1read 100read
2013年01月懐かし漫画11: 【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】五回表 (529) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高橋ゆたか・ボンボン坂高校演劇部〜第18章〜 (516)
花の慶次 −雲のかなたに−【十三槍目】 (742)
【巴寿司】将太の寿司 二十七貫目【鳳寿司】 (977)
エアマスター&谷仮面 柴田ヨクサル総合スレ93 (601)
花の慶次 −雲のかなたに−【十三槍目】 (742)
寄生獣について語るスレ 13 (829)

【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】五回表


1 :2012/11/08 〜 最終レス :2013/01/14
前スレ
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】四回裏
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1344260360/

・ウザイ香具師、荒らしは徹底放置汁!
・マターリsage進行
・仮にも漫画の世界の話なので、あまり現実と重ね合わせた妄想レスは控えましょう
・特定の個人を叩くのはダメだぜ、喧嘩なら他所でやれ
・過度の馴れ合い、または煽りも禁止
・教えてチャソ、構ってチャソは巣に(・∀・)カエレ!
・キャプテン、プレイボール最高!

よく話題になる概出ネタは>>2-1000辺りで

2 :
過去スレ(統合後)
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】四回裏 (前スレ)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1344260360/
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】四回表
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1336315022/
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】三回裏
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1327842601/
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】三回表 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1311953622/
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】二回裏
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1302509124/
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】二回表
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1288837198/
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】一回裏
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1278515017/
【キャプテン】ちばあきお総合【プレイボール】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1263217278/

3 :
お、おれたちみたいに素質も才能もないものは>>1乙するしか方法はないんだ…!

4 :
<<1乙するってのはこれからだ

5 :
間違えた

6 :
>>1乙もできねえでキャプテンスレの住人がつとまるかってんだ

7 :
ほんど、おらもみんなみだいに>>1乙しだいような心境だよ

8 :
ごらんください!場内せましと>>1乙、乙、乙です!!

9 :
オウ!スレ立てのほうびにアイス買ってきたぞ

10 :
いいな、あきおスレはいい住人がいて!

11 :
言われてみればそうだな。
俺のゆく他のスレにはアウトオブベースな奴らが一定数いるもんだが、
ここには居ても、居つくことがない。

12 :
打者井口対投手イガラシが見られなかったのは残念。

13 :
墨谷二中対隅田中が見たかった
後付けでなくしっかり考えて書かれていたらどんなに興奮しただろう

14 :
もし倉橋の再入部が無かったら、誰が捕手やったんやろね?

15 :
東実戦でちょっとだけ受けた山本が第一候補になりそうだけど、山口か中山が面白そう。

16 :
面白そうだ
二回戦の金成戦の次回が隅谷決勝進出後だからなあ

17 :
パチパチ連中の後にもう青葉って飛躍しすぎだよな

18 :
そうか?
今連載中の漫画みたいに一試合ずつだらだらわけ分からん回想挟んで描くやつより重要な試合を重点的にサクサク描いてくれてる方がよっぽどいいよ。

19 :
試合描写そのものが面白いわけでもない。なんでこんなにこの
漫画が好きなのか、自分でもよくわからんな。

20 :
>>18に同意。
回想や一試合ずつ描くことが必ずしも間違いとは思わないけど、
ちばあきおの場合、さほど重要でない試合は圧倒的な力の差だけ示したり、
全部カットしてしまう省略、編集力があるからこそ面白いんだと思う。
そのお陰で、描かれてないところで何があったのか、
って想像を膨らませる余地が残されてるわけだし。

21 :
強敵との展開はいつも同じだけどな

22 :
要するにクドくないってことだろうね

23 :
JOYって面白いよな。スイッチヒッターだけど、相手投手の左右に合わせるんじゃなく、
ミートでいくかパワー重視かで打席の左右を選んでる

24 :
確かに面白いキャラだったけど、
物語の中心になるようなキャラとして確立させていくだけの余力は、
当時の作者には残って無かったようで、それが残念だな。

25 :
JOYみたいなタイプの両打ちって実際いるんだろうか?
メジャーはスイッチも多いけど、投手の左右のみで決めてるだけみたいだし、
日本では俊足の右打選手が足を生かすために左もやるって感じが多いよね。

26 :
今更ながら
>>1乙、父ちゃんオメェを見直したよ… 明日キャプテンに正直にいうんだな…>>1乙が青葉の二軍の補欠だったってえ事を」
涙なしには読め無いシーンだねぇ!
>>25 昔ブレーブスにいた松永は結構長距離砲だったイメージある。
西武のデストラーデはスイッチじゃなかった?

27 :
joyの設定はちば漫画らしくない あまりにもマルチすぎる
もうキャラが作れないんで1人に背負わせた感じ

28 :
>>26
デストラーデは脅威のスイッチヒッターだよね、あとは松井稼頭央とか。MLBならタシェアラとか沢山いるけど、
joyって左投手の新浜には左で打って、右投手の杉本?には右で打ってるでしょ?
ああいう、投手に自動的に合わせるんじゃなく自分の目的やスタイルで右左を決める選手がいるのか知りたかった。
>>27
もう終わるから、スケールの大きい選手を描くことで未来への希望を感じさせるようにしたかったんじゃないかな?
なんでもできすぎるという意味では、長打が打てる上にミートもうまく、守備走塁は完璧、カンはするどく野球脳があり、
投手含めどこでも守れ、学校の成績は十番以内キープというイガラシの方がチートな気がするが。

29 :
山本大田山口中山の方がチートだと思うけどなw

30 :
>>28
そのイガラシでさえ顔は、猿かラッキョなのが
あきお流
他の大半の漫画なら更にイケメン
>>29 そう言うでは、イケメン中山さんはチートで勝ち組
でも、あの顔のイガラシがどんなイケメンより格好良く見えるから不思議!!

31 :
JOYは牧野に脅されたら入部やめるような根性なし

32 :
>>29
巨人の選手が混ざってるぞw

33 :
>>31
JOY双子説がある

34 :
近藤以降の墨二は強豪の地位を守れるかな
学校側が優遇してくれないと無理だよな

35 :
JOYはそもそも説明聞いて帰った奴と後から入った奴とでは、体格的に別人だよなw

36 :
JOYシンイチ
JOYシンジ

37 :
JOY1号は川口(メンバー編成時牧野か曽根が近藤に言っていたJOYの苗字)
JOY2号は佐々木(南ヶ浜戦で近藤が丸井にJOYを紹介した時の苗字)
出戻りの川口がユニフォームを忘れた佐々木にJOYのTシャツを貸し、
その流れで佐々木のあだ名がJOYになったと推測するw
しかし部員が多いため、牧野、曽根、佐藤はその事に気づいて居ないw

38 :
>>37
どっかのサイトにも書いてあったけど、単行本ではJOYが川口って呼ばれた事があったんだよね。
文庫本では全巻通して「佐々木」に統一してあったはずだから、どこのシーンか興味ある。
ちなみに牧野?を井口と呼んでたシーンは文庫でもそのままだった。

39 :
キャプテン谷口
京成戦で描きなおされる前のページが見てみたい
生原稿が紛失したとしても掲載された雑誌はどこかに存在してると信じたい・・・ケド

40 :
見たいな
京成戦は谷口の復帰戦・投げられるという点で
エピソード的にはベストバウトかもしれない
非常に丁寧に描かれているな

41 :
京成戦って書き直しだったの? しらんかった

42 :
最後のほうね

43 :
しかし谷口キャプテン時代からイガラシにかけて
同じ展開が続いて作者もさすがに嫌になったんかな?
強豪校に競り勝つ少しの所で投手が怪我、リリーフ&野手ヨレヨレ
ベースランニング途中で倒れるってパターン

44 :
>>43
ぶっちゃけ野球って競技は試合で延長18回とかになっても野手はそんなに疲れる
要素がないからなあ
投手はバテバテになるだろうが
そういう目で見るとあんなに息も絶え絶えで守備についてるシーンはちと違和感あるわ

45 :
子供の頃読んでたときはスゲーなんだけど
年令を重ねていくたびにアリエネーで読まなくなった
キャプ&プレボ激闘試合編

46 :
中学野球で9回って設定が…

47 :
関西の兵庫だけど、サンテレビの朝7時からアニメの放送が始まった。 サッカー部に入部してた。

48 :
プレイボールのアニメの方か
自分はやっと全部見終わったよ
改悪部分も多々あるけど前スレに書き込んだところと
3年生の引退話はよかったよ
あと半田と鈴木が留年しないので
原作でモヤッとした丸井との絡みが変わってて自分としては納得できた
アニメはアニメとして原作とあまり比べないのが楽しむコツだと思う
中山さん別人だし…倉橋はツンデレになってるし…

49 :
曲がらない人差し指が気になってしゃあない

50 :
アニメのキャプテンで医者に見せたときに伸びたまま曲がらない状態だったから
プレイボールでもそうしなきゃならなかったんじゃないか

51 :
>>46嫌なら読むな。簡単な話だ

52 :
またおまえか・・・・

53 :
まあキャプテンもプレイボールも、前半と後半とでは魅力が違うよね。
感動を欲してたり、ドラマとして見たときには前半の方がいいだろうし、
野球というゲームの妙を楽しもうとするなら、後半の方が楽しめると思う。
あんまり評判良くないみたいだけど、明善戦は最後のナレーションも含めて、
前半と後半の要素が混じったような感じがして好きだったな。

54 :
つえーとこが果てしなく強くてもっと強い連中もいると言う
ジャンプ式インフレの魁かね
全国大会でザコがバント作戦でイガラシいたぶるのもつまらなかったが

55 :
・仮にも漫画の世界の話なので、あまり現実と重ね合わせた妄想レスは控えましょう

56 :
(お、自治厨か)

57 :
(む)

58 :
(なるほど、スルーね)

59 :
うちあわせなんかするガラかよ

60 :
京成戦ってアウトかセーフか!?のあたり?
1973年ごろの週刊少年ジャンプになるのかな
国会図書館で見られそう
へへ、おれもいっちょう行ってくるかな

61 :
別冊ジャンプなんだな

62 :
プレイボールは週刊だろ?

63 :
描き直しは金成?中学・・だと思う

64 :
流れ無視
「ちばあきおのすべて」の裏表紙の絵が好き
2年時の墨高野球部が「チーズ」って言ってるやつ
横井と戸室がいないのが残念なんだが…鈴木はいるのに
これって何に使われた絵なのかな

65 :
やっぱり・・・
横井と戸室を嫌ってたという噂は本当だったんだ

66 :
>>63
そういえば何スレか前でも
そのへん後期の絵が混じってるんじゃないかって話題があったな

67 :
ちばあきお、江口寿史、冨樫、萩原一至がジャンプ歴代三大遅筆作家かな

68 :
4人いますが

69 :
このメンツに入れるのは先生に失礼だと思う

70 :
>>67
ヤル気・責任感のない3人と同列は失礼すぎないか?
遅筆なのは間違いないんだが。。。

71 :
直しに直しに直しまくった上での遅筆だものね。
ホワイト山盛りとか、よく印刷出来るよねw

72 :
江口さんは酷かったな 他2人はどうでもいい

73 :
江口寿史の結婚をまとめたのがあきお先生なんだっけ?

74 :
残りの3つは休んだら休みっぱなし

75 :
アニメ化されてない奴が一人いるけどこいつが一番クズ

76 :
ちばあきお、江口、富樫、萩原はアニメ化されてるようだけど、
誰がクズなんだろうな

77 :
クズだけOVA

78 :
変な流れなので話題変える
谷口は夜に神社で練習してたけど、
イガラシみたいに球が見えない状態にならなかったのはなんでだ
夜の神社なんて橋の近くより光が少ない気がするが

79 :
谷口の家は締り屋のかあちゃんが普段から家ん中を暗くしていたから
夜目が効くんだよ。イガラシの自宅はラーメン屋で客商売だから暗く
するわけにいかなかったんだ。

80 :
狐火か鬼火か人魂か・・・

81 :
1970年代前半はまだ真っ暗闇な空間がたくさんあったな
空き地もたくさんあって日が暮れると真っ暗だった
いまってほとんど存在しないよな。。。都内の住宅地エリアにはさ

82 :
>>70
欝になったとはいえ連載抱えて自殺って(ry)

83 :
近藤編が元凶

84 :
>>78
ここのスレの住人に通じるかわからないが、
ゲーム『ときめきメモリアル-虹色の青春-』の主人公(サッカーだけど)が
神社で毎夜練習しているのを思い出した。
スタッフはキャプテンとかプレイボール読んでたのかな?
世代的にはドンピシャだと思うけど。

85 :
「ホイッスル!」ってサッカー漫画もまんまだよ
有名校から転校してきて期待されたけど三軍だからヘタクソで
夜中に練習するし

86 :
>>84
ときメモと言えばパワプロのコナミだしね。
マンガ経験が被っている可能性は高いかもね。

87 :
コミックスが20巻以上で甲子園に出場出来なかった所が貴重だよな。殆どの漫画は甲子園いくわけだし。「甲子園へいこう」もそうだけど甲子園を目指す野球生活がじっくり描けるし。

88 :
タッチとかドカベンってすごいよな
練習描写ほとんどなしで天才たちがあっさり甲子園行って優勝とか
アストロ超人でさえ命がけの特訓したのに

89 :
どっちも練習してただろ。

90 :
アストロをタッチやドカベンのような三流漫画と同列で語るな

91 :
発行部数でいうと扱いは逆だけどな

92 :
野球における相手チームの研究や対策が大切だとこの漫画読んで初めて知ったな
この漫画くらい丁寧に野球の戦略性を描いてる漫画なんてないと思う
こんな漫画はあとにもさきにもキャプテンとプレイボールだけなんだよな
特にプレイボールはその辺の読ませかたは抜群だよな

93 :
「おれはキャプテン」もその辺受け継いでるぞ

94 :
たろーくんなんか対戦相手のデータは試合直前に教えてもらってるからなw
圧倒されるけど食らいついて逆転するパターンばっか
研究しててもやばい地力の差のある展開は燃える

95 :
そう言えばちばてつやもその影響を受けたとこもあるのか、
「おれは鉄兵」とか「あした天気になあれ」とかでデータの重要性が出てくるよね。

96 :
あし天はデータ関連でいけるいけないで喧嘩したりするしね

97 :
兄弟そろって売れっ子漫画家ってちば兄弟ぐらい?

98 :
ナルトの岸本兄弟もやり手

99 :
イガラシはデータ無しで勝てるようにした感じがする
墨高はイガラシの代になったら甲子園で優勝しててもおかしくない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
**あさきゆめみし第六十一帖** (620)
原哲夫 総合 (599)
平松伸二 ブラックエンジェルズを語ろう死十六 (774)
がきデカ〜山上たつひこ9 (559)
【MUDDY】藍本松総合【保健室の死神】 (734)
犬夜叉 其の五十七 (651)
--log9.info------------------
GBA版テイルズオブファンタジア (341)
開発中止になったゲームを語るスレ (309)
ビタミーナ王国物語 (302)
今リメイクしたら名作になりそうなレゲー (292)
【GBC】スペースネット コスモレッド/コスモブルー (451)
電卓で遊んでたやつちょっと来い (237)
携帯ゲーム機でいまだに積んだままになってるソフト (227)
ASTRO BOY 鉄腕アトム -アトムハートの秘密- 6章 (275)
ポケットカメラ (306)
MOTHER3 - マザー3のスレッドPart89 (884)
GB限定クソゲー総合スレ (587)
【ギャザビ】WS版Gジェネ総合【モノアイ】 (260)
■夜中に暗い部屋での携帯ゲームには侘び寂びがある (308)
【WS】リング∞(インフィニティ)【WSC】 (200)
初代 白黒ゲームボーイの思い出を語ろう (916)
《ポケットバトル》《モモピー》シグマのスレ (389)
--log55.com------------------
Xbox1って日本はともかく海外でもPS4に負けてるのはなんでなん?(´・ω・`)
悲報 モンハンwゲオで1980円の投売りwwwwwwww 17
■■速報@ゲーハー板 ver.48760■■
【悲報】妖怪新作とポケモン新作のグラフィックの差があまりにも酷過ぎる件
ソニーのソースあり PS4のダウンロード比率43%だった モンハン国内200万=280万本確定
ゴキちゃんどう?今日水曜日だけど、どう?!
桜井政博アンチスレ part.163
XBOX ONE 481