1read 100read
2013年06月少女漫画348: 【文庫版】 再販を熱望するスレ 【愛蔵版】 (140) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[50] (669)
もう一度買い直した少女漫画ってある? (183)
【さよならソルシエ】穂積【式の前日】 (186)
ムカつくヒロイン4 (754)
■ さあて、今月のLaLa・ララDX第100部 ■ (856)
◎*◎*◎ 山口美由紀17 ◎*◎*◎ (105)

【文庫版】 再販を熱望するスレ 【愛蔵版】


1 :2009/10/30 〜 最終レス :2013/06/19
絶版になってしまったあの作品や
選り抜き収録されてしまったあの作品・・・
あなたの思い入れを語ってください

2 :
碧樹里さんの「月よりも陽よりも」
古本屋にはあるけど新品で欲しい
愛蔵版とか言わないからせめて文庫出してくれー

3 :
>>1
下二つのスレと類似・重複スレだと思うんだが、↓じゃ満足できない?
>選り抜き収録されてしまった
は、まさしくこんな収録のスレ内容と丸かぶり。
こんな収録は許せん!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1222396775/

愛蔵版の方はちょっと違うかも知れないけど、
↓の文庫化で語ってもあまり支障がない気がするよ。
漫画文庫・コミックス文庫化情報スレ@少女漫画 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1175886130/

4 :
下は文庫化が決まった作品の情報を収集するスレ。
全然違うよ。

5 :
>>4
××の文庫化読みたい!と雑談してるレスはある

6 :
下は基本的に情報スレだと私も思う
語れる場が欲しい

7 :
重複じゃないと思うし、懐かしい作品や良作の話題も出そうだから
別にこのスレあっていいと思うけど。

8 :
ここはキャンディ・キャンディを挙げておくべきだろうか
不可能だけどさ

9 :
長編をコミックスで買うと場所をとるので
文庫になった時に買い揃えようと思っている私ガイル

10 :
>8さん同様不可能でしょうけど・・・
末次由紀先生の「エデンの花」!
ドラマ化して欲しいぐらいの名作なので、是非文庫版で復活して欲しい
です。

11 :
相模なつきさんのマンガ。

12 :
こいわ美保子の「真夜中のシンデレラ」
もう一度読みたい。
24年組とかベテランの作家さんは昔の作品を入手しづらいので
文庫でもなんでもいいからコンプリートできるようにして欲しい。

13 :
わたなべまさこさんの少女漫画いろいろ。
「聖ロザリンド」を数年前に文庫で読んで、絵の古さはともかく
おもしろくて(怖いけどw)びっくりした。
ガラスの城とか、ふたごのプリンセスとかもっといろいろ読みたい。
一度文庫化はされてるのもあるみたいだけど、既に絶版。
もう一回文庫化して欲しい。

14 :
学館の80年代〜90年代前半ねちゃおフラワー関係
高瀬由香さん、清水真澄さんあたりは文庫化の気配すらなし
つか学館は他社より絶版になるのが早すぎるから困る

15 :
神坂智子さんの「べんがら格子の家」
読んだことないけど、評判を聞いてむしょうに読みたくなった

16 :
>>12
「真夜中のシンデレラ」懐かしい!!
絵もキレイだったし是非もう一度読みたい!!
かなり衝撃的なストーリーだったけど、もうほとんど忘れてしまった…

17 :
>>9
文庫になると、線の細かい違いなんかが分からなくなるね
それでわざわざ新書版集めてるってレスを何度か見たな

18 :
「真夜中のシンデレラ」なかよしデラックスだっけ?
話も驚いたし絵も綺麗だったしもう1回読みたい

19 :
あと「天使の殺意」ってのもあったよね。
>16
貧乏な主人公がお金持ちの家の娘になりすまして
セレブな生活を送り船の上で知り合った男性と恋におちるんだが
実は・・・ってな感じだったような。

20 :
>>19d
少し思い出した
その男性が実は…だったね
あと、彼氏をとられたかなにかで?(何だったっけ?)気が狂ってしまった女の子が印象的だった
なかよし(デラ)のサスペンスは高階良子や松本洋子は文庫本化してるけど、こいわ美保子と小室しげ子も読みたいな

21 :
私の友人が品川のペルシャ料理店で働いているが、その子から聞いた話です。
その店にはイラン人の子がいて、友人に言ったそうです。
『あなたは、いつも親切にしているのでこっそり教えてあげるけど誰にも言わないでね。
 来週の日曜日には原宿に行かないで、とっても危険が事があるからね。
 判ったはね、絶対に行ってはだめよ』
と教えてくれました。
だから、来週の日曜は原宿に行くな!!!!!!!!!!!!

22 :
ミラクルガールズと怪盗セイントテール
どうかお願いします

23 :
まあ無理だとは承知してるんだけれど…
神坂智子「パンと懐刀」
昔語りのように良い話だったと聞いているので
後追いファンとして、まず読んでみたい

24 :
ピグマリオ・文庫版
愛憎版は重いっす

25 :
つ「蔵」

26 :
かなり昔の作家さんみたいだけど、丘けい子さんの漫画を読んでみたい

27 :
>>22
ミラガってまだ文庫化してなかったのか
講談社ってつくづく色々と売り時を間違えてるよな

28 :
ちょっとageてみる

29 :
あゆみゆい チムチムチェリー
高瀬遼 リリー&アールの不思議なお店
長谷川順 ミルキーウェイ
るんるんが一番好きな雑誌だった

30 :
ひがみっくこねくしょん ぬまじりよしみ
単行本化した時に、収録されてない話があったような気がするんだけど
当時雑誌を取っておかなかったので長く気になってる

31 :
「ムーンドロップ町のかしこいうさぎさん」 しばた ひろこ
「ブライアン君の休暇」 しばた ひろこ
 復刊リクエストには名前は出てるんだけど、知名度が低すぎて全然票が足りない

32 :
和田さんのピグマリオ、メディアファクトリーの大版で出たのが最終版型らしいが
それなら全部新刊で買えるといいのになぁ。名作だと思うんだが…

33 :
最近は新書版は流行らないようだね。
B6がほとんど。

34 :
今文庫で氷室奈美先生のタロットウォーズが出てるんだけど
ついでに短編もまとめて文庫にして欲しい
あとかなーり大昔りぼんで描いてた山本優子先生の作品も文庫化希望
美樹のアップルパイとかまた読みたい
コミックスたくさん持ってたけどいつのまにか手放してしまったのが今になって悔しい

35 :
>>34
>美樹のアップルパイ
文法的にはまったくおかしくないけど、
正しくは「美季とアップルパイ」w
http://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-88928.html

36 :
>>35
ああーーー間違えた恥ずかしいーーーー
でも知ってる人がいてくれて嬉しいw
この人の描く正面顔が好きだった

37 :
なかよし時代の高橋千鶴作品
メグシリーズは一度ポケットシリーズで出てたみたいだけど。

38 :
おおやちき「雪割草」

39 :
小林ぽんずの「死神アリス」
作者さんどこ行ったと思ったら名義変えてらしたのね
消えたとばかり思ってたからちょっと嬉しい

40 :
20年以上前、秋田の中堅だった漫画家の文庫化希望。

41 :
たちいりハルコのパンクポンク
以前選り抜き集みたいに復刊したけど全話収録で文庫化して欲しい
でもこれは少女漫画でなく児童漫画?

42 :
倉多江美のコミックスを全部再販して欲しい

43 :
>>40
乙部啓子さんとか?
個人的には花郁悠紀子氏の全作品を大判カラーで

44 :
花郁さんの版権は実妹で現役漫画家・波津さんがお持ちだと思うが…
出版社に希望を出すか、波津さんに直接希望すれば望みはあるのかねぇ?

45 :
>>44
結局需要があるか否か、だろうねぇ
生前も中堅作家ではあったけど、雑誌の看板ではなかったし
ファンなら既刊は既に大抵持っているだろうし、今更
新規のファンがつくかは正直疑問
そう言う自分も大抵持ってたんだけどw
転居の際に紛失?のようで、残念ながら手元に揃っていないので
永久保存版としての再販を熱望している

46 :
花郁悠紀子は文庫出ただけでも奇跡の状態
売れるか売れないかは結局、知名度だし
故人で新作もないとなると

47 :
はいからさんが通る
買おうとしたら絶版だって言われた...ショック

48 :
普通に新書版も文庫版もamazonで購入可能なんですけど
愛蔵版か何かの話か

49 :
大昔のなかよし時代のまつざきあけみの作品
「ガラスのアンジェリアン」とか「リュシェンヌの森」とかそこらへんの耽美なやつ
描き込みが細かいので文庫ではなくA5サイズの愛蔵版で出して欲しい

50 :
谷川史子さんの作品
文庫で出てるのは買ったけどまだ文庫になってないやつも文庫化して欲しい
森元里菜さんのやつもぶきような魔法使いを文庫化して欲しい
スポーツ物も好きでしたよ

51 :
佐藤まり子
いでまゆみ
とかの80年代のなかよし作品
あさぎり夕もきらら星とこっち向いてラブが読みたい

52 :
細野みち子、北島洋子、谷ゆき子作品をもう一度読んでみたい。

53 :
>>29
私もるんるん好きだった
懐かしい
小坂理絵のヒロインをめざせ!
無理だと思うけど読みたい〜
きんぎょ注意報!
特装版持ってるけど、単行本しかないカットがあるので単行本を
特装版も絶版になってるけど、また再販して欲しい(中古で集めたから)

54 :
柿崎普美のSF文庫化して欲しい
一昔前のSFで毎度パターンはほぼ同じだったが、
たまに読みたくなるんだ。

55 :
ミラクルガールズを完全版で出してくれないかな
全カラーを完全網羅して欲しいわ
ただ今の絵で表紙は描かないで下さいorz

56 :
佐藤史生の著作かなー。
あと鳥図明児とか。

57 :
あのねミミちゃん

58 :
もとやま礼子先生の墓場グループシリーズ

59 :
くるみと七人のこびとたち
リリィ&アールのふしぎなお店
ぜひ完全版で出して欲しい。
カラー(だったはずの)イラストをカラーで見たいです。

60 :
サインはV!
アタックNo.1
ビバ!バレーボールは持ってるから灘しげみの
勝利にアタック!がどうしても見たい

61 :
佐藤史生さんの「心臓のない巨人」
あと、↑にもたぶん収録されてない、複合船の話があると思うので、それを入れて文庫化してほしい。
朱夏って名前の猿が出てくる話がもう一度読みたい。

62 :
山口美由紀 「V・Kカンパニー」はぜひ文庫化してほしい。
あと、入江紀子作品全部。「なんぎな奥さん」「のら」が好きだったんだよ〜。

63 :
つる姫じゃーーーーーーー
が完全版で読みたいんじゃーーーーー

64 :
河あきらの「故郷の歌は聞こえない」
悲しいお話だったけどもう一度読みたい

65 :
わたなべまさこの「ガラスの城」希望
すごく読みたいんだけどなあ

66 :
大矢ちきの作品を文庫版じゃなく大型愛蔵版で出して欲しい。
あの緻密な絵は文庫版に向かない。

67 :
池田理代子さんの「祖国に愛を!」とか「生きててよかった」とかの初期作品。
もういっぺん読みたいので。

68 :
聖鈴子「タイムリミット新菜」
大食いの新菜がおもしろくてゲラゲラ笑ってた。
また読みたい。

69 :
>>68
懐かしい、自分もこの漫画好きだったw

70 :
聖ロザリンド
以前文庫化したとき買ったんだけど、うっかり手放してしまった
今むしょうに読みたくなったのでまた文庫化して欲しい
あとガラスの城も読みたい

71 :
>聖ロザリンド
>ガラスの城
どちらもブックオフで買ったよ。
わたなべまさこは現役で描き続けているし
過去の作品のコミックス化を望む声も時々聞くから
待てば海路の日和あり、かも。

72 :
岩館真理子「アマリリス」
1,2巻は安いがなぜか3巻以降は中古でも高くて買うのが躊躇われる
星野めみ「おとなりの東くん」
ふいに読みたくなったんだが古すぎて売ってない

73 :
アマゾンだと1、2巻は中古で1円で出てるけど3巻は300円くらいしてるんだね。
アマリリス

74 :
星川とみの歴史・FT系、小室しげ子、希望
もうずっと待ち続けてる
あと牧村ジュンの緋の肖像だったか?何かホラーつーかサスペンスっぽいの
…なかデラ系は他にも文庫待望ものが多い気がする

75 :
大矢ちき「回転木馬」
りぼん掲載当時のカラーベージそのままに36年振りに復刻単行本出ます!
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68314634

76 :
流水凛子の「梛-なぎ-」
がっつり全巻確保してるけど文庫化熱望というと真っ先に思い出す
既出の中ではこいわ美保子に一票
昔「天使の殺意」見たときは女版和田慎二?と思ったけど絵が好きだった

77 :
内田美奈子の赤々丸
作者の名前ど忘れ、朝日ソノラマから出てた たいした問題じゃない

78 :
>>77
この頃のウィングスは本当によかったな…

79 :
ピグマリオ
和田さんの代表作&名作だと思うんだけどな
ぜひ再販して欲しい

80 :
>>79
お手軽価格で文庫化したら間違いなく買う!
でも未だにあの打ち切りみたいないい加減な最終回はトラウマ…

81 :
>80
母なる人を悪と善に分けた挙句、メデューサが一人で影を背負ってしまっていたな
愛した男を石に、自ら選んだ息子を石に、その息子を慕う竜も石に…
そして自分はクルトが創生王として目覚める為の踏み台として、自ら望んで頃される。
ハッピーエンドに無理矢理持っていった最終回と対比してあれは切なかったわ

82 :
>>81
うーんその分「もうひとつのピグマリオ」で、それぞれの救いを書いているからさ。
ガラティアがオレンジをあげようとした、赤ん坊は実は…で感動した。
だけどもう少し最終回は練って欲しかったは同意。
奥様を亡くされたばかりだというし、仕方なかったのかもね。

83 :
月梨野ゆみ先生の
・ポケットモンスター pipipiアドベンチャー
・ちゃもちゃも☆プリティ♪
可愛くてほのぼのしてて楽しく読める良作。
文庫か愛蔵版にしてほしい。

84 :
聖鈴子の名探偵江戸川乱子
ご本人のホムペでDL販売しているんだが、やはり書籍媒体で読みたい…

85 :
>>79
ピグマリオは愛蔵版後書きで、今後、違う版を出すことはないと作者が書いたとかなんとか
でも、出て欲しい…

86 :
>>80-81
へぇ。自分は普通にあの最終回で納得してしまった。
>>85
そう。違う版型で発売しないと断言している。
あの頑固な先生が和らぐ事があるかはわからないけど
再販したら、間違いなく買うなぁ。

87 :
亜月亮の天下一ファミリー山田
松本洋子の殺意のメッセージ
ちゃおでやってたちーくれまっか伝説とかエプロンママコのお料理レシピ

88 :
県立御陀仏高校
今でも不意に思い出すたっつぁん・ももちゃん・ゴル子さんw
コミックス持ってた気がするんだけど、さいとうプロの手前難しいのかな?

89 :
Theチェリープロジェクト
フィギュアブームで文庫化されるかと思ったらそんな事はなかった

90 :
>>86
あそこは娘が権利を持つそうだよ。

91 :
ひだのぶこのがが再販されれたんだね。

92 :
娘として、父親の遺志はきっちり継ぐだろうね

93 :
川崎苑子の「りんご日記」
最近おんなじタイトルの漫画を見かけて
こっちを無性に読みたくなった

94 :
『りんご日記』はMCのほかには
Dx版で出たことはあるけど、
もしまた出すならば、事実上の続編
『夢の入り口』も併録希望。
名前は違うけど、明らかに、りんごと星くんと番長の3年後。

95 :
しかくの「爺さんと僕の事件帖」
東京創元社から完全版だかが出るって話が出てから随分経つけど音沙汰が無い。
どうなってんだー。

96 :
創元って漫画レーベル持ってたの?

97 :
専門レーベルがあるわけじゃないけど漫画は時々雑誌やweb連載した奴とか出してるよ。
最近だと金魚屋古書店(だっけ)の人とか、魔夜峰央のプリコロの新作とか。
しかくのも出したし。

98 :
早川みたいにSF文庫のレーベルから出てるんだと思ってた

99 :
>>95
そんな話あったのかよ…ぜひやって欲しい。あと、ソース教えて欲しい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
明治失業忍法帖◆杉山小弥花◆当世白浪気質 (170)
◎*◎*◎ 山口美由紀17 ◎*◎*◎ (105)
もう一度買い直した少女漫画ってある? (183)
【HOPE】すえのぶけいこ39【リミット】 (111)
■少女漫画って背景を描き込まないよね■ (141)
【下衆顔】美川べるのPart61【ダブルピ―――ス】 (676)
--log9.info------------------
え〜〜おいおい、どうして代車がこれなんだYO? (559)
リアワイパー (972)
車内消臭スレ Part6 (143)
自動ブレーキ機能ってどうなの? (241)
結婚できた人ほどミニバンに乗っている (300)
家族で週末にミニバンに乗ってスシローに (153)
運転マナーの良い・悪いイメージの車 (146)
●今までで一番悲惨な事故● 23あぼ〜ん (893)
  プリウスを新車で買えるなら十分に勝ち組 (367)
デザインそのまま、中身最新でまた販売して欲しい車 (135)
タクシーってプロのくせにどうしてド下手なの?2 (124)
【旧車】イベント情報 3【大好き】 (157)
【うまい奴】高速道路の走り方・14【へたな奴】 (167)
とにかくギアオイルを語れ! 2本目 (264)
 リア充ほど軽自動車に乗っている現実  (162)
AT厨vsMT厨vsCVT厨 / ,' 3  `ヽーっ part.2 (280)
--log55.com------------------
板橋区全域グルメ情報
大人気!【麻布十番 風姿花伝】の秘密
祖師谷と成城の美味い店情報 その3
【レバノン料理】【世界4大料理】
■いけないチャイナクイック■
オアフ島のうまい店おしえて
茨城ひたちなかのありえない店エン〇ビーノ!
【最高級神戸牛】瀬里奈【ステーキ・しゃぶしゃぶ】