1read 100read
2013年01月ラグビー101: 【帝京】ラグビーの人気低下を嘆くスレ2【3連覇】 (201) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロラグビーの興行について語るスレ (681)
【天理】奈良の高校ラグビー【御所実】 (594)
関東学院大、12人がR吸引認める (786)
明治大学ラグビー部 (746)
大学ラグビー選手の進路スレ (712)
日本代表のSOを考える (450)

【帝京】ラグビーの人気低下を嘆くスレ2【3連覇】


1 :2012/03/30 〜 最終レス :2013/01/09
2009年→2010年→2011年→2012年(1月2日、大学スポーツ視聴率の推移、関東地区)
1.8%(早東)→1.9%(東慶)→1.4%(帝東)→0.9%(天関) 大学ラグビー準決勝第一試合
2.7%(帝法)→2.6%(帝明)→2.9%(早明)→0.7%(帝筑) 大学ラグビー準決勝第二試合
26.5%→27.2%→25.1%→27.9% 箱根駅伝往路
上の数字を見て、ショックを受けなかった協会関係者はいなかったことだろう。
日本ラグビーは確実に終焉を迎えつつある。

2 :
過疎板なのに重複スレとかww
ラグビーの人気低下を嘆くスレ2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1332163931/

3 :
はっきり言って、日本のラグビーは早稲田が強ければいいの。

4 :
年内で終わる程弱いから(;o;)

5 :
帝京の3連覇がどうしてラグビーの人気低下と関係あるわけ?
準決勝は、筑波が相手だったから、まれにみるような低視聴率だったんじゃないのかな。

6 :
そう、しかも決勝は天理だったしな。
相手に恵まれなかっただけ。
大学ラグビーと言えば、「帝京」というイメージは定着するだろうな。

7 :
もう若い連中 特に20代女子には 大学ラグビーといえば、帝京大学という 女性沢山いるね。


8 :
そのとおり、20代女子のラグビーファンはほとんど帝京ファン。
スタンド見れば女性ファンで埋め尽くされてるよん。
録画してる人はいないと思いますが、協会の発表してる観客数はおかしいと思います。

9 :
20代女子のラグビーファンって日本に果たして何人くらいいるのだろうか?

10 :
帝京のグラウンドは帝京ラガーマンのおっかけの女の子でいっぱいだよ。
いつ行っても、キャーキャーと黄色い声が飛んでいる。
今や帝京ラグビーの人気は凄まじいばかりだ。

11 :
昨日は1,000人はいたよ。試合より多かったよ。

12 :
じゃあ今年の帝京がらみの試合は他の試合より観客増が期待できるね。
昨年はリーグ戦より観客数の少ない試合が数試合あったから。。。

13 :
去年までとは違うんですね。楽しみです。
三連覇の偉業で人気があがったということでしょう。
去年までは女子なんて数人しかいなかった。
スタンドを見回しても、他の大学に比べたら女子ファンなんて皆無だったからな。
今季は期待できるね。うれしいね。

14 :
>>13
いないってことだろ

15 :
毎日練習場が入場規制だぬ。
サインをせがむ女子で大にぎわいだから、試合の賑わいは推して知るべしだにゃ。

16 :
彼氏にするなら帝京ラガーマンがいいです(*^^)v

17 :
>>16
もちろん!
男は馬鹿が最高最強!

18 :
帝京のファンは、まともな人が多かったのにね。
強くなった結果、いろいろな方が加わった。
そんな人が、他大のファンを挑発して、悪循環になってる。
特に、2ちゃんオタの女子、3行を超えると日本語がボロボロ。
しかも女子グループなんて他にいないのに、昨季は予告観戦したのは失敗。
内面、ルックス、とても彼氏は出来ないだろうな。。。と感じた。

19 :
帝京最強!

20 :
帝京なんて金いっぱい持ってて、何事も金で解決してきたんだから
視聴率も金で買えばいいんだよ。

22 :
おまいらが勝てば勝つほどラグビーの評判が落ちるんだが。
世間は低脳酊凶様のお出ましにドン引き。
Rーラグビー酊凶万歳\(^-^)/

23 :
帝京最強!

24 :
日本はFWだのみのラグビーを目指していない
帝京だけ鎖国

25 :
学生ラグビーは日本ラグビーとは違うんだよ。
FWにパワーとスキルのある体格のすぐれた留学生とかが必要。
たった8人のFWだから、その力で圧倒できるんだよ。
これが勝利の法定式。

26 :
帝京最強!

27 :
まぁ、ラグビーぐらい勝ち組でないと…
社会では負け組やし…
まずは漢字を覚えよかw

28 :
帝京最強!

29 :
社会にでたら大学名とかなんの関係もないで。
だいたい誰がどこの大学とか同期や同じ部署以外ほとんど知らんぞ。
大学名なんか自己満足がええとこや。

30 :
そのとおりやな
何が出来るか
これだけ

31 :
と言って、使えない人間を送り出す学校。
本当に、雇って往生したぜ。
そこの卒業生には。

32 :
とにかく早稲田が勝てば人気だけは安泰なの

33 :
その早稲田が選手を集め出してから人気が急下降。

34 :
今年の筑波にはどこもかなわへんで。
早稲田は厳しいな。
帝京がこれからの練習次第やな。

35 :
茨城筑波大学は余り有名な選手居ないけど
去年、選手権で明治大学に勝ったのは大きな一歩だ
帝京大学に虐殺されたけど
全員ラグビー出来るようになれば相当強いぞ!

36 :
帝京は最凶!

38 :
某企業で人事をしている者です。
ウチの会社の場合ですと、正直、帝京大学は、ためらいなく大学名で足きり出来る大学と判断しております。
東海大学に関しては、大学名で足きりは致しません。
細かな偏差値の差異は兎も角、正直、帝京大学と東海大学を比べますと、やはり東海大学はボーダーライン上の大学であり、帝京大学は足きりの対象内の大学と判断しております。
ウチと同レベルの企業は、どこも同じだと思います。

39 :
人事担当者がこんなくだらないサイトくんな。
と言うより朝から自演ご苦労。
社会にでたら、大学名なんかなんの役にもたたんぞ。
お見合いの時ぐらいじゃねーの。

40 :
>>39
何時も独りで必死だな。

41 :
帝京目糞、東海鼻糞。

42 :
515 名前:名無し for all, all for 名無し :2012/05/08(火) 23:27:21.96 ID:YsFLel+g
早稲田 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 低凶
早稲田ファンは精神科の受診をお勧めします。

43 :
帝京は八百長、外人、禁止薬物

44 :
515 名前:名無し for all, all for 名無し :2012/05/08(火) 23:27:21.96 ID:YsFLel+g
早稲田 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 低凶
早稲田ファンは精神科の受診をお勧めします。


45 :
帝京一番でしょ!

46 :
決勝は早稲田vs帝京or東海で早稲田が優勝だと思うけど、早稲田が
荒ぶる歌っても視聴率・ラグビー人気はあまり変わらないんじゃない?
早明、早慶対決なんて未来永劫あり得ないしね。

47 :
筑波A17-26NTTコムB
筑波は今年もダメだな。
筑波に勝てない早稲田はもっとだめだなwww
早稲田ごときなら帝京はBチームで十分だろ。。。

48 :
筑波、帝京、東海が今年のトップ3。
早稲田はもう2年は厳しい。

49 :
筑波、帝京、東海、早稲田の混戦だな

50 :
慶応対青学がある意味面白そうだ。

51 :
明治vs青学の方が見物だろ。
青学が明治を破るかもしれない。

52 :
日本ラグビー協会はダメだな。
バックス強化一辺倒で大敗続き。
何十年過ちを繰り返すつもりだろうか?
追徴課税対象の使途不明金も同様にだが。


53 :
岩出る監督は朝○総連と仲良くしてるみたいやな
拉○致問題は解決してないのに朝○鮮高校にラグビー教えに行くとはな
大学側は把握してるのか?

54 :
帝京ってそんなに有名になりたいん???
あ〜〜、あれだけでかい大学になると、名前を売って
ゴミクズを集めて、金を回収しないとだめだからかw

55 :
おまえも女々しい奴やな。

56 :
2009年→2010年→2011年→2012年(1月2日、大学スポーツ視聴率の推移)
1.8%(早東)→1.9%(東慶)→1.4%(帝東)→0.9%(天関) 大学ラグビー準決勝第一試合
2.7%(帝法)→2.6%(帝明)→2.9%(早明)→0.7%(帝筑) 大学ラグビー準決勝第二試合
早慶明法が出ないと視聴率が激落することが証明されてしまった。
出ていてもたいしたことはないがw
ラグビーは終わったな

2.7%(帝法) 2.6%(帝明) 0.7%(帝筑)
2.7%(帝法) 2.6%(帝明) 0.7%(帝筑)
2.7%(帝法) 2.6%(帝明) 0.7%(帝筑)
2.7%(帝法) 2.6%(帝明) 0.7%(帝筑)
2.7%(帝法) 2.6%(帝明) 0.7%(帝筑)
2.7%(帝法) 2.6%(帝明) 0.7%(帝筑)
2.7%(帝法) 2.6%(帝明) 0.7%(帝筑)
筑波はもう国立出てくるなよwwwww
どう考えても注目されてないんだからwwww

57 :
Jリーグの発足前もサッカーは根強い人気があったんだぜ。
まず、東京五輪・8強→メキシコ五輪・銅メダルの頃に
第一次サッカーブームがあって、一時的にだがジュニアレベルの普及が
サッカー>野球になった時期すらあった。
選手では木村和司、金田喜稔、なんかが中心の世代。
野田首相はこの2人と同じ年。元々サッカー世代の方なので、
野球よりもサッカーに例えたコメントをする。
ちなみにその2人は広島出身。サッカーは別に清水や浦和だけでなく、
第一次ブームの普及で全国にプチサッカータウンがあった。
茨城の鹿島だってあの辺だと栃木の那須と並んでサッカーが盛んだった。
サッカー冬の時代といわれた80年代も高校サッカーが今よりも
遥かに人気が高かったし、代表戦は当時から国立が埋まっていた。
第一次ブームのサッカー少年たち(現在40歳台のオッサン)が
当時スタンドを埋めていて今のサッカー人気も支えている。
W杯にしたって一般的な「サッカーファン」やディープなスポーツファンに
価値が広く認知されたのはマラドーナから。こうした諸々の下支えで
94のW杯予選から50%番組になり、Jの地域構想も浸透しつつある。
ラグビーには残念ながらこうした競技としての足腰の強さは無い。
ラグビーの伝統校の試合を大観衆が埋めた時代も今より
大学伝統校ノファン多かっただけだし、社会人ラグビーも
釜石、神鋼が認知されて注目を集めただげ。
元々ラグビー競技自体の人気は大したことはなかったので
下り坂を転げ落ち始めると凋落は早い。
今は、高校ラグビーの全国地上波中継もなくなり、ラグビー自体の
地上波の中継が縮小の一途で競技を知ってもらう機会が無い。
サッカーと違って学校体育で触れる機会も無くなったから、
TVで偶然見る機会が無いとルールすら知ってもらえない。
高校のラグビー部は減る一方でラグビーの強豪といわれた高校も
強化を止めるところが少なくない。少年団も減り続けている。
W杯の145失点大敗以降、日本代表への関心も薄れるばかりで
W杯の日本代表戦を中継してもサッカーの20分の1以下の視聴率、
NHKのラグビー日本選手権中継は見ている人の6割が60歳以上。
トップリーグのヤマハの動員が好調?、
サッカーのジュビロサポが支えているだけ。
確かにホームゲームでスタンドはそこそこ埋まっている。
しかし行って見ればわかるが、ルール理解すら曖昧な人が応援してるから
「これは凄い!!!!」というプレーに全然スタンドが沸かない。
もちろんサッカーのサポがラグビーも応援してくれるのは
大変ありがいことで、他の地域でもこのパターンをとは思うけれど、
無能なラグビー日本協会にJを利用するような器量は無いよ。

※ 以上、幾つかのコピペをつなげて見ましたw

58 :
法政や明治は成績に関係なく安定して有望選手が集まる。
それは大学自体に人気、ブランド力があるからなんだよね。
まあ、毎年、安定して選手を集めたいなら、
大学自体の人気やブランド力を高めることも重要だよ。
帝京は今、勝ち続けてる事によって選手が集まってるが、
ちょっとでも成績が落ち込むと関東のようになりかねない。
さあ、何時まで続くかね?

59 :
大東大は、地元の人の話では
今や学生の半数位が女子なのだそうだ。
ピーターラビット記念館設立などの
努力で嘗ての硬派イメージからの脱却を図った成果らしいが
そういう意味では帝京は何の意味もない
金の使い方をしているね。
Fランというだけならまだしも、柄が悪すぎ。
学校の評判はまるでよくならない。
まあ勝手だけれど。
大東はその分ラグビーは弱くなったかも知れないが
埼玉県では就職などでも評判が良い。
駅伝部は地域のマラソン大会にも積極的に協力しているし。
どっちが勝ち組に入れそうか、誰でも分かること。
58の言われる通り、いつまで続くかね?

60 :
帝京目糞、大東鼻糞。

61 :
金の使い方の下手さなら早稲田のラグビー部は全国一だよ。

62 :
ともかくも、帝京が更に、金をかけて選手を集め
プロみたいな環境を整えてチームを強化し
連覇をすればする程、学生スポーツとしての
ラグビーの人気は更に低下し続けることは間違いない。
帝京経営者の願いは実はそこにあるのだろうか?

63 :
ラグビーに未来はあるの

64 :
野球って最高だよな
全日本大学野球選手権大会歴代優勝校
大学別優勝回数
法政大 8回
駒澤大 6回
明治大 5回
近畿大 4回
亜細亜 4回
青学大 4回  
立教大 3回  
中央大 3回  
慶應大 3回  
東海大 3回  
早稲田 3回
日本大 2回
関西大 2回
東北福 2回
東洋大 2回
専修大 1回
中京大 1回
文理大 1回
大体大 1回
立正大 0回
上武大 0回
國學院 0回
国士舘 0回
同志社 0回
立命館 0回
関西学 0回
学習院 0回
関東学 0回
帝京大 0回
筑波大 0回
創価大 0回←層化とかカスじゃねえええええかよwwwwwwwwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A

65 :
人気が低下するのも納得w
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★
大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、福岡経済、第一工業、第一薬科
以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に
見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★
ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。
福岡経済大学の旧名は第一経済大学。
絶対に受験してはいけない極悪大学
http://unkar.org/r/jsaloon/1203952432

66 :
医学部があるとこは、潰しようがないだろ。

67 :
2000年以降 ベスト4以上進出回数 近年の実績
2000年/慶應・関東・同志社・大東
2001年/関東・法政・同志社・慶應
2002年/関東・早稲田・法政・慶應
2003年/早稲田・関東・法政・帝京
2004年/関東・早稲田・法政・同志社
2005年/早稲田・関東・法政・同志社
2006年/早稲田・関東・法政・同志社
2007年/関東・早稲田・大体・京産
2008年/早稲田・慶應・帝京・明治
2009年/早稲田・帝京・法政・東海
2010年/帝京・東海・慶應・明治
2011年/帝京・早稲田・東海・明治
2012年/帝京・天理・関東・筑波
関東9回
早大9回
法政7回
帝京6回
慶應5回
同大5回
東海3回
明治3回
大東1回
大体1回  
京産1回
天理1回
筑波1回

68 :
国際試合でまっっっっったく歯が立たない癖に
歴史だけはいっちょ前にあるから
「伝統」と称する理不尽なしごきが横行。
これで人気が出るとでも?

69 :
本当屑だわ 
明治ラグビー部即刻廃部だな
http://www.youtube.com/watch?v=23DBL3193r8
【ラグビー】<強盗容疑>元明大ラグビー部主将を逮捕…警視庁
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344317524/l50
↑ラグビーのイメージが悪くなったな、このカスのせいで↑

70 :
これで明治の復活は今年もないな。

71 :
今年もないな。

72 :
奪われる人気
大学ラグビー →大学駅伝
社会人ラグビー→Jリーグ

73 :
なでしこが一番

74 :
女子ラグビーってどうなの?

75 :
Rラグビー

76 :
帝京 4連覇

77 :
R犯罪集団が何を言う

78 :
祝7連覇当確。
日本の学生スポーツ史上、最金満チームの栄光。
それに続くのは外国人ぞろぞろの流経か。
どうでもいいけれど
その間に日本協会の赤字は増えて行きそう。


79 :
帝京が7連覇すれば、ラグビー人気は益々盛り上がるぞw

80 :
決勝戦のスコアが毎年40点差とかでも?w

81 :
http://www.rugbyeye.net/cgi-bin/lounge.cgi?bbs=daigaku&vew=6146

82 :
早稲田大ラグビー部が帝京大の選手に「5流大学!」「クロンボ!」と暴言&試合後のキャプテンの挨拶も拒否
菅平に行ってきた。早稲田対帝京のゲームを見た。(ちなみに、誰も取材費などくれないので自腹である)。
帰りの新幹線の中で、筆者は悔しいやら情けないやらで、一人涙していた。
いいオヤジが新幹線で涙する姿に、隣の席の青年は驚いたことだろう。
涙の理由は、0−43でワセダが敗れたからではない。
早稲田大学ラグビー部が「誇りと品格」を自ら捨て去った瞬間に立ち会ってしまったからだ。
いや、捨て去ったのではないのかもしれない。「誇りと品格」。彼らはそんなものが世の中に
存在することすら知らなかったのかもしれない。
読者のみなさんは、何を言っているのかさっぱりわからないだろう。
筆者が新幹線で一人涙したわけを語ろう。
最大のものは、早稲田側から帝京側へ発せられたヤジである。
「五流大学!」スタンドからではない。選手から発せられたヤジである。
最低だ。早稲田とかいう大学が何流なのかは知らないが、
品格が五流以下であることだけは確実だ。
さらに、試合のさなか、夏合宿での練習で真っ黒に日焼けした帝京の選手に対して、
「くろんぼ!」
これに至っては、何が言いたいのか、何がしたいのか、さっぱりわからない。君たちは幼稚園児か!
いや、これは幼稚園児に失礼だ。いまどきの幼稚園児は、こんなバカなことは言わない。
そして、帝京のキャプテンが試合後、早稲田ベンチにあいさつに行ったところ
(後藤監督は早々にグラウンドを後にしていたらしい)、あいさつを受けた
早稲田のコーチはその帝京のキャプテンを「あいさつなどいらない」と追い払ったという。
なるほど。あいさつもできないコーチに指導されているのでは、選手に何を求めても無駄である。
イカソース
http://www.wasedaclub.com/blog_detail/blog_id=16&id=903

83 :
桐蔭爺と加藤被告のコラボ

84 :
名門帝京大学

85 :
51 :名無しさん@恐縮です:2012/09/10(月) 02:37:15.43 ID:J7dhTdX/0
つか、一部の財閥系企業と大学がつるんで内輪で盛り上がって世間を上から目線で
見おろしてるようじゃ、一般世間に受け入れられるわけがない。中に居ると分からないかも
知れないが、ラグビー関係者からは他のスポーツやってる人からは感じられない「俺たち
すごいだろ」と言わんばかりの独特の選民意識が鼻につくのは良く聞かれる話。

86 :
番狂わせで興奮も…観客少ないラグビー
http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20120910/spo1209101218001-n1.htm


87 :
名門帝京大学

88 :

日本協会ももう売れるコンテンツが無くなってきた。
ホープ山沢の去就も方向が見え、帝対早という対決ストーリーも夏に
勝負がついてしまった。
対抗戦の早明戦も、2位争いが濃厚。
TLの観客数も伸びないし、頼りの企業も多くが業績悪化。
社員の関心もラグビーよりなでしこだ。
S・B・ウィリアムスが凄いと言っても、世間一般では誰も知らない
アメリカのプロレスラーと同じレベルの認知度も無い。
7人制がオリンピック種目になっても、15人制の中心メンバーが
専念する位でないと、アジア予選突破も困難に見えるのに
これと言った妙案も無さそうだ。
「名門」帝京大学が、頑張れば頑張るほど(金をかけるほど)
ラグビーのマイナー化が進み、競技人口が減少して行くという
負のスパイラルに今入っているのではないか?
そうなると、ますます帝京だけが強いと言う時代が来る。
よかったね。

89 :
名門帝京大学が大学ラグビーをリードする。

90 :
結構だね。
そしてラグビー自体が日本では5流のスポーツになってしまう。

91 :
帝京ラグビーに屈する

92 :
明治が強くなったら少しは人気出るぞ。
今年だって明治が対抗戦優勝したらマスコミも大騒ぎ。
早明戦だって明治がそこまで全勝でいけば満員になる。
選手権も帝京4連覇よりも明治10何年ぶりかの賜杯奪回の方が盛り上がる。
大学ラグビーが盛り上がるかどうかは明治次第なのであった。

93 :
【目指せ】大学ラグビー界の四天王【早慶法同】
日本ラグビー激闘史
https://www.sportsclick.jp/rugby-30/lineup/index.html
名門伝説として特集されている大学
2号早稲田大 大学ラグビー界の雄
6号慶應義塾 大学ラグビールーツ校
13号法政大学 初代大学チャンピオン
26号同志社大 関西ラグビー界代表
近代大学ラグビー図鑑
http://www.sportsclick.jp/magazine/rugby/mook514/index.html
早稲田大 関東対抗戦盟主
法政大学 関東リーグ戦盟主
同志社大 関西リーグ戦盟主
慶應義塾 大学ラグビールーツ校
ワールドクラス・ラグビー2・国内激闘編93(ミサワエンターテイメント)
http://www.geocities.jp/rug_w2002/diary/diary_15-1.htm
ゲームソフトにも登場する伝統大学ラグビーチーム
早稲田大 関東対抗戦優勝回数1位
法政大学 関東リーグ戦優勝回数1位
同志社大 関西リーグ戦優勝回数1位
慶應大学 大学ラグビールーツ校

94 :
名門帝京大学が大学ラグビー人気をぶち壊す。

95 :
っていうか、誰もラグビー気になりません(笑)

96 :
5流競技でしかも危険が伴う(でかくて屈強な外人とやらなきゃならない)
となれば、どの親も子供には勧めなくなるよ。
やる人がいなくなっちゃったら「名門帝京」の名監督さんはどうするんですかね。

97 :

2008年 ラグビ−日本代表スコッド+7人制日本代表スコッド 
大学  高代候  スコッド  育成率
大体   19      5     26.3%
関東   41      9     22.0%  
同志   52      9     17.3%
法政   59      10     16.9%
慶應   27      4     14.8%
立命   29      4     13.8%
早稲   53      6     11.3%
東海   30      3     10.0%
日大   20      2     10.0%
帝京   38      3     7.9%    
京産   18      1     5.6%
明治   62      1     1.6%←人材の墓場すぎて怖いwwwww
大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数1998年〜2006年
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/rugbyfan3.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2002season/univer-00.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2006season/univer-00.htm
2008 ラグビ−日本代表 代表スコッド 
2008 ラグビ−7人制日本代表 代表スコッド 出身大学別合計人数
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4019.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4020.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4415.html (セブンス)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4168.html(セブンス)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4330.html(重複)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4337.html(重複)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4458.html#080524(追加変更)

98 :
名門帝京大学

99 :
王者帝京大学

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高校ラグビー大阪府決勝戦速報 (739)
【純白】天理高校【復活へ】 (245)
【花園】茗渓学園ラグビ-部スレ2【出れるか?】 (429)
★ラグビートップリーグ  37★ (622)
関東大学ラグビー2部以下 (250)
豊田自動織機シャトルズ (421)
--log9.info------------------
新・縦振り電鍵と他のパドルたち (883)
FT897 ってどうなんだ? Part5 (787)
裏切り者JG1K*Cを語る (342)
警察無線を懐かしむスレ 7方面 (525)
【ALINCO】DJ-X11 No.2【アルインコ】 (912)
涼宮ハルヒの無線 (201)
真のユーザーがIC-7700を語る! (418)
40歳以上で昼から無線板に蔓延る馬鹿へ (373)
カード集めそんなに楽しいか? (352)
横浜消防 第6方面 (525)
ミニFM総合スレ 4 【消滅?】 (217)
石野真子 (230)
【EHA】EHアンテナのスレ【電磁界】 (764)
C101 C401 C501 C601 C701 に萌えですが何か? (930)
【いつかは】AOR AR5000【最強】 (411)
【偽善】10mAMをもっとたのしもう!【スパスタ】 (332)
--log55.com------------------
【芸能】高畑裕太とは天国と地獄の差?「初公判」新井浩文、「暴行裁判」の行方!
【ユーチューバー】人気ユーチューバー、収入をグラフ化し公開 「まさかの金額」に驚愕
【芸能】松井珠理奈、メイク中の胸元が無防備すぎる 「これはヤバい」
【芸能】ゆきぽよ“インスタ用の犬”告白し批判続出「動物飼うな」「最低だ」
【芸能】辻希美、子ども達のお弁当の中身に驚きの声「ウィンナー二種盛りはヤバイ!」
【芸能】橋本環奈と上白石萌歌の2ショットに大反響「2人とも可愛すぎる!」
【芸能】キンプリが生放送で“無気力パフォーマンス”笑顔ゼロの理由とは…
【芸能】発禁レベル!?『AKB48』CDジャケ写に激怒「クソみたいなセンス」