1read 100read
2013年01月懐アニ昭和17: アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart32 (278) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【コロスケ】キテレツ大百科9【ドラえもん】 (342)
【ザンボット3】無敵超人ザンボット3 No.11【出現】 (766)
闘将!!拉麺男(ビクトリーラーメンマン) (790)
ドラえもんは過大評価されすぎ (514)
超時空世紀オーガス Part2 (824)
家なき子 Part5 出崎統・立体アニメーション (215)

アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart32


1 :2012/12/28 〜 最終レス :2013/01/14
アニメ版ベルサイユのばらについて語るスレッドです。
「ベルサイユのばら」
1979年10月10日〜1980年9月3日(全40話)毎週水曜日19時〜19時半 
日本テレビ系列にて放映。
1980年9月10日に総集編「ベルサイユのばらと女たち」放映。
一部地域では24話として総集編「燃えつきたバラの肖像」を放映して終了。
1990年にはテレビ版を再編し一部キャストを変えた劇場版を公開。
アニメの話を優先しましょう。
批判、比較意見のある人は別にアンチスレを立てて下さい。
煽り・荒らしは徹底無視・徹底放置。反応したら、あなたも荒らしです。
■前スレ■
   アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart31
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1353140645/l50
質問の前にあらかじめ過去ログを読みましょう。
探している答えはほぼ既出です。
過去ログ、関連サイト、スタッフ、キャストは>>2-10あたり。
次スレ立ては>>980あたりがおながいします。
監督 長浜忠夫 (〜13話) 出崎統(19話〜)

2 :
脚本 篠崎好、山田正弘、杉江慧子
キャラクターデザイン 荒木伸吾、姫野美智
アニメーション制作 東京ムービー新社
放送局 日本テレビ
放送期間 1979年10月10日 - 1980年9月3日
話数 全40話+総集編1話
オープニングテーマ
「薔薇は美しく散る」
作詞:山上路夫/作曲・編曲:馬飼野康二/歌:鈴木宏子
エンディングテーマ
「愛の光と影」
作詞:山上路夫/作曲・編曲:馬飼野康二/歌:鈴木宏子/ナレーション:志垣太郎(〜21話)

3 :
第01話「オスカル!バラの運命」
第02話「舞え!オーストリアの蝶」
第03話「ベルサイユに火花散る」
第04話「バラと酒とたくらみと、、、」
第05話「高貴さと涙にこめて、、、」
第06話「絹のドレスとボロ服」
第07話「愛の手紙は誰の手で」
第08話「我が心のオスカル」
第09話「陽は沈み陽は昇る」
第10話「美しい悪魔ジャンヌ」
第11話「フェルゼン北国へ去る」
第12話「決闘の朝オスカルは…?」
第13話「アラスの風よ応えて…」
第14話「天使の秘密」
第15話「カジノの伯爵夫人」
第16話「母、その人の名は…?」
第17話「今めぐり逢いの時」
第18話「突然イカルスのように」
第19話「さよなら妹よ!」
第20話「フェルゼン名残りの輪舞」

4 :
第21話「黒ばらは夜ひらく」
第22話「首飾りは不吉な輝き」
第23話「ずる賢くてたくましく!」
第24話「アデュウ、わたしの青春」
第25話「かた恋のメヌエット」
第26話「黒い騎士に会いたい!」
第27話「たとえ光を失うとも...」
第28話「アンドレ青いレモン」
第29話「歩き始めた人形」
第30話「お前は光俺は影」
第31話「兵営に咲くリラの花」
第32話「嵐のプレリュード」
第33話「たそがれに弔鐘は鳴る」
第34話「今“テニス・コートの誓い”」
第35話「オスカル、今、巣離れの時」
第36話「合言葉は“サヨナラ”」
第37話「熱き誓いの夜に」
第38話「運命の扉の前で」
第39話「あの微笑はもう還らない!」
第40話「さようならわが愛しのオスカル」

5 :
そろそろ乙していいか?

6 :
1です、連投規制でキャスト貼れませんです、スンマソン

7 :
オスカル:田島令子
アンドレ:志垣太郎
マリー・アントワネット:上田みゆき
フェルゼン:野沢那智、堀勝之祐
ロザリー:吉田理保子
ベルナール:野島昭生
アラン:山田俊司
ジャルジェ将軍:内海賢二
ジャルジェ夫人:佳川紘子
ばあや(マロン・グラッセ):京田尚子
ジェローデル:三景啓司
ラソンヌ先生:飯塚昭三
ブイエ将軍:増岡弘
ルイ16世:安原義人
ルイ15世:勝田久
オルレアン公:市川治(2〜24話)、仁内建之(27話)
デュ・バリー夫人:来宮良子
メルシー伯:村越伊知郎
マリア・テレジア:北村昌子
ノワイユ伯夫人:宗形智子
ジャンヌ:松金よね子
ニコラス:池水通洋

8 :
7さん、ありがとう
ついでで申し訳ない、前スレにここを貼ってください
お願いします

9 :
>>8
前スレは、既に>>1に貼ってあるよ

10 :
いちおつ
相変わらず伸びが早いね

11 :
オスカルに思いを馳せる人多いからね。
アントワネットが死刑になる直前まで、結果的に反旗を翻したオスカルの事を想い続けてたってのが
良かった。

12 :
今日のベルサイユは大変に乙ですこと!

13 :
>>11
それ思った、良かったよね
ロザリー、オスカルはアンドレと一緒だって話したのかなあ

14 :
前スレ>>995
出崎アランはオスカルに全く恋愛感情が無かった…
確かにアンドレに「こんな男みてぇな女のどこがいいんだ」
って言ってたからね。
それでもアンドレの死後、オスカルがアランの胸で泣いていた時は
さすがのアランもオスカルを女として感じたのでは?

15 :
腐じゃないけどアニメアランどっちかっつーとアンドレを愛してたと思う

16 :
自分はほっとけない弟って感じだったのかな?って思ってる
酒場で思い詰めた顔をして飲んだくれて、しかもいきなり衛兵隊に入りたいって
何かあるな、がとっかかりで。裏がありそうだけど良い奴だし
気になってしょうがない。蓋を開けたら、アンドレはただ好きな女の為に生きてるんだって
分かってもどかしい、けど応援するか・・・みたいなw

17 :
アニメのアランは、出崎流男の美学。
心の奥底ではオスカルを好きになっても、アンドレがオスカルのこと愛してるから
絶対口に出さないし、その素振りも見せない。
当然視聴者にもね。

18 :
オ ダグー大佐
ダ はっ!
オ あなたは貴族だ。私たちと行動を共にするとは思えない。
ダ はっ!ご一緒できません。
オ 今ここで聞いたことを連帯本部へ報告なさるもなさらぬもあなたの自由です。
ダ はっ!報告するつもりです。
皆 なに〜
ア まて、話は最後まで聞くものだ。
ダ ただし!ただし今日一日は私は無断で休暇をとるつもりです。
  報告は明日以降になるでしょう。
  お体をくれぐれもお大事に。
オ ダグー大佐…
ア 石頭のカタブツだとばかり思っていたが恩に着るぜ大佐。
第38話運命の扉の前で  ダグー大佐の素晴らしさを皆さんへ。
 

19 :
ダグー大佐はホントに素晴らしいよね。
オスカルの結核のこといち早く気づいて休んでくれって(´;ω;`)ウッ…

20 :
ダグー大佐は、オスカルと衛兵隊が険悪なとき、何もできない人だったけど、
オスカルのことをよく理解していたナイスミドル。

21 :
ドジっ子ラサールも

22 :
アニメでオルレアン公みたいに人物造形が単純化されたキャラもいるけど
ダグー大佐やブイエ将軍のように心理的に深みが出たキャラもいるよね

23 :
ブイエ将軍は初めこそパパの友人ってことでオスカルのこと気遣ってたりして
友好的だったけど、革命が近づくにつれその態度が硬化して決裂って
過程が印象的だったな〜

24 :
>>21
ラサールは、オスカルが命の恩人だとわかって、彼なりにオスカルのため頑張ってたね。

25 :
ブ 隊長が隊長なら部下も部下だ。まったくよく仕込んであるもんだわっ。
オ どこへ連れてったのです。私の部下を
ブ アベイ牢獄だ。軍事法廷で私は12名全員に銃殺を求刑するつもりだ。
オ 銃殺?
ブ ジャルジェ准将、自分の身が危ない時に部下の心配もないだろう。
  君については国王陛下からの処分の申し渡しがあるまで軍務証書を
  取り上げ陸軍特別拘に拘置する。
第34話今テニスコートの誓い    ブイエ将軍とオスカルの決裂場面
  このあと、近衛連隊が会議場へ突入する。     つづく

26 :
>>22
オルレアン公は前半でのわかりやすい悪役ポジションだったからな
裏で陰謀を巡らして王位簒奪の機会を窺っているという

27 :
そして、あの有名な名台詞。
オ  引けー引け引けー!引けー
ジェ 隊長…
オ  ジェローデル、私の剣を受ける勇気があるか?
   近衛隊の諸君、私の胸をその銃で貫く勇気があるか?
   さあ撃て武器ももたない平民議員にその銃口を向けると言うなら
   まず、私の屍を越えてからゆくがよい!
   
ジェ マドモアゼル…どうか剣をお収めください。
   前の隊長であったあなたを私たちがどうして打つことができましょう。
   あなたの前で武器を持たないものに銃を向ける卑怯者にどうしてなれましょうか。
   彼らが武器をとるその日まで私たちは待ちましょう。
   …君のためたとえわが身、謀反人になるとでも…
オ  ジェローデル…
ジェ 全員後退!
第35話オスカル・今・巣離れの時   雨のシーンがたまりません。ジェロ様が右手を挙げて去ってゆく…
  

   
   
 

28 :
雨にそぼ濡れるジェロのウェーブヘアーも心なしか、しょんぼり

29 :
オルレアン公の一票で、国王の死刑が決ったんだっけ?
だから悪役は仕方ない。

30 :
アントワネットは王妃になるには未熟過ぎた

31 :
元々はお姉ちゃんのほうに来た縁談だからねぇ。

32 :
だねー、元は姉に来た縁談だけど更にその上の姉が病死したので、
病死した姉の代わりにフランスに嫁ぐはずの姉がローマに嫁いだ。
そのためフランスにはアントワネットが嫁ぐことになった。

33 :
準備も何もできてなかったって話しだもんね、末っ子で甘やかされて育ったのに
突然ヨーロッパ1の王室に嫁ぐことになったんだからそりゃ大変だったろう。
>>29
オルレアンはあわよくば自分が・・・って野心がミエミエだったもんね
悪役にぴったりだったわ。前半の暗躍がポリ出現でかすんじゃったけどさ

34 :
オルレアンは、黒騎士の時の話で見かけも声も変わって、小物になったのが残念だったな。

35 :
年末年始はアニメベルばらのDVDじっくりみます。

36 :
オスカルのエロさは異常

37 :
>>35
DVDといえば自分はメモリアルボックス持ってるのだけど、それの登場人物紹介の
アンドレのところが「(略)様々な障害が彼を苦しめることになる」って書いてあるんだよね
もうそれだけで涙涙(´;ω;`)

38 :
アニメのオスカルは声がR
青いレモン  熱き誓いの… なんかの声はほんとドキドキする。

39 :
>>33
甘やかされてというか、年長のお兄ちゃんお姉ちゃん達と違って年齢が下の子供達は
よく言えば放任主義、実際はほとんど野放しみたいな育ち方してたってね
それが色々と都合でアントワネットにフランスへの輿入れのお鉢が回ってしまったから
マリア・テレジアも慌てて付け焼刃的に教育したとか
子供達の中でアントワネットが一番可愛がられてたというのは、後の創作だって

40 :
様々な障害…
従僕であるがゆえの障害
片目を失い残された目も見えづらくなった障害

41 :
身分違いの恋、失明・・・そういやアニメアンドレはオスカルに拒否されたっけなあ・・・
>>39
そうなんだ、後付なのね
そういえばマリアテレジアって慈愛の深いお母さんってイメージだったけど
障害のあった娘(賢く優しい人だったみたい)のことは忌み嫌ってたって
ちょっと前にwikiで読んだわ、なんかちょっとイメージダウン

42 :
8才にして母を失った悲しみ
従僕が貴族であるお嬢様に恋してしまったがゆえの障害
オレのお嬢様が北欧の貴族のボンボンに惚れてしまった…憂鬱
剣の腕がどうしてもお嬢様を越えられない嘆き
目の視力を失いつつある悲劇
初夜に草切れや枝がお嬢様にささらないように…どうしたか分からんが頑張ったアンドレの健気さw

43 :
アンドレは苦労人よのう

44 :
アントワネットとフェルゼンは秘めやかな恋に身を震わせ
オスカルは雨に打たれて思い悩む
そしてアンドレはオスカルへの忍ぶ恋に胸を焦がした
光と影、愛と悲しみの四十奏のゆくえは…
次回ベルサイユのばら フェルゼン名残りの輪舞
      おたのしみに

45 :
>>42
立ちバック

46 :
>>34
嫌がらせのやり方が小者だからな

47 :
自分も寝正月だからDVDで堪能するかな

48 :
初詣でベルばらリメイクしますようにって願うか

49 :
>>48
この作品をリメイクできるだけの力量を持った監督がいない気がする。
今まで、リメイクされて旧作を超えたアニメもない気がするし、池田さんがOK
しないんじゃないかな。

50 :
>>49
あれは出崎さんの才能が遺憾なく発揮された二次で
池田さんが黙認してくれてよかったと心から思うよ
原作も好きだけど
アニメのオリジナル演出やシーン
何度も何度もリピートしても泣ける

51 :
>>50
いちいち二次と断らなくても世の原作付アニメはみんなそう
原作厨のコンプレックスの裏返しみたいで見苦しい
作者として金が儲かるのに何の不服があろう

52 :
まぁいろいろだよね・・。
舐めたアニメ化というのも確かにあって、クレームを出す原作者もいるし。
見る側としては、原作と違っているのにアニメも面白いって、理想的だと思うよ。
(まったく同じなら原作を読めば事足りるの)

53 :
まあまあ、まったり行こうジャマイカ!

54 :
年の瀬に ばあやも走る 師走かな

55 :
池田さんは、「おにいさまへ」の製作は出崎監督を直接指名したから、アランの扱い等に不満があっても
出来は満足してたんだろうね。
「おにいさまへ」アニメの結末が原作と違うのは、池田さん側から出崎監督に依頼があったらしい。

56 :
こたつで紅白を見ながら年越し蕎麦を食べるばあやとオスカルとアンドレ

57 :
>>56
いいね♪
そのあとアンドレとオスカルは2人で初詣へ出掛ける。

58 :
「ばあや、美味しいよ、この汁粉」
そこはやはりショコラでないと。

59 :
ショコラ餅ってあったよね

60 :
>>55
薫の君生存エンドのこと?
作者的に彼女の死はやはり後味悪かったのかな?

61 :
>>55
特に不満はなかったが狂信者に突き上げくらって、適当に話を合わせただけなんじゃね

62 :
>>60
池田先生の友人が癌でなくなったので、アニメの中で薫の君を癌で死なせたくなかった
らしい。
>>61
アランが最後に農夫になってた部分が嫌だったらしい。池田先生としてはアランは軍人として
死ぬことが相応しいとのことで、栄光のナポレオン・エロイカに登場して 軍人として死ぬ。

63 :
そのまま軍人として再登場したからそこが信者に深読みされてるんだろう

64 :
>>63 >>62>>61は作者本人が言ったことだよ

65 :
おまいら来年もよろしく

66 :
>>65
よろしく〜
今年はここに仲間入りできて楽しかったよ

67 :
年越しは餅の入ったショコラを飲むオスカル様

68 :
軍人として死ぬわりにはあっさりした死にざまだったな

69 :
あの辺りは作者が声楽の方に夢中で、休載してばかりでもうやる気無くしてたからなー
アランもベルナールも適当に片づけられた感じ

70 :
あけおめ。ことよろ。

71 :
荒木伸吾氏の図録ちょっとだけ販売延長
ttps://twitter.com/SHINGObySHINJI/status/285605185894633472

72 :
>>41
>アニメアンドレ、オスカルに拒否されたっけなあ
正月でDVD見たけど確かに、アンドレは「もう私の供はしなくてよい」とオスカルに何回も言われてた。

73 :
キモいからもう私につきまとわないでよね(意訳

アンドレ(ガーン、ガーン、ガーン…、ガー…ン、ガ…)

74 :
>>73
冗談よね?w

75 :
怒ったオスカル様怖い

76 :
拒否されたにもかかわらず、次の職場にまで押し掛けたら余計嫌われるぞと思った

77 :
28 名前: ◆LiccaBEFCDzz [sage]投稿日:2012/07/26(木) 01:27:45.10 HOST:w0109-49-133-4-187.uqwimax.jp
GL5 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿+GL6 連続投稿・重複
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1342367920/ >>14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1342319762/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1342350879/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1342279826/
GL6 連続投稿・重複
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1341728570/ >>7 レス2で誘導済
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1341673727/ >>12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1339442873/ >>16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1342739494/ >>24 レス7で誘導済
不備:>>17(21で指摘)
本人以外?からの取り下げ:>>18-20
以上、抜け漏れなどありましたら訂正願います。

78 :
テーマの一つが家族愛だったがそれが全く描けてなかった気が…

79 :
>>78
おいおい、どこを見てたんだよ・・・
オスカルとジャルジェ将軍の父と娘の親子愛と確執
ルイと王妃とその子供たちの家族愛
アランの兄妹愛
ロザリーとジャンヌとその母の家族愛
様々な形の愛憎が描かれていただろ

80 :
>テーマの一つが家族愛
え、そうだったの?
原作との違いで思うことは、
王族の陰謀(ジョゼフが王の子じゃないという中傷)や、
増税の提案とか、ルイの妹に宛てた遺書とか、
政治劇っぽいことが取っ払われたのねん。

81 :
↑全部アントワネットが関わったエピね。
アニメは時間の短縮のせいか、こまけー描写をカットされたなぁと。

82 :
なんだ原作厨かよ
原作でもほんの数コマ程度の描写でしかない

83 :
オスカルとアンドレってゼロの使い魔のルイズと才人の関係に似てる

84 :
例えられても元を知らん
皆が他アニメも広く知ってると思わんで欲しい

85 :
ラインハルトと赤毛の方が分かりやすい

86 :
オスカル智
アンドレ・ザ・ジャイアント

87 :
女の尻に敷かれる男萌え

88 :
コミケでベルばらのコスプレしてる人って最近はいないの?

89 :
ジャンヌさんはどこの世界でも一人でやっていける人です
でも、一人ぼっちにするのはかわいそうです

90 :
Rカップルが結ばれない恋に自己陶酔してるのがキモかった。
一国の王妃が満たされない想いを浪費で補い民衆に迷惑かけるなんてけしからん
アフォな恋愛脳バカップルに国民も貴族も振り回されたのは気の毒

91 :
文句があればベルサイユにいらっしゃい

92 :
マリーもフェルも思い切り腹黒かったらまだ好きになれた。

93 :
結婚=血統によってするもの、神聖なもの
恋愛=快楽、俗悪
恋愛とは、世継ぎを生んだ(貴族の一番の義務)あとにするものでした。
「あの人たちは王権神授説を教えられていたから、不平等なんて言われても困っちゃうわよね」
ってリヨたんの言は正しい。

94 :
「ルパン三世」に出演(?)したアンドレは何故か金髪だった
しかし何で銅像になってたんだ?

95 :
呪いですね

96 :
アンドレに金髪は似合わない

97 :
アンドレ青い頭髪

98 :
>>94
アンドレが何故金髪かは当時のスタッフでないとわからないレベル。
ミスかもしれないね。
ルパンのオスカルは声が少女っぽくて・・・
あれはあれでいいのかな。

99 :
黒髪だと日本人に見えるからじゃないかな?フランス人らしく見せるため金髪とか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宇宙戦艦ヤマト総合 119 (707)
【クロノスの大逆襲】葦プロ版マシンロボ総合スレ5【剣狼伝説】 (219)
懐かしアニメ昭和板専用・忍法帖 !ninjaテストスレ (310)
【世界】あらいぐまラスカルpart6【名作劇場】 (770)
家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ★7 (447)
ななこSOS 2 (590)
--log9.info------------------
女生主ってけしからんな その1134 (576)
【速報】ガキさんにビッグな仕事キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!?? (303)
【モーニング娘。10期】飯窪春菜さんのガーリーなお部屋【はるなんvol.39】 (928)
川VvV)ミキティについて何でも語るスレpart579 (305)
モ板240 元鞘ってアリ? ののたんとジュビ騙 (239)
ハロヲタがハロとSexy乙oneを語るスレ578 (886)
真性レズビアンでロリ愛好のRアイドル道重さゆみをこれ以上野放しにしてもいいのか?68萌え (809)
モーニング娘。の現場で有名なヲタについて書くスレ★18ヲタ (329)
なぜハロプロはAKBに太刀打ちできないのか (260)
【モーニング娘。11期】小田さくら応援スレッドPart14【さくさくさっちゃん(=゜ω゜)ノ】 (236)
大島優子 児童ポルノ 明日の文春 (602)
久しぶりにガンプラを作ってみた British!Operation誕生15周年記念ライブ0094冬〜ラサ!〜ジャブロー!〜 (297)
【モーニング娘。10期】サトウマサキこと佐藤優樹ちゃんを応援するでしょ〜141ポクポク【Thank youですぅー。】 (617)
真野ちゃんと小春が事務所移籍 (364)
★雪の福井の街をドライブ 高橋愛Part3486★ (394)
稼農楓スパガ脱退wwwwwwwwwwwwww2 (343)
--log55.com------------------
日本のアスファルト舗装、ガラパゴスだった。世界では劣化しにくいコンクリート 日本人「固まるまで何日も待てというのか!」 [566475398]
【嫌儲お絵かき部】特別に良いことがあればそれでいい。何でもない小さな幸せがあればそれでもいい。そんな年へと。少し願う。 [776920386]
白人「あっ、ジャップだ!チン・チャン・チョンwww(つり目ポーズをしながら)」これが現実 [787811701]
【かんぽ不正】高齢者に「孫死亡」の保険金契約 不自然な契約相次ぐ [649819358]
男性陣「みんなの為に家を建てたぞ、インフラを整備したぞ、家電製品を開発したぞ」 女さん「男は社会のゴミ!!」 何故なのか [701470346]
ニンテンドースイッチ VS プレイステーション4 どっち買う? [164951387]
秋元司容疑者や自民党二階派、大手パチンコ店「マルハン」「ダイナム」「ガイア」から多額の資金提供 [422186189]
庭で絶頂BBQしてたら発狂した隣家の引きこもりアスペに刺殺される⇐どうすれば防ぐことが出来たのか? [597533159]