1read 100read
2013年01月冬スポーツ17: 浅田真央を冷静に語る☆86 (321) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スピードスケートを語ろう! (602)
【WCC】世界カーリング選手権2008二年後に向けて (267)
【目指せ】女子アイスホッケー【バンクーバー】 (517)
スピードスケートを語ろう! (602)
八戸工業大学第一高等学校 (448)
日本女子カーリング:おやつタイムの秘密 (208)

浅田真央を冷静に語る☆86


1 :2012/12/29 〜 最終レス :2013/01/11
ここは浅田真央選手を冷静に語るスレです。
浅田真央選手の技術や戦略などを、建設的に語りましょう。
批判はかまいませんが、冷静に議論しましょう。
・悪意をもって短所だけをあげつらう行為
・善意であっても欠点ばかりを並べて絶望する行為
・競技生活に関係の無い批判や、人格の否定
は禁止です。
他選手の例示や、ジャッジ・ルールへの言及は、慎重に行ってください。
感情的で盲目的なファン目線ではなく、一歩引いた冷静な目線を持てない人は、
このスレに書き込んではいけませんし、見ないほうがいいでしょう。
※sage進行でお願いします(メール欄にsage)
※次スレは >>950踏んだ方お願いします
前スレ 浅田真央を冷静に語る☆85
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1353385854/l50

2 :
>>1乙!
1月1日の新スレと思ってたけど大晦日の新スレでもまあまあめでたい
ということで来年はなんとかノーミス3−3投入が見られますように!

3 :
来期五輪シーズン希望構成
(SP)
3F-3T
2A(繋ぎ満載)
後半
3Lo
(FP)
3F-3Lo
2A
3Lz
3S
後半
3Lo-2Lo-2Lo
2A-3T
3F

4 :
今季のFSはよくできているね、3Aなしでも基礎点は45.38点
今までのように3F-3Loの余地をFSに残すと、3F-2Loにした時に3Loが1回しか入らず損
3F-3Loを捨てるか残すかはっきりする必要があると思う
そのためにも3F-3Loが認定されるか試したいところだけど、SPにもFSにも入れるところが難しい
ちなみに今季のFSで順番や前半後半を入れ替えると46.42点になる、すごいw
2A-3T,3Lz,3S,3Lo-2Lo-2Lo*,3F-2Lo*,3Lo*,3F*

5 :
今の構成が一番いい。
その構成真面目に議論するのも変な話だけど
そりゃ同じ構成でも コンボ含めジャンプ4つも後半に組んだら基礎点は高くなるでしょ。
でも疲れがある後半に どれだけいい質で跳べるかが問題だ。
結局2.3点の基礎点上げよりも、出来栄え点で何処まで稼げるかだよ。今のルールじゃね。

6 :
五輪シーズンはなんだかんだで3A×2に戻ってそう

7 :
×2はないだろう。
メリットないことは本人だってわかってる

8 :
3A解禁は国別まで我慢するべきだと思う

9 :
四大陸と国別でやったら良いと思う。

10 :
ロシアナショナルがgkbrでした…orz

11 :
SP、FSともにほぼノーミスで滑り切ったとして金取れるかな
トップ選手らもほぼノーミスだとして

12 :
トップ選手らがほぼノーミスの試合なんて滅多にないし
ノーミスでも、ジャンプの勢いだったりスピンとか他要素でも出来栄えが
試合によって変わるし。なんともいえない。

13 :
ほぼといってもどのくらいかで。
回転不足の取られ具合とか。
その辺りをはっきりしないと答えられないが、
回転不足を取られなかったなら多分キム以外には勝てると思う。
キムは審判に特別なイメージがついちゃってるから
多少ミスしてくれないと苦しいと思う。

14 :
>>12>>13
ほぼノーミスってのは、ジャンプの回転不足が1個程度、抜け、転倒がない見た目
ノーミス スピンステップが今までの平均値程度として  
ある程度まとめられれば今の構成で負けないだろうなと思ってる 
でもヨナには3A,3-3ナシでは苦しいと思ってる 
そう思わない人の意見が聞いてみたかったのよ  

15 :
別にK選手と真央の戦いではないけれど
今の構成をお互いある程度纏めたとしてK選手に勝てるかは自分も疑問だよ。
真央は質の良いスケーティングになったが、調子の良いジャンプにばらつきがある。
K選手の強味はSP・FSに安定して組める大技を持ってるのと音に合わせた魅せ方も巧いし。
ただ、真央の大技取り組みに反対を言っている人は
大技に取り組んだ時の自滅が心配なんだろう。リカバリーをとっさに出来ない選手だし。
一番いいのは安定した大技が組めるようになることだけど、
女子の3Aが安定するとは自分も思えんので、3−3に力注いで欲しかった。
目標がソチ以降にも見据えているならともかく
ソチまでに同じ構成内に3Aと3−3を跳べるようになる、てのはかなり非現実的だと感じている。

16 :
>>15
キムは大技とかが問題じゃなくて
PCSがちょっとおかしいくらい出る。
最近はインフレしてて66とか出るようになったけど
彼女は以前から出してる。68とかもあったっけ。
まさか今彼女が採点されたら五輪でもないのに70出したりしないだろうな…
ぶっちゃけTES勝負なら浅田に分があると思う。

17 :
いや、大技を安定して入れれるって大事よ?(質と点数が?なのはともかく)
あとよく見ればリップだけど認定されるレベルにLzと踏み分けているのも強い。
真央のフリップをキムのリップは加点で上回ってるし。
PCSに関してはこのスレでもちょっと出たけど
説明できないレベルなので、なんとも言えない。
K選手は音に合わせて自分を魅せるのは巧い、
だがなんの音楽を表現してるのかは個人的にさっぱり分からない。
ただ美しく見えるポーズの羅列と点数をとる為の最低限の要素を組み込んで
無駄の無い点数稼ぎをしている印象だ。戦略としては上手いが、結局どの演技も同じになってしまう印象。
その演じ別けについてジャッジは特に頓着していない様子なので
もうしょうがないね。

18 :
難度上げないと勝てない真央は難度落としても揃えられない

19 :
まずは浅田について語ろうぜ。
今季白鳥は、なぜあれほどPCSがつくのか。
もちろん、俺の論はちゃんとある。

20 :
スピンステップスケーティングが評価されてる  
ジャンプ転倒ナシで演技が中断されない
音を上手く取ってる 
ジャンプまでの助走が短い
プログラム構成が上手く最後のステップからスパイラルで大盛り上がり
ジャッジ受けがいいw

21 :
まずは浅田についてって言われても相手あっての競技だし
とっても良い演技だったね、順位はダメだったけどみたいなの
誰も望んでないだろ?
五輪プレシーズンも後半に入ろうとしてるのにそれは無理
バレエじゃないんだから、バレエでも順位のあるコンクールはあるけど
そういう見方がしたいなら本スレへ行けばいい
あそこならランダムカットも指摘する人居ないと思うから
ここに居る人はソチでの金に至る糸を何とか手繰り寄せるには
どうすればいいかを真剣に冷静に語ってるんじゃない?
それには他選手との絡みは必須のものですよ
あなたの論に興味は無いです、独自のトンデモルールに基づいたものでしょうから
聞く価値も語る価値も有りません

22 :
キムのことをここで本気に語りたくないなあ
彼女と関わるのは技術的なことじゃなく政治的な問題だ。
「勢いのある高難度の跳べる若手に負けない構成は」とかいう
話題はいいと思うがキムとの問題は不毛。あの人もいつ下駄がはずされるか
わからないとおもうし
正月からその手の人が混じってるのかと思ってしまう

23 :
全日本の女子のジュニアの活躍を見ていて思ったことだけど、当時の真央の完成度は
飛びぬけていたなと  
別に過去の栄光がどうとかではないが、あれだけのポテンシャルを持って
金が取れなかったのは、何かボタンのかけ違えを考えざるを得ない
オリンピックは時の運みたいなところもあるけど、それでもさ 
次が最後のチャンスだと思うから、ベストの状態で臨んで欲しいよね
取れる力はあるのだから、ふんだんに発揮して欲しいよ
他の選手の話題を出すと嫌がられるかもしれないが、相手あっての競技だから
避けられないと思う 他の選手から見習うところもあるし
  

24 :
なんかちょっと違う感じがする方向性が
キムだけが脅威じゃないし
キムと比べて3A.3-3必要を煽りたいんじゃないの

25 :
本人は今の大技なしショボ構成で優勝しても嬉しくないだろう
よっぽど状態が悪くない限り跳んでくるでしょ
それを信夫が無理に回避を強要したら溝が決定的になるんじゃない?

26 :
>>21
個人的に私を嫌うのは結構ですが、冷静に。
>>22>>23>>24
私はとりあえず、今季のPCSを比べるならまず鈴木明子だと思っています。
---
個人的な感情としては、今季も鈴木明子は素晴らしいプログラムと思います。
全日本はともかく、そこまでの浅田対鈴木でPCSが同等程度に評価されないのは
なぜか?というのを悶々と考えてました。
そこで何がしかの整理が出来てきたので、「俺の論はちゃんとある」と言ってるぐらいで。
「対象と比較対象をともに分析する」
これをやらないでなぜ優劣を判断できますか?

27 :
うんうん、俺の論を教えてよ 
自分のは思いつきでしょぼかったからさ

28 :
真央ブログで新年への抱負を見た。
真央は自分の最高の演技をして金メダルを取れた時に
本当に喜べると思いますと言ってる。
両立してほしいけど、もしそれが叶わないなら
彼女はどちらを優先したいのだろう。
もしバンクーバー五輪でのことが繰り返されるのなら
今度はどちらを取るのだろう。
胸が痛くなるけど
真央に幸多からんことを。
(冷静スレ向きじゃないね)

29 :
>>27
いやごめん、あなたのはありがたい。
だからあなたのをベースに書く。
>スピンステップスケーティングが評価されてる  
これは間違いなくそうでしょう。
>ジャンプ転倒ナシで演技が中断されない
実のところ、これはそこまで効いていないと思ってます。
そもそも「ジャンプ構成の出来でPCSを決めるわけではない」という前提として。
まあ、影響はありますし、TVで解説もそうしゃべってはいましたが。
---
他もとりあえずその通りだと思います。
>プログラム構成が上手く最後のステップからスパイラルで大盛り上がり
>ジャッジ受けがいいw
ポイントはこの部分。
ジャッジは何を見ているか、何を評価しようとしているか。
・「ジャッジとして大事にしたい、一般ウケする見栄えのよさ」
・「ジャッジとして推進したい、スケートの技術の高さ」
今季白鳥のプログラムのよさというのは、これが完全に一致している点。
鈴木も同じ要素はあるが、「鳥の飛翔と、高速ディープエッジ」の一瞬だけ。
浅田白鳥は、(引用略)「黒鳥のグランフェッテをイメージするツイズルの強襲」
という、判りやすい演目のハイライトと、ジャッジが評価したい最高峰の技術が
完全にリンクしているということ。
それにさらに加わるのが、最後のスパイラルの余韻。(当然、スパイラルの技術)
分析しずらいPCSだけど、今季白鳥はPCSを出す根拠を説明できてしまう。
これが神プロとして歴史に残るかはこれからの試合にかかっているが、それだけの
要因はある。

30 :
真央とキム、自分は真央が勝つと思う。
大技を安定的に決めるのが重要だと言うが、「大技だけじゃだめだ」というのが今までの傾向なはず。
そういう意味で世選のキムの点の出方には興味がある。
「大技だけじゃだめ」「継続した良い演技を見せることで評価を上げる」
そのルールを破ってなぜか評価される選手に勝つための戦略ってあるの?
それを正面突破で考えると「3Aが無いと勝てない」とか、他の女子が誰も出来ないことを
なぜか真央だけがやらないといけない、というとんでも論になるよ。

31 :
結果として今シーズン全て優勝したけど
SP・FSの両方を揃えられなかったのは本人的にも不本意だろう。
個人的には、「優勝も自信に繋がらなかった」という不安の本来の原因は、
大技が入っていないからでなく 難易度を下げた状態でも全て揃えて跳びきれなかった事が 起因している気がするんだ。
そこに公式から調子の良い3Aが跳べてしまって(もちろん良いことだが)
他選手を圧倒的に引き離せる大技3Aに頼りたくなっているのではと感じている。
信夫先生の理屈では 「通しで練習していない大技を本番に入れたくない。」
「SP・FSを今の構成で揃えていないうちから大技に頼るのは言語道断」 って事だろうが
とりあえず4大陸は3A入れた構成でもいい気がする。 反対する理由はないし。
自分が気になるのは世選の「OP3枠確保」という場で、大技を挑むリスクを真央が踏むかどうかかな・・
3AをSPで跳ぶ事が、メリットになるのかリスクになるのかは 四大陸の成績見てからでしょうが
全日本SPの様に、3A回避の結果慎重になりすぎて別の技が失敗、は、本人的に一番嫌だろう
いずれにせよ、四大陸で跳ばなかったものを、枠のかかった世選で試すことだけは しないでほしいくらいかな。

32 :
>>31
なんか勘違いしとりゃせんか? なんで真央が枠取りなんて気にしないといけないんだよ
真央はエースだよ? エースは枠なんて意識せずに「優勝以外は全て同じ」で臨むべきだ
ファイナル優勝でその権利は得たはずだろう。もし信夫が「三位狙いのミス待ち」なんて弱者戦法を強要したら
今度こそ訣別だよ

33 :
>>32

34 :
>>29
>ジャッジは何を見ているか、何を評価しようとしているか
これはすごく気になっていた部分 ジャッジ受けというと聞こえは悪いが彼等
に評価されなければ勝てない PCSが勝敗を分けるといってもいいと思ってる
高橋大輔のSPマンボの演技の解説をローリーとカートがしていたんだけど、
『異なった文化、音楽のスタイルや動きの解釈も違うジャッジ達が世界中からやってくる時 ジャッジたちが何を一番観るのか
世界中の人々が何を一番観るのか… それは顔、笑顔、そして目 』
『誰もが3Aと4Tを跳んだら、どうやって一番を決める?
 誰が音楽と一体になっているかということ、その人物が勝つだろう』
勿論スケート技術があった上での話だけど、その後はどれだけジャッジや観客に訴え
かけられるか、盛り上がるか、輝けるかとかある意味分かりやすい部分なのかなと

35 :
オリンピックの3枠は、真央が冒険したところで問題ないと思うな
でも連盟はエースはノビノビやってこいとは言わないだろうね
みんな平等日本人気質っちゅうか。
「優勝以外は全て同じ」で臨むべきだってのは同意だね

36 :
自分の枠は自分でとるべし

37 :
>>34
私が>>29で触れてなかった部分だね。
世界最高の「人形」だった浅田が、「人間」として自身の解釈で
プログラムを演ずるようになった過程は、ここ3季のSPが縮図。
いやしかし、タラソワは今、楽しいだろうなw

38 :
チャンピオンシップで優勝しておくと格付けが上向きに安定する傾向があるので
四大陸ではなるべく優勝しておきたいところだね
まあ偶然もあるんだろうけど07-08年からの世界女王4人は四大陸、欧州を同時に制している
四大陸の権威づけをしはじめたのもその頃だっけ?
全日本表彰台がほぼ強制のごとく派遣されるようになった

39 :
>世界女王4人は四大陸、欧州を同時に制している
読み直したら分かりづらかったので補足
世選と四大陸(真央、安藤、キム)、世選と欧州(コス)、という意味です

40 :
ってかできることなら世選も含めて全勝しておきたいところ。
2年で落とした信頼を取り戻しておきたい。
ここ最近の浅田は確実にジャッジの信頼を落としていたため
少なからず格付けが下がっていたと思う。
それが、今季に入ってからの連勝で
ファイナルのころには少しジャッジからの信用が戻った?という感じの評価をされてた。
全日本でも相当高い評価になってたね。
確実にエースって感じの。

41 :
全日本でもあわよくば落とそうという意図も見えたが
ミスを最小限にしたことコンボの成功したジャンプが
良いできだったことスタオベされたこと、鈴木が想定外
に悪かったこと、五輪に向かって連盟が格付けで村上を
真央の上にすることをあきらめたから優勝できた
それもこれもGPFで勝ったことが大きいと思うが
塩原が「点数をみなければわからない」だの鈴木の時「GPSの時くらいの
点数が出れば」とか余計なこと口を滑らせているのでもなんかなーという感じだった

42 :
4大陸ではきっちり揃えたショートとフリーを見たいとも思うし、
リスクあるけど大技試してみて欲しいとも思う 悩ましい

43 :
言う事聞かずに依怙地に3Aにこだわって
大事なところで佐藤コーチに見放されたりしないかな

44 :
全日本で佐藤コーチの言うこときいて3A封印したのは実質以上に
作戦としてもきいてるね
URされたとしても少なくとも去年四大陸程度の跳べないことには
3A跳んでもいいことはないね
あれでもNHKの失敗があってあそこまで跳べてるから
試合で最初から成功してた2009年あたりまで戻してるとは
思えんしどうかね

45 :
昨季?のNHK杯で高橋が4回転決めて最高の演技をしたときに
練習でも一度も決めれてなかったから驚ろいたといったことがあったし
他の選手でも似たようなことは結構ある。
小塚は五輪シーズンに一度も大会で4回転を成功させてないが、唯一決まったのが五輪の本番。
練習でミスなく決めてた選手、シーズン中確率的には成功が高かった選手が
本番で失敗することもあったり、何パーセントできてるから確実ということもなければ
全然できてなかったのにできることもある。
全日本は3Aやって成功しURとられなかったかもしれないし
鈴木が2回転になったりしたから、URとられたところで点数はさほど響かなかったかもしれない。
真央の言うように意識が分散せず3Loも失敗しなかったかもしれない。
結果論では3Aなしでも失敗したということだけで、結局3A入れた方がよかったのかよくなかったかは語れない。
これまでノーミスだったSPにミスがでたということなんだからね。

46 :
それから4大陸で跳ぶべきかどうかはその時の状態でよほど悪くなければ
信夫がゴーサインをだすだろうから跳べばいい。
ワールドになると話は別だが、4大陸は認定がどうであれ試合で跳ぶことの意義はある。
来季前に一度試合で跳んでおく必要性は信夫もわかっているはずだから、試すなら4大陸しかない。

47 :
4大陸では新しい衣装希望 ショートフリーともにガラリと変わらないかな

48 :
自分も試すなら四大陸しかないと思う。

49 :
普通に四大陸で一度でも成功するか、直前の練習でそこそこ見た目クリーン着氷してれば
世選は3A跳んでくるでしょ。明らかに間違った跳び方をしている+3Tをやって3Aをやらない理由がわからない
練習では3A以上にひどい回転不足で、NHK杯では着氷すら覚束なかったわけでしょ?
きっとコーチに固定観念があるんだろうねぇ。「女子で3Aはシーズン一度跳べるかどうか」みたいな

50 :
明らかに間違った跳び方とかいってるのが気持ち悪いな
ワールドの話をする前に4CCがあるんだからそれを見てから文句いえばいい

51 :
>>49
どこが3T明らかに間違った跳び方なの説明して

52 :
>きっとコーチに固定観念があるんだろうねぇ。「女子で3Aはシーズン一度跳べるかどうか」みたいな
1シーズンに1度なんて考え一度もいったことないのに
勝手に信夫の考えを決めつけてるのも頭おかしい

53 :
明らかに間違った3Tって何ぞw
ジャッジもここのスレの住民も気がつかんかった間違った3Tなら
その指摘はちゃんと説明しませんと。

54 :
あと、多分入れるならSPの2Aを3Aにするだけだと思うよ。
2A3Tを3Aに入れ替えるメリット少ない、構成変えなきゃいかんし。

55 :
その人少し前からたまたま跳べた2A3Tなんて捨てろみたいなこと言ってる
2A3T捨てて代わりに3Aを入れるメリットなんて大してないだろ

56 :
真央が勝ちにこだわるのか、3Aにこだわるのか・・・
私見ではセカンドトリプルが戻ったことで格付けが上がったと思う
真央の中では、3A>セカンドトリプル
スケ連の中では、セカンドトリプル>3A
こんな感じに見える

57 :
>>51
なんど言ってるが、全日本の+3Tなんて滞空時間は男子以上だよ? それより1コマでも短くなってしまうと回転不足になる
つまり常に男子以上の高さが求められるわけだ。これがはたして正常といえるか?
>>55
捨てろなんて言ってない。それこそ練習で「八分の力で回り切れるようになるまで」本番で使うべきではない、と言ったんだ
あまりにも効率が悪すぎる。2Aでこれでは3-3など夢のまた夢

58 :
じゃあ本番では何を跳べっていうのか?
いつまで現役やってなきゃならないんだか八分の力でなんか
回りきれるようになれなかったらどうするの?NHKや全日本くらいできてれば十分
理屈が破綻してるの記がつかないの?

59 :
コマ数がどうこう言う人ってやっぱり変な人だったんだ

60 :
ところで間違った3Tの説明がありませんけど
とにかく真央が2A−3T跳べるようになってきたからやめさせて
3Aに挑戦させてあわよくば失敗したらいい・・という人でしたね

61 :
2A-3Tが基礎点7.5
3Aが基礎点8.2
メリットが少ないね。
2A-3T<が6.2にGOE-0.7として5.5
3A<が6.0にGOE-1として5
リスクを勘案すると、むしろ2A-3Tの方にメリットがある。

62 :
今更かい

63 :
>>61
ルールわかってる? +3T<は2.9点でGOE-0.7だと2.2。そこはもともと+2Lo(1.8)を入れるところなので
0.4のアップにしかならない。逆に「3A<が6.0にGOE-1として5」としても本来は2A(3.3)をいれているところなので1.7のアップがのぞめる

64 :
>>61
3Aにした場合、3Tのザヤ券があまって別につけられる事をお忘れなく。
さんざん既出だけど単発ジャンプとコンボを比べるのはナンセンスだよ。
個人的に後々3Aを構成に組むことを考えてる真央にフリーでしかつかわない2−3
にこだわるのはむしろ効率悪いと思うけどね。
今は7トリプル(内セカンドトリプル一回)いれてるからアクセルは一回が限度。
3Aいれるならコンボや構成をかえなきゃいけないが不器用な真央はそれやるとgdgdになりやすい。
加点係数がお得とかいうけど広い目でみりゃSPでもつかえる3F−3Tのがよっぽどメリットがある。
まあ3Fが完璧ではないからこれはこれで机上の空論ではあるけどさ。

65 :
でも3Aがまったくぬけてしまった場合アクセルなしはまずいから
単に3Tをフリップにつければいいというのではなくどこかに2Aは残す必要があって
やっぱり今回のフリーで大幅入れ替えはやめておいたほうがいいので
みんなの言うとおりショートだけでいいと思う

66 :
3Aを跳ぶなら負けても良い試合に限るわな。
四大陸は負けても良いんだろうね?

67 :
良くないと思う。
一般的にはあまり重要視されてないかもしれないが
ISUにとってはユーロと同格でかなり重要な大会なんだよ。
ファイナルとかもそうだけど思ったより格付けは高いんだよ。

68 :
今回は3Aではなく3−3試すってのは?
(SP)
2A
3F−3T
後半3Lo
(FP)
3F−3Lo
2A−3T
3F
3Lz
3S
後半
3Lo−2Lo−2Lo
2A

69 :
ところで、真央は練習でやってきたことを直前で変えるのが嫌という性格は直してほしいと思う
年明けからはもう3A有りのプロ内容で練習してると思うけど、
直前に調子悪かったらやはり回避してほしい
全日本のSPで直前に3T-2Tに変えた鈴木を見習ってほしい

70 :
今の構成で完成度上げていくべき。
3Lzも2A-3Tも外野が「できっこない」と決めつけた技を向上させてきた。
これらの技が上手くいったきたところで3Aに意識を向けるのはむしろ勿体ないと思う。

71 :
鈴木や小塚のように瞬時に変更したり、リカバーしたりは期待出来ないな
完璧主義だから、失敗した事考えて練習するのが嫌なのではないかな

72 :
だろうね
でもSPはフリップミスを意識してるみたいで6分間などで3Lo-2Loやってるね

73 :
今季はどうか知らないけど、
来季フリーは、愛の夢みたいに3Aも2A-3Tも入って
3A不調や大失敗の時に3F-3Loにできる余地を残すか
白鳥のようにほぼ3A捨てて5種7トリプルで行くかのどっちかに絞るだろうな
LzやSが100%抜けず、全く何のジャンプも刺さらない次元まで到達できれば
白鳥の2A-3Tを3Aに変えて3T捨てるという趣味に走っても全然良いと思うけど
真央の場合は少々のミスも織り込んでおく必要があると思う
去年の四大陸では結構良い3A<入って2Sな以外はトリプル一応入りながら
構成では全然下のワグナーに完成度と加点で負けたわけだし

74 :
ああ思い出した。あの場合超アウエイでワグナーの2フット見逃し
とかPCS下げられたりいろいろあった
ああいう隙を作らないとなれば今の構成で完璧にやるしかないだろうね

75 :
>>72 そうだね あの3lo-2loはリカバリ対策だね
信夫もそれなりに対策練ってると思いたい
リカバリ苦手な点を見過ごすような人に見えないし
  

76 :
どう考えても、試しに入れるのならSPの方しか3A入らんと思うのだけど
もう3A執着の為にFSの2A3Tや、他の技を真央が放棄した様な書き込み多いね。

77 :
>>76
「自分の妄想の中の、ダメな浅田のやらかしそうなこと」に対してダメ出ししてるだけだからなー。
こういうのはスレのレベルを下げるのでやめてほしい。
っていうか、そんなんだから私はレスにダメ出ししてしまう。
あ、>>76の内容については、「2A-3Tを捨てろ、3F-3Tと3Aに練習リソースを注げ」が
自論の私でも、「白鳥はいまさらいじるべきでは無い、たとえ2A-3Tと3Aを一試合に
両立させることになってでも」、という点でまるっと同意。

78 :
>>63 って変なことをさらっといっていて誰にも相手にされてないけど
>>77と同一人物?
日本語がちょっと・・・文章がわかりにくんだけど

79 :
ID:YyewY6Mv >>49 >>57
ID:THZHNuen

80 :
>>78>>79
あなたはいつもの、私を猛烈に嫌ってる人じゃないでしょ?
私は現行>>1の文面書いた人。
コマ数の人とは別人。
いつもの人なら、そんな違いなど識別してくれるはずw

81 :
>>78
>>63>>77は別人
>>77は浅田が悲観的にダメ出しされる事が我慢ならない人

82 :
>>81
フォローどうも。
>>77は浅田が悲観的にダメ出しされる事が我慢ならない人
自分から補足。
悲観論だけではなく、安直な楽観論もダメだと思ってる。
「次はXXを改善して、YYを成功させてほしい」
こんな安直な楽観的「ほしい論」も実のところ「我慢ならない」といっていい。
選手は常にギリギリのところで戦ってる。
そう簡単になにもかも出来るようになるものかよ。

83 :
四大陸までは調整時間もあるんだから
フリーは大きく構成変えてくるんじゃないの
3A入れたからって2A-3Tを放棄するとは限らない。
例えば3Fのところを2A-3Tにするとかね。
軌道を変えてまで構成を変更した例だってあるし、
元々振付のときに数パターンを想定して作った可能性だってある。
3Fは後半にも入っているので放棄したとしても5種達成になるし。
あと2A-3Tのところはぶっちゃけ3Aの方が音楽の構造にあってるような気がするんだよね。
あそこでコンボはなんか微妙というか…
JOのタイミングは好きだったんだけど中国杯以降はワンテンポ遅れさせてるし。

84 :
>>80
いつも???特定のレスを指摘したことなんてないけど
あなたってそんな毎回嫌われてたレスしてきたの?
>>81 携帯から自演? 意味わからないわ

85 :
トップアスリートに対して、素人がさ、高みの見物気取り、更には無責任なぶん投げ感が嫌なん
でしょ? 文句ばっかじゃなくてだったらどうするか?を考えろとかだよね?
ダメ出しばっかじゃなくて、公平に評価しろとかそういう事と違う?
でもさ、あなた無害な人に噛みついてる事あるよ(じゃーその文章を指摘せよ、理由を述べよとかは無しで頼むけど)
それにさ、あなたのいう安直な楽観的「ほしい論」がダメだったら、だいぶ書ける事限定されちゃうと思うけどな  
いろんな人のいろんな角度の意見はなるたけ聞きたいのでどうぞよろしく 

86 :
面倒な人っぽいからどうでもいいけど文章わかりづらいので聞こうかな
>>77 ID:THZHNuen
>>76
>「自分の妄想の中の、ダメな浅田のやらかしそうなこと」に対してダメ出ししてるだけだからなー。
>こういうのはスレのレベルを下げるのでやめてほしい。
>っていうか、そんなんだから私はレスにダメ出ししてしまう。
>>76のSPに3Aを試しにいれるというレスは普通だし一体どこがダメ出し?
スレのレベルを下げるとかも意味わからない
二行目はこのスレの流れをいってるように見えるから関係なさそうだし

>2A-3Tを捨てろ、3F-3Tと3Aに練習リソースを注げ」が自論の私でも
2A-3T捨てろの人なのはわかった

>「白鳥はいまさらいじるべきでは無い、たとえ2A-3Tと3Aを一試合に
両立させることになってでも」、という点でまるっと同意。

いじるべきでないのに、両立させるって支離滅裂 
まるっと同意って誰もいってないことになぜ同意?

87 :
>>84
合理的におねがいします。
「あなたは『いつもの私を嫌ってる人』とは違う」
そう言っています。
>あなたってそんな毎回嫌われてたレスしてきたの?
自分のレスに非があった故のことかどうかはともかく、嫌う人が居たのは事実。
「あなたはその人じゃないんだろうなー」って言っただけなのにね。
本当、日本語が通じない・・・
>>81 携帯から自演? 意味わからないわ
なんで>>81に噛み付くwww意味がわからないわ・・・

88 :
>>82
去年の全日本後のあなたの書き込みってどれ?

89 :
>>87
>>86に具体的に書いたけど2ちゃんでこれをいうなあれをいうな
このスレのレベルが下がると決めつけて統制をはかろうとするあなたは
一体なんなのかと思う。

90 :
>>85
こういう意見は(自分にとっては)うれしい。
基本的に自分を理解してくれてる。
>それにさ、あなたのいう安直な楽観的「ほしい論」がダメだったら、だいぶ書ける事限定されちゃうと思うけどな
当然、限定されてると思ってる。
「基礎点を計算できない奴は、このスレに書くな」
ここはそういうスレだと本質的には信望してるからねー。
基準が「マニアックたるべし」だと考えると、「無害」ってのはこの基準からは「有害」だとみなすこともできる。
>>86
日本語通じてる?
私は>>76には賛同してるのよ。
だから、「2A-3Tを捨てろ、3F-3Tと3Aに練習リソースを注げ」という自論ですら、SPを変更して3Aを入れて、
FSの2A-3Tと両立することになっても、白鳥はいじるなという意見なわけで。
・・・一応、まだ判らないなら再度の質問には応じます。
いくらでもどうぞ!!!

91 :
>>55
>その人少し前からたまたま跳べた2A3Tなんて捨てろみたいなこと言ってる
>2A3T捨てて代わりに3Aを入れるメリットなんて大してないだろ

92 :
日本語通じないし過去レスで何をしたかも答えないみたいだね
ID:THZHNuen 
もう寝る

93 :
>>89
「2ch論」についてだけ私見を。
2ちゃんは基本自由だ。
・スレのルールはスレが決めろや。
・スレのレスはスレを面白くさせろや。
悪い言い方をする。
「何の努力もしてないような一般人が、超人的な努力をする選手に上から目線で
 ダメ出ししたいなら、「厳し目スレ」があるだろ。」
そこならみんなそれで面白いと思ってるわけなのだから、そっちに行け。
それがお互いのスレで決めたルールだろ。
こっちは「厳しく言ってやった!」と悦に入るだけではなく、「おまえ冷静に考えてその
ダメ出しは正しいの?」という突っ込みを許すスレである。
・・・
>>88は意味わかんないんだけど、どういう話?

94 :
>>92
おやすみなさい。
・・・自分の居場所は正しくみつけて、大事にしろよ。

95 :
>>93 
マジで寝るからもうこれ最後ね
>>85の上から三行は意味が通じるけど>>76にダメだしした意味がわからないのと
このスレで>>76以前であなたがいうような見方していて変なのは
ID:YyewY6Mvぐらいだと思う

96 :
それと>>88はあなた自身がどんなレスを実際にしてきたのか
他に見たかったから聞いたまで

97 :
>>95
1.私は>>76にはダメ出ししていない。してるのは「同意」だ。
2.なんでID:YyewY6Mvが?
  私はID:YyewY6Mvの見方を必ずしも全面肯定はしないが、否定もしない。
まあとりあえずまた明日。楽しくやろうずwww

98 :
なんかお互いに話通じてないような

99 :
もう日が変わってIDも変わったけど
3Tがまったくの間違いジャンプだという説明が
いまだにできない人はただ2A−3Tやめさせて3Aに誘って失敗させたいんだと思ってしまう
自分は去年の四大陸のように3Aそこそこ成功して(ジャッジによっては
認定レベルだということ)その他ジャンプに影響が出て、そこにつけこまれて
下げられたというようなのがいやだ
マスゴミがとなりの国の人が復帰するから3Aが必要と煽っているのに
悪意があると思うので3A見せてやる必要はない
真央とコーチの目指すところはまったく別のところにあるので好きにすればいいけど
今のフリーの構成がいいのでこれが崩れるのはもったいないと思うだけ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【みんなの】女子カーリング・石崎琴美2【コトミン】 (871)
【氷上の王者】慶應ってどうよ? (303)
【氷上の王者】慶應ってどうよ? (303)
カーリング実況スレ待合室 その2 (297)
八戸工業大学第一高等学校 (448)
カーリング女子外国選手を語る その4 (489)
--log9.info------------------
☆オフトレ☆カーバー・グラビティーその他 (902)
不細工なサーファー (504)
【CHANNEL ISLANDS】アルメリック★2枚目 (768)
東京五輪★東京オリンピック招致を成功させよう! (325)
【リーフ】千葉 勝浦 6【ビーチ】 (531)
サーフィンライフ (588)
【波崎】サーフィン事情【神栖】 (425)
     サーフボード自作したいお     (730)
【新日】伊良湖【寺沢】 (876)
サーフイン業界のタブー&悪しき風習 (939)
おまいらのお勧めのBC教えてくれませんか? (535)
【友達】一人でサーフィン【0】 (340)
【山本太郎】御家騒動【割鞘】 (573)
★福島県サーフィンどうよ?その3 (324)
良いダイビングショップありますか? (515)
ウインドサーフィンスクール大阪ではどこが良い? (477)
--log55.com------------------
【初心者】スレッド立てる前に質問をPart39【歓迎】
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬拾
秦氏はどこから来たか
邪馬台国畿内説 Part545
幕末・明治の食文化について
近代日本の発展とともに浸透した標準語
歴史絵画を鑑賞する
言い訳の世界史