは作り物の馬じゃないのか

49 :
>>46
たまに歩くのかよ

50 :
各サイト見るとSticky Like Glueが「20TEN」では最も人気あるみたいだけど、CompassionとEndlessly Beginningも甲乙つけがたいよ。

51 :
>>50
そりゃあ人それぞれあるだろ
ただ自分が「おっ!これ良いな」となんの情報も知らずに評価した曲が他の大勢の人も評価してた場合、アンテナが合ってたなと思う事はある

52 :
>>50
自分もそれがダントツで好きだわ
いつまでも終わって欲しくないと思う曲

53 :
>>40
うん
またブログスポットの方がアップしてくれんかな。

54 :
黒のジャケットを買ったんだけど、何の遊び心もない凄くオーソドックスな作りだった。
背中部分に白ペンキで「3121」とでっかい字で書こうかな。

55 :
プリファンなら白いデカ文字でSEXだろw

56 :
いや、ふたご座だろ

57 :
神 は 愛

58 :
_信頼_
 (@ω@)

59 :
>>54ブランドどこ?

60 :
過去に自分がメモしてたのだと、こんなところ。
公式、ブート、関連ものなどごちゃまぜだけど。
Foefurのじゃないのが混ざってるかもしれんし、足りないものもあると思うが。
30 Years Of Previously Released Funk Vol.1
1999 + Bonustrax
All Mixed Up
All Mixed Up 2008 Re-Edit
All The Critics Love Computer Blue (DJ Foefur Mashup)
Around The World In A Day + Bonustrax
Batman + Bonustrax
Black Album + Bonustrax
Controversy + Bonustrax
Deposition
Diamonds And Pearls + Bonustrax
Dirty Mind + Bonustrax

61 :
あ、ごめん。
上のは>>36だ。
Dream Factory (Foefur's Remaster 2006)
Dream Factory
Early Morning Lullabies
Graffiti Bridge Rough Mix
I Would Die 4 U (Extended)
Jill Jones + Bonustrax
LoveRy + Bonustrax
More Outtakes 90's
Outtakes 90's
Parade + Bonustrax
Purple Rain + Bonustrax
Purple Rain Rehearsal
Sign ''O'' The Times + Bonustrax
The Family + Bonustrax
The I'll Do Anything Sessions
The Madhouse Rehearsals
The Rebels Sessions

62 :
21NIGHTSのライブCDってどうですか?

63 :
こんなリストも発見。
Prince - 1999 [Foefur]
---
Prince & The Revolution - Around The World In A Day [Foefur]
---
Prince - The Black Album [Foefur]
---
Prince & The New Power Generation - Diamonds And Pearls [Foefur]
---
Prince - Graffiti Bridge [Rough Mix Version] [Foefur]
---
Prince - I Would Die 4 U (Extended) [Foefur]
---
Prince & The Revolution - Parade [Foefur]
---
Prince & The Revolution - Purple Rain [Foefur]
---
Prince - Sign 'O' The Times [Foefur]

64 :
間にdepositfilesのURLがあるやつなら知ってる

65 :
DJ Foefur て、何者なの?

66 :
Andy Allo
People Pleaser Official Music Video
http://www.youtube.com/watch?v=3FhxVietXo8

67 :
アンディアローに触発されてプリンスもアルバム作らないかな
20TEN路線でもう1枚出して欲しい

68 :
既出ならすまん。
アルバムは出さないけどシングルは出すんだな。
この人がこの時代にこんな規格様式で新曲をリリースするとは思わんかったぜ。
http://www.amazon.co.jp/Rock-Roll-Love-Affair-Prince/dp/B00A0L7PE8/ref=sr_1_3?s=music&ie=UTF8&qid=1352470670&sr=1-3

69 :
>>62
プリンスのライブ音源としては普通
ONAライブの感動はないけど安ければ買っておいて損はないよ
ただ写真集が馬鹿でかくて置き場に困る

70 :
プリンス良いね
金エクスペリエンス買ったけどハマりそう

71 :
まあ、アローとも長続きはしないな

72 :
新曲と1999とtake me with youとfuryは似ている

73 :
横須賀ストーリーがどうたらこうたら

74 :
改めて聴くとファーストアルバムからよくできてるなぁ

75 :
とりあえずファーストからバットマンまでリマスター頼む。

76 :
1stいいね大好き

77 :
1stならIn LoveとCrazy Youがいいな。

78 :
Princeって例えばitunesに入れる時とかジャンル何にしてる?

79 :
Crazy Youはイイよな。
ブートな話で悪いけど、sam'sってクラブでのロックなアレンジの演奏、
もっと高音質で聴けたら最高だろな..

80 :
>>62
NewFunk

81 :
マチガエタ。 >>78 デスタ。。

82 :
ONAライブは最高のライブ盤ではないからなぁ
いい加減ちゃんとしたライブ盤を出して欲しい

83 :
>>78
Prince

84 :
>>78
着エロ

85 :
R&Bだお

86 :
Warner BrosかPaisley ParkかNPG
ジャンルには、レーベル名で入れとく方が音の傾向は把握しやすい気がする。

87 :
>>78
Funk/Rock。無難すぎるかも知れん(何が?)

88 :
>>79
ボッサ調のCrazy YOUがロックっぽくなったら、それはそれでカッコいいだろうな。ギター弾きまくってんのかな?

89 :
Sam's '81のだろうか

90 :
80年代初頭のライブはロックなアレンジでかっこいいね
動きもミックジャガーぽいしw
その頃に録音したRebelsのデモはパンクぽい曲もあったりして
あれが世に出てたらその後の評価も少し変わってたかな

91 :
>>78
ビートファンクだろ。
ねえプリンス 連れてって・・・

92 :
慌ててXTCスレに行ってきた

93 :
みんなバラバラだなw
レーベル名でジャンル入れるのはさすがに抵抗あるな

94 :
同一アーティストでジャンルを分けると
検索する時面倒だったりするのでとりあえずR&B
でもアーティスト名はアルバムごとに
& The Revolution、& The New Power Generationにしてあって
アルバムアーティストにPrinceと入力してある
もちろんプレイリストを作って年代順にも並べてある

95 :
>>94
同じ感じだな。ジャンルはPopにしてるが。
けどアーティスト/年別アルバムの表示で
アーティスト名違っても年代ごとに並べられるんじゃね?
John Zornなんかは同一アルバムアーティストでもジャンル分けたが
Princeも難しいとこだ

96 :
レヴォリューションの時は Prince And The Revolutionで
ニューパワーの時は Prince & The New Power Generationにしてるわ
まぁどっちでもいいんだろうけど

97 :
>>89
そう、それです。

98 :
http://www.amazon.co.jp/Price-Dvd-Collectors-Box-Import/dp/B009H3LOBK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1352678933&sr=8-1
これはどんな内容なんだ?

99 :
>>82 最高のライブではなく「ライブ盤」ね。
その条件は
1.キャリアの中でも最高の時期のもの
2.演奏のテンションが高い
3.代表曲は網羅
4.パープルレインはあった方が良い
5.過度な編集をしない
以上のことからパープルレイン〜ラブセクシーツアーのアーカイブスから
の本編のものだろう。アフターはおまけで。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PUNKSPRING 2012 (526)
ディスクユニオンを語ろう-36 (321)
bjork Part60 >* ))))>< (206)
NIRVANA PART59 (406)
ベット・ミドラー最高! (463)
my bloody valentine/MBV-20 (636)
--log9.info------------------
◆トミスラフ・マリッチ 4◆ (743)
古明地さとりと共に苦難を乗り越えてゆくスレpart16 (224)
ダルビッシュ有 応援スレ53 (935)
暇だからドラフトしようぜ 100巡目 (941)
【今年も首が】多田野数人part82【繋がりそうです】 (552)
統合失調症とフットサル (369)
清水エスパルス (582)
【球技】球場・スタジアムの演出等【全般】 (207)
☆☆☆柏レイソルおにぎり避難所☆☆☆ (224)
松井秀喜動画道29 (694)
【Celtic】∞水野晃樹11∞【Mizuno】 (261)
【盲目マンセー 】ダルビッシュヲタが痛い【婆・ホモ】 (364)
雨男23番とハマスタ売り子荻の芽専用スレ (563)
松井秀喜をマターリ語るスレ★★★★★☆☆☆53 (950)
スポーツチーム収入世界15傑 (613)
ハムの勝負を鑑賞するスレ:2011年7月〜 (594)
--log55.com------------------
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part85】
【LAA】Los Angeles Angels part47 【ワッチョイ有】
【Take It】Houston Astros Vol.15 【Back】
【侍ジャパン】野球日本代表総合スレ Part46
◆社会人野球総合スレッド 130◆
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart.43【戦国】
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合120【2021年】
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart.44【戦国】