1read 100read
2013年01月プログレ23: King Crimson 総合 20 (411) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【The All Four】 ASIA part3 【Original Members】 (222)
【10cc】プログレッシヴ・ポップ【エルトン・ジョン】 (236)
ISISが極上のプログレメタルの起爆剤 (317)
【アングラガルド】北欧は秀作揃い【アネクドテン】 (445)
フレンチ・ロックの巨匠、ポール・モーリア氏逝く (783)
【問題作?】YESの「海洋地形学の物語」のみを語るスレ【最高作?】 (877)

King Crimson 総合 20


1 :2012/11/18 〜 最終レス :2013/01/15
前スレ King Crimson 総合19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1343957122/
公式サイト
http://www.dgmlive.com/
ニュース
http://www.krimson-news.com/
象話
http://www.elephant-talk.com/
ブートの話題はこちら
【Live】King Crimson part III【ブート】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/legend/1188184863/
ロバートフィリップの話題はこちら
ロバートフィリップ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1234507242/

2 :
2ゲット

3 :
40thシリーズの極めつけな太陽!いちいちカッコいいぜ!!!
嗚呼ナイトウォッチになぜパートワンが無いのかぁぁぁぁぁあがっ!

4 :
あれ?スレストしてた
一拍遅れてるeasymoney何とかならなかったのかな
オリジナル96/24はBDにしかないのが玉に瑕だな

5 :
そうなんだよ。
あれ、何で一拍遅れてるんだ?
遅れていると言うより一拍追加かな。

6 :
USAとグレートディシーバーって内容被ってる?

7 :
少しだけ被ってる

8 :
schizoid manだけ同じ
セットリストはまったく同じだけどUSAは原型が残らないくらい音声加工してあるからスタジオアルバムのような感覚で聴くのが正解
気になったら元ネタのAsbury Park公演もどうぞ(後半メロトロンが死んでるけど

9 :
そういえばUSAにバージョン違いってあるのかな
手持ちが30thだけどyoutubeにあるものは加工前っぽいのにバイオリンがエディジョブソン

10 :
>一拍遅れてるeasymoney何とかならなかったのかな
あれはいったい何なんだ?
一瞬音が飛んだのかと思ったが。
今回の新ミックスであそこが1番大きく変わったところだと思う。
ハッキリ言って違和感ありまくり。

11 :
>>9
何を今さら・・・

12 :
Lark's 15枚ボックス買ったら
美術の先生との縁談話が来ました。

13 :
80年代に集英社で何があったかは知らないが
再結成のクリムゾンの体育館ライブを懸賞に選んだ
母親というのは自分がこれというバンドの音に思い入れをすると
それを続行しようとする
もちろん娘や息子にも強要しようとする傾向が強い
それ以外はむかつくということから来るらしい
それをどこをどうしたものか集英社が嗅ぎ付け懸賞対象とした
前年のJレノン射殺と関連があるかは知らないが
とにかくトニーレビン(ト−キングヘッズ=トムトムクラブ)は母親にとっては理想だったのだ
プラスキングクリムゾン、誰もこの組み合わせを否定できない
そういう時代だったんだな〜

14 :
キング・クリムゾンからの選抜メンバーによる、クリムゾン・プロジェクトの来日公演が来年3月に決定
http://ro69.jp/news/detail/75331
メンバーはエイドリアン・ブリュー(G&Vo)、トニー・レヴィン(B&Stick)、マーカス・ロイター(G)、
ジュリー・スリック(B)、パット・マステロット(Dr)、トビアス・ラルフ(Dr)の6人。
また東京公演にはスペシャル・ゲストとしてアングラカルドが出演する。

15 :
21世紀になってからのクリムゾンのことは知らないので
知らないメンバーが3人いるんだけど、
その人たちもクリムゾンにいたの?

16 :
>>15
スーパー研究生?

17 :
正直アングラガルドのが楽しみだな

18 :
プロジェクト
おたくら観に行くのかぁ〜?

19 :
もうフリップがクリムゾンの曲を演奏するために来日する事はないだろうからな。

20 :
あなたがイスに座っていてほしい

21 :
ロシアでやった King Crimson Project のメンバーでやってほしいな。
Eddie Jobson 入りで。

22 :
選抜って何がどう選抜なんだ
仲がいいメンバーが集まっただけじゃねえか

23 :
ちゃんとフリップの許可とってCrimson ProjeKct名乗ってるのか?
訴訟ものだぞ

24 :
フリップがイーノみたいにU2やコールドプレイをプロデュースしたら売れただろうか

25 :
今年の夏にこの名前でドリムシの前座やってるんだから、
今さら騒ぐほどのことでもないよなあ。
The Crimson ProjeKct Summer 2012 tour opening for Dream Theater
http://www.papabear.com/tours/cpsummer12/cpsummer12_1.htm
あとStick MenはフリップのBreathlessもやってるよ。

26 :
The Crimson ProjeKct - Red
http://www.youtube.com/watch?v=3wpTOxb1nFw
かっこいいなぁ

27 :
太陽箱ですが、11/7に発送したとDGMからメールがあって以来まだ届いていません。
同じような方はおられますでしょうか?もしくはここ数日以内に着きましたよでも構いません。
他の方は先週に届いているようですし、ちょっとどきどきし始めました。
USPS First Class Mailで送ったとのことで、調べると2週間以内で着く、いうことでした。
あと1週間程度は待とうかと思いましたがもう週末ですし、他の方の状況を教えて頂ければ
有難いです。
最悪送りなおしてくれればいいのですが、もうDGMではsold outですし困りました。

28 :
俺んとこも、先週届いたよ。
オーダーした時の住所とか、合ってる?

29 :
>28
有難うございます。住所は合ってました。以前からKCCCは定期的に買っていましたが、これまでは問題ありませんでした。
もし同じくらいの発送で昨日や今日に着きましたよ、という方がおられれば、まだ安心できるのですが。。

30 :
うちは、9日出荷で13日に届いてる。
まあ、海外からの発送なんて、予定日は、当てにはなりませんよ。

31 :
尼で買い、不良品だったので返品して、今週頭には2回目の箱が届いている俺は完全な勝ち組。

32 :
>29さん
昨日届いたよ。

33 :
>30,32
有難うございます!昨日届いた、という情報は大変有難いです。
もう少し待ってみようと思います。届いたらまた報告させて頂きます。

34 :
>>27
あなたと全く同じ状況。
今までに注文したのはちゃんと届いてる。
そろそろDGMに問い合わせメールしようかと思ってた。

35 :
>34
おなじような方がおられましたか!有難うございます。少し安心(?)です。
「11/7に発送しました」というメールが来ていましたが、もしかするとまだ実際には未発送だった可能性もありますね。
または税関でのサンプリングでひっかかった可能性もありますね。
また何か進展がありましたら教えて頂ければ幸いです。

36 :
>>31
不良品なんてあるんだ
どう不良だったんですか?

37 :
>>25
ドリムシの前座とかかなしいな

38 :
昔ZEPの10枚組買ったら9枚しか入ってなくてすぐ返品したことあった

39 :
これは説明しづらいのだが、多くの利用者は子供じみた馬鹿なユーモアを嫌っている。君が面白いと思
う物は他の利用者に受け入れられないかもしれないが、いくつかは他の利用者ににも受け入れられるだ
ろう。各々のユーモアのセンスの違いを尊重する一方で、すべてのびんたんの利用者は、ここで投稿を
行えるという特権に対する義務として、ある程度はここの形式に従わねばならない。最も重要なのは、
投稿は特権であって、権利ではないということだ。君がこの名誉を受けるにふさわしいほどの大人であ
ることを証明できないなら、僕らは君を必要としない。たとえば、君は記事全体にゴーツェの画像を置
くのが面白いと思うかもしれない(これは仮の話だ)。けれどもびんたんのほとんどの利用者は、それ
に同意しないだろう(訳注:ゴーツェとは海外のインターネットで一時期流行した精神的ブラクラ画像。
ストレートに言うと、カメラに尻を向けて肛門を手で大きく広げている男性の写真)。

40 :
どうでもいい

41 :
>>36
DVDの2012ミックスが、トーキングドラムから戦慄2に入るときに止まる。
戦慄2を指定して聞くのは大丈夫なんだが、トーキングドラムから流してきくと必ず止まる。

42 :
そりゃ肝心なとこで大問題だな。デッキとの相性とかあるのかわからんがそれこそ返品ものだろ。

43 :
今頃気が付いたが、
レッドのDVDには、30thリマスターバージョンは収録されていないんだな
それは、レッドだけで、
30分の映像を入れると、2層にしても無理だったのか

44 :
少しずつ戦慄箱を聞いているのだが、オルタネイトテイク集のCDは良いね。
マテリアルとベーシックの寄せ集めだが、製作過程が判って面白い。
新ミックスのイージーマネーの例の一拍多い理由が、あれを聞けば判るね。
元々多かったわけだ。
みんなが知っているオリジナルテイクは編集でもしていたのかな?
今回の新ミックスは純粋にマルチからミックスし直したのが判る(当たり前だがw)。

45 :
>>43
Redは2chの音源が30thじゃなかったっけ?

46 :
>>45
そうか、レッドは2ちゃんが音源なのか
知らなかった

47 :
太陽BOXですが、今週月曜日の段階でまだ届かず結局DGMに問い合わせました。
すると「日本への荷物は税関などで遅れると1ヶ月くらいかかることもある。
とりあえず今月いっぱい待って、届かなければまた連絡くれ」
とのことでした。
まずは待ってみようと思います。取り急ぎのご報告まで。

48 :
>>45
そうなのか
そうなると、次は、レッドの10CDボックスが出そうだな
ボックスは、宮殿と戦慄だけだからあり得るな
それを出した方が、ビートとスリーの40thより売れるだろう

49 :
Amazon10329円

50 :
13000円で買ったおれって・・。アマゾンの価格変動よくわからん。

51 :
なんでレッドだけ新規リミックスじゃないの

52 :
>>50
アマゾンの価格は、とんでもない変動があるからな
この前も、フロイドのウォールボックスが、
1万円近くしたのが、2980円で売られていて、
フロイドスレで問題になっていたわ

53 :
>>44
俺もちょっとずつ聴いてやっと一通り聴いた。なかなか時間が無くてね。
ディスク10は面白いねえ。ウェットン(のベース)がやたらかっこいい。
ああいう断片資料はたいていは面白くないけど今回のは面白い。

54 :
>>53
定位がハッキリしているしね。
あのCDを聞く限り、ベーシックは爺と上豚とブルのライブ録音のようだね。
後はダビングで重ねていったみたいだ。
特にトーキングドラムが、変な演出なしでライブ録りという感触があって好きだわ。

55 :
http://www.youtube.com/watch?v=EptGS5qAAXU
http://www.youtube.com/watch?v=HzDhd_USUuA
NEW ASS FUCK DEMO HERE(><)>LOL

56 :
クリムゾンプロジェクト公演はチッタより大阪公演の方が良いな
アングラガルドには関心ないし

57 :
キング・クリムゾンの名曲が生田斗真主演映画『脳男』主題歌に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1354275676/

58 :
またアビーロードのこと書いてんな

59 :
>>57
> このほど主題歌に決定した『21世紀のスキッツォイド・マン』は、1969年に
> リリースされたデビュー作『クリムゾン・キングの宮殿』の1曲目で、
> アルバムは英国オフィシャルチャートでは最高5位を記録、1970年2月には
> ビートルズの名作『アビー・ロード』を押さえて全英チャート首位を獲得し、
> ロック史に名を残す名曲として今も愛され続けている。
最高5位なのに、首位を獲得してるw
なにがなにやら・・・

60 :
『アビー・ロード』を押さえて全英チャート首位になったのはザッパだったっけ?

61 :
それもガセネタ。
UKアルバムチャート1位のリストを見ると、ザッパもクリムゾンも出てこない。
http://www.officialcharts.com/all-the-number-one-albums-list/_/1969/
http://www.officialcharts.com/all-the-number-one-albums-list/_/1970/
Abbey Road(11週連続)
Let It Bleed(1週のみ)
Abbey Road(1位に復帰して6週連続)
Led Zeppein II(1週のみ)
という順番。

62 :
しかしこのガセ流した人は何考えてザッパもクリムゾンを首位ということにしたんだろう?

63 :
極東の島国からは英国のチャートなんて把握出来ない時代だからハッタリ宣伝かましただけだよ

64 :
英国音楽誌「DISC」誌1969年11月8日号のデヴィッド・シューズの誤った記事
「遂にデビューアルバムが『アビイ・ロード』をトップから引きずり降ろした」を
転用したものだそうだ。

65 :
>>64
それは日本版ウィキペディアに書いてある話だけど、
それにも間違いがある。
「DISC」誌の記事の原文はネットにうpされてた。
http://www.elephant-talk.com/articles/fripp-yp.htm
NOVEMBER 8 Disc. David Hughes: In just 6 short months King Crimson have
taken over Britain...Now their debut LP...is set to take over from Abbey
Road at the top of the LP chart.
「is set to take over」は「引きずり降ろそうとしている」ぐらいでしょ?
「引きずり降ろした」と訳したのは誰か知らないけど。

66 :
ひどい話ですね引用引用で40年
wikiにでも一言書いておくと誤りが正されていくのでしょうか

67 :
「ビートルズを上まわった」ってのがいい宣伝になる時代だったからね
モンキーズやZEPの宣伝でもそういう文章を見た覚えがある

68 :
「ビートルズの時代は終わった!これからは○○!!」
という新時代のスターを待望する気持ちと新しいムーブメントをデッチ上げたい気持ちが混ざっていたんかも知れん

69 :
でも、宮殿聴いたときは、それで納得したよな
それだけの内容だった
後でガセだと分かったが、騙されたとは思っていない
音楽性では、ビートルズを抜いた出来だったし

70 :
まあ「ビートルズを蹴落とした」という評判が納得出来ないような駄作だったらもっと早くバレていたか、最初からガセが流布されることもなかったわけだしな

71 :
>>65
ぜひウィキペディアに修正を入れてくれ。
俺もずっと騙されて来たし、人にも嘘情報を伝えて来たから。

72 :
しかたねーだろ
おれの名前だって未だにまともに呼んでもらえないってのに

73 :
宮殿聴いた時の衝撃は、
内容は当然として、その音質に驚いたな
1stアルバムなんて、どのアルバムでもしょぼい音質なんだよ
金を掛けていないのが丸わかりの音質というか
ビートルズ、ディランなんか、1日しか時間が与えられなかった
例外は、ZEPの1stなんだけど、あれは鳴り物入りデビューだから、
金を掛けているのも分かる
何で、音楽で何の実績もない連中が集まったアルバム製作に
あれだけの高音質が録音できる環境が与えられたか不思議だったな

74 :
その理由は演奏力だと思うよ。
しっかりと音を出す演奏家の演奏は良くマイクが拾う。
編集が少ないというのもそうだろう。
ジャズやクラの音源が音質が良いのは、そのどちらの条件も満たしているから。

75 :
小編成でもアコースティックでもないから違うと思うな

76 :
自分たちでプロデュースできたのもあると思う。
ミュージシャンだからできるだけ良い音質で録りたいと思うんじゃないの。

77 :
よく分かんないけど、録音はエンジニアの腕次第なんじゃないの?
エンジニア出身のプロデューサーもミュージシャンも多いし。
69年後期てことはギリギリ16chかな?と知っ鷹してみる。

78 :
>>72
フィリップ翁乙。あんた最近の仕事内容はいいよ。もう大詐欺師とは呼ばんわ

79 :
トニー クラークだけど
宮殿があれだけ恵まれた環境で録れたのは俺が担当したロストレコーディングの経験があったから

80 :
>>79
サンキュー!トニー・ケイ

81 :
>>例外は、ZEPの1stなんだけど、あれは鳴り物入りデビューだから、
>>金を掛けているのも分かる
録音済みのテープもってアトランティックと契約交渉したので、
録音終わった後だね、契約金が入ったり鳴りもの入りになったのは。
(レッド・ツェッペリン物語
スティーヴン デイヴィス, 訳 中江 昌彦) これおもろいわ

82 :
>>74
グールドのデビューアルバム音悪いよ

83 :
トニー・クラーク版のレコーディングテープって流れてないだろうか?
聴きたいな。
オープニングで雷鳴とか雨音とか民族打楽器が入って、厳かに始まる
スキッゾイドマン。

84 :
>>69
音楽性でビートルズ抜いたのは一瞬だったな

85 :
宮殿の音楽性のレベル云々はともかく、
ラジオでふつうにかかる曲を抑えてプログレが一位になるわけなかろうと思ったけどな
BBCではもしや、連日へヴィー・ローテーションで精神異常者がかかったりするのか…と

86 :
それと今回のブレーメンのライブ、お茶の間に40何分も放送されたんだろか?・・。

87 :
されなかったんだろうね。最近当時のいろんなバンドのお蔵入りが次々出てきて嬉しい。
カーブドエアとかソフツとか
オクの出品。こんなのは通報してやっといた方が良かったんだろうか?
入札してる奴戦慄ボックスぐらい買えよって感じ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b141869671

88 :
>>87
これスゲーな
>>おまけに15枚組仕様のコピーあげます。 って完璧通報ものww

89 :
ブルーレイで太陽と戦慄Pt1 の映像見たけど、2回目のものは、音ずれ
してるよね。既出?

90 :
LarksBoxDisc11の最後のLarksPart2ってなにが違うの?

91 :
脳男の映画の宣伝で21精神異常が流れたけど、
感情はない→精神異常者という流れで、セレクトされたのかな?

92 :
太陽と戦慄は正直微妙だな

93 :
>>92
微妙かな、あの値段はオマケ狙いでしょ
ラークスが偽装のオマケで

94 :
>>87
久々にこのカテ見たけど
未だにブートとか出品されてるんだな
ほとんど正規で出てしまってて
もう価値ないんじゃないだろうか

95 :
>>82
>グールドのデビューアルバム音悪いよ
彼のデビューは50年代の半ばであり、録音というのが確立されていなかった時代。
特にクラシックはオフマイクが主流で、グールドのデビュー盤はオフの1マイクとか
じゃないのかい?
もちろんどのように録音されているのかくらいググれば出てくるが、面倒だからしないが
ルディ・ヴァン・ゲルダーのようなオンマイク録音はクラではしてなかったんじゃないかな。
残響感を残すために天井からマイクを吊り下げて録音するのが主流だったはずだよ。
そんな録音方法ではキッチリと鳴らす演奏家でもマイクでは音を拾わないよ。
録音経験者なら俺が言いたいことがわかるはず。

96 :
>>86
戦慄1だけだよ。
昔から有名なバックにサイケな処理を解かされている映像の方。
今回のブルーバックのは世にでるのが初めてのはず。

97 :
DGMで発売前から予約してたけど、今頃ようやく発送のメールが来たわwww
三種類とも買ったのが裏目に出たのかw

98 :
>>96
音の方は80年代には市場に流れていたんだけどね。映像だけが
当時もオンエアされてなかったってことになるのかな?

99 :
>音の方は80年代には市場に流れていたんだけどね
そんな前から流れていたのは知らなかったね。
しかしこのスレの栗ファンなら、Collectors' Clubのシリーズでみんな知っているし
CDなりDLなりで所有しているだろ。
映像は戦慄1以外はマジで見たことがなかったね。断片的なモノですらも見たことがない。
糞栗オタは知っていたのかも知れないけどね。
ビートクラブは今回のように、当時オンエアされていないテレビ用ライブの映像が山ほど
残っており、そして発売されていない。
近年、ビートクラブの映像集がDVD化する際に期待したが、結局他のバンドも当時の放送映像の
寄せ集めだった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【まっくら森】谷山浩子はプログレ【てんぷら】 (307)
ジョン・ウェットン 7 〜UK、ASIA、その他いろいろ (826)
【The Stranglers】ストラングラーズはプログレ (262)
マンダラバンド (202)
キースエマーソンより雑魚なジャズピアニスト教えて (289)
こんなジョンアンダーソンは嫌だ (888)
--log9.info------------------
少女時代の全米進出は (233)
少女時代を日本から叩き出せ!!3【反日グループ】 (755)
【劣化】アンジェリーナ・ジョリーが嫌い20【偽善】 (775)
【中華圏】范冰冰★ファン・ビンビン【1美女】 (617)
物凄い勢いでマイケル・ジャクソンの質問に答えるスレ19 (503)
サンドラ・ブロック Part3 <不死鳥編> (422)
【花より男子】イ・ミンホ【Lee Min Ho】 (401)
【ゴリラ】ドミニク・パーセル【2ウホウホ】 (238)
リンジー・ローハン27 (674)
マーティン・フリーマン Martin Freeman Part2 (202)
【サラコナー】サマー・グロー 2【クロニクル】 (419)
アンチ マイケル・ジャクソン53 (229)
カートコバーン (209)
【ヨネスケ】ウィリアム・フィクナー【太陽の力3粒目】 (223)
パク・キウン Park giwoong Part 1 (211)
ジョゼフ・ゴードン=レヴィット Joseph Gordon-Levitt (385)
--log55.com------------------
続き【仏国】カーディフ生命
ほけん選科って信用出来る?
【◆】【◆】朝日生命セックスマシン【◆】【◆】
JA自動車共済が金を払わない
【下半身は】 富士火災 【AAA】
《》《》《》実録損保の墓場 富士火災《》《》《》
【再就職先は】富士火災転職情報【ありまぁす】
【AIU】仁義なき戦い-合併死闘篇-【富士火災】