1read 100read
2013年01月登山キャンプ24: 【特定小電力】 トランシーバー 【アマ無線】 (640) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【国内版】GPS情報交換スレッド@登山板1台目 (864)
〜焚き火総合 Part.17〜 (243)
【山行記録】ヤマレコを語るスレ11 (595)
MAMMUT・マムート Part9 (408)
キャンピングカー24台目 (926)
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part1 (760)

【特定小電力】 トランシーバー 【アマ無線】


1 :2010/11/20 〜 最終レス :2013/01/12
携帯電話の時代だけど、登山キャンプ板のトランシーバーのスレ

2 :
>>1
重複
登山装備としての携帯・アマ/CB無線・衛星電話総合
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1285236389/
★アマチュア無線★1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284358762/

3 :
女子会(笑)
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E5%A5%B3%E5%AD%90%E4%BC%9A&rlz=1B3GGLL_jaJP388JP388&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=781&bih=838

4 :
今度、ケンウッドの特小買おうと思いますが
登山で木々が生い茂る中で仲間と連絡用では
どれぐらい届きますか?

5 :


6 :
200-300mじゃない?
もっと飛ばしたいなら登録局へ
http://www.kenwood.co.jp/products/communications/hpdt/tpz_d503/index.html

7 :
デジタル簡易無線だとどれぐらい届くんだ?

8 :
age

9 :
アマチュア無線で中継器のレピーター使うのが一番いいな、数十キロ余裕で届くし

10 :
つうか衛星携帯で良くね?

11 :
age

12 :
おそい

13 :
大雪山系 登山計画未提出7割超す 危機意識薄く…北海道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110213-00000006-maip-soci
> 非常時の連絡に有益な衛星携帯電話は97.7%が用意していなかった。


14 :
衛星携帯電話は普通持たないよ!

15 :
確実性
衛星携帯>>>>>>>アマチュア無線>>>>>>>>>>>>無資格用トランシーバー(特定小電力)
コスト
無資格用トランシーバー(特定小電力)>>>アマチュア無線>>>>>>>>>>>>>>>>>>>衛星携帯

16 :
アマ無線が無難ってことでしょ!

17 :
アマ無線の免許取るのも大変そう

18 :
試験はたいしたことない。申請もネットからすれば楽。むずいのは時間がかかることかな。
従免とって申請して、局免申請して… 2ヶ月はかかるからね。

19 :
おれ中卒で40のオッチャンだけど、1週間の勉強でアマチュア取れたぞ、4級だけど。
でも登山なら4級で充分だね!山の上から何十キロも離れた人と話せるのは良かったよ

20 :
ttp://homepage3.nifty.com/srz/hamtest/
ここのアマ無線4級試験で落第した俺であった...。

21 :
アマチュアハンディ機はいいよ
ほぼ確実に誰かと通話できる
どんな低山でも持っていくよ
ラジオ、特小、救急、防災、航空、各種無線が聞けるし


22 :
衛星携帯の方がいい

23 :
>試験で落第
文が変、合格か不合格。落第って学校に行ってるのかな?

24 :
>>23
こだわりすぎだろ。文意は通じている。
23氏は英語話すのが苦手だろ。

25 :
最近発売されたデジタル簡易無線(登録局)で山小屋で常時受信体制になった
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1004&bih=399&q=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E7%B0%A1%E6%98%93%E7%84%A1%E7%B7%9A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&rlz=1R2TSHD_jaJP353&aq=f&aqi=g10&aql=&oq=

26 :
追加)これが一番わかり易いと思う
http://www.geocities.jp/jl1lcw/ham/dcr.html

27 :
24は日本語苦手だろ。

28 :
>>25
山小屋で常時受信体制?
ソースは?

29 :
23の負けだなw

30 :
15年前くらいにアマ四級とったけど、その後免許証紛失
当然開局は失効。どうやって復活すればいいのか見当も付かん

31 :
>30
ググレ○ス

32 :
>>30
総務省の総合通信局にご相談ください
すぐに復活できますので

33 :
震災の時は無線は最強だろうな
通信会社がどうなろうが関係無いし

34 :
>>33
ところが、無線人口激減してるから、相手がいない。
今回はそれなりに非常通信されてるようだけど。

35 :
電池がもたねえよ

36 :
山小屋の標準無線機
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>  351MHzデジタル機器とオプションアンテナを集めたページ作りました。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------------------------------------------------
  
  http://www.cqcqde.com/shop/26951.html
  
  今、もっとも注目を浴びていると言えるでしょう。351MHzを使用した
  デジタル簡易業務無線機。今回、各社の無線機と、そのオプションア
  ンテナをまとめたページを作りましたので、ご覧下さい。
  各種オプションを組み合わせれば、非常時にも心強いネットワークが
  組み上がります!


37 :
!denki

38 :
すみません
宮城で被災した親戚から
「トランシーバーみたいなのが有ったら送って欲しい」と言われました
資格不要で素人でも扱えるお薦めの機種を幾つか教えてもらえませんか?

39 :
>>38
単三1本で動くものからお好みで
アルインコ・スタンダード・アイコムあたりか

40 :
谷爺、今度はこっちに逃げ込みやがったかwww

41 :
日本の特小規格は使い物にならんな。
アメリカみたいにGMRSみたいな規格にすればいいのに。

42 :
馬鹿(>>40)がお邪魔いたしておりましが、直ぐに片付けます

43 :
そんなことより若い衆は
まだ連れてこないの?
スレ主さんよ?w
アンチをいてこますんだろ?www

44 :
防衛省が開発した通信機器って、どんなん?
なんかカッケーなぁw

45 :
>>43は鉄砲玉に気をつけろよ

46 :
>>41
値段は高いがデジタル簡易無線ってのが申請のみで使えるものができたよ
まぁ賛否両論あるが免許が申請だけでよくなったことは評価したい

47 :
>>46
調べてみたら結構高いな。

48 :
本当に4アマ合格できるのか不安だ

49 :
>>48
こういうとこで復習すべし、既にご存じならすまんが
http://homepage3.nifty.com/srz/hamtest/

50 :
2011年4月7日(木)「しんぶん赤旗」
原発事故集中審議 吉井議員質問/保安院長「認識甘く深く反省」 経産相「(「想定外」は)使うべきでない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-07/2011040703_01_1.html
 福島第1原発事故発生後、初めて集中審議が行われた6日の衆院経済産業委員会で、同事故を取り上げた
日本共産党の吉井英勝議員。未曽有の事故を引き起こした責任の所在と、危機打開の道筋が鮮明になりました。

吉井氏は昨年5月26日の同委員会で、地震や津波による「電源喪失」が招く炉心溶融の危険性を指摘。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これに対し経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は「論理的には考えうる」と述べ、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現実には起こらないと答弁していました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

51 :
>>49
ありがとう
復習どころか予習もしてないんだが…
携帯で見れないのがつらい
仕事中に PC で見るか

52 :
>>46
これが普及したら、誰もアマ無線なんか取らないよな、わざわざ試験受けてまで。メリットが無くなる。

53 :
この時期自衛隊のヘリに直接連絡できる無線ってある?

54 :
VXA-220とかかな

55 :
↑但し要資格

56 :
>>53
あったとしたら連絡して助けてもらう気か?

57 :
ジャミングですよ

58 :
>>53
周波数が違うからアマ無線じゃ無理ポ。

59 :
>>56
yes

60 :
>>56
> >>53
> あったとしたら連絡して助けてもらう気か?
>
そりゃ連絡が付けば助けてもらえる状況なら、そうするだろ。

61 :
「Rしたんだけど、紙ないからもってきて」

62 :
>>61
お前いつも手で拭いて舐めてるだろ

63 :
は?普段は厠の上からぶらさがってる縄で拭いてますけど?

64 :
>>58だからアマ機じゃなくてプロ機でいいんだよ。

65 :
>>63
> は?普段は厠の上からぶらさがってる縄で拭いてますけど?
61 :底名無し沼さん :sage :2011/05/05(木) 12:43:38.79
「Rしたんだけど、紙ないからもってきて」

じゃあ紙要らないだろ、チエオクレ

66 :
縄もってきて、とはいえないだろ。
それ用の縄はそのへんに無い。
紙なら皆つかってるから、持ってる可能性が高い。
おまえ、ほんとバカなんだね、想像力無いの?

67 :
>>54
THX それ注文した

68 :
>>67
陸自のヘリどころか、空自のジェット機だろうと米軍機だろうと
ロシアの領空侵犯機だろうと交信できるスーパー無線機だそれは。

69 :
注文したのかwww
>発信する場合はパイロットライセンス、航空無線の資格が必要になります。
>資格を持たずに発信可能な無線機を持ち歩いた場合は電波法に抵触しますので、ご注意下さい。

70 :
日本の法律では、購入し所持した段階で違法行為ですので。
はやめに出頭してね♪

71 :
>>69-70
売っているお店の方は違法じゃないと言っていますが?
http://bananabeach.ocnk.net/diary

72 :
>>69
それどこからの引用?パイロットライセンスとか言ってる時点で頭がおかしいやつが書いたようだが。

73 :
>>71
あぁ、君って暴力団員が「これ、きもちよくなる薬。違法じゃないから。」と
言うとまるごと信じるアホ?

74 :
そろそろ若い衆の登場かな?
スレ主さん。

75 :
スレ主って…
ここ2ちゃんねるなんだけど、どうしたの?

76 :
>>73
貧乏人必死wwwww

77 :
その言い分は、「売ってる人」の言い分だね。
なるほど。

78 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1261612457
皆で総務省に通報しましょう。
管轄は以下です。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/denpa/index.html

79 :
買えない人がなんか言ってますwwwwww

80 :
>>78
お前が通報しろやJス

81 :
売る側も買う側も、売買取引しただけなら問題ない。
電波を出さず、受信機としての機能のみ使うのなら、全然構わない。
送信出力と周波数を自分の従免の範囲内に抑えるように改造して、
TSS経由で、手数料を支払って保証願の上、開局申請すれば、
無線機として合法的に使える。
あと、ジャンク品を部品取り用に買うと言うことも、充分にあり得る。
あるいは、車やクラッシックカメラのコレクターみたいに、無線機を
蒐集する趣味の人がいても不思議ではないし、病膏肓で個人で無線機
博物館を設立して、そこの展示品として買うという人もいるかもしれない。
要は、免許外の違法な電波を出さなければそれで良いわけで、無線機を
所持しただけで処罰されるなんて、どこの北朝鮮だよ、と言う話。

82 :
覚せい剤だって、所持してれば捕まるけど?
正当な理由があれば別なだけで。

83 :
>>82
覚せい剤と一緒にするなよw覚せい剤は所持そのものが違法なんだから。
以下個人的見解。
送信はもちろん「電波をただちに発信出来る状態での所持」もダメだったよね。
だから機械的に送信出来なくしてあれば受信目的での所持は問題ないかと。
コレクションとか、改造して正規の手順で合法的に使うとか、そういう人もいるでしょうし。
USA品なら、USA圏内行って使う目的で買う人もいるだろう。
だからただちに外国無線機=違法とはならないでしょう。

84 :
お上に通報って、よほど公務員が好きなんだなw

85 :
FRSの話になると必ず擁護が飛び出すんだが、こいつはショップの関係者か?社会の害悪め

86 :
>>81
TSS に申請して保証もらったことあるの?
電話で聞いたら、海外向けのアマ機や日本国外仕様は保証しないって言い切ってたよ。

87 :
現実的にスキー場なんかでは外国人の持ち込むFRS電波が飛んでるし、
もう排除は現実的に不可能だろう。
事実の追認という形で日本でも許可すればいいのに。
でも官僚が一番嫌うパターンだから無理かw

88 :
さすが国家滅亡を考える左翼の人は言うこと違いますね

89 :
バナナビーチ?

90 :
0.01w→0.1w お願いします。

91 :
>>87 >>官僚が一番嫌うパターン
悪いけど意味が分からない。俺、科目で社会がまるでダメで、
その「パターン」ってどんなパターンなのか知りたい。

92 :
脳内だから
レスしても無駄
なんでもかんでも陰謀論なキチガイだよ

93 :
官僚様は自分の決めた事を下々の愚民に否定されるのは大嫌いですからな。
自分の失敗は絶対に認めない。
指摘は屁理屈で押し通す。
それが官僚の基本姿勢ですよ。

94 :
>>93
君も官僚についてよく理解してないことは判った
「日本の統治構造」という本でも読んだらいい

95 :
俺も>>93さんのように感じてたな。
既に蔓延してるんだから認めろってのは乱暴だと思うが、
FRS等の排除ってどうやったら出来るんだろう?
徹底的に取締る以外に無いんだろうけど、一般にも広く周知しなきゃいけないよね。
それでも使う奴はバンバン捕まえれば良いし。
お役人がどれだけやる気があるか知らんがw
ところで1W特小まだぁ?

96 :
>>94
官僚をモチーフにしたドラマでも見て感化されたのか?w

97 :
>>96
何言ってるのか不明だが、
・官僚が行うのはまとめと根回しと取捨選択 決定は政府
・官僚に誰かが指摘して屁理屈を通したニュースなどとんと聞きませんが
イメージに囚われたまま無教養だと足を掬われるよ
現にアホな指摘しかできてないでしょ 勉強しなさい

98 :
建前を額面通りに信じるのは馬鹿ですよ。
それから、全ての事象がニュースになったりしませんよ。
あなたは、小学生の時に習った福沢諭吉の言葉を今でも信じているタイプでしょw

99 :
市役所とかで地方公務員の応対の態度が悪くて
「ったくお役所体質はこれだからよ〜」と苦々しく思った記憶が
そのまま中央官僚に対するイメージになってるんだろうね
具体例をひとつも出せない事実w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【GREGORY】 グレゴリー テクニカルライン専用2 (364)
山で気分を害したこと Part2 (516)
14サミッター竹内洋岳を語る その3 (355)
コールRミュニティーその15 (610)
【産業用】 クライミング ギヤ 【スポーツ用】 (529)
アウトドアしないがアウトドア用品が好きな人 (661)
--log9.info------------------
【かためで】 shige (473)
【ゆるめいつ】saxyunスレ その10【空想科学X】 (215)
【スーパーOL】 山田まりお【バカ女の祭典】 (398)
【毎月4日】まんがくらぶ4【竹書房】 (250)
【井上純一】中国嫁日記14【井上純弌/希有馬】 (857)
【Aチャンネル】黒田bb 9 (684)
【ガラガラポン】業田良家【独裁くん】 (259)
【本スレ】三上小又・ゆゆ式 19【荒らし相談チョンガー禁止】 (855)
まんがライフオリジナル (484)
重野なおき (365)
【蒼樹うめ】ひだまりスケッチ その24 (446)
植田まさしの漫画でありがちなこと (788)
【ラジオでGO!】なぐも。2kHz (953)
【きんにく】 スマイル・スタイル 筋肉☆太郎 1muscle 【まっする】 (448)
弓長九天 その3 (538)
水谷フーカ (225)
--log55.com------------------
今瞬間的に思った事を書き込むスレ3161
【日プ】元国プ雑談スレ★3【練習生sageNG】
連想ゲーム【part122】
【東方神起】チャンミン避難所611【Chocolate】
(´・ω・`)ろくでなしショボンのなかよし広場250
そこは揃えようよ6
フトモモ娘
(´・ω・`)ろくでなしショボンのなかよし広場251