1read 100read
2013年06月アニメ26: 翠星のガルガンティアは底に沈んだままだった糞アニメ part7 (156) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ToLOVEるとらぶるダークネスはバツイチ漫画家の妄想糞アニメ (258)
おさるのジョージ(Curious George) 2匹目 (146)
名探偵コナン 181 (554)
DD北斗の拳 2 (402)
断裁分離のクライムエッジ 鋏6本目 (731)
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!1 (170)

翠星のガルガンティアは底に沈んだままだった糞アニメ part7


1 :2013/06/18 〜 最終レス :2013/06/19
このスレは
「翠星のガルガンティア」がつまらないのではないか?と思う人
または
「翠星のガルガンティア」はつまらない!!と断言する人が集まるスレです
次スレは>>970が立ててください
※前スレ
翠星のガルガンティアはツイッターの解説で啓発されろ糞アニメ part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1370875477/

2 :
やはり俺のシリーズ構成はまちがっている

3 :
Q:〜の正体は何なんでしょうか?
A:人間でしたァwwwww
まどかマギカ→魔女の正体は人間でしたァw
サイコパス→シビュラシステムのコアは人間でしたァw
ガルガンティア→ヒディアーズはDNA組み換えをした人間でしたァw
次回作品→も、やっぱり「人間でしたァw」をお楽しみください。

地球に氷河期が来た!→宇宙へ行こう!→ワープ航工が無いから寿命の関係で無理だ……→ヒディアーズになろう!→
ヒディアーズは人類への冒涜だ!→戦争が始まったぞ!→ワープ航法出来たよー!
戦争で技術が発達するのは危機的状況で人類が本気を出すからです。
最初から危機的状況に迫られているなら技術開発にとって戦争は邪魔ものでしかありません。(例:現在の紛争地域)

4 :
ばけもの あつまれ  いろんな じんたい
どんどん でてこい  はらたつ じんたい
はがきや おてがみ あつめる 郵便者
まちじゅう きれいに せんのう 正装者
けがにん びょうにん いそいで 改造者
フネの かじには はしご逃亡者
いろんな じんたい あるんだな
いろんな しんかが あるんだな  はしる はしる はらたつ じんたい

5 :
風土病がエイズとか言ってるやつ何なんだろうな
それが正しかろうとぽっと出のズッコケ展開には間違い無いんだけどな
まだ風土病にかかって助からないはずのクーゲルが
イカと合体して延命してるから出てこられないとか言ったほうがマシだろう

6 :
1000age
>>5
シャルロットの考察を思い出したw
公式スピンオフとかで何とかしない限り、アレには何の意味も無かったけどなw

7 :
1乙
さすがにエイズはネタで言ってるだけだとは思うが、
オリジナルアニメのスレってありえない裏読みや深読みする奴が結構いるからな
そういうのもまあオリジナル作品の楽しみではあるんだろう

8 :
>>5
根拠もないような勝手な考察(笑)とかは本スレでやってろよって感じなんだけどな

9 :
まどかの後が酷過ぎだろ
まどかは奇跡だったのかな

10 :
そりゃあまどかには原作があったからな

11 :
なんにせよただの一発屋だったな
そもそも脚本や構成屋だけがやたら持ち上げられて
今から考えればおかしな話だった

12 :
スマガ騒動はどうなったんだろ
その脚本にしても、原作に泥を塗ったりとかしてるけどね
二次創作とかさ

13 :
虚淵に自由にやらせたらニトロの過去作のような趣味全開のマニア受け作品が出来上がるのはわかってたことで。
それが一番悪い形で出たのがサイコパス
ガルガンはニトロ作品とは毛並みが違う分、誰かが一応虚淵を抑えようはしたのかな

14 :
なんにせよツイッター解説が入ったってことは本編で放置確定な設定なんだよな・・・
クーゲル教団があそこに現れた理由もたぶん無いんだろうな・・・

15 :
>>11
ブラスレイターでチーフライタークビにして自分で書き出した辺りからおかしかったよ
序盤:願い故に悪魔に堕ちた者たちによる壮絶なバトルロイヤル(公式のあらすじも大体こんなを)
中盤以降:鬱グロ宗教メイン
やたら説明台詞が増え実は全部人間の仕業だったことが明らかに
悪魔なんておらんかったんや!全部ナノマシンだったんや!
更に主人公格のキャラが突然戦線離脱。申し訳程度にちょこちょこ出るキャラに

16 :
シーフード病にやられた糞アニメ

17 :
だいたい、どんなに尖っていようとそれを楽しみに買う人がいるからある程度成り立つゲームと、無料で流れてそれの出来次第で玩具なり円盤なり買わせるアニメとでは全然違うって思わないのかな
脚本さんには別に普遍的な話をかけって言ってるわけじゃなくて
「〜だと見せかけて、実は……だったんだよ!」
なんて手法を(しかもそのための手順で理不尽な展開を積み重ねてまで)何度も何度もされて、つまり騙し討ちに何回もあって喜ぶ人は少ない、っていう世間一般の常識を踏まえて作るべきだったと思う
なんか拙い文な気がするけどわかってもらえるだろうかこれ

18 :
村田によれば企画は2010年以前から立ち上がっており、彼が同年末に参加した時点で虚淵をメインライターとして、
バンダイビジュアル・Production I.G・ニトロプラスの3社で「オリジナルのロボットアニメを作ろう」という企画が動いていたとのこと。
初期企画の「水の惑星を舞台にしたい」という内容に惹かれた村田が「水の惑星に船が寄り集まった船団があり、
人々がそこで暮らしている」というアイディアをイメージスケッチなどで提示したところ企画の面々に気に入られ、
虚淵が船団を舞台として企画を再構築した結果、「主人公のレドが宇宙から来た少年である」という設定なども加わり、現在の形となった。
なお、初期企画では地球とは別の入植惑星が舞台となっており、宇宙戦争が物語に関わることもなかったという[2]。
虚淵のせいだな完全に

19 :
まーまどマギ当てたご褒美アニメだったと思えばこんなもんだろ
脚本だか監督のRーが当たる事は稀だ

20 :
衰星のガルガンティア

21 :
初期企画のままだったらARIAみたいな未知の惑星での世界観をフルに生かせただろうね
いつのまにか宇宙戦争が勃発してたとは村田監督も焦ったんじゃないか?

22 :
>>1

スレタイワロタ
>>17
言いたいことはわかるが、ガルガンにいたっては理不尽な展開の積み重ねすらないと思う
なくてもいい日常で尺を潰して前振りなしでピニオンの過去やらイカ人間やらメガネの葛藤やら中佐やらを出してるだけ
本当にただ出してるだけ。そこに連続性とか関連性とかドラマがない

23 :
監督としては絢爛舞踏祭のリベンジやりたかったんだろうな
あれも今一歩足りないアニメだったし、今回は監督だったからな

24 :
△ 宇宙から来た設定とか 銀河同盟の設定とか とくにいらない
□ まったくイカせていない
川 肝心の洋上生活をしている理由がイカせていないのは、もっと致命的
  別に陸上でも良い

25 :
>>18
ここまではっきりした戦犯も珍しいw

26 :
マシンキャリバーが色々便利すぎてドラえもんみたいになってるのに、その便利さに振り回されて痛い目を見るのび太の代わりが所詮指示待ち人間のレドなんだから退屈だわな

27 :
基本的には
「どうやって騙してくれるの?」
「多少の粗には目を瞑るから気持ちよく騙してよ」
というスタンスで作品を観ている私も虚淵のやり口には好かん
まどマギも作品だけなら兎も角、インタで作中描写を否定するような事ばかり
言っているのには呆れたわ

28 :
レドもだけどエイミーもあっさりし過ぎだろ
弟死んでも「いつまでもくよくよしてちゃダメだよね」ってすぐ立ち直りそう

29 :
始まる前は「機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争」
みたいになるのかなと、期待してました
                 ・・・・・・・・・シーフード(SF)でした

30 :
はたらく異星じん!状態でよかったな
後半の後付け設定てんこもりは萎える

31 :
>>18
見事なまでの人選ミス

32 :
>>17
エンターテイメントってのは、驚きに快感があるからね
虚淵のはただ驚かせてるだけ。仕込みもないタダの底の浅いびっくり箱
1回目は驚いて喜ぶけど、同じようなびっくり箱しか出してこないから
知ってる客にはもう通用しない
虚淵自信が俺はこんな箱しか作れないって開き直ってる時点で色々終わってる

33 :
船団のマグロバーガー屋で働く仕事熱心なバイト君が実は戦友を目の前で全員宇宙イカにムシャムシャ食い殺されて一人だけ生き延びた落ち武者だったとかなら面白い話に出来ない方が不思議だわな
クーゲル「クソッ!ここは俺が殿を引き受ける!お前らは生き延びるんだ、さあ行け!」
レド「ク…クーゲル中佐ァーッ!」みたいなアバンを入れておけば再会シーンもエキサイティングだったろうに

34 :
わざわざそれまでほとんど描かれなかった船長の葬式をまるまる1話使って描いて
船長の後継者のリジットがそれ以降やったことが「とりあえずなにもしない」だけってどうなんだろう?

35 :
実は船長ENDみたいな感じじゃないのか?
または船長が死亡

36 :
途中までは良かったけれど終盤はつまらない作品になっちゃったね

37 :
非効率かつ脆弱な労働環境において、長時間労働を強いて生産を補ってる日本
先進国を名乗るのであれば、日本の労働体制を見直さないといけないっていう社会風刺だろうか

38 :
レドがクーゲルに会ったらまず相談すべきは
何とかして銀河同盟に帰る方法はないのかって事じゃないのか
イカの巣にまだ何かあるかもしれないし
もう自分が帰りたがっていた事すら忘れたのか

39 :
宇宙SFにはこだわりが感じられるが船とか海とかには興味なさそう

40 :
虚淵ってどこでもクトゥルーネタ持ち出す癖にただ鬱グロやるだけだしなあ。
SF的な、なんというか良く言うとロマン、悪く言うと非人間的なスケールの
大きさ描けないと思う。

41 :
エロゲやギャルゲで箱庭みたいな世界だけ扱って
そこで欝グロエロ展開好きなだけやればいいだろうにな
わざわざアニメ業界に出しゃばって来て爆死するんだからタチ悪い

42 :
>>40
インテリの真似事をしているだけで真のインテリではないのだな
真のインテリというのはどういうことかといえば、それは「自分で考えたか」ってこと
それも過去の遺産を踏まえてさらに考えないといかん
西洋には宗教・哲学でそういう「非人間的なスケールの考え」というものが蓄積されている
日本でも仏教は西洋哲学と同じような発達をしているけどね
しかし似非インテリがパクリとふいんきだけで終わってもアニメなどの作品はできる
誰かを生贄にして「脚本家でござい」とそれをさせる

43 :
これが糞なせいでシュタゲが「見た事ないけど虚淵だからどうせ糞なんだろ」扱いされてる
虚淵じゃねえええええええ

44 :
髭ガンダムのような異文化コミュニケーション物かと思ってたが…

45 :
ガルガン信者って妙にエリート意識が強くて批判されると
「アンチはSFに対する知識と素養が欠如してる」と主張してくることが多いんだよな
むしろ虚淵作品ってオタ知識の少ない層が「美少女に見えるだけの人外と恋愛だなんて斬新!」
「魔法少女にこんな残酷な仕打ちをするなんて斬新!」
「イカの正体が人間だなんて斬新!」と騒いでくれてたってのにな
まあSFオタは常に飢えてるし新規層勧誘や布教の機会を伺ってるから
マニアックな小道具や設定を使ってもらえるだけで嬉しいだろうけどさあ…

46 :
>>45
虚淵信者自体がそういう変な選民意識高すぎて勘弁してくださいって所あるからなあ
まどかの時も他作品に喧嘩売りまくるバカが多くて辟易した

47 :
SF好きな人はそもそもこんなアニメ見ないと思うけど。

48 :
このアニメのどこが知的なのかを教えて欲しいものだ

49 :
見るよ
そしてガッカリする

50 :
›32
それが言いたかった、ありがとう!
SF好きなことに加えて
「今回はいつもの脚本じゃないよ!」みたいな宣伝もあったから興味津々で見たら……
まあ笑うしかなかったと

51 :
ガルガンって鬱グロすらなくね
このアニメ何を見せたいのかさっぱり分からない

52 :
そいや、サイコパスでコウガミが犯人の行動をすべて予測して
当てて行くのを見て、頭良いキャラに見せたいんだろうけど
これじゃ只、台本先に読んでるだけのキャラにしか見えんかった
なんでもすぐ分かるキャラ=頭良いって思ってんだろうな・・・

53 :
>>51
イカがぶつ切り刺身になったところでなぁ
食材が無駄になった悲劇はあるかもw

54 :
△ フェアリーテール(おはなし)は もう氏んだみたいぃ
□ 名前のない軟体動物ぅ〜 


55 :
レドがイカについてうじうじ悩んでても
中佐が「人間じゃねーよ」って言えば迷いは消えると
まぁその中佐が
圧政しいて、ガルガンティアやヒロインに手を出す
わかりやすい「悪い奴」だから
ヒロインを守るんだーで悪者をぶっ飛ばせば
イカ問題もついでに解決するねw

56 :
たまには明るい話もいいよね()

57 :
クジライカとか、実は人間でした「うわあああ」とか、必要だったのかな
そこらへんスッパリ抜かして
地球を銀河同盟の支配体制に組み込もうと武力と恐怖で勢力拡大していく中佐と
地球人との交流で変化したレドが対立する話とかで良かったんじゃないのかな

58 :
「これを切った方がいいのでは」「このエピソードは要らなかったのでは」
そうやって推敲していくとこのアニメのほとんどが消えてなくなるので・・・

59 :
船団長より偉そうだったピニオンが元の修理屋扱いに戻ったのには驚いた。
ついていく人はもういないとか急すぎる。
中佐も優秀な指揮官の自分よりもレド達若者に未来を託して犠牲になることを
選んだはずだった気がするんだが?自分が人類を導くとか小悪党化してなイカ?
ヒディアーズが人間だった設定も中佐の「知ってた」であっさり終わったし、
ちゃんと話がつながるんだろうか。

60 :
尺足らずなんて意見もあるみたいだけど
むしろ尺があまり過ぎてると思うのは俺だけか

61 :
どうせ杉田の犠牲によってイカ人間と真人間は和解に成功して歴史が変わりました。
未来ではタコ人間と化した中佐が代わりに攻めてきたのでレドはイカ杉田に乗って立ち向かいます。
がんばれれどれど!
なんてステマギそのまんまになるでしょ、どうせ

62 :
>>57
無理やり解釈すると個を重視しすぎて文明を捨てるイカたちも
全体を重視しすぎて文明を押し付ける中佐も間違っている
みたいなことをやりたいのかな?

63 :
殺し合うしかない現状にそんな理屈だけ持ってきてどうすんのって感じだが
別にそういうオチになって全く解決しないまま終わっても何ら驚かないわ

64 :
△ ➀レドと中佐が前線から飛ばされる 海賊の一味に拉致られたヒロインにR助ける
□ ➁彼女からイカと共生する伝説のガルガンディアの存在を知り、ピニオンでイカの正体を知る
川 ➂現地人を従える中佐が地球を支配下にしようと本拠地ガルガンディアを目指していることを知る
  Cイカの正体を知ったレドは船団に先着、中佐らに抗い、ガルガンディアを守り戦う
(四話)

65 :
>>59
前のエピソードのピニオンの行動が無かった事になってるとか
海賊向けて謎電力のレールガンぶっ放した事が綺麗さっぱり忘れ去られてるとか、あの世界の住人の脳みそ都合よすぎだろ

66 :
虚淵のコメント
まどマギ
開始前:ほのぼのも良いよね
開始後:俺、魔法少女みたいなご都合展開とか嫌いなんだよね
ガルガン
開始前:就活生を応援、グロないよ
開始後:?
終わった後に何を言い出すだろうか・・・。

67 :
最悪最低やな、いろいろと
本当にどうしてこうなった

68 :
イカは実は人間だったが
そんな事はレドにとってすら問題じゃなかった
そんな事をメインに持ってきた時点でストーリーは消滅した
主人公は引きこもってヒロイン勢は舞台袖に消えて
ピニオンはライターの人形と化し中佐はたぶん死んでる
キャラクターも事実上消滅した
ガルガンティアも舞台袖に消えてるし離脱組船団は解体され
遺跡も話の筋から外れちゃって
あとは地球が消えれば舞台もなくなってすっきりするね

69 :
まーた宇宙エンドか

70 :
話の終盤近くになるとまともに動いてる人がいない
虚淵にはよくあることだな

71 :
あの世界の人間にまともな知能があれば
イカの正体は元から分かっている、惑星探査、クーゲルと合流、船団武力制圧・もちろん船団側はおとなしく従う、情報収集、イカの巣と遺跡の情報をゲット、イカ殲滅へゴー
ここまでせいぜい3話だな

72 :
レドと中佐がナイフでやり合い、中佐が逃げる(哲学とか引用する)
ヒロインがしつこく中佐を追いかける追い詰める(海洋農場にて)
ヒロインが「私はシステムと抗う」と高らかに宣言する
チェインバーが銀河同盟には逆らえないと、それを高らかに笑い飛ばす
巨Rメガネが女海賊船長となぜかよろしくやりあう
ヒロインに新しい部下がつく

73 :
映画に当てはめたら、
大抵アニメの四話程度の時間で結末までやってるんだよな

74 :
つーかガルガンどんだけ伏線あるんだよ
全部回収できんのか?
一つでも回収できんかったら本スレ凸ったるぞ

75 :
これでガルガンティアには大事なものがあるから壊したらダメなんだ!
とか言い出したらレドくん頭おかしいだろ
ガルガンティアに流れ着いてレドくんがしてたことって
オカリナ作る事と焼肉のたれをもらいにいく事くらいだったような
いや別にエイミーが可愛いからガルガンティアを守りたいのなら別にそれはそれでいいんだ
だが、だったらレドくんはもっとその説得力が増すような他にするべき事があったはずだよな?
というか、中佐に普通にあそこにはやっかいになったんで、もうちょっと他の所にしてもらえませんですか?って聞いたら
たった一人の上官と部下なんだから普通にじゃあ他のにすっかって話になると思うんだが

76 :
巨大な大嵐がガルガンティアにやってくる
全員を待避させた巨Rメガネがひとり自作の武器とユンボロを並べて立ち向かう
チェインバーが巨Rメガネをみて「やっぱり君は」とかいう
ボロボロになった巨Rメガネをヒロインが駆けつけ癒やす
「すべてのイカを消し去りたい、過去・これから生まれるすべてのイカを消し去りたい」
とヒロインが中佐の機体に登録し、チェインバーが「君は神になるつもりかい?」とかいう
巨Rメガネが後日、弟のところに現われる
弟が見えないお友達の名前を呼ぶ

77 :
レドはそれでもガルガン船団のこと理解しようとけなげにがんばってたほうだと思う
ガルガン連中が最悪だな。エイミー含めてレドやそのバックボーンにあるものを理解しようとせず、
船団のルールを一方的に押しつけようとする奴ばっか

78 :
>>57
たしかにそれだけで十分話が作れるな
逆にイカをオチに使ったほうがいいわ
レドが負けそうになる寸前にイカが味方して勝つみたいなw

79 :
信者が勝手に脳内補完して、辻褄合わせた言い訳してくれても
ツイッターでいちいち妙な説明しちゃって、信者も困っちゃてるなww
説明でがんじがらめになって、妄想や脳内補完にも無理が生じるw

80 :
アマゾンの評価
最初の第一巻の時は、信者が、まだ始まったばかりなのに面白くなるかどうかわかるわけない
とかアンチをバカにしてるのに、巻数を重ねるとだんだんと星が減って感想もへばってくのが面白いな
最初で見切った人が賢すぎた

81 :
クジライカは実は人間でした→うわああああああああああああああ
あれはもはや人間ではないよ→本当だっ!よかった〜♪
これには笑わせてもらったわ

82 :
結局蝿の王みたいな話になるんじゃね
ヒデアーズが無害でも居なくなっても結局人の心は蝿の王を作り出してしまう
イヒヒ・・・w

83 :
内容に突っ込まれると信者が本編ではやってないが
Twitterで説明されてる公式設定がある!と必死になるが
作中で描写や説明を出来ずにTwitterで
僕の考えた凄い設定垂れ流すだけとかマジで素人の仕事じゃねえか

84 :
>>83
そのツイッター解説もあらかじめ考えてあったのを計画的に出しているのならともかく
どう考えてもただの後付け説明をいいわけ気味にやってるだけなんだよな
せめて担当者をSF考証の人にしてくれないかなあれ

85 :
>>83
もうツイッターで全編やればいいよ

86 :
なんかなぁ「上層部では暗黙の〜」とか言ってたけど、こういうとこがすげー嫌い
「そういうことにしとかないとこの展開出来ないじゃん」みたいな理屈で設定が作られてる感じがマジでつまんない

87 :
>>49
悴勢のガッカリティア

88 :
暗がりからこんにゃく投げつけたらそりゃみんなびっくりするわ
それを構成の勝利だと思ってる低脳制作陣

89 :
>>57
ここは虚斑よりもシリーズ構成に相応しい人材豊富なスレッドですね

90 :
虚渕のファンてまどマギもFateもサイコパスもこれも
絶対同期他アニメsageないと褒められない信者の声でかくてうざいよな
まどマギの時は そこまで凄くもねぇよ だったけど
その後 って言うか他と比べたらこっちが糞だろ としか思えない状態になっていっている

91 :
誰にも何の影響も与えられずいいように使われるだけのモブ主人公
主人公に影響を与えることもなく舞台から退場するモブヒロイン
文字通りのデウスエクスマキナ

92 :
引き出しの少なさが露呈するから1本くらいで辞めときゃよかったのに
エロゲとかラノベとか過去の作品見ればわかるだろ

93 :
銀河同盟にも戻れないから地球で終わらせるしかないんで斜め下展開連発か

94 :
他の2ロボどころか進撃にも喧嘩売ってアレだから笑えない

95 :
喧嘩売ってるどの番組よりガルガンがダメなのがすごいな

96 :
案の定、「虚淵は企画原案で一話しか脚本は担当してない。だから微妙なのはそのせいだ」
とか言う奴を見かけた。好調な内は虚淵を持ち上げるくせに。

97 :
SF(シー風土病)アニメ

98 :
>>96
まあ、今回はウロブチはシリーズ構成も担当してるんだろ?
言い訳できないと思うが…

99 :
そう言えばファントムは真下と黒田のせいでブラスレイターは板野のせいだったな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アイカツ! -アイドルカツドウ!- Lesson.24 (520)
革命機ヴァルヴレイヴ 93号機 (807)
変態王子と笑わない猫。は変態と猫も嘲笑する糞アニメ。 (272)
ガラスの仮面ですが  (261)
あいうら その6 (534)
名探偵コナン 181 (554)
--log9.info------------------
好きなタグを書くだけの糞スレ (104)
ホームページビルダー10って。 (147)
レースクイーン・コンパニオン系サイト管理人のスレ (176)
言語障害者の意味のわからない質問に答えてみるスレ (128)
XHTMLは役立たずと言っていた人が正解でした (165)
トップページを偽更新しまくる糞サイト (141)
ビジネスエクスプレスで審査がダメだった人が集う場 (167)
【業界人】かっこいいデザインのHP【専用スレ】 (150)
Google Chrome (147)
【XML】SVGってどうなの2【DOM】 (138)
●●GOOGLE検索は間違いだらけ●● (142)
_____________________________________________HTA (150)
Web制作板の連中もRSSを導入しようぜ (141)
Web業界脱出(他業種転職)専用スレ (189)
FrontPageスレッド (182)
おまいらのWebデザインの発想は何から考えるの? (113)
--log55.com------------------
負けてるブログ教えてくれ227
含み損を耐える会215【ワッチョイ】
【復活】ペニルンと雑談スレ117日【ペニルンPF】
【すぽ】バリューブロガーを語ろう22【神】
明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜192〜
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場330【NASDAQ】
【急騰】今買えばいい株13565【ゴリラクリニック】
【急騰】今買えばいい株13565【カスのID:Pdp24usJ】