1read 100read
2013年01月スキースノボ88: 危険だからチェーン規制をスタッドレスで走るな!!! (676) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヘルメット総合スレ part9 (265)
【BC】バックカントリースノーボードの装備-6個目 (385)
【激論】スキー場がこの先、生き残るには!?16本目 (896)
【激論】スキー場がこの先、生き残るには!?16本目 (896)
わかさ氷ノ山スキー場 (210)
初めて買うボードは・・・22枚目 (523)

危険だからチェーン規制をスタッドレスで走るな!!!


1 :2008/02/13 〜 最終レス :2013/01/09
チェーン規制なのにスタッドレスで走っちゃうヤツ、オマエだ!アブねーよ。
路面ピカピカに磨いて、滑りやすくなるだろ。
だいたい、冬の高速で「十台玉突き事故」とかするヤツってチェーン規制なのに、
チェーン巻かずにスタッドレスで走ってるヤツだろ。
だから、チェーン規制では必ずチェーンを巻きましょう!

2 :
うっさいわハゲ!

3 :
>>1
北海道ですがチェーンなんてつけてる奴いませんよ

4 :
ネビュラチェーン

5 :
チェーン規制 ってのは ノーマルタイヤ に対しての言葉。 今ではチェーンあるいは冬用タイヤ装着車は走行できます。 なの。
時代についていこうね〜。。。。

6 :

北海道でチェーンつけない奴=冬の高速で「十台玉突き事故」とかするヤツ

7 :
いつまでもチェーン装着して渋滞の先頭走っとるのはオマエだな!ボケ!

8 :
糞スレ乙!

9 :
>>1
冬にしかスス板に来ない人ですね。
私は真夏でも書いている者です。
あなたに言いたい事があります。
何ですかこのスレは?全く生産性のないスレですね。
私がここまで怒っているのは、あなたが冬しかここに
来ないくせに、どうでもいいスレを軽々しく立てているからです。
私の長い2ちゃんねる歴(1999/6より)から見ても明白です。
私のようなベテランから見ればすべてお見通しなんですよ。
真夏にスス板に来ない人は冬にスレを立てる権利はありません。
このスレのせいで愛聴しているシューベルトさえも今は聴く気になれません。
最後に一言言わしてもらいます。
このスレはっきり言ってむかつきます。

10 :
北海道なんて冬の間、チェーン巻きっぱなしにしろよ。
いやなら、暖かい所に引っ越せばいいのに。

11 :
これがゆとり世代なんだな…

12 :
>>7
いつまでもチェーン装着しないで事故を起こしとるのはオマエだな!ボケ!

13 :
チェーンが1番安全と考えている>>1が、1番事故り易いタイプだな。

14 :
黙ってられない悲しいサガですね。

15 :
チャーン

16 :
都道府県条例を「通称」通りにしか理解できないゆとりのスレはここですか?

17 :
チェーン規制だからチェーンがダメなんだろ

18 :
ネビラチェーン

19 :
土樽でチェックされて出たら
出てすぐのところでベンツが突っ込んでたw
若いあんちゃん涙目だったよ

20 :
チェーン規制→チェーン装着→チュラチュラ走る→
「あれっチェーン要らねえじゃん」→チェーン外す→滑る→
ドカッ、バキッ。私は死んだ。

21 :
新潟県警ではスタッドレスを履いていてもチェーン装着させる規制があると聞いたが。
高速道路の場合そこまでの積雪だと通行止めにする。

22 :
大型車だけだよ

23 :
カチカチに凍った路面の急坂をスタッドレスのみで行くFF(もしくはFR)のクルマ。
やがて、駆動輪が空回りしはじめ、車体は意図せぬ方向に流れ始め制御不能に。
「この馬鹿が・・・滑ると分からなかったのか・・・」

以上、僕の実際の経験でした…。
というわけで、たとえ4駆であってもチェーンは常時携帯でね。

24 :
雪や氷の上は滑ってあたりまえ。
うまく滑らして走るんだよ。

25 :
滑らせて走れとまでは言わないが
四駆+スタで上れない坂ってどんな急坂なのかと

26 :
だいたい、「チェーン装着車が遅いからスタッドレス履け」ってヤツは制限速度をオーバーして走りたいだけだろ?

27 :
>>26
それ以前に冬なんだから冬タイヤ履けよ。

28 :
>>23
まぁ高速道路でスタッドレスで登れないような急坂は限られているからな

29 :
>>25
四駆+スタで上れない坂ってどんな急坂なのかと

御経験が無いみたいですな。

30 :
どうせ>>1はカマ掘られたんだろ。
オカマ野郎。

31 :
そんなぁ決め付けちゃって〜
高速道路のことではないのか?

32 :
高速でそんな坂あるわけねーだろw

33 :
>>29
2速発進て知ってる?
北海道来て10年以上住んでるけどチェーンが必要になる程の坂に出くわした経験はないよ。
多少急坂でもほとんど発進時のアクセル加減やちょっとしたコツで上れる。

34 :
下道なら有る。
高速なら無い。
       以上。

35 :
釣れますか?

36 :
夏タイヤ&チェーンスレがようやく落ち着いてきたと思ったらこれか

37 :
必死なアホがいるんだろ。

38 :
>>33
> 北海道来て10年以上住んでるけどチェーンが必要になる程の坂に出くわした経験はないよ。
北海道にも引き篭りが居るんだな・・・

39 :
いや、クソ寒い北海道だからこそ、家に引き篭るんだろ。www

40 :
気温が極端に低くなると氷も滑らないって聞くけどどーなん?
北海道ならありえそうな話だが。

あとは塩カルマメに撒いてるとか。

41 :
>>40
それもあるけど除雪が行き届いてるのが主な理由だろうね。
あと市街地でスタッドレスでヤバそうな坂は大抵ロードヒーティング入ってる

42 :
>>1 様へ
ここで議論するより
国交省かNEXCOに直談判したすればいいと思うよ
「法は絶対」だから

43 :
(誤)国交省かNEXCOに直談判したすればいいと思うよ
(正)国交省かNEXCOに直談判すればいいと思うよ

44 :
新潟で10年過ごしたけど
チェーン使った記憶無いし

45 :
内地の奴、雪道運転下手くそなの?
特に発進!アクセルを普段と同じように踏んでない?

46 :
というか、チェーンは舗装を痛めるからスタッドレスが良いんじゃね?

47 :
ラリスパは良いですか。

48 :
いつも思うこと。
追越車線を120km/h程度でちんたら走らないで欲しい。

49 :
>>48
教習所行って来い

50 :
いつも思うこと。
軽は高速のらないでほしい

51 :
いつも思うこと。
渋滞時こそ車間確保。
さすれば渋滞は緩和される。

52 :
いつも思うこと
公共交通機関を使え

53 :
いつも思うこと。
そのバックフォグ、無意味だから。

54 :
いつも思うこと。
キャリアに乗せた板にビニール袋。
ルーフボックスにしたら?

55 :
冬の高速道路は スタッドレス以外禁止にしてほしいよ
チェーンつけたら 高速で走行できんだろが!
おとなしく下道走れ

56 :
>>27
オールシーズンはいてるよ。

57 :
いつも思うこと。
軽4じじぃの圧雪路登りは神懸かり的。

58 :
>>56
そのオールシーズンというのは沖縄専用だ

59 :
いつも思うこと。
日本車ってほんと雪に弱い。

60 :
>>59
そりゃ、キミのシベリア製の車の方が強いだろうな。

61 :
>>40
氷の表面に水が浮くと極端に摩擦が低下する。
最近のスタッドレスに吸水性能を謳ったものが多いのはそのため。
余談だが、スタッドレスはウェット路面と新雪路面が苦手。
圧雪路と氷上でこそ真価を発揮します。

62 :
>>60
雪山行くならドイツ車がいいよ。
最近の車は故障しないし燃費がいい。

63 :
新雪路面なんて全て弱いぞ。

64 :
雪山に住んでるんで国産車でいいです。

65 :
>>1君チェーン規制の意味分かってる?ちゃんと意味調べてからスレ立てようね!

66 :
勝手な自己基準。
ユキ50km規制は110kmまで安全圏-
ユキ80km規制は150kmまで安全圏-
ユキ通行止めは寝て待て-

67 :
>>58
マッド&スノーって書いてあるもん。

68 :
日本を誇りに思わない奴は島流しじゃ

69 :
>>67
実はマッド&スモー

70 :
1があまりにもアホすぎて泣ける。
削除依頼だしたいな

71 :
結局、スタッドレスだけでチェーン巻かないやつは
制限速度オーバーで走りたいんだろ?
そういうやつが、玉突き事故するんだろうな。

72 :
>>71
用も無いのに過剰な装備は必要ないってことさ。
スタックしそうな深雪や上れなそうな坂で使うもんだろチェーンは。
用心で付ける奴に文句は無いがとにかく雪見たら条件反射でチェーン撒くのはアホすぎ。

73 :
>>66
に賛成
実際、チェーン規制はスタッドレスでおけだよね。
もちろん車間は開けてカーブ手前は減速してグリップチェックしてる。


74 :
>>72
同意
関東圏だと雪道はチェーンが標準装備だと思ってる人多いよね。
認識のズレに気付いて無い。
雪道の標準装備はスタッドレス。チェーンはオプションです。

75 :
そう。俺はスタッドレスのときはあえてゴムチェーン置いて
鉄チェーン積んで出る。あくまでも非常時用だから。

76 :
>>71-75
おまえらみたいなオタンコが玉突き事故やるんだよ。
チェーン巻いて停止できても、オタンコにカマ掘られたくねぇ。

77 :
チェーンで走るな!
サスペンション硬いからガタガタするだろ!

78 :
俺、スタッドレス履いてるけど予備に持ってるチェーンは金属製の安い奴。
ひょっとして「制限時速30km/h」ってスペックのこのチェーンじゃ高速は走れない・・・?よね

79 :
なんというネタスレ

80 :
関東在住者です。
先般、米子道で「チェーン規制」がかかって、どっかのICでチェーンを「持っているか」の検問が行われてました。
過去の経験で東北道も関越道も、スタッドレスなら「チェーン規制」でも問題なく走れると思ってたら、
【チェーン規制】と【冬用タイヤ規制】は違うって説明がありました。
これってローカルルールなのかなぁ。

81 :
意味わかんね どんな基準で決めてんだろ?
大体低速でしか走れないチェーン履かすなら高速料金取るなよと言いたい。

82 :
正直、冬の高速での玉突き事故はチェーンを巻いてれば防げると思う。

83 :
雪になれていない地方はK察もアフォ

84 :
まずは


車間距離とれ

85 :
車間距離開けて40km程度で走れば事故らないと思う

86 :
40km/hで走るのが嫌だからスタッドレスはくんじゃん。

87 :
>>53 いつも、意味判ってるのか?て思うが
役立ってると思うぞ
後ろの車に車間とらせるのに。

88 :
40kmで走るのなら 高速を使わないでほしいぜ

89 :
40km/hでも信号がなく、交差点もないんで、一般道より走りやすい。
玉突きはへたくその仕業。

90 :
四駆スタッドレス乗りだが、40km/h位までしか出さない。
もしもの為には亀甲を積んでいる。
凍結したら四駆スタッドレスなんて意味はない。
高速走らせてくれるならそれでいい。

だから、通行止めにするなポケェ

91 :
雪国住みだけど、スタッドレス履いているなら大型車でもなければ、
チェーンなんてただのゴミ。
金スコップの一本でも積んでいる方がはるかに実用的。

92 :
>>90 き…亀甲。
SMの話はヨソでしてくれ。
朝から興奮してしまうじゃないか…。

93 :
>凍結したら四駆スタッドレスなんて意味はない。
あるよ
お前ら雪道運転ヘタ杉&ビビリ杉

94 :
四駆は下手が買うものだから

95 :
>>94
そうか、
先週の大雪で路肩に貼り付いている2駆は運転が上手な人なんだな
確かに・・・車をピンボールの玉のように三角飛びさせるアクティブな運転
はまともな人には狙ってもできない高等技術だし・・・

96 :
>>92
アフォかオマイは?
亀甲つーのは亀の甲羅の事だ。

亀仙人が背中に背負ってるやつだよ。

97 :
スタッドレスは無意味やでぇ
チェーン巻いても危険やのに〜

98 :
>>97
君、雪国に住んでみないか?

99 :
スタッドレスは神の創作物

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
グラトリ総合スレ 32 (235)
【アルペン】集まれ草レーサー【第1旗門不通過】 (227)
[ロッカー]YONEX総合14[キャンバー] (943)
●●● elan-エラン ●●● (588)
【八方五竜47栂池】白馬総合47【大町・白馬・小谷】 (610)
カムイスキーリンクス 第3リフト (684)
--log9.info------------------
■アジア杯で唯一惨敗した外人監督=無能オシム4■ (916)
韓国人は雑魚でした…。part 2 (403)
なぜ日本はいつも韓国を超えられないのか (536)
韓国www大ピーンチwww part4 (804)
【U17】ユース世代代表総合スレPart52【以下】 (391)
仲田歩夢(ポム)17 (443)
■ジーコ監督が世界的に見て有能な事実に関して13■ (787)
【アカデミー2期生】成宮唯ちゃん【京都・太秦】 (806)
【なでしこJAPAN】ユース世代総合スレ Part13 (570)
【OL】大滝麻未ちゃん【リヨン】 (288)
岩清水梓ちゃん Part4 (754)
【浦和レッズ】柴田華絵ちゃん Part4【レディース】 (915)
遠藤不要論 Part15 (503)
コンフェデレーションカップ (291)
日本代表史上最高MFは遠藤 part5 (562)
日本代表のユニは【白地に紅】が一番でしょ●15 (672)
--log55.com------------------
【grass valley】EDIUS総合 Part33
arecx6 HP消滅 観世終了か?
CMカット スレ★4
アニメのフレームレートを報告するスレ 29fps
HandBrake 総合スレッド 17
スカパー! プレミアムをPCで視聴 22
A-CAS総合スレッド
【PIX】ピクセラTVチューナー総合・質問スレ ch.9