1read 100read
2013年01月ソフトウェア68: 【バックアップ】 Acronis True Image part52 (749) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Giveaway of the Dayについて 5Days (643)
Nestopia 動作報告(バグレポート) rev.2 (742)
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R57 (801)
【緊急地震速報】SignalNow Express Part10 (885)
Google日本語入力 サジェスト17候補目 (513)
最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★ (698)

【バックアップ】 Acronis True Image part52


1 :2012/10/10 〜 最終レス :2013/01/16
販売元:本家米国Acronis社
http://www.acronis.com/
http://www.acronis.co.jp/
■日本語版
Acronis TrueImage Home 2012
http://www.acronis.co.jp/homecomputing/products/trueimage/
■英語版
Acronis True Image Home 2012
http://www.acronis.com/homecomputing/products/trueimage/
前スレ
【バックアップ】 Acronis True Image part51
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1336031925/

2 :
Windows XPでいまだに9.0を使っているんだが、最近のバージョンは
どうなの? いい加減Windows 7をインストールしたPCでも
True Imageを使いたいんだが、しばらく前に試したバージョンは全然
安定しなくてとても使い物にならなかったので、いまいち踏ん切りが付かない。

3 :
>>1
R

4 :
>>3
スレタイ間違えて立てたのはお前か

5 :
>>3
スレタイの番号の間違えて、以降、書き込みをしない旨があったので、いつもROMしている自分が、少しでも貢献できればと思い、立たせて頂きましたが、迷惑でしたでしょうか…
結果、何だか済みませんでした…orz

6 :
>>5
強く逝KILLo

7 :
俺が建てたんだけどなw

8 :
>>2
検索してんのか、ファイルの精査してるのか知らないけど
相変わらず処理が始まる前とかにしばらく固まるよ
完全にフリーズする訳じゃないから長いこと待ってれば先に進めるけど

9 :
>>5
>>3R

10 :
Q45マザーのノートPCで以前使っていたATI Personal2でバックアップはできた。
がCDブートのリカバリーはハードディスクが見えないと出た。
Home 10のリカバリーCDもだめだった。
以前(Vistaが出始めの頃)に作ったHome 10入りのVistaPEでハードディスクを認識しリカバリーも出来た。

11 :
買収されて会社名が消えたとはいえATIは別の会社を連想するから変な省略はやめてほしい
ハードディスクの認識に関してはIDEモードで試したのかくらいは言及してくれ

12 :
公式Forumとか、通常はATIHって略語が使われてる

13 :
>>11
AHCI

14 :
TI10で復元する際、インストールする際に、クイックではないフォーマットはできますか?

15 :
持ってるなら試してみたら?
そんな古いの使ってる人なんてもう少ないでしょ

16 :
tibって上位互換どころか下位互換もないのな
我ながらホント迂闊だった…

17 :
(´ー`)y-~~

18 :
すいません、このソフトで新品HDDに復元する場合は
フォーマットとか事前にやっておくのですか?
それとも復元時にフォーマットもやってくれるのでしょうか?

19 :
>>18
特にいらない
復元時にMBRも一緒に選択するのを忘れると起動できなくなるので注意

20 :
これみたいなバックアップソフトで復元した場合どの程度まで復元されますか?
例えばDドラに各種ソフトをインストールしている場合にCとDをバックアップして
それぞれ復元したらDドラにいれたソフトも以前と同じように使えるものなのですか?

21 :
使える

22 :
使えない

23 :
2013どうよ?

24 :
2012買ったけど、使えないまま2013が出てしまった
今回は買わないから

25 :
2012は普通に使えたけど……(^ω^;)

26 :
ナンバリングが20○○になった頃から環境依存が酷くなったと思う

27 :
2010最強ということでおk

28 :
>>19
ありがとうございます
あと復元時にパーティションも作れるのでしょうか?

29 :
>>28
yes

30 :
このページを見ると2012はWin8に対応してくれるみたいですね。
2010はだめみたいですが。
http://kb.acronis.com/ja/node/31033

31 :
Win8に対応してくれても肝心の
いざ復元 というときに、復元に失敗するkとがあるんだから、2012は論外だろ
(2010っで復元に失敗したことなんてないから、未だ2010

32 :
2012で完全に信用を落としたよね
2013に期待してるが人柱になる気はない…
取りあえず7で安心して使える様にして欲しい

33 :
2013人柱する奴はいないの?

34 :
Win8買った人がぼちぼち柱になるんじゃないの?
動き出すのは26日以降だな

35 :
2012を返金してくれるなら2013の人柱になってもいいけどなー
まぁいくら使えないと言っても返金はあり得んだろうから今後新しいの出ても買わない
win7が安定して動作するver.11が今のところ最強かな?

36 :
恥ずかしながらオイラはまだ2009のまま
(OSは当時XPだったけど今はwin7に入れて難なく使えてる)
別に不具合無かったからずっとそのままにしてた
でも3年もすぎたしそろそろverUPしようかと思ってたところなんだけど
2011って今はもう手に入らないのかな?

37 :
ミスった
2011じゃなくて11
2010の方がいいのかな
どっちにして落とせるサイトみつけた

38 :
Windows8に対応とかって、CDブートで起動すれば、2010でも可能ですかね?

39 :
Win8自体に食指が伸びないんだなこれが

40 :
×食指が伸びない
○食指が動かない
○触手が伸びない

41 :
でも安いからな
5480円で買えるところもあるし
とりあえず買っておくよ

42 :
>>38
むりぽ

43 :
Windows8をインストールしてあるので2013の人柱逝ってくる

44 :
ノシ

45 :
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | :::::>>43:::::::::: ::::::::::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪

46 :
2013はWindows8にインストールできるようになっただけで、2012とほぼ変わらない
Win7+TI2012の時作ったバックアップファイルを開くことできたのでファイル引っ越しが楽になった
つかtib→vhd変換忘れたままWindows8にしちゃったら、高い確率で不可抗力での購入になる罠
逆に言えばWin8にしない人は2012のままで何も困らないと思われる

47 :
2012以前のものもWindows8にはインストールできないの?

48 :
>>47
手元にある2012/2010/2009はできない。互換性アシスタントが表示されインストーラー自体が起動しない。
さらに古い11/9.0だとインストーラーの実行は一応可能になるが、正常に動作するか無保証。

49 :
7で動くソフトは8で全部動くという触れ込みだったんじゃないのか糞OS

50 :
win8も2013も当分様子見だな
怖くて買えんわ

51 :
糞OS + 糞バージョンのマイナーチェンジ
しか選択肢が無いのか。
半年ぐらい手を出さない方が無難だな。

52 :
GUIはいじったけどカーネルは同じだって吹聴してたくせに

53 :
Acronisは開発スタッフでも変わったんだろうか?
2012になって急に使えなくなったよね
リカバリー失敗とか考えられん・・・

54 :
え、何、リカバリー失敗なんてあるの?
9.0ではそんなこと一回もなかったら今2013を試してるんだけど…

55 :
>>42
何故にですか?
OSブート前なのだから、OSに依存しないのでは?

56 :
大事な時にしくじってくれるのが2012
9とか11は未だに安定して使えてる

57 :
2013の試用版でWindows 7のブートパーティションをバックアップして
リストアしたけど、特に問題なかった。インターフェースは
随分ごちゃごちゃしておせっかいなのには閉口させられたけど…
9.0から変える必要なかったのに、どうして余計なことするんだろう。

58 :
英語版買う?日本語版買う?

59 :
Windows 7も英語版(?)なので、さっき英語版のFamily Packを買った。
3台で使えて$79.99だって。

60 :
>>53
2009から2010の頃にリストラ
同時に主力スタッフは法人向け製品チームへ。
結果ATIHは環境依存や不具合発生の率がどんどん高くなっt

61 :
>>55
その人の勘違いか何かでしょw

62 :
2013、3ライセンスぽちったw
$79.99は安いわ

63 :
学習できない人なのか
そもそも問題に気づかない人なのか

64 :
>>62
高い買い物をしたな…

65 :
今ってアクチがついてるんだっけ?

66 :
ちょうど日本語版の公開も始まったし、
本家で購入したキーをぶち込んでインスコした。
アクティブ化も問題なし。

67 :
>>61
2010を利用していますが、結局、CDブートからならWindows8でも利用ってことでOKなんですよね?

68 :
>>66
インスコだけしてOKじゃだめなんだよ
バックアップとって、それが正しくリカバーできるかどうかなんだ
2012の時も>
日本語版にUSのシリアル入れアクチベはできるけど(バックアップもとれるけど)、リカバーできない仕様になってたろうに

69 :
>>68
馬鹿じゃないの?
そんな面倒臭い実装なんかしねーよw

70 :
>>68
2013の英語版はお試しのでもリカバーできたぞ。

71 :
>>67
・Windows8に2010をインスト−ルできない。(インストーラ自体が起動しない。)
・2010ブートCDを起動し、起動画面で2010ではなくWindowsを選択して、8を起動し、
そこから2010をインストールしようとしても同じ)
・2010ブートCDから2010を起動し、Windows8の入ってるパーティションをバックアップしたり、
リストアすることは可能。(SectorBySectorだが、Linuxを入れたパーティションでも可能。)
 ※Acronis True Image 2010を2010と略

72 :
>>69
買ったこともないくずがかたってんじゃねーよ
どうしようもないろくでなしだな
うすばか野郎

73 :
>>72
おちつけよ。>>69はもう買ってるぞ。

74 :
>>73
馬鹿には何を言っても無駄。

75 :
>>71
詳しくありがとうございます!
3項目目の
> 2010ブートCDから2010を起動し…
で、質問していました。
でしたら、自分には、これで十分だと思うので、怪しい2010以降は、様子見で良さそうですねw

76 :
2009使ってます
2012の評価が悪いので2010にしようかと思ってますが
今でも買えるところがあるのでしょうか
よろしくお願いします

77 :
さすがに無いやろ


78 :
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | :::::>>62:::::::::: ::::::::::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪
>>76 オクチェックして、中古出てたらそれ買えばいいと思われ。

79 :
ヤフオク見たらアップグレード版が出てるな
2009使ってるなら行けるんじゃないか?

80 :
>>78>>79
御二方ありがとうございます
おかげで落札できました

81 :
2010欲しいのなら、前スレに書かれている無料版を手に入れれば?
1.のテンプレに無料版の案内も入れておけばいいのに
ベクターから2013の案内メールが来たけど、当面Win7の状態だから、2010のままで行く
Win8自体は安い時に買っておきたいので、とりあえず予約してある
君等のレポ見てからUp考える

82 :
>>81
無料版てWDやSGのやつ?
あれってスケジュールも組めないしクローンとフルバックアップぐらいしかできないだろ?

83 :
クローンとフルバックアップを失敗するものよりマシじゃないか

84 :
それ2010は失敗しないし
無料版なんか使うなら他のソフトでいいじゃん

85 :
無料版があれば全て事足りるのが判った^^

86 :
二段階復元せんといかんの?
http://pandora.sblo.jp/article/34463208.html

87 :
そうみたいね・・・面倒くさいな
スカッと一発でクローンリカバリーが上手くいくやつはないのかな?

88 :
EaseUS Todo BackupとParagon Backup & Recoveryがある。
どっちも無料版と有料版がある。

89 :
ノートPCをSSDに移行するために2010を使いました
パーティションがC,Dと分かれてて
Cだけクローンしたかったんだけど
どのソフトもドライブごとクローンしかできず
ATIH2010でCDブートしてネットワークドライブ上にCドライブをバックアップ
ノートPCのHDDをSSDに換装してリストア
上手く行きました

90 :
SSDへの換装は、CDブートしないとうまくいかない
だからINTELなどが提供しているツールで十分だと思った

91 :
Intel Data Migration Softwareだとパーティション単位ではクローンできなかったのです

92 :
>>89 DiskDirector11Homeで簡単にできない?

93 :
Until October 25, get the new Acronis Disk Director 11 for only $9.99
Buy Now

Running low on disk space? Need to switch between operating systems? Care about maximizing disk use and data safety? Disk management is t
ricky. But not for you and not these 2 days, when Acronis Disk Director 11 comes at 80% discount.
Merge, split, resize, copy, and move partitions without losing data. Reorganize a hard drive's structure quickly to optimize disk space usage.
Install multiple operating systems. It's never been easier: Acronis Disk Director 11 Home brings together the most valuable disk management functions and partition recovery tools in a single powerful package.
Acronis Disk Director 11 Home
Learn more

Regular price: $49.99 | Your special price: $9.99
Buy Now
Don't miss out: this offer ends October 25, 2012

94 :
ADD11マジ欠陥品イラネ

95 :
>>91
勘違いしてるようだがクローンはドライブ単位でするもんだから

96 :
Win7+ATIH2010plusの環境にWin8をアップグレードインストールしたら
ATIH2010が普通に起動してバックアップも出来た。

97 :
2010と何かかわってるん?(性能UP,バグ改善など)

98 :
US版2013をオンライン購入しようと思ったら、どえらいカードの三井住友VISA側で取引ブロックしてた。
何回やっても決済できないんで、自分のカードのせいかとあせったぜ。

99 :
基本、OSやハードウェアがサポートしてない限り新しい奴買う必要が無い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +6+ (417)
【ニコニコ】NNDD Part5【Mac対応】 (611)
☆彡 ffdshow-tryouts vol.26 ☆彡 (396)
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.5 (570)
【マウスもキーボードも】Synergy【みんな共有】 (894)
PhotoImpact7ってどう? (583)
--log9.info------------------
【悟り】ディクシャ Part4【恩寵】 (325)
イケメンすぎるが故の苦労〜第31章〜 (516)
悪意を持って意図的に咳払い,鼻すすりをする人 (601)
集団ストーカー?みたいな者に悩まされてます…。 (948)
かつ丼の人生大冒険EX☆パート@ (228)
【陰険】A型は逝って良し!!【悪質】2 (473)
【悪の】集団ストーカー【枢軸】 (896)
子供作る事が一番子供の事を考えていない!32 (493)
仕事で要領が悪い&トロイ+ミス&ヘマが多い人20 (340)
書きたいことを気ままに書くスレ 27 (986)
【GID】性同一性障害37'【埋没mtf】 (788)
28歳、職歴なし、人生もう終わりでしょうか? (231)
【生まれてきて】消えたい【すみません】 (470)
家出しようと思う (626)
続・スーパーのトイレでR流さない奴って何? (383)
いじめられている人への励まし (381)
--log55.com------------------
ニコニコ動画「有料会員数が減少とニュースが出るたびにブランドが損なわれたのが響いた」 [136561979]
( ´・ω・`)ハム工場が使わなくなった学校の校舎を再利用した結果、めっちゃホラーな雰囲気に……💧 [585351372]
ホリエモン、正論「スポーツにおける贔屓チームってのがキモい。お前が戦ってるわけじゃねーだろ」 [782249187]
「鉄血のオルフェンズ」はなぜ失敗したのか?富野由悠季も苦言 [658743932]
桐谷美玲と三浦翔平、結婚 [493313131]
【北朝鮮】南北閣僚級会談の中止を表明 [241672384]
低身長の男性は長生きだと判明 158cm以下だと最高に長寿 一方、ノッポ男はガンになりやすくすぐに死ぬ(笑) [398132537]
真夏の夜の淫夢 [816528813]