1read 100read
2013年01月海外テレビ43: 【総合】24TWENTY FOUR Season1〜8 その17 (583) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BBC】ドクター・フー Doctor Who【ネタバレあり】5 (529)
【Eテレ】glee グリー ♪20【ネタバレ禁止】 (935)
海外テレビ板自治スレッド 14 (454)
バンド・オブ・ブラザース37 (452)
【日テレ】ゴシップガール Part7【地上波専用】 (484)
韓国ドラマを採点しよう! (452)

【総合】24TWENTY FOUR Season1〜8 その17


1 :2012/12/04 〜 最終レス :2013/01/13
各シーズン別にすると過疎になり堕ちてしまうので。総合で。
※ネタバレ有りを承知で閲覧を
Season1 パーマー暗殺未遂事件 ビバリーヒルズなスタート
Season2 小型核弾頭テロ さっそくCTU襲撃 やっぱりウザいキム
Season3 凶悪ウィルステロ ウェインのR&家宅侵入罪
Season4 ヘラー拉致 ベルースの彼女がありえない美人な件
Season5 神経ガス襲撃 電話のあとのローガンのどや顔
Season6 核飛行機攻撃 アーメットじゃない!アハメットだ!
Season7 テイラー一家の憂鬱 ジャック&ビル&アーロンの最初で最後のトリオ
Season8 最後の舞台はNY ジャック無双 さらばジャック・バウアー
前スレ
【総合】24TWENTY FOUR Season1〜8 その16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1349600580/

2 :
wikipedia 24 ページ
http://ja.wikipedia.org/wiki/24_-TWENTY_FOUR-
24 wiki
http://24.wikia.com/wiki/Main_Page

3 :
もう映画の企画はポシャったのか?
やる気配が一向にない。
今から撮影始めてももう無理だろ。ああいうのはテレビ放送が終わった直後に劇場公開するくらいじゃないと。

4 :
2013年からとるんじゃないの?

5 :
S8から間が空きすぎたな
キーファーもどんどん爺になっていくし

6 :
もう一度だ、もう一度撃たなきゃならない

7 :
トニー最悪やな

8 :
>>7
いつのトニー?

9 :
>>5
20年くらいしてほとぼりが醒めたころ、かつての名作24を焼き直そうってことで、
ジャック・バウアー上院議員の予備選出馬からループする。

10 :
>>8
シーズン3のジェーン逃がそうとしたトニーです。
ということでシーズン3全話見終わりました。
見たのはシーズン5、2に続いて3作目で
面白かったのは面白かったんだけど
突っ込むところが多すぎて。
「周りを固めろ」という命令はもう出さないで。
そのセリフ聞くたびにまた逃げられるんでしょと思って笑ってしまう。
シーズン全部で逃げられる回数数えてみたくなりました。
シャペルはうざかったけどやっぱりかわいそうだった。
それと最後のウイルス拡散装置の拘束具って何なんですか?
あんなもん装置に必要ですか?
実際ホテルにセットしたやつや他の地域で拘束された犯人が
持っていた装置にはついてなかったのになんで
最後の装置にだけあんなもんついてるの?
確かにその他の犯人が捕まっていく過程で
チタン製の何かがはずれないとかいう台詞を
聞いた覚えはあるけど、ストーリー的に最後の
山場を作るためにチェイスの手を切らなくてもなあ。
あとシェリーがしゃべると笑わずにはいれなくなってしまったわ。
シェリースレ見つけて行ってみたら声出してワロタ。
まだ24歴が浅いから知らないだけかもしれないが
24は突っ込みながら楽しむドラマってことでいいのかな?

11 :
人それぞれの楽しみ方があるのでいいと思いますよ
自分は最初(1回目)観る時はストーリーに集中、2回目以降はストーリー意外の所を注意して観るって感じで楽しんでます

12 :
>>11
なるほど。人それぞれの楽しみ方があるんですね。
自分はある程度英語がわかるんだど、日本語吹替で見ていて
この台詞は英語でなんて言ってるんだと思ってだいたい想像してみて
英語の台詞確認したりしてます。これは結構いい英語の勉強になります。
ただ英語で見るとかなり雰囲気変わりますね。

13 :
24なんて、めっちゃ汚い言葉ばっかり行き交ってるイメージがあるんだけど
それでも勉強になるんだ
ま、基礎ができてる人の話だろうな・・・

14 :
>>13
まあ全編汚い言葉ばっかりでもないですからね。
でも汚い言葉って映画やドラマくらいからしか勉強できないですからね。
別に汚い英語を使いたいというんじゃなくて知識として知っておいたほうが
英語で見たときに「どういう意味?」ってならないから。
あと短い台詞とかはおもしろいですよ。
24ではよく出てくる台詞で「今から行く」とか「今向かってるところだ」
とかはほとんどが " On my way "
実用にも結構使えます。約束の時間に遅れてしまって相手から催促の電話が
かかってきたら "On my way" とかね。

15 :
なるほど
スラングの勉強になるわけだ

16 :
ニーマイヤー死去によくわからん反応してしまった

17 :
打ち間違いかと思ったら、実在の建築家か・・・

18 :
ニーナ・マイヤーズが死んでもニュースにならんだろw

19 :
>>10
変わった順番で見てるんだね
まあ矛盾や突っ込み所は個人の解釈で楽しもう!

20 :
>>10
なげーよ!バカ!
まぁお前の24に対する熱意は伝わったけど、それじゃ面接には受からんぞ

21 :
http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/55
>『24』は海外ドラマを代表するする作品として、他の番組の牽引役のような存在である。
>代表するする

22 :
>>10
ジャック「全てが理屈では片付かない。そんな単純じゃない」

23 :
>>22
代表をするする抜いてトップに立つ作品って事かw

24 :
BDのフルセットまだかな?

25 :
>>19
テレビ大阪の5が最初。
WOWOWの1はすでに見たと勘違いしてスルーしたら
実は見てなかった。

26 :
シーズン7の3人で政府の腐敗を突き止めようとしています、ってのが一番ギャグだったなあ
ブキャナンが真面目な顔すぎて笑ってしまう
でも大好き。面白かった。

27 :
>>25
シーズン1は毎週金曜に4週に渡って再放送するよ!
金曜深夜は「24 -TWENTY FOUR-」一挙再放送
1/11(金)深夜1:25〜

28 :
吹替えとか馬鹿だろ

29 :
まーたテロリストか

30 :
このスレはもう既にテロの脅威にさらされている…
なんとしても食い止めねば…
クロエ!爆弾のありかを携帯端末に送ってくれ!

31 :
>>27
テメー、舐めてんの?
遅いんだよ、この情弱めが!

32 :
>>27
情報thx
録画して見ます
>>28
映画は字幕派で絶対に吹替は見ないけど
24に関しては吹替のほうがいいね。

33 :
WOWOWのシーズン4一挙放送って12/30〜31なんだね。
まずいことになった。
REGZAの外付けHDDへの録画がW録しかできないのに
ひとつが24で占有されると12/31の録画に支障を来す。
HDDレコ買ってくるか

34 :
どんっちゅ〜むーぶ

35 :
不覚にも吹いたww

36 :
S3でガイルの奥さんにサンダースを撃たせたのは盛り上げるためとはいえやり過ぎだと思った。

37 :
盛り上げじゃなく、ただの時間稼ぎ

38 :
1発で仕留めるってプロだよね?
キムにも2発撃たせてるのに

39 :
>>36
盛り上げるためというかサンダースの死に方に困ってねじ込んだようにしか見えなかった

40 :
「弟に宜しくな!」
いつ見てもジャックvsファイエドのタイマンは痺れるぜ!

41 :
>>33
チラ裏

42 :
Rやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでhンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人
構図は全て同じだということを覚えておきましょう。
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg
ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント
在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。

43 :
あそこでサンダース死ななきゃ最後の捕り物帳→チェイスの腕チョンパ無くなっちゃうだろ
元からの脚本だよ

44 :
サンダースってアホだよな
命を覚悟してるなら自Rればいいのに
それなら秘密を守った上で娘は助かる
連邦捜査官が自殺された腹いせに娘をRわけないんだし

45 :
>>44
たしかにな
だが、あのジャックだぞ・・・、娘をただで帰すとは思えん

46 :
クロエ!!!
衛星画像はまだか?

47 :
いまやってますプンスカ

48 :
クロエ!!
R嬢はまだか?

49 :
自己処理してくださいプンスカ

50 :
ドクター・ハウスS1見てたら、ニーナとテリーが出てたでござる。

51 :
クロエ!!
TENGAが届いていないぞ!

52 :
今Amazonに確認中です!

53 :
S2の中東捜査官ユスフには生きててほしかったなー
その後もちょいちょいジャックに協力してほしかった

54 :
前にwowowでやってたストライキの間に作った特番も放送するかな?
S5かS6とS7だかの間のエピソードのやつ。
ジャックの友達が南米だかにいて、ジャックが会いに行く。
そこにマフィアか何かが襲撃。
撃ち合いになって、バスで逃げるも、友達は死亡。

55 :
>>54
南米じゃないし
マフィアじゃないぞ

56 :
ファイナルって何もかもダメすぎるな
なんでこんなの作ったんだろう

57 :
シーズン6、7、8は蛇足だったなぁ
シーズン5までの面白さがどのシーズンも神がかってただけに残念

58 :
8は酷い
見ててはじめてあくびが出た

59 :
7は面白いだろ

60 :
>>10
亀だけどウイルス拡散装置の拘束具は各地それぞれについてたはず
ホテルにまいた後に改良したか元々ホテルの装置はアルバースが用意したものでサンダースのとは違っていたのかもね

61 :
>>55
じゃどこよ?
オメーも知らねーくせに

62 :
S3に出てきたニーナのパスポート、中の人の本物のやつでわろた
しかも名前はちゃんとサラ・バークレーになってた
その写真をでかでかとパネルに映して真面目に会議するCTUメンバーw

63 :
え、まじか
よく見てたな〜

64 :
8の後半は面白かっただろ

65 :
>>62
あれ本物じゃなくてスタッフが結婚祝いに「サラ・バークレー」名義で作った遊び心らしいよ

66 :
>>54
南米×  アフリカ○
マフィア× 政府軍○

67 :
ジョージ・メイソンと結婚したんだ!
へー。
渋くてカッコイイ人だった。

68 :
>>60
> 亀だけどウイルス拡散装置の拘束具は各地それぞれについてたはず
画面で確認できた?
というかあんな拘束具、何に使うのかって話。
どっかにセットして時間が来たらガラス管が割れて拡散でしょ。
拘束具が必要だとは思えないんだけど。

69 :
固定具と考えとけばいいじゃん
どっかの棒にくっつけるとかさ
盗まれないように

70 :
>>69
> どっかの棒にくっつけるとかさ
それはないわw

71 :
クロエ!
クローエ!!

72 :
>>61
アフリカのサンガラ(架空の国)じゃないの?
マフィアじゃなくて内戦で覇権を目指す武装集団

73 :
シーズン8はルネの顔が怖すぎる
ゾンビみたい
ジャックの好みがさっぱり分からん

74 :
>>68
各地で犯人取り押さえてるのをジャックとチェイスがモニターで見てる映像には固定具ついてる
ラストでもジャックが「固定具」言ってるしどっかに固定して簡単に移動させないためのものだろう

75 :
>>73
ある意味、ゾンビだろう。
頭撃ちぬかれてピンピンしてたw

76 :
ジャックて微妙な女ばっかと付き合うよなーw
特にオードリー。二人のラブシーン見るに堪えなかった・・・

77 :
そういう美人度の微妙さも、考えられたキャスティングなんだろうな
きっと…
確か、コレット役の人、今では何かの主役やってたはず

78 :
CTUで一番美形だった女キャラはニーナと言う事実。しかも内通者な上、局員では無い。
誰か挙げるとすればシーズン5のセクハラされたやつか。

79 :
一番の美人はケイトでしょう。

80 :
オードリーは何度見ても馬面だな

81 :
ナディアとか綺麗じゃん

82 :
ジャック「撃ち方わかるか」
マリリン 首振る (なんか言ったかも)
ジャック「狙って撃て!」
久しぶりにs6からまた見始めてるけど、やっぱりカーティスのフェードアウトは違和感あるな

83 :
シーズン幾つか知らないけど、
実働部隊の黒人のチーフの方って、
ジャックに殺されるんだっけ?

84 :
>>83
真上の人が語ってるのがまさにそれ

85 :
>>82
もし「狙って撃て」って言われたら
「んなこと分かっているわよ バカにしてるの」って言いたくなるな
「こうするんでしょ」バキューン ジャック死亡…

86 :
え?
カーティスってマリリンに撃たれたの?
ジャックとばかり思ってた・・・

87 :
>>86
82が言ってるのは同じシーズンだが別々のシーンだからなw

88 :
>>38
ガイルの奥さんがサンダースを撃つときも2発だった
連射ってプロの技術だけど奥さんが何で?って思った
ああシェリーが撃たれたときも連射だった
登場人物は皆銃器の訓練受けてるのかな?

89 :
>>88
アメリカ人はFPSが好きだからね
ガイルの奥さんもアランの奥さんもCODプレイヤーでハンドガン好きなんだよ

90 :
>>88-89
ガエルの嫁も2発撃ちこんでたのか。ああいうのって専門用語で何ていうんだっけ?
装填されてる銃を見て復讐する気マンマン、安全装置を外して的確に連射というあたり、
旦那はCIA→CTUだし嫁も元警官だったりするんだろうなと補完しといた。

91 :
>>88
プロは胸じゃなく頭を撃つんでないの?
心臓の有無とかあるし。

92 :
心臓の有無

93 :
そうか
ジャックは心臓が無いのか
だから死なないのか・・・

94 :
ぷっちょ〜はんぞんにょ〜へーどっ

95 :
やっぱり2年ぶりにまた見出すとはいえ、死ぬのがわかってるctuの人間をまた見るのはつらいな

96 :
心臓の有無は重要だろ

97 :
>>91
遠くからの狙撃など2発目が撃てないかもしれないような状況だと事情も違うんだろうけど、
頭部は特に動きやすいからハンドガンの射程だと狙いにくいだろうな。的が大きい体幹の
真ん中なら大きな動脈もあるし心臓にも近いから致命傷を与えやすい。
連射するのは、まず最初に動きを止める→可能ならばより近接して心臓などの
急所を慎重に撃って確実にRという意味あいがある。
S1でニーナを撃ったジャックも、ちゃんとアーマーで保護してる腹や胸を狙ってるし、
S3で殺した時も胸に数発だった。カーティス射殺のときはアーマーを避けると頭か首だけ。
手前に誰かいたかも。だからといって頭部だと絵柄的にもアレだし最後の芝居も難しいので、
極めて難度の高い首を慎重に撃ちぬく凄腕ジャックという演技になってるんだと思う。

98 :
カーティスの最期は納得いかない
ジャックの相棒として華々しく死んで欲しかった
安定感で言えば
カーティス>>>>チェイス>>>コール>>>トニー
な感じだよね
能力だとトニーがトップだろうけど

99 :
>>98
チェイス=コールだろ
甲乙付けがたい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Dlife】リンガー〜2つの顔 02 (881)
海外ドラマ版 ヘタクソな吹替え3 (386)
超音速攻撃ヘリ エアーウルフ シーズン2 (217)
つまらないドラマ・途中で見るのをやめたドラマ 11 (858)
【FOX】ミディアム 霊能者アリソン・デュボア6 (573)
【AXNミステリー】WHITE COLLAR 天才詐欺師は捜査官 5 (388)
--log9.info------------------
スーパーロボット大戦J PART86 (442)
魔装機神オモスレー( ^ω^)7 (819)
スパロボD アルスノーヴァ忙しすぎ (335)
【Xbox360】電脳戦機バーチャロンフォース part62 (917)
【PS3】ガンダムブレイカー【PSVita】 (408)
OGアンチ総合スレ34 (928)
もしもスパロボにアーマードコアが参戦したら (897)
DXこそガンダム最強兵器 (602)
スーパーロボット大戦L Part211 (546)
スーパーロボット大戦EX 召喚8人目 (688)
【PS3】 アーマード・コア 4/fA next449 (653)
ヒュッケバイン葬式会場 (528)
【ACE】Another Century's Episode総合 Mission36 (848)
第2次スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)orZ採精編 (209)
それでも俺はリューネのタンク10ップが大好きだ (933)
【XBOX360/GC】スーパーロボット大戦XO その21 (304)
--log55.com------------------
全日本女子プロ選手権
ボウリングがブームだったころ
投球スタイルで抜ける女子プロは?
佐々木菜月ちゃんを応援するスレ
こんなボウラーは嫌い
岩手のボーリング場
短パンにパンストって変だよね?
熊本のボウリング場