1read 100read
2013年06月DTM183: 底辺ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★9 (181) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
80〜99年のYAMAHA機器 DX/TX/RX/QX/SY他 5 (199)
VSTプラグインエフェクト総合18.0 (208)
【PG】BAND IN A BOX part9【愛しの猫ボタン】 (314)
iPadのGarageBand専用 かっこいい曲作ろうぜ (102)
【ボーカル】ダイナミックマイク 6本目【楽器】 (822)
【エキタン】Sampletank/Soniksynth13【(;´Д`)ハァハァ】 (287)

底辺ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★9


1 :2013/02/24 〜 最終レス :2013/06/20
ボカロP達よ集え語れ

2 :
どうやったら企業がバックに付いてくれるのか…。

3 :
>>2
・ロビー活動
・名刺交換
・ボーマス以外のイベントにも積極的に出る
・徹底したブログ・ツイッター・フェイスブック利用
・自分でチームを立ち上げ 次々と制作
・ボカロP=作曲家・編曲家・MIX師・動画師・絵師・作詞家ではない「総合」であることを自覚
・小中学生に媚びた作品(ガチャガチャな曲+命・性的・血・目・能力っぽい歌詞)
・実は作曲家より絵師のほうが大事
チームでの重要度
絵師>動画師>編曲>作曲
もっとも時間がかかる作業
動画>>>>>>>絵=MIX>編曲>>>>>作曲
チーム内の奴隷率
動画>>>作曲=編曲>MIX>絵
「ボカロP」=作曲と思うとドツボ入り
「ボカロP」として立ち回るには コンスタントに作曲し編曲まで行い
いくつかのチームに所属し 制作を並列に行って発表する事が大事
チヤホヤされたいのなら動画師になるのが一番いい
金があればAFとプラグイン買いまくりだが使いこなす事と素材集め応用など
分野的に覚えることが大変、最初はアイデアも多いが結局は素材と応用の繰り返し
少々 絵が描けないと自分でやりたい構図や素材が作れず終わる
自分の性格に合えばいいが動画師は重労働に近いものがある
三重の人クラスになれば業界からひっぱりダコ
待っていても誰も振り向いてくれないのはどこの業界も同じ

4 :
>>3
何か動画師に申し訳なくなるなw
絵師とPは目立つけど動画師って本当に縁の下の力持ちだな

5 :
しかも動画師が少ないからねぇ。
奨励プログラムで今後は日の目が出てくるかもね

6 :
スレタイwいつの間に底辺限定にw

7 :
>>5
広告代理店から映画とかのイベントCM映像の仕事してるけど、一分半ぐらいで5万は相場だから
動画師とかいう人達はさすがに可哀想だわ。プラグインもDTMより高いしよくやるわって感じかな

8 :
>>6
有名Pも底辺も傍から見れば社会の底辺だから仲良くしろよ

9 :
立て直しといたぞバカ
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1361689036/

10 :
有名ボカロPはお金も稼げるし、人気者になってチヤホヤされて
女も食えて順風満帆だからこんなスレに愚痴りには来ない
例え愚痴があっても愚痴を吐き出せる仲間もいる
よって底辺スレで十分

11 :
>>10
有名Pも10年後には社会の底辺を這いずる運命だから仲良くしろよ

12 :
既にプロダクションの奴隷になってるだろ

13 :
893みたいなレーベルにキンタマ握られてる時点で詰んでるわな

14 :
>歴代のヒット曲は一回聴けば
>イントロやサビメロが強烈に耳に残るパワーがある
>例えばマトリョ、ロミシン、千本桜、ワールズエンド・ダンスホール…
>このレベルのインパクトのある曲はネタとしても勝手に派生が増えて
>一大ムーブメントになるから積まなくても爆発的に伸びる
>マトリョシカ(厨二病担当)
>http://www.youtube.com/watch?v=5I-y-epGfXc
>千本桜(大正浪漫軍ヲタ担当)
>http://www.youtube.com/watch?v=2LUgH_X7sFM
>モザイクロール(JK担当)
>http://www.youtube.com/watch?v=65ippvKTQ3E
>ワールズエンド・ダンスホール(病み担当)
>http://www.youtube.com/watch?v=FDvialODF-k
>ワールドイズマイン(純愛担当)
>http://www.youtube.com/watch?v=qrwVthk38b0
>ロミオとシンデレラ(エロ担当)
>http://www.youtube.com/watch?v=3e3eZDYBdg0&oref
>じんのミリオン曲はどれもイントロもメロも弱すぎて耳に残らない
>じんの歌は頭に残らないんだよ 旋律も歌詞もめちゃめちゃだから
>パッとメロディ思いつかないな
>実力が追いつけばやましい噂も無くなんべ
でも現在は、じん(自然の敵P)が7ミリオン達成の最強ボカロPです!
http://www.youtube.com/watch?v=0Ens2WTvT2k
7ミリオン目 メカクシコード(歴代最強ボカロP)

15 :
じんの人気やべーw
工作じゃないかと思ったけど
歌い手の歌ってみたも伸びてるからガチで人気があるんだろうな

16 :
>>15
それって虎の威と同じ
人気よりも耳に残らない曲ってのがな
1曲ぐらい残ってると思うんだが脳内サーチしても部分的な映像しかでてこない

17 :
俺の時代でいう90年代のヒットチャートみたいなものかな
あの頃ってオリコン1位になった曲は全部知っておかないと周りに乗り遅れるみたいな感じはあった
だから好きなアーティスト以外にもチェックしてた
それが今の世代はニコニコになっただけなのかも
じんの曲もとりあえず人気だから聴いとけみたいな

18 :
ま、じんがどうなろうが底辺にはどうでもいい話で
しかし人気になるのは一向に構わないが 俺の知り合いがアップした曲を視聴者が「ココ じんさんの○○に似てる」とか
すぐに比較対象したがるのが意味わからんし 動画作ってくれた人の歌詞がクルクル回っただけで
「ココ ○○レコードのマネ」とか書き出すとか
なんでも じんの名前を出すのがワケわからん
○○に似てるって曲なら 井上陽水に向って それってカノンコードじゃんってこと
曲も映像も いつかのどこかの何かにインスパイアされてるんだから
いちいちマネマネとか書き出す信者がいると思うと じんを非難したくはなる

19 :
気持ちはわかるが、それはじんが悪いんじゃなく信者が痛いだけだろう
企業がやりたい放題の現状を作り出したのは、そういう程度の低いリスナーのせいでもある

20 :
昔に比べただ同然で曲が聴けるのが当たり前だと思ってるから
楽曲を薄っぺらいものにしてるのはリスナーも企業も同じなんだよね
真面目に○○Pの何が良いか?って聞いて答えになってない回答が多かったわな
大半の聴き手はこれがずっと聴けるなら
何でもいいこんなんばかりやね
永遠なんてものはないし作曲者はもっと刺激的なのを出してリスナーを変えていかないとあかんね
変わらないのは企業だけかね?危機意識もっと持とうや

21 :
P名忘れちゃったけど、こないだポストロック系のほぼインストの曲が上位にいたのが意外だった
gimmeって曲
ちゃんと曲として聴いてる人もいるんだなと
たまにでもいいからこういう曲も上がってきてくれると、もっとボカロ界の幅も広がっていきそうなんだが

22 :
>>21
まあ有名Pだしね
昔はこういう曲普通に人気だったよ

23 :
ボカロの分際でGivemeだと?
ぎんみって本場の発音のつもりかよ^^

24 :
ボカロ買って作曲始めました。仲間にいれてください。

25 :
>>24
断る!
ことわる!

26 :
>>24
ここに入りたければまず底辺四天王を倒すことだな

27 :
>>24
おっと最底辺七将軍も相手にしてもらおうか

28 :
>>26
ショボい四天王だなw 5桁いけば余裕で倒せるわけだろ

29 :
いや、逆だろw
Twitterなどで宣伝しつつ、2chの各スレに自貼りしてるにも関わらず再生が3桁行かないやつこそ本物であり、四天王を脅かす存在となりえるのだよ

30 :
そんだけ宣伝して2桁行かないってのは
アドレス間違えてるとか根本的に地雷を抱えてるとしか思えないな

31 :
ああ3桁か
どちらにしてもそこまでディスられるってのは逆にむずかしい気が

32 :
そもそも再生回ってないんだからディスられてはいないでしょ
再生数が低い=ディスられてると思ってる男の人って・・・

33 :
有名な人の曲のアレンジやVOCALOID→VOCALOIDカバー作ってからオリジナル曲作るっていうのはどうかな?
VOCALOID→VOCALOIDカバーで調声の練習とかも出来るし、名前も少しは売れるだろうし
自分は、レンのシリウスの歌声をルカで再現すべく今奮闘中

34 :
いくら天才医師
でもてのほどこし
用がなかった
ゴメンオレの娘。。。

35 :
http://tfpr.org/up/src/up3149.mp3
おーけーおーけー これ完璧
今日別の曲やっててこの前のと聞き比べて見て気づいたんだが
原因が分かった。キックだったね。 全部鳴らす時はOFFじゃないといけないのがオンになってた。
これでいいぜ     今の内から負け惜しみしておくが良い
それとボーカロイドは早く産業廃棄物にしろ
日本のイメージダウンに加えて国益を損なう

36 :
初めて人に歌ってもらったよ・・・
しかも上手い。やっぱりいいねえ・・・
世界一位とかどうでも良くなる位嬉しい

37 :
何故か英語版が出るとか出ないとか

38 :
ちょwwww この曲完全に千本桜のパクリじゃねーかwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=eA6pVBDbUxo&t=1m2s

39 :
>>33
オリジナルメインでカバーもやってるけど、カバーは伸びないぞw
曲の良し悪しでいけば圧倒的にカバーの方がいいはずなんだけど、オリジナルのタグでしか聴かない
人が多いんだろうね。

40 :
>>38
とりあえずこの曲のリリース日を調べてみようか

41 :
これ千本桜のパクリだよね
http://www.youtube.com/watch?v=sk6o4GWFIV8

42 :
だからさ、民度が低いんだよ、あそこ。

理解して望むがよい

そんなところで活動()する底辺なおれらだよ

43 :
うんこうんこ

44 :
どこの話だ。DTM板なら民度低いがw

45 :
>>33
カバーの方が回らないぞ。ソースは俺

46 :
カバーが3桁取っちゃったんだが・・・
ゆっかりんで

47 :
なんだここw

48 :
https://m.youtube.com/watch?v=IKeK_C0MUmA

49 :
絵師兼、動画師やってる人にPV制作依頼してみようと思ったんだけど、
仕事としてお金出すとしたら、どれぐらいって言えば失礼じゃないんだろう?
お金払って動画作って貰ってる人います?
有名Pと組んでる人達もみんなタダでやってるんだろうか…

50 :
ここが新しいボカロP本音スレな
ここで十分だろww

51 :
ここで十分だな。どうせ底辺の怨念なんだし

52 :
>>49
PVでお金出すって言う発想がまずビックリ
ピアブロあたりで曲上げて募集すれば曲がよければやってくれる人はいるんじゃない?

53 :
ライセンスの問題で、金取るなら許可いるよ

54 :
レスありがとうございます
>>52
なんていうか…その人のファンなんですよね
誰でもいいってわけでもなくて(笑)
>>53
発表前の制作過程にも誰かの許可が必要なんですか?
個人間の話になるように思うんですが…

55 :
たしかに厳密にいえば許可がいりそうだが、けっこうグレーだな
キャラについてはPが入れましたってことにしちゃえばおk

56 :
>>54
あなたの制作のために初音ミク描きますって店を無許可で開く事に成るんだが、良い訳がないでしょ。

57 :
>>56
なるほど、そういう考え方もあるのですね
ミクをはじめ、ボカロキャラそのままの人物を使ったPVを作ってもらう気はなかったのですが、
それなら問題はないのでしょうか?

58 :
うーん、非営利目的だったら問題ない気もするけど…
動画師側がいくらでやりますって宣伝してたら駄目だけど、ボカロPが謝礼として自ら払うぶんにはセーフなんじゃない?
つか、個人間での金銭のやり取りなんてどうせわかりっこないんだし、公の場で金の話をしなければいいだけでしょ

59 :
>>58
動画師は営利目的で勝手にキャラ使うんだからアウツww
もちろん現実には細かく取り締まられるわけでもないからやってもお咎めナシかもしれんね
ニコニコは動画師にポイントを配分する制度作ったんだから、そっちで調整するのが順当ではあるが
ただこの場合、底辺Pとからんでも金になんねー!っていう動画師もいるからむずかしいなw

60 :
>>58
レスありがとうございます
確かに、公の場で金銭の話をしなければわかりっこないですよね
>動画師側がいくらでやりますって宣伝してたら駄目だけど
この部分も線引きが難しそうですね
ニコニコで「有料で動画制作します」
と宣伝してると叩かれると思いますが、
非版権イラストや映像の制作を普段から仕事としてHPで請け負ってる方もいますし、
そうして出来た動画をアップするのが問題になるとは考えづらいです…
>ボカロPが謝礼として自ら払うぶんにはセーフなんじゃない?
そう思いたいところです
>>59
>動画師は営利目的で勝手にキャラ使うんだからアウツww
ボカロキャラのつもりはなくても、見た人に
「緑のツインテールはミク」
みたいに捉えられる事はありそうですね
色んな意見が聞けて良かったです
皆さんありがとうございました
金銭面は置いておいて、とりあえずダメ元で頼んでみようと思います
長文失礼しました

61 :
面汚しな底辺Pはこっち
底辺ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1361636749/

62 :
すまんすまん面汚しな底辺スレで誤爆してしまったよ
本音スレ新スレ
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1369803877/

63 :
>>61-62
お前本当にクズだなw もうこのスレを本スレにしようって話してたろw

64 :
スレ乱立させんな

65 :
こっちで良いよもう

66 :
ルカにデスボ出させてる人いる?

67 :
よくわからんが、物凄く低い音域で歌わせて、ピッチシフターで
音程上げたら、荒れた歌声にならないだろうか?

68 :
興味持ってはじめたばかりだけど、
>>3
動画師の労力ハンパないなぁ。
時間かけて凄いの作っても個人名は注目されにくいし、
凝ったもの作るにはお金もかかるし、
自分のアカウントで発表出来るわけでもないんだろうし…。
>いくつかのチームに所属し、制作を並列に行って発表する事が大事
最初から○○P=チーム名って事ならいいんだろうけど、
作曲者が絵師×動画師のチームを
複数用意して、曲渡してPV作らせて、
間空けずに自分のアカウントで
発表し続ける…
って感じだとどこかで反感買いそうな気もする。
逆に絵師や動画師が色んなボカロPに曲作らせて、
自分達のアカウントで発表…ってところもあるんだろうか?
コラボレーションの分配機能が出来たのは良かったなぁと思う。

69 :
適当に流れ着いてきた人がてきとーに聞いてくれればよくて
有名になりたくなんかないんだが
いい曲書いてるんだからもっといい動画師とかmix師と組めばいいじゃんとか言われる
有名になる事ってそんなに大事な事だったっけ?

70 :
人それぞれ。

71 :
有名になりたくないならそんなの気にしなくて良いよ

72 :
有料の絵師、動画師増えたなー

73 :
だれー? ミクとか使ってるくせに有料ってアリなの?

74 :
>>72
どっちも音源元通してんのかね?

75 :
上の方でも話してたけど、
ミクとかそのまま使わなければ権利上は問題ないんだろうなぁ…と思った。
私の作った曲と歌詞に合わせて、
オリジナルのキャラや動きを作って下さい…ってことだし。
奨励プログラムも出来たし、そのうち作曲者も絵師も動画師もプロの作品でランキングが埋まるかも。
それはそれでなんかつまんないかな。

76 :
あっ……
なんか思いついた
逆ランキングサイトってどう?w
アクセス少ない動画ばっか表示されるの
1万再生とか絶対お断りで

77 :
>>76
晒し上げ反対

78 :
今試しに再生数少ない順でソートしたら、
なんか悪いオーラが出てる動画ばっかだったw
開く勇気ねーわ

79 :
動画関係はホント色々めんどくさいよな
最近は絵だけ借りてきて自分で動画作ってるけど、DTMよりハマってるわw
Aviutlなんかは本当に簡単だし、交渉とか人間関係めんどくさいってやつにはオススメ
絵と文字を動かすだけなら一日で覚えられる

80 :
自分も動画制作に少し慣れてきたものの、
技術よりセンスやアイデアが
大事かも?…という当たり前の事に気づいたw
少ない素材を魅せ方でカバーしてる作品はかっこいいね。
逆に大量に素材を用意して、
物語的な作りになってるのにも憧れるけど、
ああいうのを自分だけでやるのは厳しそう。

81 :
動画も、クオリティとか関係なく、洗脳動画みたいに
画面チカチカしたり次々切り替えたりしたほうがいいのかな?w
確かに自分も180BPMの曲が一番アクセス稼いでる
もう動物を相手にするような感覚で刺激の強いの作るか…

82 :
動画本気でやってるとアイデアも出てくるけど、俺はそれでいいのかよw と正気に戻る

83 :
AEとか使って何ヶ月もかけて動画作ってもすぐにゴミ動画になって埋もれるから
もう絵1枚歌詞表示で十分

84 :
曲や歌詞に合わせて
動画師や絵師がPVを作る…ってのが
一般的だと思うんだけど、
反対に
「この動画に合わせて曲作って」
って頼まれたら皆は作れる?
>>83
分かる…
曲が良ければ無関係に伸びるしね
PVのおかげで最後まで聴いて貰えて
良さが分かる、って場合もあるんだろうけど

85 :
>>84
いいんだよ、もうそういう「曲がいいなら伸びる」って情報は
曲が良くないから伸びないのでどうしたらいいか相談してるのに
ちゃぶ台ひっくり返すなw

86 :
曲がダメなら一生懸命作るしかないんではw 動画に頼っても結果はアレだしな

87 :
>>85
ゴメン、81宛にレスしたつもりはなかったんだ。
曲が微妙だと、PVが良くてもなぁ…
86の言う通りかと。

88 :
曲が良くないと自覚してるならサクサクとボツにしちゃえばいいんだよ
せっかく作ったから〜みたいな感じで動画まで作ってたら一生伸びないぞ

89 :
いいかどうかは聴き手の好みじゃしできたらうpするわ、投稿サイトなんだぬ
需要ガーとか受けとか割りとドーデモいい

90 :
マイリスがどんどん減っていくよ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

91 :
おれ過去曲のマイリス数ほとんどかわらんな・・・・・増減激しいのは最初だけで
まぁマイリスが減るようじゃその子は死んだ子と思って新しい子を生み出すべしw

92 :
前にクリ奨とかコラボの話題の時に、労力が大きいのは動画師>絵師>>>音楽師みたいなレス見たけど、これってやっぱ音楽師から見た感覚だよな
自分で動画作るようになってわかったけど、動画よりDTM(MIX/マスタリング含む)のが遥かに難しいよ
絵はよくわかんないけど、カット数の多い大作になると一番負担大きいだろうし
もちろん動画も片目3Dみたいなやつになってくると話は別なんだろうけど

93 :
難しいとかより、
動画師は労力に見合った得る物があんまりないってとこが大きいんじゃない?
作品が人気になれば、
ボカロPは着歌、カラオケ、CDとか
そのまま収入につながったりする。
絵師も絵柄と名前が売れる。
でも、動画師は…。
歴代の超ヒット曲すら自分は
動画担当者の名前覚えてないや。
更に人気ボカロPになれば、
もう、一枚絵と曲だけでも注目して貰えるから…

94 :
>>92
同意だわ。俺も動画作ってるけど、大して難しくないw 派手に動かしてるだけでけっこうサマになる
むしろ大量に使う場合は絵師のほうがムズいわな。絵のうまい奴でも意外と色とか苦手だったりしてつぶしきかなかったりするし
ここはセンスがかなり必要。 動画はプラグインとかで助けてもらえる。

95 :
>>87
今度は全否定かよ。ちなみにコメントは好意的なものがつくんだよ。
ただ一定期間過ぎると全然伸びないね、悲しいことに
>>88
没はありえない。せっかく作ったものだ、まあ公開するね。少ないが
アクセスあるしね

96 :
まあ、これまで一枚絵+歌詞だったが、少し動きのある動画を作ってみようか
と思ってる。
1日1回くらいの自演カウンタ回しは、まあ許容範囲だろw
これでも1年続けば365回プラスだもんな
底辺Pには大きい数字だぜ

97 :
>>95
なんかレスが噛み合ってないように見えるが…

98 :
>>97
細けえことはいいんだよ 
それより、カウンタ少し回すと、不思議と少し実アクセスもあるようだな
おすすめアルゴリズムの関係だろうか
アクセスとまった動画はおすすめに出なくなるんじゃないか?

99 :
こっち使えよカスども

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ボーカル】ダイナミックマイク 6本目【楽器】 (822)
調性音楽 vs 無調性音楽 どちらが売れるか? (163)
Universal Audio UAD-2 UAD-1 11枚目 (978)
【初心者も】AKAI MPC1000専用スレ part7【仲良く】 (129)
5万前後のUSBオーディオインターフェース (132)
ローファイ音楽スレ (121)
--log9.info------------------
【NW】Neverwinter Part3【D&D】 (856)
Blade&Soul Part39 (150)
北米版 Wizardry Onlineスレ その1 (141)
[NF2] NAVYFIELD2 : オンライン海鮮ゲーム Part11 (314)
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- Part14224 (130)
モンスターファームラグーンを本気で復活させるスレ (141)
トキメキファンタジーラテール ダイヤモンド鯖スレ Part3 (820)
【TESO】The Elder Scrolls Online Part2【ESO】 (299)
アニ☆ アニスター Part3 (106)
【サクセス】鬼斬27握目【スカルプD】 (800)
今さらながらタクティカルコマンダーで語るスレ3 (180)
【TERA】エリーン専用スレ Part29 (383)
次世代アクションMMORPG「黒い砂漠(仮)」 (100)
Star Trek Onlineスタートレックオンライン PART4 (185)
【中国】英雄島【こいよ】 (144)
□■ CROSS GATE Part3 ■□ (131)
--log55.com------------------
2019年中日専用ドラフトスレ27位
マキシマム ザ ホルモン 184
THE YELLOW MONKEY★150
●UNISON SQUARE GARDEN その89●
■DA PUMPスレ149■
【再結成】NUMBER GIRL 7
B'z統一スレッド Vol.2626
神聖かまってちゃん☆219