1read 100read
2013年06月少女漫画379: ■□■赤石路代3■□■ (194) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もう一度買い直した少女漫画ってある? (183)
●●竹崎真実スレッド●金瓶梅●●PART23 (348)
【カリガリ】ふるかわしおりん4【ファイブ】 (138)
【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 47th【玄武終了】 (274)
汁ちゃんのお部屋 (109)
CLAMP73 〜Twitterで忙しい漫画家〜 (796)

■□■赤石路代3■□■


1 :2011/05/04 〜 最終レス :2013/06/19
引き続きマターリ語って下さい
次スレは>>980
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1195091137/

2 :
>>1乙!
知らないうちに落ちちゃってた

3 :
1乙

4 :
ほしゅ

5 :
今回ばかりは許せんな
ありあちゃんはもう死んでくれ

6 :
なんで2人がやっと結ばれるっつー結婚式を飛ばしたのか
あ り え ん

7 :
>>1
みんな赤石作品でムカつくキャラって誰?
私はワンモアの帝のテープを壊した餓鬼だな
出番は僅かだったけど恩を仇で返したし
それとジョディは終盤の長野には出てこなかったんだけどどうなったんだろ…

8 :
>>1
前スレ、980は逃げたのか
昨日、アレクサンダー3巻の発売日だったけど、話題でてないね
最終回だったよ

9 :
>>7
赤石漫画って、悪役とか気に入らないキャラはだいたい制裁うけてたり更正してるからなー
悪役が心に痛みを抱えてる描写も多いし
だから、最後まで読んで「こいつ嫌い」っていう特定の人物は、自分には思い当たらない
おおまかに言うと、策を練って主人公を陥れたり、不幸にしようとする人が嫌い
明らかに殺そうとしてくるのは、必ずすぐ死ぬから、別になんとも思わんけど

10 :
アスターリスクの従姉妹の子かな
いらない事ばかりしてくれる

11 :
アレクサンダー3巻買った。表紙が綺麗だった。

12 :
>>7
ありあ
マンセーされすぎでうざい。
主要な男キャラはほぼこいつに惚れるから片思いの女キャラ達が可哀想に見えてきた。

13 :
確かにw夏生の妹の婚約者なんて
いかにも適当に描いたどうでもいい脇役感丸出し。

14 :
何かありあが優遇されすぎて(主人公だから当然かもしれないけど)ありあが夏王と再会できてよかったってよりも、死んだ暁展と残されたリーリーがかわいそうな気持ちのほうが強いんだよね
ありあ以外の女キャラはみんな失恋か死に別れだし
夏王と先生と大道寺は展開上ありあに惚れるのは仕方ないけど、月王ぐらいは早苗さんと両思いでもよかったんじゃないかと

15 :
ファイヤー・オン・アイス読んだ
最後の方が駆け足で残念だなーと思ったけど、ワン・モア・ジャンプも最終話の一話前くらいで3年くらいワープしてたなぁ
今出てるファイヤ〜をパイロット版として、3巻くらいの話にしてもらえないかなぁ
キャラも見せ方もいいから、あのまま終りになるのは本当に残念
それか、ワンモア〜の続編が見たい
なんにせよ、赤石路代のフィギュア漫画が読みたい

16 :
最近は読みたい気持ちと読みたくない気持ちが半々だ

よその漫画の続編がアレな事が多いから


17 :
天の神話、最近雑誌で読んでないけど由良様が気になる〜

18 :
最近の由良さま、氷雪神様を憑けて最強だと思う。
氷雪神さまいなくなったら、司くんはどうなるんだろうね。
久しぶりに出たと思ったら、いきなり氷雪神様奪われてたし。

19 :
そんな展開になってるのかw
ますます棺の存在がw

20 :
>>19
正確には、司くんが奪われた氷雪神さまを由良さまが奪い返した…という感じなんだけど。
ますます棺どころか、こすももいらなくなりそうだよ。

21 :
単行本の表紙はこすもと由良さまのツーショット希望
マジで由良さまとこすもがくっつかないかと願っている自分・・・

22 :
>>21
そう願ってるのは一人じゃないから安心してw
自分も由良さまが体も男になってこすもとくっつけばいいと思ってる
赤石作品の男性キャラ(と言っていいのか)で一番好きかも〜

23 :
アリア、せっかく応援してたのに結婚式とかの大団円もなく
突然めちゃくちゃ時間すっ飛ばして
いつの間にか結婚して子供まで出来てて…
何事もなかったように描かれても全然感情移入できないし
子供もどこのどなたですか?ってレベルで愛着湧かないし
もうガッカリだ

24 :
終わったんですか?
コミック派なのですが、あと1冊出て終了なのかな。
ありあマンセーもうウンザリ〜と文句言いつつも
終わりとなるとちょっと寂しいw

25 :
終わったならいいけど、読者置いてけぼりにしたまま進んでるから酷い

26 :
この先ありあマンセーに娘マンセーが加わってもっとウンザリすると思うよ

27 :
主役より子供に焦点移ってくるとますます共感できなくなるな
子供がいる読者は別なんだろうか

28 :
>>24ですが教えてくださってありがとうございます。
終わりどころか2世代でマンセーって…昼ドラのノリですね。元からそうか。
買うのやめてもいいかも。

29 :
「ありあ」だけは本当に置いてきぼりにされてるみたいで話について行けないし
脇役が魅力的なのに、ありあのマンセーだけが酷くて共感できない。
もっと牛歩で丁寧に行間を埋めてくれてれば違ったかも知れないなあ。
なんというか…どうでもいい部分ばっかり描いて、重要な部分を省いてるみたいな薄っぺらさを感じる。

30 :
今回の「黒い窓」はいい話だったなあ。
和田先生の魂も一緒に帰って来て欲しかった。

31 :
幽宮日嗣…って、これで本名でいいの?便宜上の名前かな。

32 :
名前については何巻だっけかで誰かが
守りには「日」の字をつける
って言ってたから、守りになってから決まった呼ばれ方じゃないかな
98代目と日照の話だっけ
まぁ多分、気になってるのは「幽宮」の方なんだろうけど

33 :
由良さま出てました?

34 :
>>33
出てたけど背景

35 :
今回出て来た、ちひろくん、てっきりまた神和候補になるかと思ってたよ。
また出てきそうな気がするなあ。
まさか、棺が死んだら心臓もらっちゃったりしないよね。

36 :
ありあ12巻、打ち切りですか!?ってくらいの畳みっぷりに噴いた。
そして13巻からは急に子持ちになってるってことですか。
だんだん面倒になってきちゃうのかな。

37 :
日本人と外国人のハーフで日本人に見える顔で、世界的に美しい顔立ち
とは、いったいどんな顔なんだろう
誰か、例えを出せない?
想像がつかないよ

38 :
記憶戻るのはやすぎ展開がはやすぎて感動も何もないわ
ただでさえはいからさんのパクリなのに・・・
最初のページのローマ字でDOKIDOKIっていうのはギャグか?

39 :
>>37
”海外では”日本人に見える顔という意味ではないんだな。

40 :
>>39
どういうこと?
外国では外国人に見えるの?

41 :
ハーフやクォーターのモデルやタレントを思い浮かべても該当しそうな人はいないよね。

42 :
父親が西御門だってことにずっと疑問を持っていなかったんだからそれなりに日本人顔のはずだよね
でもありあそっくりの外人のキキもいるし・・・
まあ作者も深く考えずに描いてんでしょ
ありあマンセーできればそれでいいんだろうね

43 :
>>40
日本では(早苗さん曰く)よく見ると西洋人的な特徴があり、
海外視点では東洋的な外見という事でしょう。
ウエンツ瑛士も海外では東洋系の外見に見えるらしいし。

44 :
ウエンツ瑛士は、日本人からみて日本人に見えないのでは?
個人差あるだろうけど

45 :
>>43
今は純日本人でも二重とか彫りの深い顔が多くなったけど
大正時代にウエンツがいたらハーフだってわかるんじゃない?
しかも茶髪・・・って夏王も茶髪か
そういえばリーリーの髪が薄紫でびっくりした

46 :
もう終わったけどマルモのおきてを見ていたら、帝とトーマが双子を引き取るというのもありかな!?
とつい思ってしまう。

47 :
アリアと夏王のラブラブ結婚式がすっ飛ばされて
いきなり子持ちのオバさんになってたのが本気で残念だ

48 :
遺体を見て「夏王じゃない」と言った紅子さんも、本気で夏王のことを想ってたのかね
と、触れたら恋人と解るのくだりで思った
触れてもおらず、見ただけで違うと気付いたんだからさ
まわりは狂ってるって思ってたみたいだけど

49 :
09/09
小学館 エキストラ・ガール1 赤石路代 420円


50 :
和田先生の追悼特集のイラストが良かった。
姫って、和田先生へのリスペクトからできたキャラだったのかも。

51 :
>>50
姫かぁ…そうかも知れないね。あれは痛快な作品だった。
イラストの和田キャラが赤石さんチックでみんなかわいい。

52 :
ありあマンセーひどすぎる
何もかも主人公の都合のいい展開になる漫画描いてて楽しいのかな
なんか種村有菜みたい

53 :
ありあ、子供出来たらただの「お母さんキャラ」になっちゃって
魅力がますます無くなった気がする
ちゃんと結婚式シーンやった後
しばらく子供なんか無しで新婚生活やって欲しかった

54 :
スレ違いではありますが質問させて下さい
何方か「夜がおわらない」を読まれた方はいらっしゃいますか?
少女漫画のタイトル&作者名捜索願(45) で質問した所、
この作者では?と回答があったのですが、
記憶と違う所もありこの漫画!と言えないのです…
以下の様なシーンがあれば間違いと思うのですが、どうでしょうか?
・普段は輸血用の冷たい血を飲んでいるが、温かい血が欲しくてペットのインコの血を飲む
・吸血鬼の妹が水道局を乗っ取り、血を水に混ぜばらまく
・脚が動かない少年が吸血鬼の血を体内に入れた途端、健康になる(立つどころか走れる様に)
少女漫画のタイトル&作者名捜索願(45) スレでは、此所に来ると告げてあります
作者スレなら詳しい方、読まれた方がいると思い、質問させて頂きました

55 :
>>54
夜がおわらない読んだことあります。
インコのシーンと水道のエピソードは確かにありましたね。
走れるくらい健康になるというのがちょっとうろ覚えですが、多分間違いないかと。
他にも読んだ方がいれば補填お願いします。

56 :
少年ではなくて、車いすの女の子が元気になるシーンはありますよ
その後死んじゃうけど

57 :
>>56
そのシーンならありました
心臓が破裂して死んでしまった子ですね


58 :
>>55>>56>>57
有難う御座居ます
其のシーンがあればこれだと思います
>>56
女の子だったんですね
男の子と勘違いしていました
>>57
そうです、爆発しちゃいましたよね…
死の間際、主人公が助けようとしたが結局死んで仕舞う
吸血鬼の妹、〇〇ちゃん死んじゃったんだ…的な事を言う
ってのも思い出しました
皆さん有難う御座居ました
ドラマにもなったP.Aの作者でもあるそうなので、
この機会にこの作者の作品に色々触れてみようと思います
お邪魔しました

59 :
最近いっつも付録がついて、ありあ読めてなかったら、
なんかわけのわからない展開になってるみたいですね。
音楽学校の時代がよかったな…。
藤原義江とかが出てたあたり。

60 :
>>58
こちらこそありがとう
赤石作品は好き嫌いがわかれると思いますが、そうやって言っていただけると嬉しいです

61 :
ありあはピアノやってた頃が一番おもしろかった
声楽になってからはありあに都合のいい展開しかないし
ライバル的なキャラまでありあマンセーだし
ありあマンセーしてないキャラって紅子さんくらい?

62 :
白雪センセのかーちゃん
NOマンセー

63 :
そういえばいたね
かーちゃんといえば夏王の母親もだ

64 :
メンズキャラでは思い当たらない

65 :
>>62
あれは、ばーちゃんじゃなかったっけ

66 :
ばーちゃんだね
メンズキャラは亜弥子さんの婚約者とかキリトの好きな牧師とか?

67 :
>>66
表だってありあをマンセーしないだけで、ありあを嫌っていないよ。

68 :
今月号読んだ
結婚してからは雑なあらすじ読まされてるみたいなすっ飛ばし感だな
どうしてこうなった

69 :
まさかうちk)ry

70 :
打ち切りなら子供編に行かずに終わったんじゃない?
結婚式でみんなに祝福されて大団円エンドってのが一番綺麗に終われたと思うし

71 :
<雑なあらすじ読まされてるみたいなすっ飛ばし感
赤石さんって話の最後は大体いつもそんな感じになる気がするw

72 :
アリアは、どんどんキャラがブレて行くような気がする。
だいたい、ありあって子供がいなくなった時に、あんなに半狂乱になったり倒れたりするようなキャラだった?

73 :
『エキストラ・ガール 1』

74 :
エキストラガール読んだ
赤石センセって設定に偏りがあるよね
今回のは、その色々を詰め込んだ感じ
双子ネタ→ワンモア
業界→PA
犯人探し→ビデオJ サイレントアイ 他多数
組織→姫 ビデオJ 他多数
本誌見てないからわからないけど、まさか普通に組織がらみの犯人見つかって終わりじゃないよね

75 :
エキストラガール
主人公の姉が、残していたDVD録画のキーワード録画に
"小早川志緒"がさりげなく入っていたのが、うれしかったw
エキストラガールの世界では、小早川志緒は
新人女優たちも目標にしている女優っていう立ち位置なのかな

76 :
エキストラガール、面白いけど女装してカメラに写り込んだりしても周りに気付かれない、
っていうのは無理あるだろと思った…w

77 :
エキストラ・ガール読んだ
深く考えないようにしたから楽しめた

78 :
エキストラ・ガール買って来た。
オマケについていた栞が地味に嬉しかった。

79 :
>>75
それ、志穂になってたよ
わざとなのか、誤植なのか気になるところ

80 :
シネマの帝国?にも志緒の名前出てきてたなぁ。
監督さんかカメラマンさんかの台詞で「新人の頃の小早川志緒を撮った時以来だ」みたいなのがあった。

81 :
エキストラガール読んだ
なんか珍しく短絡的な主人公だなぁという印象
適当にアタリをつけて、お前か!お前か!と片っ端から当たってるみたいな感じがするんだけど

82 :
もうミスボ読んだ人いるかな?
由良さまが出ているか教えてほしい

83 :
>>82
でてる

84 :
天の神話〜はこすもと由良さまの恋愛要素が強くなればもっと面白くなるのになあ
先生、今からでもいいから百合エンド考えてみませんか?

85 :
サイレント・アイでも、首藤さんになったし
由良さまエンドでもいいと思うよね

86 :
サイレントは、元々が大樹との恋愛がきちんと描かれていない上に
すぐに行方不明になってしまったから、ちょっと別口かと。

87 :
ありあ13巻読みました。
はて?私は読み飛ばしてしまった巻があったのでしょうか。
最初のほう全く意味不。
そして娘&ありあ、夏生ととことん別行動の後
次号予告的な画では「戦争に行ってきまつ」って…
早く終わらせたいのか話を広げたいのかわからん。

88 :
ありあまだまだ続くのかな
ありあは夢も叶えたし夏王も見つかったしこれ以上話が膨らまないと思うんだけど・・・。
どこに行ってもマンセーされるだけだし。
実在の人物を出すのもうざい

89 :
夏が出兵しちゃったし戦後までやって終わりかな
夏はまた死んだ死んだ詐欺でもやるのかね?

90 :
もういいwww
またよくワカラン女連れで帰ってくるとか

91 :
あ「みんな死んでしまったわ。国が荒廃してしまったわ。私の歌で慰めるわ。らららら〜」
客「おおお!」
客「ありあさん素敵〜」
客「まんせ〜」
夏「ただいま〜」
あ「あら、あなた生きてたのね!」
夏「君のため、何度でも生き返るさ。あ、この人は恩人だよ」
女「よろしくぅ」
あ「さあみんなで歌いましょ!らららら〜」
END
こんな感じか

92 :
>>91普通にありそう
というよりあったと言うべきかw
ランディもそんな感じだったし昼ドラでもよくある定番だね

93 :
「緋の稜線」みたいな一代記にするつもりなのかなあ。それで昼ドラになりそうな気がする。
血のつながってない兄妹との恋愛とか、愛する人の記憶喪失やら行方不明やら、瓜二つ?本人?とか
「娼婦と淑女」や「さくら心中」とかでもさんざんやっていたよね。

94 :
どこに行っても「美しい!」「素敵!」とかもてはやされる女の一代記なんて読んでも全くおもしろくないんですけどwww
ピアノやってる頃はおもしろかったのに、実は声楽の才能もあったんです!ってなってからは主人公完璧すぎてつまらなくなった。
戦争になったってどうせ他のキャラは殺しまくって、主人公家族はせいぜい怪我する程度で終わるんだろうね

95 :
>>93
モンゴメリーの赤毛のアンシリーズの中でも
「夫(婚約者だったかな?)が行方不明→記憶喪失→瓜二つ?本人?」ネタをやっていたよ。
結局「実は別人でした」オチだったが。

96 :
冬のソナタもそんな感じだっけか

97 :
そのネタってそんなに沢山あるんだ・・・
大正時代だからはいからさんが通るのパクリだと思ってた

98 :
世界が震えた歌声ってどんなだw

99 :
175は小さめ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ムカつくヒロイン4 (754)
★★ひかわきょうこについて語ろう その12★★ (206)
★白泉社限定★新人&受賞者に十三言目! (192)
さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ14号 (957)
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[50] (669)
明治失業忍法帖◆杉山小弥花◆当世白浪気質 (170)
--log9.info------------------
IDにPROGREを出すまで 〜26番通り〜 (150)
【オヤジ専用】35才以上が語るプログレ 2曲目【加齢臭悪いか】 (762)
iTMSにプログレがほとんど無い件について (101)
オランダ・ベルギー他【ベネルクス総合】 (149)
ノイ! (163)
恐怖のAKARMA紙ジャケについて語る (190)
ドアーズこそ元祖プログレ (147)
プログレ聴いてるとモテない (171)
☆☆アウター・リミッツ/Outer Limitsを語るスレ☆☆ (152)
シンセサイザーミュージック (175)
プログレTシャツ (163)
至高の音宇宙 北村昌士著作集 クリプト戦記 (140)
プログレってアニソンなのでしょうか (161)
プログレのライブマナー (172)
◆ PORCUPINE TREE Part5 ◆ (195)
宮殿vs戦慄vsレッドvsディシプリン (105)
--log55.com------------------
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ57◇◆
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ72 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
【H&S】マラセチア(菌)を減らすとアトピーが治る【ジンクピリチオン&ヨウ素】6
阪南中央病院について語ろう 佐藤先生★3
デュピクセント(デュピルマブ)を語る13
(*'v'*)花粉症の時のお化粧☆彡
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part87
IDにhageが入った奴の降臨をひたすら待つスレ